1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/22(金) 14:53:33.38 ID:pEQPXZwD0
ここ数年間ずっと考えてるけど答えは見つからない。ヒントにかすりもしない
誰かを楽しませるためとか自分が楽しむために生きてるとしても、その半分は仕事に持っていかれる
それに楽しんだとしてもそれは100年後には無駄になる
むしろ数時間で無駄になる事もある
それに死んだら今までのそれらは全部無駄になる
なのに何故生きる?子孫をなぜ残す?地球から出すため?
宇宙にいってなんになる??そこで新たな生物でもなんでも、見つけてどうする?
未来で誰かが開発するだろうと先祖代々から誰も着工しようとしないタイムマシン的な何かの希望か?
後にも先にも、誰も作らないんだろ。
いらない人間は戦争で排除されるべきなのか?
いらない人間は生きて居ちゃいけないのか?
マンネリを脱却するためには戦闘本能の赴くまま戦争をしたい
でもそれで人が死ぬとその家族が悲しむ
ならゲームでそれを済ませたい
しかしゲームばっかりやってても生きていけない

俺はどうすればいいんだよ、上流階級を全部潰せばいいのか



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/22(金) 14:53:49.02 ID:X1KWvaLJ0
意味なんてねーYO


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/22(金) 15:11:51.08 ID:Qda8lCNW0
>>3
これだなー
意味なんてないんだよ


生きるためのレシピなんてないさ
と偉い人が言ってたし
好きなことしようぜよ


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/22(金) 14:55:14.16 ID:bVP+qENc0
生きた意味を作るために生きてるんだろ言わせんな恥ずかしい


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/22(金) 14:55:36.62 ID:8fX5g13f0
いい死に方をするために決まってるだろ


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/22(金) 14:56:25.56 ID:YJ5lzoaqO
ぼうや、誰かを愛するためだよ
続きを読む