4:.(米):2011/09/16(金) 14:44:15.66 ID:uYNgHLO+P

島国で
皆と一緒じゃないとい〇められるから


74:名無しさん@涙目です。(米):2011/09/16(金) 14:53:34.68 ID:uQ8Fzu/l0

>>4
じゃあ僕が萌え系アニメオタでTシャツ堂々と着ても引かれないんですか?

ちょっと無理っすね


5:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 14:44:21.68 ID:L/2MWbOEP

日本人も誇りに思ってる奴増えてると思う
オタクはステータスって感じに


9:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 14:44:56.94 ID:tXJtP8iS0

欧米のほうが、オタクに対する目は厳しい
大人が漫画やアニメ見てようものなら、もう精神障害者扱いレベル


日本はオタク天国


10:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 14:44:58.40 ID:TD9KQf1s0

隠すのがオタクだと思ってるから


11:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 14:45:08.71 ID:z/IEBX5L0

でも最近のオタクってオタ充アピール強くね?


658:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 17:06:31.80 ID:CKxbmvW00

>>11
昔のオタクは、インテリ、コミュ力有り、行動力有り、金持ちのリア充多かった

最近、ネットの影響か知らんが、貧困オタクが激増してる


12:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 14:45:24.18 ID:TKIcokG30

アメリカでも恥ずかしいのは一緒
続きを読む