-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:31:13.33 ID:9UjkLuR70
-
早く自動二輪免許取りに行けよ
通いですぐ取れんだろ
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:32:28.86 ID:NRE68rH30
-
持ってるけど、バイク乗ってない
-
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:33:22.33 ID:sSlK8U8W0
-
原二で実際十分なんだよな
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:33:40.98 ID:7I0/n0cDP
-
バイクで、事故って
右腕二カ所骨折
左足靱帯断裂したよ
確実に、損した
-
6: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/23(月) 20:32:57.58 ID:/P6Ri3DS0
-
フツメン持ってたら試験はパスだよね?
-
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:35:39.55 ID:9UjkLuR70
-
>>6
学科はないよ~
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:33:50.89 ID:K6QavGz+O
-
原付き免許じゃだめですか?
-
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:35:39.55 ID:9UjkLuR70
-
>>10
ダメ
原付はバカにしてないけど
250ccから上のバイクも乗って欲しい
-
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 21:03:41.87 ID:YTaB2j100
-
>>10
警察に罰金貢ぐだけの存在だぞ、原付
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:34:17.33 ID:4ZrXslKE0
-
ノリで大型まで取ってるけど400ccから買い換えられない
-
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:34:44.65 ID:nHX9ZWxX0
-
トライクでよくね?
トライクだったら隼でも普通免許だよ?
-
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:36:35.43 ID:9UjkLuR70
-
>>13
あんなハングオンもできないゴミ乗るかよ
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:39:26.00 ID:nHX9ZWxX0
-
>>18 - 免許の縛りが溶かれノーヘルおk
カスタム仕方によってはかなりかっこいい
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:40:38.52 ID:+J+RJ6oT0
-
トライクはいやだけどサイドカー付は許せる不思議
-
28: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 20:42:40.91 ID:j3N4h3RX0
-
ちなみに北海道民な
普通にドライブやツーリングは楽しいよ
でも得とかじゃねーぞ・・・北国ナメんなよ
-
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:44:20.76 ID:9UjkLuR70
-
>>28
ああ、じゃあ一年の半分以上乗れないねバイク
南九州は一年中乗れるぞ
-
37: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 20:45:51.24 ID:j3N4h3RX0
-
>>32
そこ大事!
クルマだって毎日がラリーだなw
-
14: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 20:34:58.52 ID:j3N4h3RX0
-
免許もバイクも車も持ってるが何んも得なんかしとらんぞボケっ
-
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:36:35.43 ID:9UjkLuR70
-
>>14
ロンツーとかしないの?
-
15: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/23(月) 20:35:16.67 ID:ns8E40jN0
-
免許も単車もあるけどかれこれ5年くらいは乗ってないな
-
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:35:59.50 ID:4ZrXslKE0
-
車もバイクも興味持たず乗らずにすんでたらどんだけお金たまってたかなぁとか考えてしまう。
4輪はマジデ金食い虫・・・
-
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:37:14.34 ID:FZ3GzcT60
-
>>17
女よか金かからんと思うぜ?
-
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:36:41.89 ID:NRE68rH30
-
おれも自動二輪車の免許代損したわ
取っても乗ることないし、その場の安易な気持ちで取らなきゃ良かったかもしれないがとっててよかったのかもしれないがもうわけわからないよ
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:42:25.82 ID:uFdGr8+R0
-
大学2年の頃に中麺とってそれから北海道稚内から鹿児島佐多岬まで
全国津々浦々回ったけどいい加減飽きた
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:42:35.97 ID:9UjkLuR70
-
あと4輪と違って二輪は年喰ってからじゃ取得するの難しいから
早めにとったほうがいい
別に乗らなくてもいいし
定年でリタイヤしてから乗ってもいい
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:43:23.52 ID:LwKXkChM0
-
たまに高速走ってたら、ダンプから小石がバチバチ飛んできて自動車のガラスにキズが付くけど、バイクだったらかすり傷じゃ済まねーだろ?って思うの
-
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:43:42.42 ID:6uThGuTt0
-
春にとろうと思ってる
車より断然バイクのがいい
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:44:53.91 ID:+J+RJ6oT0
-
「北国のバイク乗りはなんで冬乗らないの?根性が無い」
乗りたくても乗れないんです
-
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:45:41.20 ID:ase4uwn10
-
>>33
寒さ云々じゃなくて路面のせいで乗れないよな
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:45:07.00 ID:4ZrXslKE0
-
時速100オーバーでカナブン激突とかバシィ!だよバシイ!!
-
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:46:30.68 ID:9IZvfcAs0
-
バイク乗るのはいいけど、
バイク乗って群れてる奴らってなんなの?
馬鹿なの?
-
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:47:43.02 ID:9UjkLuR70
-
>>40
一人で乗るのが怖いんじゃね?
道の駅でたむろってるハーレーのおっさん集団とか
-
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:46:36.07 ID:DZqI8NIM0
-
免許とろうとおもってるんだけど
中免で十分かな?
-
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:47:43.02 ID:9UjkLuR70
-
>>41
十分
-
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:48:03.73 ID:4ZrXslKE0
-
>>41
高速を静かにクルージングしたいならちょっとだけたりない
-
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:47:04.65 ID:3obEu41Z0
-
自動2輪MTとって俺のカブをボアアップするんだお
カブ改75で北海道ツーリングするんだお
-
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:50:13.09 ID:9IZvfcAs0
-
バイク乗る奴って大抵知り合いのバイク借りて事故るような馬鹿ばっかなんだろ
-
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:51:24.00 ID:NJOzbqnE0
-
400のアメリカン乗ってるけど、馬力足りない感じがすごい
千葉→箱根ですら死にそうだったのに、それ以上の長距離とか死ねると思う
400でももっと馬力あんのにしたらラクになんのかな
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:54:18.83 ID:iK+HqOeE0
-
>>56
アメリカン乗った事ないから解らんが、400で馬力足りないって感じるのはどんな道なんだ?
因みにCB400SFです。
-
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:55:31.25 ID:9UjkLuR70
-
>>63
たぶん高速とか登坂車線じゃないかな
遅い車とか並ぶだけで全然抜けないときがあってびびる
-
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:58:17.17 ID:NJOzbqnE0
-
>>63
高速巡航がしんどそう(バイクが)
あんときは泊まりだったからちょっと荷物積んでたんだけど、加速が絶望的になる
左車線80-100km/h巡航してても、エンジンぶっ壊れそうで若干怖い
そうそう壊れないものだってわかっててもさ
バイク自体が古いのもあってなぁ・・・
@エリミネーター400SE
-
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:55:06.85 ID:RB8VS2GT0
-
この時期さむいじゃん
-
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:56:15.46 ID:9UjkLuR70
-
>>66
バイク乗りはバカだから風邪ひかないんだよ
-
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:55:52.46 ID:4ZrXslKE0
-
東名高速とかで走行車線走ってるが
微妙に遅い車を抜こうとしてアクセル開いてもこれがまた
スッと伸びてくれず気持ち的にしんどいわさ。
-
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:57:22.03 ID:/Y9ziYVp0
-
中型持ってるけど大型も欲しくなってきた
大型の試験って中型より難しい?
-
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:59:21.39 ID:NJOzbqnE0
-
>>74
簡単
車重あって安定性上がるのかなんだか知らんけど、逆に大型のが俺は簡単に感じた
-
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 21:00:07.66 ID:9UjkLuR70
-
>>74
波状路が増えて
一本橋の渡る時間設定が違ったな
簡単だよ
-
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:59:24.96 ID:ReG7xWQPO
-
NSRやらGPZが流行った頃はドキュン多すぎて嫌煙してたが今は教習所どうなの?
-
84:基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2012/01/23(月) 21:01:19.49 ID:7BB14jjT0
-
>>80
ヲタくさい奴のほうが多いんじゃないか?
女の子もちらほらおるで
-
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 21:05:11.54 ID:ReG7xWQPO
-
>>84
そうか
今だと、ビックスクーター乗るためにきてるチェケラッチョな人達が嫌だな
オタ臭いとこ探してみるわ
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:52:54.78 ID:9IZvfcAs0
-
女はバイク乗るな馬鹿
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:54:45.49 ID:NJOzbqnE0
-
>>60
こないだリッターSSに黒髪ロングのおねーさんがツナギ着て乗ってた
高速のSSでメット脱いで髪振ってた時は漫画かアニメみてーだなって思った
あれ?これって俺らでいうただしイケメンに限るみたいなアレで美人なら許される的なあれか
-
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:59:59.40 ID:qcWZClE70
-
バイクはハゲるぞ
-
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 21:07:22.73 ID:yiBPCFQo0
-
維持費とか高いの?
-
91:基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2012/01/23(月) 21:08:37.60 ID:7BB14jjT0
-
>>89
車種による
-
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 21:18:05.83 ID:OzRNQTWt0
-
バイクに乗る前は、もの凄い出不精で仕事の日以外はずっと家にいる半ヒキ状態だったけど、バイク買ってからは外出が楽しい。
今の時期は無理だけど、夏なんかはいつも河口湖あたりまでツーリングに行くんだ
河口湖付近の露店で売ってる怪しい茸の詰め合わせがまた旨いんだ。
途中道志道の駅で休憩がてら鮎の塩焼きなんか食べたりしてさ。
どうです?ワクワクしてくるでしょう?
ちなみに冬の今の時期は半ヒキ状態に戻ってます
-
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 21:18:43.15 ID:iavqJmKV0
-
くっそ寒いこの時期の夜中に走る快感を覚えちゃったらもうバイク乗ってない人が可哀相でしょうがないよね
SR君かわいいよSR君
-
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 21:23:27.02 ID:+6fehVX80
-
中型免許取って乗るのは小型125㏄
これが攻守ともに最強
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:41:39.74 ID:wShj08k90
-
二輪乗ってる奴って長生きできないんだろ
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:45:20.64 ID:9IZvfcAs0
-
>>24
それは戦国時代の話しでしょ
今はもっと平和
-
54: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/23(月) 20:50:45.54 ID:tg/x83Kk0
-
バイクのせいでバアチャンと従兄弟が死んだ
-
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:51:55.24 ID:BrCHJ49W0
-
同期の死因の3割がバイク事故なんだけど
-
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:56:06.15 ID:QPvWEK7J0
-
バイクは人に勧めるものじゃないと思うの
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:46:46.07 ID:S4kYCXpf0
-
チャリンコでいいだろ
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:48:17.58 ID:JyD+0cpHO
-
まぁバイクあってもモテないけどね
-
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/23(月) 20:48:52.94 ID:9UjkLuR70
-
>>47
メット脱がなきゃいいじゃん