-
1:いかんのか?φ ★:2012/01/12(木) 16:58:20.28 ID:???0
-
日本野球機構(NPB)は、4月から常設される日本代表の編成委員会を今月中に立ち上げる。
注目は監督人事だ。
3月10日に行われる東日本大震災の復興支援イベント「日本代表-台湾代表戦」は、昨年日本一になったソフトバンク・秋山幸二監督(49)が指揮を執ることが決まっている。
4月以降の日本代表監督は、同委員会が決めることになるが「前年度の日本シリーズで勝った監督がやることに決めた方がいい。来年は第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)があるし、ハッキリした基準を決めるべき」という案を口にする関係者もいる。
確かに第1回WBCは、全会一致でソフトバンク・王貞治監督に決まった。しかし第2回は、北京五輪でメダルを逃した星野仙一監督(現楽天監督)の続投が既定路線になっていたが、マリナーズ・イチロー外野手(38)の「WBCはリベンジの場ではない」という一言で消滅。
コミッショナー特別顧問に就任した王ソフトバンク球団会長の「現役監督がやるのは負担が大きすぎて無理がある」という体験的意見もあり、議論百出となった。スッタモンダの末、最終的に巨人・原辰徳監督で決着。侍ジャパンも世界一を達成した。
それだけに「勝負勘のある現役監督の方がいい」という意見もあり、日本一監督が務める案が浮上しているのだ。
一方で、現役監督の負担を心配する関係者が「ピッタリの人物がいる」と推すのが、中日を退団した落合博満氏(58)。中日監督8年間でリーグ優勝3度など文句の付けようのない成績で、ブランクの短い来年のWBCなら大会3連覇の可能性は大だろう。
4月以降の日本代表監督は秋山監督か、落合氏か。昨年の日本シリーズで激突した者同士が、今度は代表監督の“選考レース”を争う。実に興味津々だ。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120112/bbl1201121539009-n1.htm
-
3:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 16:59:30.64 ID:qwZtAsgN0
-
WBCで落合の解説が聞きたいわ
-
323:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:57:59.94 ID:c1vhaqUj0
-
>>3
落合と野村に別々の部屋で同じ試合の解説をしてもらって、
実況とかいらないから、とりあえず二人それぞれに話し続けてもらいたい
ボヤキだけでもいいし、アレ駄目だくらいのコメントだっていい
どうせデジタルになって3chつかえるんだから、通常、落合解説、野村解説でいいじゃない
-
4:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 16:59:41.71 ID:qrVqb2hF0
-
読売人事で決まる
エジリンは何も分かってない
-
343:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:05:30.25 ID:ENjD1bf30
-
>>4
あー、ナベツネが落合を評価してるからあるかもね
-
7:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:00:58.59 ID:8Gjefu/G0
-
「前回優勝してるから原くんで」
鶴のダミ声はいりましたーw
-
10:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:02:51.49 ID:/cXSWOO70
-
落合が選ぶ日本代表は興味があるな
-
15:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:05:35.07 ID:QTTuh0y30
-
選手出さない落合に選手出す球団ないよ
-
18:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:07:38.90 ID:dCjtS3Vi0
-
落合ジャパンなら巨人の選手は全員ボイコット。
-
28:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:12:48.35 ID:nlY7/2YY0
-
>>18
いいね
見てみたい
-
19:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:09:28.52 ID:Q99vfKvsO
-
秋山の方が若々しくいいと思う。
若者受けも良さそうだし爽やか
-
34:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:14:52.00 ID:oQu7T6bV0
-
ノムさんにやらせてみたい
-
36:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:15:32.68 ID:QVp3j1Dm0
-
どっちでもいいけど落合は信者がウザすぎるからな
日本一は逃したけど実績から見りゃ落合なんだろうけど
オチシンのキチガイがとにかくウザすぎる
-
38:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:15:53.16 ID:74TXkqn1O
-
フクシが落合にもしWBC監督なら誰選ぶか聞いた事あるって言ってたな
意外な人選だったらしい
-
44:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:17:15.81 ID:5zzSA8of0
-
落合監督はペナントレースを通して勝ち星を積み重ね優勝を狙う監督。短期決戦はチームを
盛り上げるタイプが向いているんじゃね?星野、中畑は除く。。
-
45:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:17:50.02 ID:Y50b29f10
-
> 代表監督の“選考レース”を争う。
こんな現役野球選手・選手会からも罰ゲーム扱いされてるし、
秋山・落合もやりたくないだろ
-
64:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:23:10.66 ID:iVl7eQRW0
-
ノムさんにやらせてあげろよ~
能力的にも問題なかろ~
-
71:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:24:39.37 ID:p9tzT50B0
-
>>64
試合中に永眠しそうだから無理
-
68:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:24:06.55 ID:gF8hFc0d0
-
中日の選手がWBCに出なかったのは落合が出るなって言ったのではなく、選手が出ないって言ったんだろ?
-
77:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:27:38.90 ID:uA6rwHpu0
-
>>68
微妙な所だな
和田とか森野とかは拒否したと思う
問題は高橋聡文と浅尾
当時は二人ともブレイク前で
落合がWBCに出る事のリスクを説いたとは思う
実際怪我で棒に振る選手もいるし
キャンプをまともにできないわけだし
最終決定は二人に任せたと思うが
落合にこう言われて聡文と浅尾が「でも行きます」とは
なかなか言えないのも確かだろう
-
80:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:28:38.30 ID:MhZ8H05F0
-
今はどうか知らないけど昔シーズン後に日米野球ってやってたよね
大リーガーは日本人選手なめまくりだったけど
そんなやつらの間では「OCHIには気をつけろ」と評判だったらしい
それに負けず秋山も今で言うイチローばりの身体能力の高さが評価されてれていた
その二人が今やそろって代表監督候補
-
87:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:31:28.42 ID:jR7aXP+7O
-
馬原を使わない決断が出来る秋山の方が、短期決戦に向いてる
-
101:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:38:48.62 ID:8Qp0qSjs0
-
なんか野球界のしがらみって気持ち悪いな。
政治力がハンパないね。ファンが減ってアタリマエ。
サッカーの足の指の間の垢を煎じて飲めよ。
-
109:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:42:45.40 ID:+RiSNd1w0
-
>>101
「指名前に挨拶がない!」とか「凡退したらベンチ前で謝らせる」とか
昭和臭がキツすぎるw
-
102:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:40:19.34 ID:y1Be6KYH0
-
ぶっちゃけ優勝すりゃいいけど、負けて叩かれること考えると出ないほうがいいよなw
-
116:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:44:06.77 ID:vg2r4YTz0
-
>>102
落合なら選手としても監督としてもこれ以上の実績の人はいないから
負けても意外と叩かれないような気がする
叩くとすれば野村くらいか
その前に請けないと思うけど
-
113:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:43:38.67 ID:CBxgmXvt0
-
各球団が選手をちゃんと出して野球を盛り上げようってなれば
大会自体はあるんだし人気復活も夢ではないと思うけどなぁ
-
118:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:45:26.10 ID:CBTX33M70
-
>北京五輪でメダルを逃した星野仙一監督(現楽天監督)の続投が既定路線になっていたが、
>マリナーズ・イチロー外野手(38)の「WBCはリベンジの場ではない」という一言で消滅。
これはイチロー素晴らしかったなw
-
124:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:49:27.09 ID:cNRMWPdH0
-
落合監督がいいよ
仮に負けたも落合のせいにできるじゃん
それで思考停止してればOK
-
127:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:51:12.17 ID:fzkQW3yW0
-
まさか、中日の選手は出場するとか言い出さないですよね。
日本人がそれほど恥知らずとは信じたくない。
-
128:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:51:30.69 ID:ORB2eVla0
-
落合だとマニアックな選手選びそう。
落合japan Vs 原(秋山)japan
とか結構面白そうな気がする。
-
131:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:53:44.77 ID:8caD/VguO
-
適任ではあるんだろうけど、
監督時代に自分の所の選手出さなかった落合が、
各球団に選手出してくれって頼めるんかい?
逆に快く出してもらえるんかい?
-
338:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:50:11.32 ID:hNesOwJIO
-
>>131
好き勝手選出しちゃってから通達、断られたら○○は拒否したとマスコミにチクる。
波紋が起きて当たり前。選考手順が逆。
まず全選手に意思確認してその中から選出するべき。
↑落合がコメントしてた内容。至極真っ当だと思う。やるなら実行して欲しい。
-
150:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 18:15:49.22 ID:aiy4wWk30
-
落合自身
プロ野球選手は一個人事業主であるって言ってることを考えると
監督は引き受けないだろ
-
153:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 18:24:23.32 ID:USfwfXuu0
-
>>150
それもあるし
オールスターってだけでも他球団の選手を預かることにかなり神経質になったからね
秋山か燕小川がいいのかな
地味か
-
158:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 18:27:23.52 ID:XgJIp7Z/O
-
落合は自分の名声が落ちるようなことは極度に嫌う。
だからギャンブル性の高いトーナメント大会には出ないん。
-
169:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 18:32:01.42 ID:4Y8JBAoS0
-
なんだかんだ言って原で決まりそうかな
敗退した場合前回優勝してる分他の人間より叩かれないだろうし
-
191:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 18:51:57.70 ID:zBZvxV0IO
-
もう落合なんて前回オシッコちびって逃げ出したじゃん
自分だけじゃ格好悪いからと選手まで巻き添えにして
そもそも秋山に負けてる時点で比べるまでもないだろ
-
200:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 18:56:03.42 ID:8JPuCB5k0
-
落合にとってはメリットないからなあ
短期決戦は決して得意とはいえないし必ずマスコミとつまらない喧嘩になる
ゴーイング(江川)と報ステ(一茂)と中日以外追い出しそうだ
-
202:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 18:56:33.56 ID:kXkGOwIk0
-
まあ
案では
監督・・・・・日本一監督
コーチ・・・・シリーズ負けた監督、セパ2位監督
選手を出しやすいように
前年の上位で監督・コーチをさせるとか
コーチは監督でなくても同球団コーチでOKとかww
オールスター形式
-
206:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 18:58:36.33 ID:zBZvxV0IO
-
>>202
システム化しちゃうのはプレッシャー軽減の為には良いかもな
オールスターと違って実際指揮をとった監督と言う条件は付けるべきだが
-
213:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:00:17.64 ID:r0Xs1pxo0
-
チームに関わる全権が与えられるなら落合はやるだろうけど、
NPBがちょっかい出したり、各球団が非協力的なら、やらないと思うが。
-
226:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:06:59.10 ID:zBZvxV0IO
-
>>213
各球団が非協力的ならやらないってw
なんかすごく落合らしい指摘だな
-
221:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:04:09.33 ID:6XvjO88O0
-
落合は金積まれんとやらんだろ。
てか、基本この手のお祭り事には出てこないと思う。
秋山さんでいいだろ。
駄目ならノムさんに、最後の花道作ってやれ!
多分これなら皆納得。
-
222:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:04:18.54 ID:zBZvxV0IO
-
落合リベラルっぽいもんな
日本と言う社会に背を向けて生きてきたのが落合だから
まず日本軍の総司令官なんて気質に合わないだろ
-
229:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:09:18.47 ID:Zw35Ho3O0
-
ノムさんもグラウンドで斃れたら本望だろう ヘッドに若手を起用しておけばいいし それこそ秋山さんでいい
-
232:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:10:31.04 ID:kXkGOwIk0
-
>>229
秋山監督で
コーチ
ノムさんとか現実論を言えばいいのに
-
235:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:12:44.78 ID:Zw35Ho3O0
-
>>232
そりゃ無理よ ノムさんが秋山さんの下にはならないでしょ
-
236:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:16:36.08 ID:jngojT3X0
-
野球豚の馬鹿さ加減にワロタ
ガチの落合がやるわけが無いじゃん
あんなしょうもない練習試合
空気読めない発言して白けさせるだけ
お馬鹿なピエロが監督に最適
原とか星野とかな
秋山なんて一般人は知らないから
-
239:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:22:37.60 ID:Kw/wHDvX0
-
落合信者→落合なら余裕でWBC3連覇できるだろうから大賛成
落合アンチ→WBCから逃げただの反日だの文句言ってたんだから不満ないだろ?
落合でよさそうな気もしないでもないが・・・これに不満があるのってどんな人なの?
-
242:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:29:33.56 ID:jngojT3X0
-
馬鹿だから今時野球豚なんてもんをやってられるんだろうなwww
絶対に落合は無いから
あの人は空気を読まないガチの人だ
WBCはシーズン前のコンディションの悪い中やる国別対抗オープン戦に過ぎないんだけど、
これを世界最高峰の大会であるかのような演技をしてWBCを盛り上げてくれるピエロ以外にありえないんだって
-
252:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:34:43.32 ID:hAymZKkM0
-
誰がやってもいいけど、落合が誰を選ぶかは見てみたい
テレビの企画でもいいから
-
253:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:35:02.94 ID:DUfI4iHi0
-
野村がいい
一度あの人に最強のチームを率いてほしい
-
255:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:37:54.22 ID:em9T0Gxw0
-
誰もやりたがらないんなら
星野サンしかいないな
-
269:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:57:49.70 ID:7PIa6c7H0
-
落合は「他チームの選手をケガさせちゃいけない」ってのを第一優先に考えるから
試合の結果なんて二の次になるよ
星野とかいう無能は選手壊れるの関係なく試合結果優先で大惨敗したけど
-
288:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:18:43.33 ID:F4FxnOCo0
-
落合には見る目はあまりない
投手交代もコーチ任せ
若手の成長もあまりないし指導にも疑問
求心力はまずまずだが
-
314:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:46:12.01 ID:7/Rq1m1v0
-
落合ノムのダブル解説とかで観たいな。
コマ選び放題だし監督が勝敗左右することあんま無いんじゃないの
星野でもない限り
-
332:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:23:15.70 ID:1EJ+J84e0
-
あのメンバーで優勝させた落合は凄い
秋山は優勝して当然だったからな
-
339:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:58:47.96 ID:zBZvxV0IO
-
まあ前回ボイコットしちゃったからな
落合代表監督は一生ないでしょ
あまり日の丸付けて戦う事に意義を感じてないし
その点やっぱ長嶋茂雄はホントに適任だったよな
-
346:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:11:55.91 ID:haLcsoqP0
-
>>339
前々回及びアテネ五輪でもボイコットした
巨人の監督が前回の代表監督やったんだぞ?
ありえないとは言えない。
-
363:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:44:50.83 ID:KzUXCFnZO
-
実は1~2回のWBCは世界一を決める大会と正式には認めてないんだよな
まあ気持ちの問題だけど次の大会が何気に大切
次優勝してこそ世界一
-
374:名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:57:28.55 ID:hAogbLor0
-
結局WBCって参加きまったんだっけ?

このコピペの出番か
田中「監督!やりました世界一です!」
野村「ああ……」
ダル「監督!?どうしたんですか!?」
野村「幸せだ…こんないい日は無い…」
青木「監督!!!」
野村「……」
一場「早くドクターを呼んでこい!」
医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
里崎「1時間前!?そんなはずない!」
宮本「9回、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」
医者「しかし…間違いない…」
藤川「どういうことだ…」
畠山「くれたのさ。野球の神様が。そう、人生の延長戦をね」