-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:00:04.05 ID:FY/aKYuX0
-
神奈川県のちょい田舎に生まれマーチ経済学部卒
全国の主要都市5箇所ぐらいに支店がある
けど、主婦や子供は社名聞いてもピンと来ないぐらいの規模の会社で営業
顔はもちろん中の中
2人目の彼女と31歳で結婚
こんな感じ?
-
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:01:18.61 ID:Rh6l1FaGi
-
妥当だな
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:01:56.60 ID:zSncXD1I0
-
中の上かな
-
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:02:50.03 ID:F4rkPhr70
-
ちがうな
中卒から東大まで全部ひっくるめると実は大東亜帝国辺りが真ん中
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:03:04.98 ID:KQZHY4WJ0
-
日本大学卒だろ、マーチは普通にしちゃちょっと高い
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:03:31.73 ID:HCn6i5tX0
-
身長は172cm
-
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:03:35.63 ID:om+iwHCvi
-
結婚の年齢を28にしようか
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:03:35.46 ID:/cXabiUyO
-
日本人を100人に換算した場合29位くらいだな
-
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:03:49.62 ID:OjXF0c5T0
-
おかわりは一回
-
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:07:23.79 ID:FY/aKYuX0
-
全部じゃないけど適当に意見聞いて改変した
埼玉県に生まれて日大経済学部卒
全国の主要都市5箇所ぐらいに支店がある
けど、主婦や子供は社名聞いてもピンと来ないぐらいの規模の会社で営業
顔は中の上
2人目の彼女と28歳で結婚
身長172体重62kg
おかわりは1回
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:07:59.00 ID:iKkn+VL/0
-
>>20
趣味は?
-
23: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/01/09(月) 14:09:01.15 ID:Ea/XvKfWI
-
ジョギングが趣味とかどうよ?
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:11:08.00 ID:s5zOHJ9TO
-
卓球と読書
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:09:29.49 ID:F4rkPhr70
-
これって本当は日本人の理想の人生じゃね
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:09:41.50 ID:dJI1zxuX0
-
童◯卒業は19歳
-
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:10:14.92 ID:/xIQTx5R0
-
それって平均的なリーマンじゃん
無職・ニート・フリーター・行方不明者含めようず
-
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:15:58.48 ID:FY/aKYuX0
-
埼玉県に生まれて
小中高と地元の公立高校
部活は陸上(地区予選止まり)
日大経済学部卒
全国の主要都市5箇所ぐらいに支店がある
けど、主婦や子供は社名聞いてもピンと来ないぐらいの規模の会社で営業
身長172体重62kg、顔は中の上
2人目の彼女と28歳で結婚
おかわりは1回
タ◯コ、ギャ◯ブルはしない。◯はたしなむ程度
趣味:健康維持もかねてジョギング
車は安いセダン
賃貸のマンション住まい
-
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:59:09.62 ID:6pyd0/es0
-
>>37
これだと普通の100点になってしまう
つまり理想
普通の50点にしないといかん
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:16:21.54 ID:F4rkPhr70
-
wikiで調べてきたら、大学進学率は50%だって
高卒多すぎだろ
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:16:58.97 ID:ufXz8Rra0
-
>>38
専門も多い
-
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:19:00.38 ID:H35tNtA4O
-
チ◯コの長さ13cmを忘れてるぞ
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:20:17.54 ID:eny6OaIr0
-
童◯卒業は大1 19歳
生涯の経験人数は4人
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:20:36.79 ID:ENBJlfHrO
-
日大卒
子会社系SE
ルックスは若林
3歳年上の多少ビ◯チくさい彼女あり
このくらいが普通
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:22:21.13 ID:qeQZNedl0
-
鳥取県のに生まれ偏差値49の公立高校を卒業し専門学校卒
学校の推薦で地元企業に就職するが2年で辞める
その後転職先で知り合った女と結婚
40歳課長で年収は450万円
これが真の普通じゃね?
フリーターとかDQNとかニートとか入れれば
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:25:10.95 ID:+ah0wY6A0
-
>>50
これじゃね
岡山県にすればもっといい
-
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:27:59.52 ID:/xIQTx5R0
-
>>50
これだな
あと顔はちょいブサメンで筋肉質じゃない中肉中背、入院暦あり
-
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:23:27.16 ID:W0/506hCQ
-
普通な男、なんだから「普通のイメージ」があるものをくっつけていけばよい
日大は普通、というよりも阿呆のイメージの方が
強いのでマーチが正解
-
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:26:05.46 ID:F4rkPhr70
-
なんかもうウシジマくんのサラリーマンくんと同じじゃないか
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:26:36.11 ID:JWtdkljI0
-
お前の考えるほど日本の大学進学率は高くない、60%以下
つまり大卒の下部あたりが平均値
-
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:30:54.66 ID:PIcUIaJY0
-
>>60
つか大卒ってもFランだって大卒だもんな
住んでる場所にもよるが他地方のバカ大→Uターン就職で学歴ロンダもできるしな
そりゃ公務員なんかは厳しいだろうけどよ
-
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:26:38.81 ID:LSGSxx6r0
-
ガンダムオタク
-
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:26:40.61 ID:d+8HoiaT0
-
趣味はなんとなくサイクリングかカメラとかが出てきた
-
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:28:44.80 ID:FY/aKYuX0
-
>>62
書こうとしたけど中高陸上部→趣味ジョギングって流れは自然だなぁ、と
-
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:28:46.41 ID:sp0DINEoO
-
身長171cm
体重66kg
体脂肪率17%
-
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:30:29.46 ID:Kv7TWP4Y0
-
日本人の平均年齢は45歳くらいのハズだから年齢もそれな
-
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:33:29.10 ID:FY/aKYuX0
-
平均とか中央という小難しい話より「種類別で一番多いやつ」というイメージが一番しっくりくるのかな?
野球選手と科学者とサラリーマン営業は比べられないけど日本に一番多いのってサラリーマン営業っぽいイメージがおれはあるんだよ
そういうのを並べていってる感じ
-
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:35:47.81 ID:GPeX/XcS0
-
千葉県の都市部に生まれ公立の小中高に進学
大学は立正大学に進学して
地元の中堅企業に就職。30歳で二つ下の嫁と結婚。子供は二人
マンション暮らしで乗っている車はトヨタのプリウス
どや?正に普通やろ
-
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:38:22.20 ID:MMgIO3Un0
-
>>77
それに学生時代は陸上部で
趣味はジョギングを追加で
-
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:40:00.08 ID:MdG2dCQdO
-
オ◯ニーは週に2回
よくいくコンビニローソン
好きな食べ物カレー
-
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:41:09.43 ID:qd47NtTA0
-
地方の団地で生まれ育つ
小中高と地元の公立校に進み大学は駅弁工学部
8大電機メーカーの子会社に就職しエンジニアの端くれになる
顔は中の下
年下の彼女と30歳で結婚
身長170体重60kg
タ◯コ、ギャ◯ブルはしない
-
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:42:17.95 ID:qeQZNedl0
-
>>81
ちょっとしたサスセスストーリーじゃねーか
-
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:43:57.34 ID:gaRR3Oeg0
-
岡山県生まれ地元の公立中高を卒業した後
県内有数の公立進学校に進学、東大志望だったものの
遊んでしまい横国教育学部入学、数学の教育免許取得
卒業後遊んでいたところをビーイングの社長に拾われる
松本孝弘と会い、B'z結成
趣味はサーフィン
携帯は鳴らない
-
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:52:17.81 ID:qeQZNedl0
-
静岡県御殿場市に生まれる
高校時代は不登校
大学は大東亜文化大学に合格するも中退
地元食品工場で契約社員
生涯独身
↑100人中何位?
-
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:53:25.41 ID:/xIQTx5R0
-
>>91
これが「普通な男」
-
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:54:58.31 ID:93nD17ky0
-
自己紹介すればいいんじゃね
-
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 14:55:49.24 ID:z530o3360
-
地方で生まれ一人っ子
2DKの賃貸アパートで生まれ育つ
小中高と地元の公立校に進み、大学は地元では平均的な学力のところへ進学
大手病にかかり、就職活動で大手ばかり受けるもことごとくお祈りされ、結局地元のそこそこの企業の営業になる
顔は中の下で2歳下の彼女と35歳で結婚
身長170cm体重60kg
趣味はスポーツ観戦
>>94
VIPで自己紹介するような奴が普通なわけないだろ
自慢か自◯かのどっちかだ
-
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 15:03:50.34 ID:nEqm2ybA0
-
奈良県の片田舎に生まれ、大阪で青春時代を過ごす。
お受験を経験し、小中高と名門私立に通うが落ちこぼれ
大学は大阪市立大学を卒業。
地方銀行に就職し現在6年目、そろそろお見合いの話がちらほらするが、
実際には彼女いない歴=年齢。
-
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 15:06:42.54 ID:W0/506hCQ
-
よくわかんないけど、たとえば
元い◯められっ子
大学は日大の文系
趣味は読書
大手の子会社で営業主任
紹介で知り合った3つ年下のちょいブスと33のとき結婚
子供は一姫二太郎
最近肥満をと薄毛が気になり始める40歳男
みたいのが普通なの?
-
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 15:46:56.97 ID:unMzRA7y0
-
成人式だし20歳の普通を考えてみた
身長172cm
体重62kg
経験人数0~2
静岡あたりの公立の中高卒業して日大商学部
誰からもなんにも言われないのはこんなんじゃね?
-
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 15:49:04.43 ID:z530o3360
-
誰からも何にも言われないって条件なら経験人数0はおかしいだろ
-
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 15:53:18.02 ID:unMzRA7y0
-
まず普通ってのが大学か専門かどっちだ
-
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 16:01:33.17 ID:z530o3360
-
>>122
日本の大学進学率が約50%
高卒の専門進学率が約16%
全体の7割程度が進学するって事は、進学するのが普通
その中でも大学へ行くのが普通
その中でも偏差値50が普通じゃね
-
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 16:06:52.55 ID:TEMbpgVt0
-
>>123
50%の偏差値50だと上位25%になっちゃうよ
やっぱりFラン大か専門が「普通」
-
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 16:12:06.18 ID:z530o3360
-
>>126
俺が言ったのは、普通の中の普通の中の普通ってしていけばいわゆる「普通」の人になるんじゃね?って事
幼卒と大卒が同じ数だけいたとして
じゃあ中卒が普通だ!とはならないでしょ
それは高校への進学率が9割以上だから
単純に真ん中取るとFラン大で普通になっちゃうけど
-
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 16:15:00.65 ID:TEMbpgVt0
-
>>129
そういう事か
でもその理論で行くと
相当良い経歴になっちゃうと思うぞ
日本は二極化してるわけだから
-
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 16:09:53.95 ID:+ah0wY6A0
-
20歳の男として考えると
北関東の田舎で生まれる(裕福でない)
父は冴えないサラリーマン
母はパートでレジ打ち
小中は公立で偏差値53の県立高校卒
その後専門学校に通い今年卒業予定
就職予定先は地元の従業員30人程度の小企業
身長は173cm
体重62kg
顔は中の下
彼女は19歳で専門学校で出会った(顔は中の中)で二人目
非◯貞
-
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 16:14:48.45 ID:7OIhZYdn0
-
現在24歳
大阪生まれ奈良育ち
小中高と地元公立校に通い
部活動はソフトテニス部
中学の時に県大会に出場
桃山学院大学経済学部卒業後
地元中小企業に就職
年収300万ほど
経験人数2人
趣味はフットサルアニメ鑑賞
身長178体重70キロ
-
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 15:13:36.52 ID:AePPRySa0
-
平均じゃなく「普通」ってのが難しいよな
特筆するほどじゃないけど馬鹿にもされないライン
価値観も一つじゃないし
特に体力面でのデータ