1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:10:00.04 ID:4viER6v/0

2011年12月3日版:首都圏高放射線量計測ランキング(毎時3マイクロシーベルト以上の地点)

1位:柏市(10/21)57.5マイクロシーベルト
2位:柏市(12/1)21.9マイクロシーベルト(新)
3位:我孫子市(11/01)16.1マイクロシーベルト
4位:我孫子市(9/07)11.3マイクロシーベルト
5位:我孫子市(10/26)10.1マイクロシーベルト
6位:土浦市(8月中)9.21マイクロシーベルト
7位:流山市(11/15)6.87マイクロシーベルト
8位:江戸川区(10/18)6.70マイクロシーベルト
9位:荒川区(11/21)6.46マイクロシーベルト
10位:船橋市(10/13)5.82マイクロシーベルト
11位:流山市(11/15)5.68マイクロシーベルト
12位:葛飾区(10/18)5.47マイクロシーベルト
13位:流山市(11/15)5.29マイクロシーベルト
14位:流山市(11/15)4.44マイクロシーベルト
15位:石岡市(10/26)4.407マイクロシーベルト
16位:流山市(11/15)4.05マイクロシーベルト
17位:足立区(10/18)3.99マイクロシーベルト
18位:流山市(11/15)3.97マイクロシーベルト
19位:杉並区(11/02)3.95マイクロシーベルト
20位:流山市(11/15)3.90マイクロシーベルト
20位:流山市(11/15)3.90マイクロシーベルト
21位:流山市(11/15)3.90マイクロシーベルト
22位:流山市(11/15)3.73マイクロシーベルト
23位:流山市(11/15)3.65マイクロシーベルト
24位:八潮市(10/25)3.659マイクロシーベルト
25位:三郷市(9月中)3.65マイクロシーベルト

http://www.best-worst.net/detail_img.php?pid=P6Hi4HA7c&numb=

15:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:12:00.23 ID:Lg+8BSR6P

ほとんど千葉かよw


16:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 22:12:07.88 ID:yFwZnsUc0

というか常磐線沿線が終わってるのがわかった。


17:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 22:12:26.41 ID:B85UvcxJ0

23区ももうオワコンだろ
東京だったら多摩地区がまだ安全


47:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 22:15:43.05 ID:4VnjXEkH0

>>17
なにゆってんの?情弱なの?
世田谷より多摩のがやばいじゃん


291:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/04(日) 22:37:09.44 ID:131/RElM0

>>17
奥多摩が濃厚に汚染されてますw


7:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/04(日) 22:11:15.05 ID:h5MdqSdn0

東京の人って「ギリギリ東京までは汚染されてないから!」って言いたがるね


21:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:12:58.71 ID:Lg+8BSR6P

柏のホットスポットっぷりはヤバイなw

呪われてるだろここ


25:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/04(日) 22:13:25.05 ID:/VdvQhP40

今日も、放射線量上がってたな。
いつもは、東京が0.055くらいを上下してるんだが、
今日は0.6超えしてたからな。


108:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/04(日) 22:20:37.38 ID:5At8J5Yt0

>>25
関東は雨だったからな
雨が降ると放射線量が上がるのは、関東じゃ常識よw


45:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 22:15:19.68 ID:shGNmIMS0

柏レイソルの補強にも影響でそうだな
実力ある選手は西のチームからもオファーあるだろうし


68:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/04(日) 22:17:31.27 ID:XEpZ6fWfP

柏市ヤバすぎだろ
瓶埋まってるんじゃない?


79:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:18:25.94 ID:9DAzPO7o0

東京セーフw


212:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 22:29:26.16 ID:8vXT9GDT0

>>79
東京セーフじゃないよ
もうとっくに都民は被曝してるって
現実見ろよ・・・
早ければ子供は数年後、大人は7、8年後当たりから癌の症状が出始める


183:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:26:43.82 ID:wuqL28Or0

これはやばいけど大した話題にならないんだな

10年後くらいか…


204:名無しさん@涙目です。(茨城県【22:13 震度1】):2011/12/04(日) 22:28:35.09 ID:dVJ6bD020

というか
千葉茨城はピンポイントで食らった柏、阿見あたりが突出してるけど他の部分はそうでもないんだよな
栃木群馬の北部のがやばそうに見えるけど
20111111k0000e040072000p_size8


222:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 22:30:17.64 ID:cKexQt2z0

>>204
埼玉の回避率やべぇ
もはや首都になれるレベル



232:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 22:31:26.45 ID:QwrCNGiL0

>>204
千葉がというか、北西部がやばいんだな
筑波山バリアーのせいで両脇がホットスポットになった感じか


353:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 22:46:17.81 ID:QYbRqidg0

>>204
黄色が300万として1年で142mSvか
住んでるやついるんだよな

50mSvまで(世界平均・年間)
 放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が
 1年間にさらされてよい放射線の限度


209:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 22:29:03.91 ID:Xy3vp10u0

これ毎時だろ?
なんでこんな高くなってんの?
え?柏とか?
普通に死ぬじゃん福島以上じゃん
え?なんで世間は騒がないの?
チェルノブイリなんんて比じゃないよね
馬鹿なの?死ぬの?


229:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:31:10.53 ID:wuqL28Or0

>>209
柏なんて/毎日でもやばいのに/毎時だからな
これはさすがに笑えないレベル

下手したら警戒区域内超えてんじゃん


259:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 22:34:13.62 ID:W0ZMCxND0

>>209
こういう奴と>>1が簡単にコンボになるからネットは怖い


296:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 22:37:44.95 ID:Zi6fzker0

>>281
局所的な高濃度ゾーンを
街全体の平均空間線量かのように受け止めてる人達のことじゃないかな。


315:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/04(日) 22:40:02.83 ID:4k4kgaBT0

>>296
俺は局所的でもここまで高い地域には近寄りたくねーよ
食い物もどうにかしてほしいが


211:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/04(日) 22:29:24.23 ID:3lft7+B50

通常0.1~0.4


通常の100倍以上だわな


さようなライオン



227:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/04(日) 22:30:57.46 ID:3lft7+B50

間違えた


通常0.01~0.04


通常の 1000倍以上 だわな


さよならうなぎ


217:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 22:29:51.39 ID:SX2pKBx4O

なんつーかもう柏を槍玉に上げてる感じだな
とりあえず柏を悪者にしとけば他は安全みたいなやり方



231:名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/04(日) 22:31:20.03 ID:qFdmEloD0

チェルノブイリのレベルなんか遠の昔に超えてるんだぞ?
この程度で済むわけねえだろ。
平和ボケもここらでいい加減にして目を覚ませよ。
世界中の笑いものになってるんだぞ。いい加減にしろ本当に。


250:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/04(日) 22:32:58.40 ID:Ebf8t3O20

>>231
5年後には全て結果が出る
マジでその時にはもう遅い


265:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/04(日) 22:34:58.81 ID:3lft7+B50

>>250
そうなっても厚生労働省とか

数字発表しないんじゃねーかな


この国のクソさはもうわかったろ


249:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 22:32:51.74 ID:ejIeCiTW0

来年には放射能含んだ花粉も飛びまくるんだぜ
震災も発生するかもしれんし
終わってるだろ


252:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 22:33:16.79 ID:G4phzRwg0

ぶっちゃけ自分のとこが放射線高いってわかってても引っ越す奴なんかほんの一握りだろ
日本人は実害が確認されない限り危機感なんか覚えんよ


267:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/04(日) 22:35:18.53 ID:A5Zslaf/0

双葉町の役所前の数値が8マイクロsv毎時出てる写真記事見ながら、
マジキチwwwとか騒いでたのに、千葉土人はその5倍以上のピカ食らってるのか。今も。


284:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/04(日) 22:36:28.98 ID:Admuq4MT0

高杉わろえん
年間1ミリシーベルトまでだったら余裕で超えてるじゃないか
除染は非現実的すぎる


301:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/04(日) 22:38:27.58 ID:+N9XXM1t0

関東圏で不動産がいまだに値段ついてるのは不思議なんだけど
放射能とかどうでもいいのかな


314:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 22:39:56.32 ID:uV+rmaSN0

>>301
むしろ下げ止まりして最近は上がってる


311:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/04(日) 22:39:38.71 ID:Ebf8t3O20

宮城でも子どもの甲状腺検査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111204/t10014395551000.html

検査非公開だって
結果も当然非公開だわな・・・


316:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/04(日) 22:40:36.22 ID:+wt729xW0

>>311
検査の様子を非公開だって


341:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/04(日) 22:44:39.62 ID:RXr3W+9x0

外部被曝のみでも通常の原発作業員より被曝中
原発作業員はフルアーマーなのでそれ以上は無いけど、
一般市民は食品や大気から内部被曝がプラスされます


346:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/04(日) 22:45:11.13 ID:FSK9A+4Q0

絆が放射能ガードしてくれるだろ


367:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 22:48:32.48 ID:QwrCNGiL0

基本的には、外部被曝はあんまり気にしないでええと思うわ
地面すれすれの放射線量だろうし、基本家とか職場で生活すんだし

問題は内部被曝だなぁ。低線量被曝は、原発従業員とかで世界的にもそこそこデータがあるけど
内部被曝は主にチェルノブイリだけだからな。あんときは、ヨウ素で甲状腺やべええってのは分かったけど
他は今一わからなかったし


395:名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/04(日) 22:53:35.48 ID:JdYAi0ufO

0.6以上だとやばいんだっけ?


407:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 22:56:04.02 ID:RrJ0+YCp0

>>395
やばいやばくないの線引きが無いのが放射線
放射線量が少しでも増えたら障害が起こる確率は確実に上がる


410:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 22:56:17.07 ID:8tVYtjsw0

柏はこっちでも優勝しちゃったのか…('A`)


413:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/04(日) 22:56:23.71 ID:Qvp+QAbT0

こういうデータが公表されたりして値に驚くことがあるけど
実際のところ何か健康面で変調があったりするものなの?
もしくは何もないから以前と変わりない生活だったりするの?マジで疑問なんだが。


427:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 22:59:20.89 ID:QwrCNGiL0

>>413
短期的には何もないし、変調に気付く代物ではない
長期的にはちょっぴり癌発生率が上がるかってデータはある

学者によっては健康になるって言ってる人もいる
2chでは大半が死ぬって主張する人もいる


458:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/04(日) 23:05:04.61 ID:ddnjmv2t0

全然安心大丈夫。
それぐらいの放射能を恐がってどうする?
みんな関東から逃げて、地価暴落して株価暴落、企業・生保・銀行連鎖倒産したら、
関東人いや日本の資産がなくなるだろ?
今まで通り生産・消費活動してくれた方がいい。

ただし西に汚染瓦礫や汚染食品を無理矢理持ってこない、
西の安全食品を欲しがるという行為は慎むように。
基本的に地産地消でお願いします。


464:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/04(日) 23:05:44.19 ID:D1pW6k4sO

お前ら気付いてないようだが
日本は今戦時下に置かれている



468:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:06:24.37 ID:JTGbk8RR0

近所のヨーカドーは、ちょっと前まで安い野菜はほとんど茨城産だったけど、最近は千葉の勢いがすごい。


495:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/04(日) 23:11:03.58 ID:aY5/M7ql0

>>468
千葉の野菜は南とか東部で主に作ってるんじゃなかったけ?
柏あたりのあまり野菜を作ってない地域の放射能の大きさばかりが強調されて
他のあまり問題がない多くの千葉県産が風評被害を受けてるだけだろ
千葉県産は実はあまり問題なし


490:名無しさん@涙目です。(シンガポール):2011/12/04(日) 23:10:09.50 ID:bsEhRyCn0

日本全部終わってるだろ
海外移住が正解



531:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/04(日) 23:18:06.70 ID:v25hb+6K0

宮城がほぼ空白なのが解せないんだよな。やっぱ測ってないか

千葉泣くなよ。今日おまえんとこのマッシュルーム買ったぞ。美味かったぞ。


562:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 23:24:31.49 ID:deMXIVHk0

>>531
仙台は奇跡的に西風に助けられたのが大きいらしい
国見や白石の山脈によって南からのルートも遮断したらしい
0911gmap06


565:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 23:25:55.07 ID:xBf+ZiMD0

>>562
いや違和感あるだろ


573:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 23:28:04.99 ID:deMXIVHk0

>>565
でもその地図作ったの危険厨だよ


555:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/04(日) 23:23:09.57 ID:9Tu+wmfT0

まぁこれの影響が顕在化するのはまだまだ先だろ
その時には裁判が起こされるんだろうけど、水俣病の時みたいにまた東大や東工の
御用学者が活躍するんだろうな


595:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 23:34:59.62 ID:gza8SNXm0

もう世間は嫌なこと見ないようにしてる感じだな


602:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 23:36:59.21 ID:FtmndItC0

知り合いの病院だとレントゲン技師がちゃんと線量報告書つけてて笑った
放射線管理区域の中の方が被爆少ないんじゃないのかマジでw


607:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 23:39:02.46 ID:TsPhrE/10

音もなく忍び寄る放射線か・・・


625:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 23:45:42.98 ID:CwUy2ZnJ0

柏レイソルの優勝が素直に賞賛できないのが悲しいな
柏=ホットスポットってイメージ定着で
ACLで拒否とかありそう対戦相手


638:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 23:47:37.27 ID:Zi6fzker0

よく見るんだ。
千葉県並みに汚染されたフィンランドの子供達の学力は今や世界一だ。
これは微量放射線による悪い脳細胞を殺し活性化する、ホルホルミンス効果と言うんだ。
vlnews047862


644:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 23:49:23.33 ID:vfp3z5pZ0

>>638
さすが海囲まれた神奈川
海風に守られている


651:名無しさん@涙目です。(フランス):2011/12/04(日) 23:52:18.27 ID:0DUGQ9D60

福島第一原発周辺に飛散した沈着物分布の推定



放射性物質移流拡散シミュレーション
2011年3月12日-2011年3月27日



2011年のキエフ病院の子供たち。
奇形の割合依然増加傾向。多くの子供が1才未満病死 生存率10%




658:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 23:54:50.71 ID:xpSvoGun0

いっそのこと、全部無視して気にしない方が、精神健康にいいんじゃないか?

どのみち、ガンになる確率は放射能関係なしに、みんなそれなりに高いんだし


668:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/04(日) 23:57:39.32 ID:0f0lUiTk0

>>658
それも一つの選択肢だ。
というよりも、現状の生計を維持するため、選択肢は1つしかないって状態か?!


678:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 00:01:17.28 ID:hzvGhGOD0

知らないうちに本来は出荷停止レベルの米が出回っている可能性がある。

あとで基準値超の発表が多いからなぁ。

農家さん頼んまっせ。


774:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 00:31:50.83 ID:0h07SY5d0

>>678
>知らないうちに本来は出荷停止レベルの米が出回っている可能性がある。
これはもうほぼ確実でしょw
それこそ今シノギきつくなったヤクザが盛んに買い占めてんじゃないの?w

>農家さん頼んまっせ。
無理でしょw
自分が食えなくなるなら人様殺しても食おうとするのが農家w


712:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 00:16:14.19 ID:AQBX4I7P0

やっぱ相当ヤバイんだな千葉
ヤマサの工場って銚子と成田とアメリカにしかないんだよなあ
ヤマサのは濃くてうまかったんだが残念である


731:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/05(月) 00:19:39.64 ID:a3XfVUldO

小出し小出しで来てるな、実際はどんだけヤバイんだか…


748:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 00:24:18.92 ID:IkeAZDiq0

こんな狭い国で原発事故とかもう大災害レベルなのに、日本人は静かなのが不思議だ
昔から「大本営発表」とか「鎖国」とかしちゃう現実逃避体質だからなのか
もう何しても無駄だからどうにでもなれ、という投げやり状態なのか


814:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 00:43:47.55 ID:hzvGhGOD0

毎日、DNAが損傷⇒修復…を繰り返している。
線量が高い地点はフル回転。
頑張れ遺伝子修復酵素!
そしてミスをするな!!

自分と子どもを放射能から守るには(日本語版特別編集)

おすすめサイト最新記事一覧







おすすめサイト最新記事一覧