-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 23:27:07.68 ID:I7TTzsHUO
-
中卒
高卒認定試験なら合格済み
23
職歴無し
資格無し
ずっとニートしてたが最近労働と言う快楽に目覚めた。
どんな方法でもいいから一流企業に就職したい。
-
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 23:28:43.43 ID:omRPA5UE0
-
電車で老人に席を譲る
↓
実は一流企業グループの会長だった
↓
ふーん
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 23:32:29.58 ID:I7TTzsHUO
-
とりあえず学歴詐称で就活してみる方法を考えたんだが
一流企業は卒業証明書がいるからな…
卒業証明書をコピーさせてくれる学生を見つけて偽造する事ができるのか…
大学卒業した事ないから卒業証明書がどんなものかわかんないから偽造ができるかどうかもわからんしな…
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 23:38:09.58 ID:I7TTzsHUO
-
一応、最終学歴は歯科技工士専門学校中退なんだが
行ってた高校をラサールとかに嘘ついたら評価されるかな…
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 23:28:56.77 ID:opM4rnke0
-
コネ
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 23:43:03.10 ID:I7TTzsHUO
-
>>3
うちのじいちゃん人間国宝なんだけど金もコネもないんだよな…
コネって底辺ニートにはなかなか作れないものだ…
ネトゲーで仲良い仲間が実は一流企業の社長の息子って可能性はないかな~
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:17:40.63 ID:NoPrIO3J0
-
>>11
じいちゃんが人間国宝なら
人間国宝のじいちゃんと仲良くしていますって言えば
一発じゃね
証拠ももってってさ
それがコネというもんだよ
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:21:29.90 ID:bi/8RoNIO
-
>>21
どういう事?全く関わりのない一流企業の面接でそれ言えばなんか効果あるの?
「へえ~凄いね~」で終わらない?
-
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:23:40.55 ID:bi/8RoNIO
-
>>21
ごめん…嘘ついた、じいちゃん人間国宝じゃなくて無形文化財だった。
-
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 23:30:17.83 ID:wB6YdAgz0
-
1年くらい勉強してぎじゅつみにつけたら?
-
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 23:35:05.27 ID:I7TTzsHUO
-
>>4
一年勉強したら認められるような分野ってなんかあるの?
確かに時間ならあるがな。
学校は無理、金も入学試験通る知識もない。
-
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 23:34:42.08 ID:WcwA1PuS0
-
会社作って一流にしたらよくね?
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 23:40:47.51 ID:I7TTzsHUO
-
>>7
それはいい意見なんだが
会社設立して経営できるような知識も経験もない。
一流企業に入ればそういう点でも勉強も経験も積めていいんだよな…
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 23:48:02.63 ID:WsVoFeDD0
-
>>10
知識なんて調べて覚えるだけじゃねーか
経験はやりながらでいいんじゃね
何度も失敗しながら覚えればいいじゃん
失敗が怖くて動かないだけだろ
↑全部俺にも言えるわ死にたい
-
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 23:52:13.01 ID:I7TTzsHUO
-
>>12
なにを起業するのか、なんの起業ができるのか?
なにがいいのか、なにをすればいいのか?
そもそもなにをどう勉強すればいいのか?
その知識すらないんだよ。
そういうの目指す人はまず大学で経済に入ってるよ。
高卒無知識起業は無理だと思う。
-
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 23:57:07.97 ID:I7TTzsHUO
-
>>12
例えるならアレだ。
Googleはあるが何を検索すればいいのかわかんない。
そんな感じ。
人生経験を積むという意味でも一流企業に就職してみたい。
考えてみた、職歴偽造はどうだろう?
架空の企業の部長辺りに就職してた事にして
即戦力になれますアピールする。
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 23:55:10.79 ID:BjzGt7UV0
-
一流企業の子会社の現場ソルジャー部隊なら狙えるんでねーな?
町の不動産屋さんとか店舗の名前だけは一流企業からの借り物だよ
経営者と社名は個人零細だが
大手飲食チェーンでバイトから正社員を目指すのもアリ
保険の外交員なんかも
-
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:01:18.86 ID:bi/8RoNIO
-
>>14
なにいってるか、よくわかんないけどすげえ…
バイトからのステップアップでの一流企業への侵入と
看板は一流の偽物に就職しろって事?
-
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 23:58:28.74 ID:o5S30CGW0
-
まずは中小に入って
死ぬ気で業績残して
ヘッドハンティングしてもらえ
-
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:05:11.90 ID:bi/8RoNIO
-
>>16
中小入っても結果出すのに数十年かかるんじゃね?
会社自体が微妙なら個人の力で結果なんて出せないし
なんかの企画を任されるのに何年かかかっちゃいそう…
現実的でいい意見なんだが…
-
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:11:10.25 ID:bi/8RoNIO
-
俺も世界を相手に仕事してぇ!
世界を出張してみてぇ!
「来週はロサンゼルスだな」とか言いてぇ!
一流企業に就職する一番の方法は一流大学卒業するってのが一番簡単
その事に気付くのが10年遅かった…
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:29:21.02 ID:bi/8RoNIO
-
今年卒業の東大生をmixiで釣って
卒業証明書のコピーでも売って貰おうかな…
でも企業が大学に電話したら一発だろうしな…
「東大入ったけど中退しました」って書いたらバレるのかな?
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:33:25.89 ID:bi/8RoNIO
-
おいおい、無職ニートいっぱいいるだろ?
一緒に真剣に考えようぜ!
ビバ逆転!人生逆転!
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:35:07.40 ID:R+4TAAnc0
-
創れよ
-
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:40:16.72 ID:bi/8RoNIO
-
>>26
会社なんて経営したくないし
そんな知識がない。
そりゃどっかでエリート連中が「会社立ち上げるからお前も一緒にどう?」って言ってくれてるならいいけど…
作るのは無しの方向で…
起業のリスクと責任は俺には無理
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:42:46.15 ID:R+4TAAnc0
-
>>28
なら大学行け
高認ありの23ならまだ時間あるだろ
大卒じゃない人間が入る余地なんてないんだよ
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:50:38.68 ID:bi/8RoNIO
-
>>29
俺の現在の学力では大学は無理だな~…
入学試験を替え玉やカンニングでなんとかしても
学費が無理。
安くても100万越えるだろ?
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:39:03.99 ID:BfMZZPhPO
-
重役クラスの弱み握れば良いんじゃね?
>>1「○○さん愛人居るんですね^^まったく関係ないけど、何日付けで○○さんの会社にエントリーシートだします^^」
○○さん「ぐぬぬ・・・」
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:45:52.72 ID:bi/8RoNIO
-
>>27
弱味を掴むのに凄い時間と金かかりそう…
弱味といったらやっぱり家庭持ちのおっさんの不倫現場の写真撮るのが一番良さそうだな。
一番の問題は求人課に強い影響力を持つ重役のおっさんが誰だか判別する方法がない事だな…
スーツ来て一流企業に侵入して調べようにも
会社入るのにカードキーかなんかいるんだろ?
-
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:44:47.04 ID:NoPrIO3J0
-
んだな
単位はどこの大学へでも引き継げるから
中途で大学入学すればいい
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:50:38.68 ID:bi/8RoNIO
-
>>30
単位なんて一つも持ってないぞ。
大学か~…出来たらいいけど無理だな~…
-
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:50:23.49 ID:Thu+c9Ke0
-
マジレスすると23なら普通に勉強するのが一番だろ
あと数年で卒業時に30超えるからこれはさすがにきついがまだギリギリ間に合う
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:55:07.00 ID:bi/8RoNIO
-
>>32
学校が一番理想的な正規ルートなのは分かるんだが
金と卒業までの時間がネックだ…
更に俺の場合入学試験の為に予備校入れって事になるしどんどん後退して行く気がする。
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:52:22.61 ID:PbwbCvI10
-
高卒認定って高卒の資格あげますっていうのじゃなく大学入試のためのもんだよな
大学入らないかったら単体では何にも意味なさないし資格欄にすら書いちゃいけないもんだろ
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:58:11.88 ID:bi/8RoNIO
-
>>34
一応最終学歴は専門学校中退になる。
確かに高卒認定なんて糞みたいなマークシートの運ゲーだからなんの価値もないと思う、
俺には高校生以下の学力しかない。
-
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:55:42.83 ID:R+4TAAnc0
-
東京に成績優秀者に返済不要な奨学金を出す有名校がある
そこ狙え
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:02:44.21 ID:bi/8RoNIO
-
>>36
専門学校で奨学金貰っちゃったからもう奨学金は無理だと思う。
その学校入る勉強の為に予備校も入る金いるだろうし…
-
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:57:16.94 ID:AMdll3wv0
-
一流じゃないけど
高卒の俺は
今の会社、派遣の営業職で入って
業績とタイミングで正社員になれたから
これが一番だと思う
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:02:44.21 ID:bi/8RoNIO
-
>>37
いいね、タイミングもあるだろうが実力もあるんだろうな。
派遣からなら正社員のチャンスはまあまああるんだろうな…
-
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:08:18.31 ID:AMdll3wv0
-
>>42
営業ばっかだけどねw
NTTとかau,EMなんかは昔は結構入れてくれたよ
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:16:03.56 ID:bi/8RoNIO
-
>>46
営業か…凄い苦手だが必要だし凄い重要な部署なんだろうな。
将来性のある企業の派遣の仕事やってみようかな…
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 00:57:56.96 ID:G8ENTEjRO
-
将来一流企業になりそうな会社に入れば?
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:02:44.21 ID:bi/8RoNIO
-
>>38
その企業に就職する方法を考えないと…
やっぱり学歴詐称か?
-
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:02:02.29 ID:PbwbCvI10
-
専門学校って中退って書けるの?
大学って3年までいないと中退って書いちゃいけなかったような
てか中卒なら書かない方がマシだと思うけど
-
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:05:36.06 ID:bi/8RoNIO
-
>>40
そんなルールがあるのか…知らなかった…
それじゃあ俺は中卒じゃないか!
更に難しい状態になったぜっ!
-
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:02:08.31 ID:E66PYj4X0
-
みんな優しいな
-
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:05:36.06 ID:bi/8RoNIO
-
>>41
まあまあ、殺伐するのもなんだし、許してくれよ。
さあ一緒に明るい未来を考えよう!
-
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:05:44.81 ID:R+4TAAnc0
-
ちゃんと勉強すれば予備校なんぞ要らん
市販の参考書かき集めて来い
小学一年からな
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:16:03.56 ID:bi/8RoNIO
-
>>44
小1からって超時間かかるんじゃね?
それだったら替え玉受験の方法を検討した方がいいんじゃね?
ちなみに俺家族が癌で余命1年の父親しか居ないから勉強してる間、実家で養ってもらうとか無理だから。
-
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:07:50.63 ID:R+4TAAnc0
-
というか、就職したら勉強しなくていいとか思ってないよな?
別の意味で毎日勉強なんだがまさか入って満足できると思ってないよな?
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:16:03.56 ID:bi/8RoNIO
-
>>45
就職してからも勉強が必要なのは分かるが
今さら学校で無駄な一般教養を学ぶのはちょっとな…
大学で経済学なら習いたいが…
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:12:40.19 ID:E66PYj4X0
-
とりあえずニッコマでいいから大学自力で入れ
一流企業もニッコマあたりからコネじゃなくとも一握りは取るぞ
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:18:58.96 ID:bi/8RoNIO
-
>>47
大学人気だな。
ニマッコってなに?F欄大学の事?
就職ってだけだが遠い計画になりそうだ…
障害者手帳貰って障害者枠から就職ってのはどうだ?
一流企業は障害者雇わないの?
-
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:16:38.44 ID:NoPrIO3J0
-
東大とか京大レベル入って院まで行けば就職余裕だぞ
-
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:20:43.19 ID:bi/8RoNIO
-
>>49
すげえな東大。
でも俺は裕福じゃないから無理。
貯金が1000万あるってなら30歳ぐらいまでの長い計画として実行できるんだがな…
-
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:21:47.46 ID:R+4TAAnc0
-
なんかお前だめだわ
その辺に転がってるバイトも出来なさそう
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:25:12.69 ID:bi/8RoNIO
-
>>52
おいおい、怒んなよ。
現実的に見えるが実際は大学なんて無理なんだから。
邪道でもいいんだよ、何かないかな?
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:29:55.06 ID:E66PYj4X0
-
日本大学、駒沢大学レベルの大学群のこと
偏差値50ギリギリの大卒として就職としても見られる最低ライン
馬鹿な俺でもこのレベルには手が届いた
この辺の大学でバイトしながら学費稼いで、体育会でも入ってみろ
この辺の大学出身の一流企業ではたらく奴らは体育会だぞ
だけど、スポーツ推薦の脳筋とは違うし
過酷な環境を上手くやり抜いて成長した人間
詐称は辞めとけ
一流企業は身辺調査を採用試験である程度残ったらしてる
-
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:36:43.91 ID:bi/8RoNIO
-
>>55
身元調査してるのかよ!
致命的だな…
詐称で一発侵入は難しいな…
一流企業の子会社に偽造侵入して結果残してヘッドハンティングってのは無理なのかな?
馬鹿大でも体育会からなら一流企業に侵入できる可能性はあるんだ。
知らなかったよ、体育会…ナニモノなんだ…ゴクリ
-
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:31:10.75 ID:bi/8RoNIO
-
やっぱり一番の難関は学歴だな…
実力だけで入ろうってなら派遣で結果出す事なんだろうな~…
人生をやり直すって難しいな~…
-
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:41:10.15 ID:bi/8RoNIO
-
会と言えば創価はどうなんだろう?
一流企業へのコネもあるだろうしな…
問題は何をしたら創価の恩恵を受ける事が出来るんだろう?
寄付金とか言いそうだ…
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:44:04.33 ID:E66PYj4X0
-
ヘッドハンティングこそ身辺調査がヤバイぞ
問題部署のテコ入れの為の要職の採用だからな
体育会で、脳筋の代表はラグビー部とか野球部とか辛そうなイメージの奴ら
しかし、辛抱強いイメージもある為人事からは優遇される
実際この辺の部活で脳筋をコントロールしてる奴らは大学が馬鹿でもスペック高め
下手に勉強だけで明治とか中央入ったヤツらよりもな
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:52:32.46 ID:bi/8RoNIO
-
>>60
聞くと聞くほど夢が無くなるな…
体育会って夢ある組織なんだな、馴染めないとつらそうだが…って実際辛いんだろうが…
-
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:45:31.47 ID:UkUX141A0
-
一流大手メーカーの場合、中卒だと正社員はまず無理だな
正規の工員は工業高校卒だし
大卒総合職だと最低限国立大卒の学歴は欲しいな
俺の内定先だと平均旧帝大、最低でも理科大や同志社クラスだった気がする
-
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:49:17.49 ID:E66PYj4X0
-
>>61
メーカーは採用厳しいよな
その割どこ見てんのかわからん
オレは肌に合わなそうだっな
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 01:52:32.46 ID:bi/8RoNIO
-
>>61
一流企業って偏ったヤツばかりいるんだな。
しかし特例がたまにはあるハズだ…
なんとかならないかな~…
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 02:04:51.96 ID:bi/8RoNIO
-
大学っていくらぐらいかかるんだ?
毎月学費いくら稼げばいいんだろう…
-
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 02:10:40.74 ID:R+4TAAnc0
-
>>65
明日適当な大学リストアップして電話して聞いてみろ
そのくらい思いつけよ
-
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 02:17:13.28 ID:bi/8RoNIO
-
>>68
せっかく人がいるんだから聞くべきだろ、恥かいても損なんてないんだから。
-
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 02:07:37.74 ID:0y7Ahu9f0
-
何言っても無理とか
やる気無いだろ
リスクを負わずに何かしたいとか馬鹿じゃないの?
挑戦する気の無いやつが入れる訳ないだろ
コネも無いんじゃ絶望的
-
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 02:17:13.28 ID:bi/8RoNIO
-
>>66
リスクならおってやるからなんかやらせろ。
-
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 02:09:32.59 ID:E66PYj4X0
-
俺の知り合いはバイトで月20日勤務22万稼いで朝食パンの残り貰って、家賃3万のアパートに住んで携帯も受け電、パケ放なしでやりくりしながら学費払って体育会やってた。
人柄は苦学生とは思えない人のいいヤツだったぞ
-
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 02:17:13.28 ID:bi/8RoNIO
-
>>67
すげえなそいつ、その根性が俺にあるかと言われたら即答できないわ。
ただこのまま無価値な日常を続けるのは本当に嫌だからな。
-
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 02:22:54.66 ID:E66PYj4X0
-
人に聞くのは大事、しかし情報を取捨選択するのがもっと大事ってどっかで聞いた
どんなキツイ状況もその渦中に入ってしまえば流れに乗るだけ
その中で何か任されると責任があるから途中でやめるって考えはあんまり出てこない
要は動き出すかどうかだわ
まぁ、朝起きたら寝る前の決意は薄れるがな
-
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 02:29:45.12 ID:bi/8RoNIO
-
入学金に金がいるな、
結局人間金がないと動けない。
働けって事か…
不祥事でも不倫でも素行不良でもいい。騒ぎにしちまえ。
席の数が決まってるなら奪い取るしかない