-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 21:54:36.26 ID:K3bpARQRO
-
アメリカ人は日本車よりアメ車買えって常々言ってるのに
-
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 21:55:22.05 ID:lzK0wZji0
-
だってガラケー糞なんだもん
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 21:55:28.03 ID:F2+cEUlH0
-
最高とも言ってない
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 21:55:37.19 ID:FFmw0mZR0
-
実際は日本車の方が売れてるんだろ?
つまりそういうことだ
-
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 21:55:37.11 ID:izIcpwoP0
-
クソなんだから仕方ない
国産でギャラクシーより凄いスマホ作ってくれたらそっち買うわ
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 21:56:29.27 ID:U1mdiAYa0
-
>>7
ん・・・?
-
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 21:58:15.08 ID:BQ51/WiP0
-
>>10
きっと半島のお方なんだと
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 22:01:14.15 ID:izIcpwoP0
-
>>17
うるせーな
俺だってチョンのスマホなんて使いたくないんだよ
でもドコモだから選択肢が銀河しかないんだよ
-
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 22:05:00.81 ID:Ze6vtxYG0
-
>>31
ギャラチョン使うぐらいならガラケー買うわ
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 22:10:37.22 ID:izIcpwoP0
-
>>43
いいんだよ
ヌルヌルサクサク動いて画面も大きくて使いやすいし
SAMSUNGのロゴも背面だからカバーかけたら見えないしな
-
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 22:05:19.48 ID:X2pWmWhX0
-
>>31
スペックが1番いいのが銀河だもんな
クロッシィでも思うんだけどドコモの売り方が悪い
そりゃ銀河売れるだろっていう売り方だわ
発売が早いのにスペックが高いという
後続の方が低スペックだったらそりゃ銀河売れるわな
-
9: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/08(火) 21:56:28.49 ID:fFFw3HvJ0
-
>>1
じゃあお前これからずっと国産の食いもん食べろよ
肉とか魚とかも全部国産
外食なんか行くなよ。あれほとんど外国産の素材だからな
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 21:57:39.92 ID:rTRAqEH00
-
アメ車買えといいつつ大概日本かドイツ車wwwwwwwww
-
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 21:57:51.94 ID:/PPx2OJT0
-
日本製のデザインはダサいよね
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 22:00:10.48 ID:7HIWl1u50
-
でもまともなAndroidがGalaxyやXperiaみたいな海外製でしかない
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 22:00:54.20 ID:qHlpkeNK0
-
>>27
×periaはSONY
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 22:05:53.02 ID:SnwuNedu0
-
>>29
XperiaはSONY(日本)とエリクソン(日本以外のどっかの)の共同会社な
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 22:07:00.32 ID:Ze6vtxYG0
-
>>47
最近子会社になったんだぜ
-
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 22:01:09.19 ID:X2pWmWhX0
-
iPhoneの部品の34%が日本製でトップなんだぞ
ガラケーがどれくらい日本製の部品使ってるか知らんけど
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 22:04:04.88 ID:tcTn1B6f0
-
>>30
背面の銀色が日本製だったな
-
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 22:02:56.07 ID:XdSOZ2WF0
-
好きなもの買ってなにが悪い
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 22:03:13.20 ID:ZXZII0I60
-
日本人のスマフォ所有率って確か6%ぐらいだったろ
スマフォマンセーしてるように思えるのは使ってる奴の口がデカいだけだ
-
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 22:05:13.62 ID:jvi5HGsM0
-
おサイフ使えて防水でワンセグ見れて綺麗な写真がとれて
音楽プレーヤーにもなってデザインがかっこいいスマホならなんでもいいんだよ!
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 22:07:31.61 ID:ASIg7FRVO
-
結局iPhone厨もガラケーも持ってたりするしな
-
51:欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2011/11/08(火) 22:07:45.26 ID:X+NYFXYv0
-
ネトウヨってあれでしょ、思考に「ひねり」がないから、「iPhoneだって中の機械は日本製」とかちょっと言っといたら
「ヴォースゲー!日本最高!」ってなっちゃうワケでしょ。
-
65:欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2011/11/08(火) 22:17:20.06 ID:X+NYFXYv0
-
まぁ僕は愛国心とか共同体愛とかそういう下らないものまったく抜きで、
ふつうにスマホよりガラケーのほうがユーザビリティに優れてると思ってるけどね。
-
73:欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2011/11/08(火) 22:24:27.95 ID:X+NYFXYv0
-
世の中劣っているもののほうが優位になっちゃうことはよくある。とくに機械の世界では。
MacとWindows、ベータとVHS、ブラウン管と液晶・・・
スマホとガラケーもそうだろ。
ジョブズの「現実歪曲空間」がなかったら、スマホなんてこんなに売れてないよ。詐欺みたいなものだ。
-
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 22:32:38.09 ID:rCtJ08hC0
-
どんなにスマホよりガラケーが優っていようと俺はスマホ持って満足してるからどうでもいい
-
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 22:50:24.60 ID:3SGjXPFd0
-
今日会社で 女部長に 携帯はどこの使ってるんだっけ?と聞かれiPhoneですが.と答えたんだ
じゃあ私のiPhoneも少し見てくれと言われ机に置いてあったのは Docomoのスマホ
これだと中身が別物だからよくわかんないんですよねーなんて話してたら
どこのiPhone使ってるの?なんて聞かれたから アップルです、と答えたんだ…
docomoって そういうユーザーが多いんだろうな
-
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 22:54:31.32 ID:KxM3fR390
-
>>82
docomoはSBMの倍くらいユーザーいるんだから色々いるさ。
むしろSBMユーザーって人のことバカにしてるとしか見えないんだけど?
-
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 23:01:30.93 ID:8t6ABgE50
-
最近人前でガラケー出すのが恥ずかしくなってきた
-
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 23:20:55.62 ID:O3KQq7XII
-
>>1
ぶっちゃけ日本の次にアメリカが好きなのは否めない
-
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 23:47:35.98 ID:0dTD1dq/0
-
スマートフォンよりガラケー言われる高機能携帯の方が技術大国らしいアイテムだと思うんだが
見た目とタッチパネルってギミックに騙されすぎだよな日本人
ブームが起きやすい国民性もこういう時はマイナスだわ
おかげでガラケー上位機種生産も開発も縮小らしいし
スマフォはバッテリーやらフリーズやらメールの打ちづらさなんかで携帯電話としては退化してると思うんだが
時流には勝てんかな
