1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:15:47.50 ID:gg7h5wLT0

東工大の国語配点(0%)
0/750点
名大医の国語配点(9%)
150/1650点
京大工の国語配点(12.5%)
100/800点

~~~~~~文系科目で理系の学生をいたぶる壁~~~~~~

東大の国語配点(18%)
80/440点


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:17:22.44 ID:rCtom/vI0

高校生はちゃんと勉強しとけ
無駄な科目ないぞ



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:17:49.96 ID:QhIoRp4v0

古典漢文以外は必要じゃね?


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:42:12.99 ID:zHsBS33T0

>>3が代弁した


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:45:37.26 ID:gg7h5wLT0

>>36
東工大はセンターで650/900取れれば国語は一切必要ないってスタンス。
他の旧帝も国語は要らないってはっきり宣言してるから
国語教員を守るために意地だけでやってるような気もするんだよ
東大の漢文の出題

地学の教員なんて既に死んでるし
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:47:48.37 ID:h3Jl0PR00

>>41
東大の場合、「国のトップを担うエリートの輩出」を誇りにしてる以上
漢文もぬくわけには行かない  ってスタンスだと思うがね


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:48:38.12 ID:EokRucSo0

>>41
いやいや京大工学部はわざわざ最近になって二次国語を設けたぞ


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:17:49.82 ID:7LL8RDTj0

世紀の大発見をしたとしてそれを他人に伝えられなかったら意味無いだろ


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:22:05.97 ID:gg7h5wLT0

>>4
ヒント:>>1のところ以外二次試験に国語なんて出してるところはほとんどない

どこぞの私大文系あたりのなんちゃって国語と違って
東大の理系国語はガチで本気出してるんだよ
文系との共通問題だし


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:27:08.18 ID:LVASsdEK0

>>12
私文でも早稲田と立教あたりは記述多いから国立と対して変わらんぞ
東北(経済)と千葉(法経)の過去問解いたことあるがそれより難しかった気がする


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:32:18.80 ID:gg7h5wLT0

>>20
文学部じゃないのか?それ


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:18:22.03 ID:6atraPxl0

問題を理解する読解力が必要なので国語は全教科に共通して必要


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:18:34.39 ID:67JHEwHBO

国語力がないと難しい文献読むのにかなり苦労するってばっちゃがいってた


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:18:51.00 ID:wMpQR1yY0

国語理解できない奴が小難しい論文読める訳ないだろと


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:20:22.36 ID:LVASsdEK0

国語できないのはチ○ンだろww


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:21:22.30 ID:C9jSQf4O0

論文だったら英語したほうがいいだろ


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:21:42.63 ID:ogWM2EipO

>>1
それは単に教育方針の差
科類で多少カリキュラムに差はあれど1,2年は全員教養学部でがっつり一般教養やらせる大学なんだから、
入試の国語の配点が他大の理系学部より高くて当たり前


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:26:03.17 ID:gg7h5wLT0

>>11
数学でたとえるなら

他の大学:数学なし
京大工・名大医:地方の名門国公立大の文系数学
東大理系:東工大の数学

理系相手に文系のトップレベルの国語力を要求してるんだぜ?


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:34:51.97 ID:ogWM2EipO

>>19
だからー、そもそも東大がそんな理系科目ガチガチで国語さっぱりの「理系クン」なんか求めてないというか、
理系+英語だけで勝負するなら国語以外満点クラスのレベルで挑んで来いってことなんだよ。
他満点とれば国語ゼロでも理三受かるような年が多いから。

それに文系トップクラスてwww
文系の方が国語の配点高いし、問題も全部共通でなくて、文系用の大問の方が遥かに難しいよ。


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:37:58.76 ID:gg7h5wLT0

>>29
そうは言うけど文系で数Ⅲないじゃん?
理系国語は文系と全く範囲同じで数Ⅲが普通に出てるようなもの。


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:45:22.25 ID:ogWM2EipO

>>34
範囲についてはただの国語と数学の科目としての性質の違い。
文系と理系の問題の難易度は全く同じではない。

お前が文理に異常にこだわってるだけで、東大は文理の区別をそこまで重視していない。
3年で進学するときに要件満たして成績さえ十分なら理転も文転もできるし、文理の区別が曖昧な学部学科も多い。


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:41:23.78 ID:gg7h5wLT0

>>29
理系相手なら地方国公立文系レベルの国語でいいじゃん。
一橋とか東大文系で東工大とか旧帝の理系数学より難しい文系数学でたら
おかしいと思うだろ?


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:45:14.89 ID:Gjt/B+1GO

>>35
理系大学にそんな難しい文系科目出ないからwww


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:22:11.04 ID:Bd6MrhlX0

ある程度日本語能力がないと証明問題で×貰う
使う公式も答えもわかるのに文書けないと×
クソが


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:23:34.99 ID:EokRucSo0

論文読み書きするのに国語(と英語)が不必要とかなんなの?


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:24:14.46 ID:4eYlljE70

神戸の理系は国語の配点高いってマジ? センターか二次かは知らんけど


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:24:31.39 ID:W3B+2RoRO

えっ
理系と文系なんて名ばかりだろ
全部同じお勉強だって


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:28:42.60 ID:bGmnkG8z0

人間じゃない物がわざわざ日本語使うかよ


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:29:40.37 ID:h3Jl0PR00

論文読解する能力無いとどうしようもないし
手前の研究を論文にまとめる能力ないとぬるぽだし
人の発表を理解する能力ないとただのコミュ障じゃないか


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:31:16.90 ID:gg7h5wLT0

英語は共通だけど数学は文系数学と理系数学あるじゃん?
それぞれの大学で簡単なのから難しいのまで。

理系国語だけはおかしいんだよ二次で国語出してるところは
事実上3つだけでしかも理系だから理系相応に手加減してやろうなんて
仏心なんぞ全く持ち合わせてない。
(東大理系国語と早稲田政経国語じゃ前者のほうが圧倒的に難しい。)


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:36:28.19 ID:gg7h5wLT0

DQ3で例えると

普通の文系の国語・・・転職できるところまで
名大医とか京大理系国語・・・バラモスを倒す
東大理系国語・・・ゾーマを倒す


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:47:22.69 ID:NpLcLuTF0

現代文は今までどれくらい本を読んできたかだと思う
センスなんかいらん



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:50:07.38 ID:Gjt/B+1GO

現代文をセンス、どれだけ本を読んできたかとか時代遅れ過ぎる
または時代遅れ過ぎる教師に教わったかのどちらかだな


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:51:54.44 ID:gg7h5wLT0

旧帝文系とか一橋の国語:ボーダー55
東大とはいえ理系の国語:ボーダー60

いくらなんでもおかしい
旧帝文系の合格者よりさらに国語できないといけないとか


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:56:08.11 ID:gg7h5wLT0

なってるんだって→なってて

スレタイは理系に文系をはるかに超える国語力は本当に必要なのか?
にしとけばよかった


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 10:57:53.66 ID:jUgMoozJ0

>>55
それは要る要らないの話じゃなくて、
勉強したら自然にそうなってしまうんだよ


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:05:50.64 ID:DMLuyEyj0

>>57
その言い方だと文系は勉強していないように聞こえるぞwww


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:17:20.37 ID:jUgMoozJ0

>>65
なんて言ったらいいのかな
目的意識を持って文系に進んだ人、夢があって文系に進んだ人を蔑む気はないんだよ
そういう人はよく勉強しているしね

ただ、理系の中には特に目的意識を持ってないのに賢い(成績のいい)やつがいくらでもいるんだよ
純粋に、学問を習得する能力のポテンシャルが高い


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:36:23.83 ID:gg7h5wLT0

>>57
やっぱ試験科目にあると勉強しなきゃならないから勉強するんだよね。
極論だけど東大なら理系社会、文系理科出して負担増やしても対処してきそう。

逆に東工大がぬるくなったのなんでだろ。
数学の配点高めて英語軽視になるわ国語は足きりにしか使わないから
ますます国語の勉強しなくなるわ・・・


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:01:43.02 ID:gg7h5wLT0

古文・漢文はもっと面白い読み物あるんだからそういうの読ませろよって思う。


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:03:18.94 ID:44UJSu4w0

この科目は要る、要らないという発想が既に東大の求める人物像から離れている。

東大は理系だろうが容赦なく第二外国語だけで留年、放校の処分を食らわせる教養重視の大学じゃよ。


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:07:48.41 ID:gg7h5wLT0

>>64
よく理科大がきついだの電通大がきついだの言うけど本当に一番大変で
一番きつい大学は東大だよねそれも圧倒的に。


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:12:50.61 ID:+x48b4UA0

>>67
そうだよな
東大は新振りもあるし院試もむずいし授業はしんどいしでヤバい

さすが官僚養成大学だわ


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:06:04.31 ID:WKb9R1Pq0

評論読み解ける程度の力は必要だよなぁ
小説とか古典は正直別にいらないと思う
まぁ有名な古文漢文は教養として知っておくべきだとは思うけど


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:08:17.70 ID:WKb9R1Pq0

文系とかいかに「それっぽくサボって」文章を書くかを学んでるだけだろ
論理的な簡潔な文章を書くなら大抵の場合理系の方が力はあるだろう


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:16:00.32 ID:fcxeDtk6O

>>68
理系至上人間きもちわる



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:19:04.38 ID:WKb9R1Pq0

>>78
だって東大文系でも遊び呆けてるんだもん、そりゃ力つかないわ
文系で最も身につける必要があるものはコミュ力だろう
その辺はゼミと研究室の体制の違いを考えても分かると思うけど
一応法に限っては別だけど


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:10:42.21 ID:Xa3nZ6jFO

真の秀才なら文理両道。


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:14:09.53 ID:SwIgAjeWO

理系はコミュ障だから必要ないっしょ(笑)


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:18:00.47 ID:cqWG4Ol90

国語はいらんん.英語が必要.
英語でコミュニケーションとる能力が必要.


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:21:14.04 ID:Gjt/B+1GO

>>83
じゃあ単語だけ覚えれば?


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:23:28.93 ID:EokRucSo0

>>85
高校までの文法を学習してても咄嗟の会話で出てくるのは中学生レベルの英文なのに、
単語だけ覚えてるような人間が咄嗟の会話できると思うのか?


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:24:17.40 ID:Gjt/B+1GO

>>86
だから国語やれば?


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:26:30.80 ID:EokRucSo0

>>87
日本語の語順と英語の語順が全く同じで単語を入れ替えるだけで日本語が英語になるのならその発言は適当


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:29:56.66 ID:Gjt/B+1GO

>>89
論理的説明という意味で同じ


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:24:44.17 ID:uoVykoXK0

>>83
アメリカにでも帰化してろ


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:26:43.75 ID:sWUSnyBY0

日本語の妙、とかいって抽象的・中間的なあいまいな表現が社会にでるといくらでも出てくる。
国語知らないと死ねる。特に政府とか行政系の書類で。


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:41:02.05 ID:REL0UM+g0

遊びたいなら文系行っとけよ
解決だろ


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:43:16.71 ID:EokRucSo0

>>102
理系だったら学問で遊べるんだけどな


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:45:15.16 ID:EokRucSo0

>>104
理系に限ったことじゃないな、訂正する


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:47:39.91 ID:Gjt/B+1GO

>>106
そうだな
学問はもともと遊びだからな


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:45:29.81 ID:uoVykoXK0

職場に東大理系いるけど、ドヤ顔で敬語の表現とか間違えてくるから困る


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:54:45.75 ID:kjNAKn5AO

理系行く奴ってみんな現代文できないよな


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:54:58.16 ID:pCMPd5PIO

理系こそ国語が出来ないとダメ
論文とかレポートは誰にでもわかる文章を書かないといけないから国語力が必要


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:57:37.40 ID:iOm6cjI90

>>117 それは文系も同じだが。理系こそ、というのがよく分からない。


130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:05:39.47 ID:cqWG4Ol90

>>117
ざっくり言うと理系の論文は既存の論文に手を加えた感じになるから書くのは簡単


140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:12:41.09 ID:95rofAaQ0

>>117
論文は別に感想とかうまい表現とかいらないし
文章の構造と論理展開が重要だからむしろ英語の構文解析や数学の記述みたいな技術の方が大切
受験みたいな国語は単なる順接逆接を見抜くのと代名詞の内容を当てるゲーム


147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:16:57.52 ID:Gjt/B+1GO

>>140
頭のいいやつから叩かれそうだな


118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 11:55:57.65 ID:iOm6cjI90

文系だから~理系だから~というのどうにかならんのか。
言語に興味あったから文系行っただけで、数学も(特に論理の部分)国語も英語も普通に得意だったよ。 理科は全く興味湧かなかったし苦手だったけど。


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:00:20.43 ID:Gjt/B+1GO

>>118
理系上位→忙しくて~系とか考える暇が無い
理系下位→優越感から文系をいじくる
文系上位→理系文系などの区別がいらないと思い、学問自体に意味を見出だす
文系下位→なんにでも反発し、流されるアホ


132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:06:39.30 ID:iOm6cjI90

>>122 なるほど。
理系はよく「理系は文系の学問もできるが逆はできない」っていうけど、実際俺の研究は3ヶ国語使うし、母語話者のサンプルも集めなきゃいけないから会話もできなきゃいけないし、土台から厳しいと思う。文系軽視しすぎ。


142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:14:00.41 ID:cqWG4Ol90

>>132
>理系は文系の学問もできるが逆はできない
これは研究レベルの話じゃないでしょ
文系に高校数学程度が分からない人がいるのをいじってるんじゃないの?


150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:19:19.11 ID:iOm6cjI90

>>142 そんな感じのことを言ってるやつは見たことがある。 まぁ程度が知れてるけどさ。
高校時代は、「お前化学wwクソww」「でもお前ww俺より数学できてねえww」みたいな会話したもんだけどな。
高3のときは理系のやつと同じ授業受けてたけど、数3cまで知ってる理系は文系よりめんどくさい解き方することがあるんだよな。三角関数微分して詰んだりとか。


154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:22:09.27 ID:gg7h5wLT0

>>150
東大文系の恐ろしさは中には理系クラスにいて数ⅢCの知識ありの状態で
大学入試に臨んでるのがいるってこと。上では全体では東工大に遠く及ばないって書いたけど
上位1/10で比べたら東大文系の方が上。


158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:26:13.93 ID:REL0UM+g0

>>154
東大文系の上位層は結構数学やってるからな
実際受験戦略としても正しいんだろう
現代文に時間つぎ込むより、文系数学で満点近く確実に取るほうが効率もいい


159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:28:37.85 ID:gg7h5wLT0

>>158
実際 数学70 英語90 取れればほぼ勝負決まりだしね。


124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:00:49.96 ID:REL0UM+g0

線形代数もほとんど二次行列までしか扱わないし、どう考えてもこれじゃ足りない
物理も微積を使わないという意味不明なカリキュラムだし
制度作ってる側が何にも分かってねえんだよな


128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:02:57.32 ID:gg7h5wLT0

>>124
わかっててわざとやってるんだよ。
ようは選別。東大とか京大合格者で微積をつかう物理ができない、わからないなんて
人いるの?


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:07:28.56 ID:REL0UM+g0

>>128
初めからカリキュラムで扱えばいいだろ
そんな意味不明な選別方法に何の意味がある


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:09:22.18 ID:gg7h5wLT0

>>133
ゆとり教育の本当の目的はカリキュラムをわざとガタガタにすることで
一部の人が東大、京大に入りやすくなるようにすること


137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:10:50.37 ID:EokRucSo0

>>134
実際学力は二極化の傾向にあるんだよな……


146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:16:50.45 ID:gg7h5wLT0

>>137
東大か旧帝医でも狙わない限り大学入試はめちゃくちゃ楽になってる。
高校でいい成績を取って指定校でかなりいいところまでいけるでしょ?


152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:20:14.11 ID:EokRucSo0

>>146
今や宮廷上位でも努力で何とかなるレベルだと思うよ、俺は。
国公立医学部医学科はまたちょっと違うけど


156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:23:38.26 ID:gg7h5wLT0

>>152
医学部は地域枠が取れるなら比較的楽。
旧帝上位も医学部じゃなかったら努力で何とかなるとは思う。


138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:12:00.48 ID:REL0UM+g0

>>134
そりゃよくない方針だ
早急にやめるべき


144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:15:33.90 ID:+njKvpWk0

超理系の俺様(アカデミック研究職)に言わせれば、国語が一番重要。
国語ができないやつは、科研費とれない。これマジ。



145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:16:24.76 ID:REL0UM+g0

>>144
作文能力は下らないが重要だな


148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:17:41.41 ID:EokRucSo0

>>144
そだね、各種申請用紙の申請理由説明欄に、ある程度分量があってまともなこと書けないようじゃ通る訳もないしな


149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:18:38.72 ID:cqWG4Ol90

>>144
これが結論でいい



155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:22:35.55 ID:rJgnlDdJ0

まあ理系分野の方が専門性が高いのは否めないよね
文系分野はとっつきやすいというか無知でも持論言えるみたいな感じはあるし
そういうのを「柔軟な発想」みたいに評価する風潮もあるし


165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 12:38:00.92 ID:U7U/Nsoq0

教科書とか理系は自分が納得するために書いてる
人に教えることを想定してない



読むだけですっきりわかる国語読解力 (宝島SUGOI文庫 D こ 2-4)

おすすめサイト最新記事一覧







おすすめサイト最新記事一覧