-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 23:58:38.74 ID:i1Osar5s0
-
テレビが伝えないタイの惨状
http://cdn.theatlantic.com/static/infocus/bangkok102611/s_b28_29214487.jpg
http://www.thamai.net/wp-content/uploads/2011/10/Surfing-in-Thailand.jpg
見るんじゃなかったわ
ウゲェ・・・
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 23:59:45.19 ID:HJBV4OyN0
-
めっちゃ楽しんでますやん
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 23:59:53.57 ID:K0CCmrggP
-
二枚目くそわろうた
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:00:49.00 ID:v1BVTVd/O
-
いっタイ政府はなにをやってるんだ
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:01:07.80 ID:mDy8hgPh0
-
満喫してんじゃねーよw
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:01:14.08 ID:3ys5gKde0
-
ノリノリじゃねーか
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:01:53.55 ID:Ljc3mTB9O
-
ポジティブな方々ですね
-
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:01:54.54 ID:yxxtve960
-
こいつら楽しそうだなwww
-
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:01:56.72 ID:hEsU5UjL0
-
金持ちになったのにギスギスしてる日本とこういう国ってどっちが幸せなの?
俺はこういう国がいい
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:02:55.11 ID:1UFGdEwr0
-
タイ変だな
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:03:34.53 ID:2BDPPmrXQ
-
坊さんまで遊んどるwww
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:03:42.48 ID:mHor5G7nO
-
なにこの心配してやったのに裏切られた感じ
-
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:04:50.30 ID:hEsU5UjL0
-
こういうの見ると日本人は贅沢に慣れすぎたと確信するね
幸せは金じゃない
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:04:53.83 ID:2TAzIwDO0
-
アメリカもハリケーン満喫してたしな
なんだビクビクして落ち込むのは日本人だけか
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:05:47.87 ID:hEsU5UjL0
-
>>34
アメリカはちがう
すさまじい暴動が起きてた
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:04:55.91 ID:/EWeDTjw0
-
東南アジア系に友達がいるけど台風のときとかすげぇ楽しいって言ってた
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:05:59.92 ID:N+7vkDLZ0
-
いきーのーこーりタイwwwwwwwいきーのーこーりータイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:06:08.59 ID:WmOlXuGJO
-
むしろ日本人が311以降不謹慎だ何だと騒いでたのが病的だったみたいだ
-
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:07:14.96 ID:GZPDVhgp0
-
ミヤネ屋で中継繋がってたけど、タイ人みんな泳いで遊んでて スタジオポカーンてしてた。
ヤバイって言ってるの日本人だけらしい
他国は観光とか止めず注意するだけ
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:07:47.14 ID:hEsU5UjL0
-
ちなみに日本人も台風の洪水の時はゴムボートだして遊んでたりするけどテレビはつたえない
-
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:09:23.96 ID:2TAzIwDO0
-
>>47
んなわけねーだろ
そんな余裕あるわきゃねーだろハゲ
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:11:43.11 ID:hEsU5UjL0
-
>>51
ほんとだよ
この前の名古屋で遊んでたやついたから
危機感と恐怖煽るのがテレビの視聴率稼ぎの鉄板
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:09:10.12 ID:ytdbslxT0
-
疫病とかやばそうだな
衛生的によろしくないだろこの水は
-
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:13:03.95 ID:T3fP2rqf0
-
>>50
水害が起きたときによくそんなことを心配するようなニュースなどを見るが
現代においては病気が蔓延したなんていう記録はない
-
60: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/30(日) 00:13:48.18 ID:ivY+N4fa0
-
多少はこうやって楽しまないとやってられないだろうな
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:16:00.07 ID:hEsU5UjL0
-
>>60
ちがうよ
インドは仏教思考で輪廻転生信じてるから現世どうでもいいや思考なんだよ
だから平気でオカマになってチンポ切るだろ
-
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:19:25.40 ID:Vc0dRuS80
-
だが動物園から逃げ出したワニ200匹は何処かにいる
-
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:28:13.14 ID:v4MxneUX0
-
この前一人でタイ行ってきたけど、ホントにいい国だぜ。
タイ語話せるんだったら住みたいわ。
みんな笑顔だし明るいし適当だしw
日本人より金は無いけどさ、本質的な幸福度は日本人の数倍上回っていると思う。
-
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:32:51.05 ID:gKZ9zS4+0
-
昨日出掛け先にこれの募金箱があったが一円も入ってなかった
そしてこの画像を見るとそれでよかったのかと思う
-
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:38:02.77 ID:mQujfnfp0
-
タイは水の流れが緩いからああいう事できるけど流れの早い日本じゃなかなか出来ないだろ
-
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:44:13.54 ID:+3JXn19W0
-
>>83
こればっかりは国民性の違いだよ。
彼ら流れ速くてもきっと楽しんでるはず。
日本で水の流れが比較的緩やかだったとしても、親は衛生面からしてまず遊ばせないだろうし、なにより周囲の目を気にするからね。
-
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:48:22.39 ID:KaHtb89X0
-
>>87
だろうなー
日本だと公的機関が誘導とか指示とかするだろうし
道路で遊泳なんて難しいそうだな
-
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:40:25.46 ID:gFqo7f1/0
-
ワンコ達も楽しんでるようです
-
85: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/30(日) 00:41:41.80 ID:vjGW/Z8v0
-
>>84
満喫しとるwwwwwwwwwwwwwwww
-
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:56:14.11 ID:dttruoE4P
-
>>84
優雅だな
-
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 01:06:01.05 ID:ObGSBal+0
-
日本でもああなったら政府に文句ばっかり言うんだろうね
-
92: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/30(日) 00:50:17.76 ID:XAIAWPGN0
-
これが悟りの境地か

急に水かさが増えるわけではない。
家も壊れない。じわじわと水位があがるだけ
だからすぐに対処できる。怖いのは感電だけ。
死ぬのは馬鹿と乞食くらい。