1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:01:20.44 ID:1QPmfQGj0

しかも何か日の丸弁当に似てるしww


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:02:24.60 ID:NFlsglSWO

そう思っていた時期がありました


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:02:39.73 ID:G9Ln2TTz0

そんな私もいまは


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:02:57.07 ID:YfcVT/Ru0

意味考えると実はかなりかっこいい部類


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:03:09.38 ID:ITRDS8iQP

草間弥生がデザインしたなにかだと思ってみたらカッコいい悪いとかを超えることができた


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:03:49.63 ID:gwazxqQv0

カッコいいデザインは飽きるんだよ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:01:20.44 ID:1QPmfQGj0

しかも何か日の丸弁当に似てるしww


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:02:24.60 ID:NFlsglSWO

そう思っていた時期がありました


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:02:39.73 ID:G9Ln2TTz0

そんな私もいまは


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:02:57.07 ID:YfcVT/Ru0

意味考えると実はかなりかっこいい部類


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:03:09.38 ID:ITRDS8iQP

草間弥生がデザインしたなにかだと思ってみたらカッコいい悪いとかを超えることができた


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:03:49.63 ID:gwazxqQv0

カッコいいデザインは飽きるんだよ


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:04:01.47 ID:LFAUUKUt0

丸ってのがな
あれがひし形だったりしたらもうちょっとスタイリッシュになっていたと思う


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:04:25.18 ID:tJvxzMHg0

旭日旗はカッコ悪いな大漁旗みたいで
日の丸はカッコいい


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:04:38.77 ID:xvRGAW0J0

カナダ辺りはカッコよさと飽きにくさのバランスが良いと思う


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:04:43.96 ID:2RR7RfJ70

太陽を赤で表現した奴はすげぇよな


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:05:11.52 ID:6WAE4K4b0

マジレスすると日の丸弁当→国旗ではない
国旗→日の丸弁当


187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 07:10:49.91 ID:pnFAM/4W0

>>19
生きてて楽しいか?


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:05:17.32 ID:SRgyyb2J0

含意はごちゃごちゃしたのよりシンプルな物から感じ取るべき


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:05:24.76 ID:WW9yxt9/0

それに比べて大韓民国の国旗はルーブル美術館に飾ってあってもおかしくないほど高貴でかっこいい
日の丸が燃やされるのもわかるわ


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:06:29.64 ID:zrwyiDMSi

>>21
韓国の話はしてないです


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:07:51.73 ID:SRgyyb2J0

>>21
詳しい説明サンクス
これなら韓国が怒るのも当然な気がする


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:05:38.42 ID:h58Nld0k0

俺が思うに日の丸はピエ◯の鼻なんじゃないか?


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:06:44.39 ID:RICUxgwV0

シンプルでいいじゃないか


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:06:53.19 ID:NFlsglSWO

なんかめちゃくちゃ細かいデザインの国旗なかった?
旗とかつくんのめんどいだろな
日本は超絶楽だなww


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:07:24.37 ID:T05gKVkuO

日本の国旗は世界で三番目に美しい国旗に選ばれたことがある
ヨーロッパのどこだったか、国旗を交換してくれと交渉されたことがあり
バングラデシュは日本の国旗を元に作られた


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:07:57.36 ID:3oTBZoGm0

ちょっとシンプルすぎんよな
ブラジルくらいが個人的ベスト


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:08:05.93 ID:LoLbPN9V0

国旗に曲線はいらない


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:09:59.58 ID:btRfrnxc0

天照大御神がどうのこうの


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:11:01.34 ID:X/QxqOu60

今一色の国旗ってないし白一色か赤一色にしようぜ


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:12:31.75 ID:50aIGI920

エストニアいいな

gp11102820-36_1


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:13:02.09 ID:h58Nld0k0

>>36
クールすぎわろたwwww


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:17:48.24 ID:LFAUUKUt0

>>38
クールさではアイスランドもなかなか


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:13:02.70 ID:zOr9fqJBO

日本国旗ほどカッコイイのは無い、無駄が無さ過ぎる


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:14:43.26 ID:m7SXHjam0

>>39
残念、無駄の無さでは更に上には上がいる
http://atlas.cdx.jp/nations/africa/libya.htm


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:16:20.70 ID:zOr9fqJBO

>>47
それはもう無駄云々を超越してるわ
ただの布切れ


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:13:46.08 ID:dd/a0Q/r0

お前らFFに出てきそうな紋章みたいな厨臭いのが好きなんだろ


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:13:58.76 ID:T05gKVkuO

世界国旗ランキング(海外サイト)
http://www.otago.ac.nz/philosophy/Staff/JoshParsons/flags/ratings.html


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:18:52.48 ID:50aIGI920

>>43
まさかの3位


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:14:31.00 ID:Pj0t1Dje0

リビアの国旗ってまだ緑一色のままなのか?


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:14:52.96 ID:xvRGAW0J0

あら、リビアって国旗変わってたのか
恥ずかしいや


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:15:37.55 ID:RICUxgwV0

個人的に星が入ってる国旗はダサい


54:【論覇】暗黒軽蔑チャージ子 ◆jKCHaRGeis :2011/10/27(木) 05:17:04.05 ID:tUKWVf+i0

>>49
アメリカ国旗かっこいくね?
あれ部屋に貼っといても
かっこいいべ



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:15:41.18 ID:OSSOP1On0

日の丸目立っていいじゃん
色んな国旗並んでてもすぐ見つかる


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:16:32.84 ID:kIAmWHFg0

日の丸を二つに割ってみたらどうだろう?


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:16:50.29 ID:odUkc/Ds0

リビアは体制崩壊しただけで、カダフィの象徴だったとは言えまだ国旗まで変わってはいないだろ?
それともこの混乱のさなかにそんなどうでもいい事に真っ先に時間使ったのか?


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:18:28.51 ID:Pj0t1Dje0

>>53
Wikipedia見たら変わってるみたいだぞ
なーんかつまらん普通の国旗になってる


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:20:21.09 ID:3oTBZoGm0

>>63
あれはあれでインパクトある国旗なのになんで変えちゃうんだろうな・・・


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:17:21.25 ID:svWQE1TX0

日の丸じゃなくて月丸にしようず


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:17:34.06 ID:Yk7ZxEiS0

日章旗でイイわ


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:17:49.77 ID:j/ClWN/P0

じゃあこういう日の丸はどうよ?

gp11102821



61:【論覇】暗黒軽蔑チャージ子 ◆jKCHaRGeis :2011/10/27(木) 05:18:13.58 ID:tUKWVf+i0

やっぱこれやろ
太極旗最高
これ無敵


gp11102820-61_1


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:18:56.98 ID:X/QxqOu60

白部分をなくして赤い円形の旗にするとか


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:23:16.74 ID:NbAozs6R0

明治政府はフランスだかイギリスだかに「お前それかっけーな500万で譲ってくんね?」
と言われ、マジで日の丸を売り渡しそうになったことがある


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:24:29.47 ID:NnB4oC6W0

>>71
安すぎだろ

日本なめられすぎwww


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:25:32.97 ID:NbAozs6R0

>>74 いや当時で500万だからな?今で言うとどんくらいかは知らんけど


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:27:26.87 ID:L3/DDE1j0

>>71
売国奴ならぬ売国旗だなwww


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:28:11.84 ID:LFAUUKUt0

>>81
それを言うなら売旗奴かと・・・


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:35:28.48 ID:NbAozs6R0

>>71で今調べたら物価は大体今の1万分の1だから、単純に1万倍して
500億くらいかな?あの当時政府はいくら金あっても足りないくらいだったから
悩んだのもわかるわwでも、
「国旗を売り渡す=国家を売り渡すことだ」つって、結局断ったんだからマジで感謝しなきゃな


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:23:43.88 ID:73RFYoST0

バーレーンとか色変えりゃ新撰組みたいでいいよな


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:24:03.27 ID:l2NnhaNa0

複雑にしても旗として風に靡いた時何が何だかわからないと意味無いだろ
その点日本の国旗は単なるかっこつけマンではなくちゃんと本来の目的に即した素敵な奇跡だよね…!


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:25:47.96 ID:73RFYoST0

国旗よりも国歌をどうにかしようぜ
君が代は国歌じゃないだのなんだの屁理屈捏ねる基地外が大勢いるんだし
いっそAKB辺りに国歌歌わせたらどうだ


79:【論覇】暗黒軽蔑チャージ子 ◆jKCHaRGeis :2011/10/27(木) 05:26:51.31 ID:tUKWVf+i0

>>78
日王讃美歌だもんな
あんなん絶対歌うかよ



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:29:20.37 ID:1WE2dN7t0

>>79みたいな人はなんで日本にいるの?
働かなくてもお金もらえるから?



87:【論覇】暗黒軽蔑チャージ子 ◆jKCHaRGeis :2011/10/27(木) 05:29:45.29 ID:tUKWVf+i0

>>85
日本人だからだ



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:32:08.06 ID:T05gKVkuO

>>87
なら君が代の歌詞の意味くらい知っとくんだ…



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:28:06.16 ID:r6dljC4dI

シンプルは良いけどシンプルすぎて物足りない

あとTシャツとかにすると血が滲んでるみたいになって
一気にダサくなる。


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:32:49.09 ID:N/Bu8pLSO

>>82
ファッションには向いてないデザインだよね日章旗も旭日旗も


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:30:47.35 ID:l2NnhaNa0

君が代の歌詞はよく調べて無いし意味わからないけど、音楽としてかなり壮大で人間が感動するメロディーだと思うのは俺だけ…?


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:32:06.25 ID:Pj0t1Dje0

>>89
歌詞の意味を知るともっと感動するぞ


177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 06:36:32.55 ID:YonkxefK0

>>89
あれは詠み人しらずの和歌
千年以上昔の歌だよ

色んな人がいいように解釈して揉めても滑稽なだけだな
ラブソングでいいじゃないの、争いも軍隊も出てこない国歌でさ


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:31:15.94 ID:275bw/pY0

作曲者は外国人だっけ


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:32:41.32 ID:gxnFPIc/O

白の部分を黒にしたらかっこいいんじゃないか


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:33:00.90 ID:cNU3laT4O

日の丸の由来はカッコ良いいけど意外と知られていない


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:34:26.06 ID:rf2nbMKo0

じゃあどごの国の国旗がいいんだよ


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:35:43.79 ID:L3/DDE1j0

>>101
やっぱ星条旗だろ
かっこよすぎる


107:【論覇】暗黒軽蔑チャージ子 ◆jKCHaRGeis :2011/10/27(木) 05:35:46.57 ID:tUKWVf+i0

>>101
韓国最高
太極旗はとても素晴らしい
世界中が絶賛していたよ。



110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:36:35.90 ID:1WE2dN7t0

>>107
なんで日本にいるの?
働かなくてもお金もらえるから?



113:【論覇】暗黒軽蔑チャージ子 ◆jKCHaRGeis :2011/10/27(木) 05:37:02.29 ID:tUKWVf+i0

>>110
日本人だから



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:35:30.52 ID:eSCPYUTvO

もう国旗は黒と金で
国歌はマクロスでいいじゃん
 
らめなの?


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:36:31.91 ID:uTqQvudi0

ギリシャ 39位

gp11102820-109_1

B 70点 たった2色でこんな目が痛くなるようにはなかなかできない。



114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:37:15.64 ID:uTqQvudi0

アメリカ合衆国 121位

gp11102820-114_1

C+ 60点 1つでいいものが50個になったときの効果。



117:【論覇】暗黒軽蔑チャージ子 ◆jKCHaRGeis :2011/10/27(木) 05:38:06.36 ID:tUKWVf+i0

>>114
これはおかしい。
韓米で1.2奪取やろ



116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:38:01.81 ID:d0o1Rsnq0

gp11102820-116_1

キューバの国旗かっこいいわー


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:38:48.78 ID:CWbFnaRq0

日の丸は正直かっこいいと思う
シンプルだし白地に赤一点ってなんか血みたいでいい


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:39:55.59 ID:1WE2dN7t0

ドキュンも納得、日章旗のかっこよさは異常


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:40:16.50 ID:N/Bu8pLSO

ユニオンジャックは確かにかっこいい
あとアイスランド国旗も好き


130:【論覇】暗黒軽蔑チャージ子 ◆jKCHaRGeis :2011/10/27(木) 05:40:54.88 ID:tUKWVf+i0

それはそうと
ソ連もなかなか


131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:41:01.31 ID:r6dljC4dI

カッコイイ国旗はイギリス

ユニオンジャックはやはり別格


132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:41:22.76 ID:T05gKVkuO

国旗の比率って実は国際的にこうしろっていう風に決まってないんだよな
だから四角じゃないのもあるし、凄まじく長いやつもある


134:【論覇】暗黒軽蔑チャージ子 ◆jKCHaRGeis :2011/10/27(木) 05:42:00.63 ID:tUKWVf+i0

>>132
じゃあ

★にしてもええんか



140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:44:50.46 ID:T05gKVkuO

>>134
いいんじゃない?
ギザギザな山形みたいな国旗とかあるし。


138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:43:49.89 ID:CWbFnaRq0

>>132
北朝鮮なんか横長だよな


135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:42:51.48 ID:CWbFnaRq0

ユニオンジャックは確かにかっこいいけどさ・・・
街歩いてて思うがお前らユニオンジャック好き過ぎだろwwww
かなりの確率でバッグとかシャツとかワッペンとかどっかワンポイントに入ってるww


142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:45:25.96 ID:lTCtbuLC0

>>135
今年皇太子が結婚したから押されてるんだが…知らないの?


137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:43:32.71 ID:euRrCoQ80

日本の国旗は日の丸弁当に似てて芋臭いよな
赤飯にゴマ塩くらいの華やかさは欲しいところだ


145: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 05:48:14.46 ID:g0qscBKn0

ブータンだせえwww

gp11102820-145_1


148:【論覇】暗黒軽蔑チャージ子 ◆jKCHaRGeis :2011/10/27(木) 05:49:03.64 ID:tUKWVf+i0

>>145
なまえもだせえwwww



146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:48:24.81 ID:r6dljC4dI

旭日旗も暑苦しいな


147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:49:02.47 ID:1WE2dN7t0

>>146
なにせ太陽だからな



149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:49:04.88 ID:COeSU+BT0

カッコいいというか美しい。潔さ。
誰が考えたが知らんが配色といい素晴らしい。
大人になるにつれてどんどんそう思うわ。


151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:50:04.36 ID:NXQ8JlIp0

黒字に銀の丸ならかっこいいな


153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:51:52.32 ID:1WE2dN7t0

>>151
それだと月じゃないか
でも、特殊部隊の勲章にはいいかも


155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:52:51.58 ID:r6dljC4dI

>>151
中東とかの雰囲気だな


152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:50:24.86 ID:r6dljC4dI

gp11102820-152_1

旭日旗の方が仲間入りできそうか?


156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:55:36.58 ID:uTqQvudi0

日の丸にR18って書いたらカッコイイよな


159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 05:57:41.24 ID:zIMijfeB0

日本の国旗に星とか入れたらかっこよくなるんじゃね?


166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 06:12:24.85 ID:rWIYvJqH0

これほど寄せ書きに向いている国旗もないよな。


173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 06:21:13.11 ID:Xrnljzqx0

調べてみたら真ん丸を中央に置く国旗って意外とあるの名
バングラデシュはもちろん、パラオやラオスとか
ニジェールにキルギス・・・はちょっと厳しいか


174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 06:24:15.71 ID:h+HIyxwr0

戦時中に日の丸弁当食ってる描写はよくあるけど
日章旗が国旗だったのに日の丸弁当なんて言ってたのか?


176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 06:27:34.28 ID:1WE2dN7t0

>>174
つ、つられたい…



175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 06:27:15.71 ID:9SZ5cvMV0

世界で一番美しい国旗は日本
次にアルゼンチン
他はどうでもいい

女が美しいのはアルゼンチン、イタリア、フランスの順



178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 06:48:12.89 ID:MuyHnRrD0

外国人に君が代の意味を問われた時、ラブソングだよって答えたら
very cooooooooolって言われた


179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 06:52:23.11 ID:1WE2dN7t0

>>178
一応本当の意味も教えてあげてね



185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 07:09:56.26 ID:dViT4yEgO

日本の国旗でキャプテンアメリカみたいなキャラ作ったらどうなるの?


184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 07:07:24.29 ID:AAPh69QX0

gp11102822

こういうのにしようず


日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書)

おすすめサイト最新記事一覧







おすすめサイト最新記事一覧