1:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 06:56:21.95 ID:9J07HhVW0

弁当など共同開発 ファミリーマートと県立大

コンビニエンスストア大手「ファミリーマート」と県立大が共同開発した弁当など6種類の商品が完成し18日から販売される。大学生の視点を生かし、熊本の食材や食文化栄養バランスにこだわった商品構成となっている。

 同社と県が2010年に締結した「地域活性化包括連携協定」に基づき県立大環境共生学部食健康科学科の学生48人がマーケティング調査の分析やコンセプトづくりから関わった。

 「まごころづつみ弁当」(430円)は、きのこご飯やひじき煮などで栄養バランスを考慮。
「赤鶏と辛子風味れんこんの和風パスタ」(430円)は、県産赤鶏の炭火焼きとレンコンを味のアクセントにした。ほかはパンや菓子、おにぎりなど。11月14日まで九州の740店舗で販売する。

以下ソース
http://kumanichi.com/news/local/main/20111011005.shtml



3:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 06:57:15.90 ID:/UFhs8DI0

コンビニで弁当はないわー


4:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 06:57:20.07 ID:eElEaOQx0

ミニストップ


167:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 08:30:14.25 ID:hEMbL/HV0

>>4
ミニストの弁当マズイだろ
とんかつ弁当だけは美味いけど


6:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 06:57:25.47 ID:u/SFmw8M0

ポプラ


7:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 06:57:30.75 ID:qqTZdQWa0

ローソン以外


12:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 06:57:47.32 ID:7bXJQIBH0

一番近いとこ
14:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 06:57:57.23 ID:CtZZa1WqO

セブンかローソン


15:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 06:57:59.46 ID:C6yPhvUU0

自炊だろ

コンビニで飼うとか金の無駄



25:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 07:02:11.02 ID:eLuMyJFF0

アマゾンでプライム配達してもらう


26:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 07:03:14.44 ID:eFPB66iw0

弁当は買わんな。不味いから
おにぎりやサンドイッチ、パンしか買わん


28:名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/12(水) 07:03:36.24 ID:zJdW/nGs0

セイコーマートの焼き豚弁当


29:名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 07:03:43.27 ID:ktBL3zoHO

ローソンは値引きする店がたまにあるよな
俺は半額で弁当買ってるよ人気のやつは残らないが


30:名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/12(水) 07:04:06.41 ID:QCePb7G/0

セブンイレビング
豚焼肉弁当(唐辛子マヨネーズ付き)うまかった


33:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 07:05:33.05 ID:gG/appar0

弁当はセブン一択


39:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 07:08:02.69 ID:My0oVJid0

コンビニ弁当は高いが、自作の弁当を売ってるコンビニがあって
その弁当はもっと糞だった思い出


41:名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 07:08:48.05 ID:z6vVTkD5O

手作り弁当が売ってないコンビニの名前しかねーじゃねーか
お前らよく買うね


44:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 07:09:36.93 ID:NQqTic9U0

ファミマのおにぎりはごはんがベタベタしとる


45:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:09:44.01 ID:YKunyZoH0

サークルK


46:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 07:09:47.75 ID:0L5h91EL0

ふつーにセブンイレブン
飽きさせない商品開発力はすごいわ



47:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 07:10:22.63 ID:c9t4jDqS0

時々、休日出勤でコンビ二弁当買うけど何か侘びしいな。


49:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 07:10:51.54 ID:NrikpJqHO

セイコーマートはホットシェフって店のなかに調理場があって出来立てのカツ丼が食べられる


52:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 07:11:00.54 ID:/B0JKAWZ0

セーブオンで半額になった弁当を買う。
150円ぐらいで買える。


54:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 07:12:07.87 ID:vRDN1Bj20

セブン
品ぞろえも味も良い



57:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 07:13:21.68 ID:nwI0swSl0

隣の家でごちそうになる


59:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 07:13:53.63 ID:c9t4jDqS0

セブンイレブンは米が美味いな。


60:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 07:13:59.53 ID:rUkoaZWQ0

ローソン以外
ローソンの不味さは異常
コンビニ弁当は総じて不味いけどローソンは異常


67:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 07:15:03.70 ID:i+X0u9500

>>60
なんのミニストップもまけちゃおらんぜ
わけのわからない取り合わせばかりだ
牛ステーキ弁当のようなたけえけどシンプルな弁当のほうが売れてるぐらいになぁ


61:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 07:13:59.70 ID:WbgCh8cG0

コンビニ弁当なんてどこも同じだろ


64:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 07:14:48.04 ID:EBkGv6qh0

選べるなら
セブン→ファミマ→ヤマザキ→ローソン→ポプラ

実際は
ファミマかローソン、近いからね

コンビニなんて近くてナンボ


65:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 07:15:01.06 ID:oXBoFabAO

はっきり言ってどこも恐ろしくて買えんよ。
セシウム米に当たる確率限りなく高いだろ。



72:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:18:31.47 ID:10Qr3cKw0

セブンイレブンの弁当作ってる俺が言うのもなんだけど
上州とり飯はやめておけ
味が薄いし、単調だし、どうしようもない失敗作

上層部に渡す試供品は、タレを大量に塗ってあるけど
ライン作業の現場では、大量のタレを丁寧に塗り広げる時間はないし
タレ補充の隙も大きくなるから補充回数は出来るだけ少なくしたい

その結果が、最終確認ではじかれない程度に薄く塗るという行為



82:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 07:21:55.07 ID:/5MFkOdPO

>>72
消毒剤振りかけまくりなのは本当?


98:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:27:37.38 ID:10Qr3cKw0

>>82
アルコールしか使わない



153:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 07:54:09.13 ID:0q7rGgWP0

>>72
アジ御飯作ってる?あれ好きなんだが最近形変わってちょっと高くなった


74:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 07:19:26.57 ID:oxeRlq+nP

スーパー>>>ローソンストア>>>セブンイレブン>>>>その他


79:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 07:20:34.49 ID:+SURNl3K0

近所にはローソンしかないので他をあまり知らなかったが
ちょっと遠い駅前にあるセブンの弁当食べて驚愕した


88:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 07:23:55.58 ID:JILroyqp0

弁当くらいせめてスーパーの惣菜コーナーで買おうぜ
栄養的にはコンビニよりずっとましだ

身内がファ〇マの弁当を連日食べ続けてたら顔じゅう吹き出物が出来て口角が切れて血が吹き出し止まらなくなったらしい
弁当を止めたら症状はピタリと治まった
もう数年前の話だがね


95:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 07:27:05.28 ID:wjlxrXIuO

>>88
惣菜にも添加物てんこ盛りだよ、同じ


96:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 07:27:07.03 ID:EBkGv6qh0

>>88
スーパーの惣菜w
下請けの工場から取り寄せてるのが多いんだぞw

揚げ物とか王将より油っこいw


104:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 07:28:56.06 ID:nwI0swSl0

>>96
え!?スーパーの惣菜て前日にスーパーの売れ残り野菜や肉なんかで調理してるんじゃなかったのか?


114:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:31:32.28 ID:NzFTtU4V0

>>104
そういうのも中にはあるな


115:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 07:31:39.08 ID:4cgn6ndz0

>>104
いつの時代のスーパーだよ・・・
惣菜用の食品持ってきて店舗で調理してるだけだよ今時代


90:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/12(水) 07:25:20.98 ID:ZIKuFlze0

コンビニの弁当は買わないな、油まみれ、添加物だらけで体壊すだけだろ
どうしても買え、食えって言われたら添加物をなるべく使わない傾向を
感じるセブンイレブンで買うだろうけど


コンビニ弁当は食いたくない。特に体の出来上がってない
子供とかには絶対に食わせたくない


99:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 07:27:38.12 ID:wm41c3l70

コンビニ弁当不味いから買わないなぁ~
買ってもスーパーかホカ弁とかだな



113:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 07:31:26.85 ID:wjlxrXIuO

>>99
俺もセブンだな
小学生の時、同じクラスの奴が病気になってたよ
母子家庭で、母親が仕事に出てるから毎食スーパーの惣菜くってたみたいで塩分過多で病気になってた



102:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 07:28:35.51 ID:GcZYDDpS0

広島人ならポストだろjk

ポプラとかわかってない奴が行くコンビニだぜ


106:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 07:29:31.55 ID:mF00tg2G0

ポプラのカレーがコスパ最強


108:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:29:57.14 ID:dImaWWFt0

ファミマの唐揚げ弁当は完成されてる


122:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 07:33:04.80 ID:DlkBtmMl0

>>108
あれは鶏肉じゃあ無いよ


126:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:35:50.25 ID:dImaWWFt0

>>122
じゃあ何?


117:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 07:32:10.92 ID:c9t4jDqS0

ほっともっとの米は不味いな、セブンイレブンより。


128:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 07:36:11.54 ID:/5MFkOdPO

>>117
やっぱり全国的にそうなんだ?
無洗米だろうけど弁当屋であの不味さはないよね…


120:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/12(水) 07:33:02.12 ID:7wszd5+t0

そもそも惣菜の売上は美味しいからなw
すげー力入れてるわ
変なもん出せんだろ
スーパーの惣菜を舐めすぎだ
ほんと陰謀論大好きな低能だらけだなw



124:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 07:34:37.29 ID:EBkGv6qh0

>>120
コンビニ惣菜と変わらんほど高いからそりゃボロいわw



127:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 07:35:57.18 ID:4cgn6ndz0

>>124
30%か半額OFFシール貼ってない惣菜買う人って何なの?



132:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 07:38:01.42 ID:EBkGv6qh0

>>127
乞 食 みたいで嫌だから割引は買わない
欲しければ定価で買う
欲しいもの無いから買わない



142:名無しさん@涙目です。(会社):2011/10/12(水) 07:46:32.56 ID:ZbkaHyDD0

ミニストップ 時々ポプラ AMPM 

セブンで食うものがない 椅子もない不親切


143:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:46:44.46 ID:bfcFPT/80

何処って、近くのコンビニだろう?
選んだりしないよ。


146:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 07:48:10.23 ID:09BdSI9B0

>>143
近くにコンビニが4件ぐらいない田舎者には最初から聞いてねぇんだよ


149:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 07:49:59.22 ID:EBkGv6qh0

>>146
ダサいタマw
いや都会でも近くにあるとこ選ぶからw
俺はチャリ5分以内にいけるトコ10軒以上有るけどメンドいから徒歩1分のファミマかローソン



151:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 07:50:52.70 ID:lFLDWvTE0

>>146
うちは徒歩3分以内に3件ファミマがあって他のコンビニがないけどな


144:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/12(水) 07:47:28.29 ID:zGl0vX9y0

711が家の近くにできたときは喜んだけど、人間って飽きるものだとよくわかった
今ならファミマかな。チキンやらスパゲティやらのジャンクフードがおいしい
コンビニでお米の弁当は買わないでしょ。ホカ弁とかほも弁安いし24時間スーパー増えたし
買うとしたらおにぎりだけど、これは711が最強すぎる


156:名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/12(水) 07:57:51.89 ID:g0OXhyggi

セブンイレブンの唐揚げ弁当398円最強
唐揚げ4つ、白米、沢庵だけの漢らしい弁当


157:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 07:58:14.98 ID:gOCAm1wv0

コンビニ弁当なんて製造過程知ってたら一生食う気にならないぞ
せめて弁当屋にしとけよ


160:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 08:05:10.69 ID:EBkGv6qh0

>>157
工場でババアどもと一緒に麺こねたり具入れたことあるけど何とも思わん
大量生産されてるものだから一個一個真心込めて作ってると思うほうがおかしいわw



164:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/12(水) 08:19:27.61 ID:bZqTNx9qO

虫歯で物が噛めなくて約一日メシ食ってない。今はコンビニ弁当でもご馳走に感じるわ…
早く9時にならないかな


168:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 08:30:57.08 ID:hEMbL/HV0

セブンの麻婆豆腐丼めちゃ美味い


169:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 08:32:05.06 ID:jmp8W/5y0

セヴンイレヴンのラーメン系ばっかり買ってるは
やめなきゃいけないと思いつつも…


171:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/12(水) 08:36:50.82 ID:2PcG8wpHO

コンビニ弁当のコスパの悪さは異常。
まずくて高いのに買う価値ないだろ。


172:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/12(水) 08:38:17.49 ID:SSMcxl990

スリーエフ


173:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 08:38:55.99 ID:F7ffv1aP0

からあげ串とスパイシーチキンおにぎりジュースで
コンビニ弁当はまずい


175:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 08:42:00.22 ID:oVuzYSXS0

コンビニ弁当買うくらいなら、ヤマザキの食パン買うわあ


176:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 08:42:10.26 ID:4yOQS5x90

ポプラ一択だろ
ご飯大盛りやで


177:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/12(水) 08:44:00.54 ID:TF7Ji+pv0

>>176
ポプラの残飯を豚に食わせてたら奇形児ばっか生まれたってニュースがあった気がするが


183:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 08:47:08.81 ID:oVuzYSXS0

>>177
コンビニ弁当はどこのも完全に身体に悪い味するわあ
焼肉弁当でもカレーでもパスタでも、全部同じ味に思えてくる


178:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 08:44:17.67 ID:HE78C47D0

セブンだな
他のコンビニとはレベルが違いすぎる

まぁ最近はスーパーの低価格弁当ばっかだがな


179:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 08:44:52.38 ID:24l0kyxN0

西友の298円弁当


180:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/12(水) 08:45:15.28 ID:VoaLKrG80

ココストアの弁当だな
店内調理って言っても実際半調理品温めたり炒めたり焼いたりしてるだけ
なんだろうけど、出来立ての時間に行けば弁当屋レベルのもの食えた記憶が
R13沿いの店舗、店内調理してくれよ


181:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 08:45:28.36 ID:j3/QBd5E0

なんか外回りの仕事してると行く先々セブンイレブンばっかなんだよな


184:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/12(水) 08:48:51.55 ID:VoaLKrG80

>>181
セブンはまだ食える方の弁当だからいい
セーブオンは凄いよ。どうやったらこんなまずい弁当になるのか、製造してる新潟の業者を
問い詰めてやりたいわw


182:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 08:46:33.42 ID:ZlGusBvP0

セブンの丼物はローソンの二倍おいしい
というかローソンのが不味すぎる
なんであんな具が無くて飯も味気ないんだか


187:名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 08:51:19.33 ID:YUAjaetl0

インポプラの弁当くいてーな


188:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 08:52:07.41 ID:wB327ja40

ローソンのろーそん亭親子丼売れてねーよな・・・
どんだけ不味いんだと思いつつ食ってみたらそこそこ美味くてワロタw


193:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 10:02:57.36 ID:nbRsvi1C0

大学の隣の弁当屋だな。
安いし、量多いし、そこそこ美味いし、たまにサービスしてくれるし。


194:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 10:47:02.94 ID:Kr/BaUkl0

セブンの弁当が一番うまいやん
ポプラ最近みないけど元気にしてるかな



おすすめサイト最新記事一覧







おすすめサイト最新記事一覧