-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:00:21.58 ID:z6sN4DBO0
-
中学生でも解けるレベルwwwwww
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:01:40.56 ID:+FDWVlYv0
-
安心しろ、お前らじゃ受からない
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:02:22.88 ID:TPOwz8JO0
-
自由英作は本当に簡単だよな
基本的なことしかでないからなあ
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:02:25.87 ID:QfXcU93WO
-
量がかなりあるからなあ
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:03:45.59 ID:3DZBelLu0
-
これって加点方式なの?
-
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:08:10.01 ID:Hl9pNz7d0
-
>>9
減点方式
たとえば「あのUFO私のペットなの!」みたいに意味不明な文章じゃないかぎり内容では減点されない
正確な作文が出来るかだけ見ようとしてる
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:04:01.80 ID:jSPJWdXV0
-
難しい熟語使おうとするやつは死ぬ
減点法ということを知っている奴は無難に間違いない文章を書いて得点源にする
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:05:26.56 ID:+FDWVlYv0
-
花瓶オナニーしてて、見つかったとかでもいいのかな?
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:06:06.32 ID:Ck79+qDg0
-
この問題はほんと楽
-
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:06:57.06 ID:e2lMjbTG0
-
一番上
Mom broke the vase into pieces by her power of eyes, so the boy is being threatened.
May he survive!
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:10:12.38 ID:zF8rNJNGO
-
>>17
ワロタ
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:10:34.08 ID:y6RJjIDF0
-
>>17
文字数・最終文不成立・byじゃない
で0点
-
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:16:06.72 ID:e2lMjbTG0
-
>>26 前置詞何にすればいいの?
最終文はwouldいれればいいよね
-
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:34:47.74 ID:HoD0lUKA0
-
>>26
May God have mercy upon your soul.
みたいな文と最終文の違いはなんですか?
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:37:35.73 ID:T9p67e8Q0
-
>>64
May ~
みたいな文は仮定法使うんだった気がする
うろ覚えだから間違ってたらスマン
-
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:40:49.66 ID:HoD0lUKA0
-
>>65
May God save the queen
というのも有名だったと思うが救い給え!が適訳だろうし
俺は一発理解できたけどなー
-
19: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/09(日) 18:08:21.44 ID:jnpZmkbU0
-
え?
こんな感じの問題が毎年出るのか?
-
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:10:08.61 ID:w17Ca9c60
-
>>19
今年の問題
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/11/t01.html
-
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:12:32.05 ID:3DZBelLu0
-
>>23
量多すぎワロタwww
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:16:25.19 ID:ln9dzR/l0
-
>>23
30ページwwwww
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:09:15.00 ID:iJTqAv550
-
いや、東大英語は時間がなさすぎて難しいんであって時間あれば簡単なのは常識だろ
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:10:18.99 ID:gFo74ld80
-
東大は量が鬼畜
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:11:34.68 ID:VAhOw5FY0
-
東大は問題の量とバリエーションがおおくて難しいが
一問一問はわりと簡単だよ
まぁリスニングは純粋に難しいが
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:14:40.12 ID:iJTqAv550
-
>>27
いや、リスニングはクソ簡単だろ
-
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:16:10.68 ID:y6RJjIDF0
-
>>33
今年のリスニング聞いてみろ
-
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:25:15.20 ID:iJTqAv550
-
>>37
今年受けて96点だったわ
リスは2ミス
-
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:11:40.42 ID:nJmztENT0
-
こっちの方が難しいな
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:11:55.79 ID:wjAuXvIN0
-
簡単って言っても京大と比べてだろ
スピードがかなり要求される
-
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:22:10.69 ID:pN0naV2p0
-
おいエリートVIPPER共京大英語のやっつけ方教えろ
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:24:23.63 ID:/FsTQX+b0
-
>>49
俺の場合は英文解釈教室と過去問とオープンの復習。
過去問は講師に添削してもらった。
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:24:53.75 ID:REBFamgW0
-
東大英語は量だな
いかに速読できるかで精読までは要求されてない
途中にリスニングも入るんだっけか
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:28:03.47 ID:VAhOw5FY0
-
>>55
そう
段落整序とかは段落の最初と最後の文読むだけでできる
-
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:43:20.91 ID:iHdB2ZsN0
-
>>55の通りだな
45分筆記 その後30分間リスニング んでまた45分筆記
内容は1-A,B 2ーA,B 3(リスニング)ABC 4ーA,B 5(長文)
時間配分しないと死ぬ
-
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:26:19.67 ID:nJmztENT0
-
逆に京大は精読だな。
東外大は量質ともに最凶
-
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 18:32:10.63 ID:3/A5QOpYO
-
東大は量がやばい
京大は日本語訳してもなに書いてあるのか意味不明なレベル
-
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 19:04:06.51 ID:Gbt5U6z30
-
A boy is reading a book named "All about UFOs".
A girl comes to the boy and interrupt his reading.
She seems to be a mental challenged girl because she sees things that there mustn't be there.
By the way, the boy looks like retard too.
He is a junior high school student or high school student already, but he is reading stupid book. He must be stupid.
2問目解いた
-
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 19:07:47.87 ID:T9p67e8Q0
-
>>74
5点
100000000000000000点中
-
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 19:09:41.68 ID:nk6IR0O/0
-
外大も問題が難しいだけで、合格に必要な点は低いからな。結局は東大は別格だよ。
-
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 19:10:32.69 ID:T9p67e8Q0
-
>>77
そんなもん合格の難しさでいったら東大が難しいに決まってるやん
問題そのものの難しさの話だろ
俺たちが書く英語はネイティブからみるとところどころおかしい
文法や意味的には間違ってはいなくとも言い回しなどがおかしいことも多々ある
前置詞や時制、分詞の使い方などの使い方もめちゃくちゃ難しい
特に東大は仮定法含めて時制が難しい
それに英作文などは内容的には問題なくても、より上手い答案と差別化するために中学生程度の英語じゃ満点はつけない
段落整除も最初と最後だけ見てできるのは限られてる
東大は難易度を考えれば英語は楽というだけ
つーか実際には現代文と数学と理科社会が鬼畜すぎるだけなんだが