-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:17:28.72 ID:r0I+u11C0
-
夏なのにつまらないんですが
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:18:32.47 ID:FQFkw0zC0
-
テレビ局に電話してください
ここじゃ解決しません
-
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:18:38.94 ID:BnJ+gFT1O
-
もう作ってるのバレバレなんだから開きなおればいいのにな
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:18:42.23 ID:RTR+whFX0
-
やってるって気付かずに見忘れてる方が多い
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:19:13.54 ID:PqbjiRkw0
-
あなたの知らない世界みたいな
-
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:19:35.53 ID:Cc7sCr0zO
-
例の事件があって通達が出たからな
霊だけにw
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:21:02.64 ID:W4UFJXrB0
-
関係者が無駄に死ぬからやりません><
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:21:18.44 ID:J17GYqD80
-
アステカの祭壇
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:21:31.93 ID:OJwkeg6B0
-
小学生の時よくやってたもんだが…
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:22:50.54 ID:dQrt9jWkO
-
アンビリーバボーの件ってなに?
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:37:23.80 ID:F/ziL6vAO
-
アンビリバボーで、見ると死ぬ踊りの再現をスタジオでやってたよな
あれ見た奴いる?
-
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:44:06.28 ID:Z8eIg8/v0
-
>>63
さいしょうろう?
桑みたいな漢字使った、能面かぶるやつ?
-
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:21:49.85 ID:YZZwLP2NO
-
アンビリーバボの件からどの局もやらなくなったよな
-
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:22:15.54 ID:r0I+u11C0
-
>>13
杉沢村のやつ?
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:26:03.97 ID:YZZwLP2NO
-
>>17
そうだったかな?
なんだったかは覚えてないんだがwアンビリーバボで何かあったのはガチ!
ググれば出てくるはず
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:21:51.60 ID:Q9CBhVLr0
-
視聴者の関心が変わっただけ
UFO番組もやらないのはそういう理由
-
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:22:09.48 ID:HnRf8/I0i
-
東北とか写真撮れば写り混まないはずがないくらい死んだから
希少性がなくなった
-
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:22:51.86 ID:vO05vankO
-
たまにやる本怖くらいだよな
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:23:38.44 ID:DlT7wKpR0
-
心霊写真はいくらでも作れる世の中になった
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:24:02.92 ID:bHACdRDP0
-
あすなろの祭壇みたいなやつがヤバすぎたんだよな
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:24:17.77 ID:FQ+w+XKlO
-
あきらかに作り物だったり偶然の産物ばかりだからな
-
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:25:21.51 ID:r0I+u11C0
-
作り物でもいいからやってほしい
そういう雰囲気が味わえればいいから
いかにもバレバレなやらせや仕込みはイヤだけど
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:25:36.04 ID:lQf9MYfh0
-
東北行けば本物にいっぱい会えるからな
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:25:53.16 ID:4olnpWJU0
-
今やったらAKBが出てくるんじゃない?
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:26:57.45 ID:WUjfVvWjO
-
今やってもこないだのトリハダみたいな体たらくになるのがオチ
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:27:30.69 ID:vg+jFJTT0
-
新倉イワオってまだ生きてんの?
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:28:00.83 ID:S5h2B6aa0
-
心霊番組ブーム→奇跡映像ブーム→未解決事件ブーム
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:31:06.46 ID:t6+OerzI0
-
>>42
そういえば霊能者が犯人探す番組なくなったな
-
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:28:06.72 ID:8Oo79BUv0
-
地デジで心霊写真なんか見た日にゃ…
見えなきゃ良かった物まで見えちゃうからな
-
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:29:32.24 ID:t6+OerzI0
-
最近復活し始めてきたよ
昔よくやってたのはリングブームとかあったからでしょ
-
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:31:29.16 ID:0xzIBN/G0
-
>>44
リングの前からよくやってたやん
-
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:32:28.12 ID:t6+OerzI0
-
>>49
リングのときにやりすぎて
一気に飽きられたからとか
-
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:35:31.57 ID:0xzIBN/G0
-
>>51
ヤラセヤラセうるさいからだろ
-
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:30:09.23 ID:+qqFxHAGO
-
来週の○○な話は恐怖映像スペシャルだぞ
-
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:30:32.49 ID:46lyHMqV0
-
見たいな、心霊番組
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:31:54.62 ID:xZjRGH+e0
-
心霊特集みたいのやってるなーと思ってつけてみたら、いかにもインチキ臭い霊媒師みたいのがゲストに念仏唱えさせていたりしててワロタ
-
53: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/16(土) 14:33:23.87 ID:jvTGCzC50
-
>>50
本当にあったこわい話で毎回やってるけど誰得なんだろうなあれ
-
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:34:41.19 ID:OVLvdoCp0
-
宜保愛子さん懐かしいなぁ
-
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:41:28.41 ID:lj+m64u10
-
>>54
沖縄の某離島に心霊番組の撮影で来た宜保さんは空港につくなり「やっぱり無理です!帰ります!」と言って
空港から出ることすらなく、すぐに帰りの飛行機で帰ってしまったそうな
-
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:43:01.82 ID:OVLvdoCp0
-
>>74
宜保さんって霊能者なのにやたら怖がってたよね
「これみんな霊なのよ~」って言いながら震えてたの思い出す
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:34:42.19 ID:OSG0hL+zO
-
ジェネジャンって番組だったか、イタコが織田信長の家臣か何かを自分に降ろして、
堂本光一に織田信長を降ろすっつって念仏唱えたら暫く間を空けて光一が
「……すいません、出来ません。ごめんなさいね」って言ったのはワロタ
-
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:34:58.89 ID:YZZwLP2NO
-
アンビリーバボは何が原因か忘れたけどスタッフの死やら本当にとり憑かれてお払いやらなんやらで無くなったみたい
-
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:35:02.65 ID:u9pQEunC0
-
上岡龍太郎「存在しないものをさも存在するかの如く放送するのは非常に危険なことなんです。」
-
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:35:32.45 ID:r0I+u11C0
-
俺が今でも忘れれないのは
特番でやってた恐怖真理学入門、アサギの呪いって話と
アンビリバボーの病院で看護婦が追いかけてくる話のやつ
これは当時小学生だった俺にとんでもないトラウマを植えつけた
高校3年まで引きずってたよ
-
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:40:45.02 ID:04qjR1tN0
-
>>59
看護婦の奴って、車椅子の車輪の音がキィー・・・キィー・・・
って奴だろ
俺もトラウマになった
-
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:42:25.14 ID:r0I+u11C0
-
>>71
そうそれ
トイレに逃げ込んだら、看護婦がドアの上から覗いてて
最後は車椅子にのっけられてどっか行っちゃうやつ
-
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:08:48.79 ID:9mWOkUno0
-
>>77
うわ、それ俺も覚えてるわ
思い出して鳥肌たったww
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:36:28.57 ID:ItVwFZuJ0
-
ようつべの心霊動画でも見ようぜ
-
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:37:13.07 ID:hQttYO6m0
-
心霊番組は大人になるとつまらないな
子供の時はドキドキしながら見てたのに
大人になると色々考えすぎて嫌になる
-
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:37:17.13 ID:xZjRGH+e0
-
犬鳴トンネル突貫しようず!!!
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:38:57.40 ID:cFTJGZYT0
-
これマジ?とUSOが終わってからめっきりだな
-
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:39:49.38 ID:hiAHZjgUO
-
ほんと最近やらないよなクソ暑いからやってほしい
心霊もだが放送禁止の新作も頼む
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:31:09.61 ID:SqVhrOjt0
-
アステカの祭壇って結局なんだったんだろ
-
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:47:52.33 ID:cFTJGZYT0
-
アステカはフィルム焼けか何かで決着しなかったっけ?
デジタルカメラだと全く映らんらしいね
-
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:48:36.80 ID:xZjRGH+e0
-
>>102
超古代文明とはいえ、デジタルには対応してなかったってことか
-
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:39:46.82 ID:KGi3EKYB0
-
アステカの祭壇って画像見ない方が良いの?
-
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:40:33.78 ID:XPWljK570
-
>>259
アステカの祭壇見た所で何もないよ
-
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:42:33.93 ID:r52reBZP0
-
心霊系の番組って撮ったら一応お払いするのが通例だったんだけど
テレビ局内部が創価だらけで
よくわかんないけどお払いできないからなくなったってのは聞いたことあるな
-
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:44:25.24 ID:/kXlFI+P0
-
>>78
それは流石に嘘
ソースは俺
-
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:45:34.17 ID:r52reBZP0
-
>>85
これって嘘なんだ
じゃあやっぱりモンペの苦情とかのせいなのか
-
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:48:25.92 ID:/kXlFI+P0
-
>>89
創価とか関係なくお祓いはちゃんとやってもらってたよ
むしろ創価の人はあまりいなかったけどなぁ
-
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:45:10.14 ID:OSG0hL+zO
-
「神田川」のレコードか何かに入った不思議な声ってのもあったな
せんぱーい、だったか
-
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:45:28.48 ID:ge7IOWpe0
-
もうTVみたいな前時代的な物みてねえからあれなんだけど
宜保さんみたいな本物の霊能者で最近有名な奴とかおんの
-
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:46:03.52 ID:Mi2ZLZAI0
-
ずっと前から心霊番組より怖いお化け屋敷を造る番組の方が面白そうと思ってた
-
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:46:41.72 ID:Ua+x6gkz0
-
三面鏡
心霊動画
心霊写真
メジャーな奴ばっかりだが
-
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:55:26.71 ID:FSKEGEHM0
-
>>94
心霊写真の最後が良く映りすぎwwwww
-
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:46:47.13 ID:nLoqY7y/O
-
看護婦がトイレの上から覗いてるときに勢いよくドア開けたらどうなるんだろう
外開きだとブッ飛んで面白そうだけど、内開きでもそれはそれで楽しそうだ
-
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:49:29.02 ID:r0I+u11C0
-
>>95
小学生の時の俺がそこまで考えられていればトラウマにならなかったかも
あの時はただ恐怖で何年間もさいなまれることになってよ
-
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:46:59.39 ID:04qjR1tN0
-
心霊番組ってフィクションかノンフィクションとか、そう考えちゃう人は楽しめない気がする
プロレスみたいなもんだね
-
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:47:01.60 ID:xZjRGH+e0
-
怖い話特集とかで、思い出したかのように「ドヤ!感動したやろ!」てな感じの話入れるなって思う
シラケる
プロデューサーとかのドヤ顔が目に浮かぶ
-
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:48:33.14 ID:t6+OerzI0
-
正直、たいがいのホラー映画より
テレビのオムニバスのホラードラマのほうがはるかに怖いよな
-
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:48:45.21 ID:8mBctOCg0
-
ほん怖であややが主演のヤツが怖かった
-
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:50:10.37 ID:PWM0qr6ZO
-
>>108
ピーンポーン ピーンポーン
-
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:52:10.14 ID:8mBctOCg0
-
>>115
おいやめろ。夕方まで誰も帰ってこないんだぞ!
-
340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 16:30:07.18 ID:Q3gSZARs0
-
>>115あれはトラウマになったんだ
やめろ
-
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:48:52.67 ID:XIg+3eHc0
-
このまえテレビでやってた階段のところにいる幽霊の動画
どっかで見れない?
-
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:52:53.01 ID:04qjR1tN0
-
>>109
女の子の霊の奴かな
-
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:56:56.38 ID:XIg+3eHc0
-
>>127
そうそう
-
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:06:00.60 ID:04qjR1tN0
-
>>147
これだ
-
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:10:19.37 ID:xZjRGH+e0
-
>>180
こえー
1分31秒ぐらいのところでも声聞こえるな
-
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:49:10.42 ID:xZjRGH+e0
-
そんなことより、メガテンとか作る前にお祓いしてるってまじなんかね
-
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:51:36.62 ID:/pCXndKdO
-
>>110
お祓いなんて撮影前とか以外でも、家建てる時とかにも普通にやってる
-
113: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/16(土) 14:49:52.27 ID:bHcBjOFa0
-
けいぽっぷ(笑)の人達に心霊スポット凸してもらおうぜ。生放送で。
たぶん本性が見れる
-
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:51:07.13 ID:04qjR1tN0
-
>>113
還流ブームの捏造が下火になってきたら
そういう仕事もやるようになるだろう
-
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:49:52.97 ID:XIg+3eHc0
-
幽霊たちの世界でデジカメに映り込む方法がまだ解明されていない
-
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:52:18.19 ID:xZjRGH+e0
-
>>114
霊能者が「チャネルが云々」言ってるときあるじゃん
てことはチューナー用意したらいいんじゃね
コックリさん的なあれでいいんかね
-
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:51:12.09 ID:Ua+x6gkz0
-
オレずっと昔から、なにかの火事みたいなのを上空から撮影して
いきなり一瞬だけ心霊か何かの顔がドアップで映る心霊映像を探してるんだが
だれか知ってる人いないだろうかね…
-
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:52:52.09 ID:SjayNjV7i
-
>>118
それウルトラマンじゃね
-
418:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 18:39:24.69 ID:VzyRqUf80
-
>>118
亀レスすまん
多分これじゃね?
これは本当にあった呪いシリーズに収録されてるものだが
-
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:52:26.38 ID:m5aZbl5g0
-
なんか青木さやかか友近が幽霊が出るって言われてる一軒家に潜入したら押入れから水がでて来たり貞子が写ったりして最終的にはドッキリでしたみたいな番組あったの覚えてる人いない?
あれめちゃくちゃ怖かったけど面白かった。
-
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:54:30.73 ID:cFTJGZYT0
-
>>124
ひとりが鏡に何か映ってるとか言うのまではよかったけど
流石に押し入れからあの水はねーよと思った
-
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:56:05.05 ID:azk3fxIk0
-
>>124
あー、上田とか出てた奴か
あれおもしろかったな
番組の途中の「ガタッ」って物が動いて出演者がビビる演出どうにかしてほしい
-
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:56:07.23 ID:r0I+u11C0
-
>>124
日本恐怖夜
これだと思う
丁度さっきから俺見始めた
-
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:53:09.07 ID:r0I+u11C0
-
心霊動画で幽霊が映って、そこにまたアングル向けるといないってパターン多いけど
幽霊はカメラを意識してるのか?
-
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:53:50.68 ID:67sNxHlLO
-
夜中に新耳袋やってたな
もうやんないの
-
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:56:10.14 ID:xZjRGH+e0
-
海兵隊とかを犬鳴トンネルとかいかせてみたい
-
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:56:30.79 ID:2XfVeWO4O
-
夏になったらラジオで怖い話とかしてなかったけ。
-
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:58:27.13 ID:XIg+3eHc0
-
嫁が使わなくなった雛人形を持っていった神社
和歌山のなんか有名なとこらしいけど
めっちゃ怖い感じがした
-
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:00:57.35 ID:8urSR0Bt0
-
>>150
人形供養の淡島神社だっけ?
前になんかの番組でお笑い芸人が人形の保管庫で一晩過ごす企画やってたな
-
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:01:40.49 ID:XIg+3eHc0
-
>>159
そこだわ
全部の人形がこっち見てる
-
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:03:14.52 ID:8urSR0Bt0
-
>>165
髪が伸びる人形とか、持ち主が亡くなって引き取り手がいなくなった人形がいっぱいあるみたいね
-
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 14:58:54.35 ID:Ovyri/da0
-
昔びびったのは病院で真っ黒い人間が追いかけてくるというやつ。
知ってる人いる?
-
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:00:52.54 ID:0dMP4zqdO
-
>>152
娘が景色とか家族の絵の中に黒い人も描いてたやつなら
-
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:03:44.85 ID:Ovyri/da0
-
>>157
kwsk
-
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:07:30.36 ID:0dMP4zqdO
-
>>175
男が日常生活の中で黒い影を見てて、何かで入院する
娘とか妻が見舞いに来てくれた時に娘が家族の絵を描いてたんだがその絵の中に黒い影も描かれてた
話よりその絵が記憶に残ってるから話そのものはうろ覚え。もしかしたら入院してたのは家族の誰かだったかも
-
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:09:09.98 ID:8urSR0Bt0
-
>>185
その主人公の男は阿部寛が演じてなかったか?
-
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:19:16.99 ID:IaiMT/zXO
-
>>188
阿部寛のは禁煙かなんかの病院で指輪拾うやつだよな?
-
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:22:30.74 ID:8urSR0Bt0
-
>>214
たしかそんな話だった気がする
-
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:31:10.93 ID:azk3fxIk0
-
>>214
本当にあった怖い話のだっけ
看護婦の霊が最後に車椅子押して歩いてたのは怖かったな
-
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:32:41.62 ID:B6WkzB+r0
-
>>185
ほん怖2005の「死神」だな
-
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:34:34.05 ID:60HXsKYu0
-
>>250
あれか。めちゃくちゃ怖かったな
はっきりと人間の形をしてないってとこが余計に恐怖感をあおる
-
164: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/16(土) 15:01:32.62 ID:jvTGCzC50
-
原始人の幽霊とかは存在しないの?(´・ω・`)
-
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:02:35.90 ID:wWZs5HLF0
-
押切蓮介のサユリがおすすめ
-
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:07:29.23 ID:CB6wgMsHO
-
昔やってたおもいっきりテレビの特番みたいなやつ見たい
あなたの知らない世界
体験談中心のやつだったな
消防のとき怖いけど楽しみだった
-
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:11:20.29 ID:tu6MqPMX0
-
心霊ってロマンだよね
現実の災害にはロマンもクソもないけど
-
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:13:08.38 ID:SFL98itk0
-
これは
-
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:14:52.12 ID:7Kw0BPvA0
-
今年は東北の件もあるしやらないだろうな
-
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:15:39.15 ID:46lyHMqV0
-
俺はホラー映画の驚かせるタイプの怖さが苦手だから、心霊写真や心霊映像番組が無くなってさみしい
-
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:16:37.12 ID:bnj/GjQyO
-
そういえば13日の金曜日ネタってやらなくなったよな
-
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:16:45.83 ID:1zVUirwE0
-
アステカの祭壇の写真作って霊能者釣ろうぜ
とかあったら面白そうだか何かあったらワラエナイな
-
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:17:33.57 ID:aBbL9wt50
-
前にほん怖でADかなんかやってた奴がスレ立ててたけど
そいつが言うには投稿ビデオの中で
修正や加工の跡がみれないものも結構あったらしい
-
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:17:37.64 ID:EEM8vbqA0
-
明らかな作り話でも捏造心霊写真でもおもしろいのにな
芸人に憑依(笑)は簡便だけど
-
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:20:05.13 ID:NRJ6Rq9w0
-
UFO特番のが面白い
-
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:22:56.33 ID:0dMP4zqdO
-
昔、2時とかそれくらいの深夜にやってたマジの百物語が一番好きだった
寺の一室みたいなところで真っ暗
ろうそくはちゃんと100立ててあって
一般の参加者が5人くらいいて、余計な解説も感想も前置きもなくただ淡々と話していく
一般の参加者だから話し方も下手だけどそれがリアルで怖かったな…
-
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:28:45.81 ID:RL+gcQOVO
-
昔の恐怖のアンビリバボーの再現V、クオリティー高かったよな。
-
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:29:41.10 ID:8urSR0Bt0
-
>>241
淡々としてて怖かったな
-
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:35:16.09 ID:wOT1U59M0
-
小さい頃見た電話の音に併せて画面右側の窓の上から顔が出たりかくれたりするやつがトラウマだ
あれのせいで当時風呂のドアとか窓が怖くて仕方がなかった
-
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:37:40.17 ID:0dMP4zqdO
-
>>256だけ読むと何かかわいいな
-
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:48:41.58 ID:wOT1U59M0
-
>>257
動画さがしたけどなかったww見せてやりたいわwww
-
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:50:55.80 ID:cyqSZl1b0
-
>>278 想像したら怖くなったじゃねえか
-
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:56:12.75 ID:wOT1U59M0
-
>>287
あった
-
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:58:07.72 ID:K3R350ho0
-
>>292
着信にあわせて動くこういう器具だろ
-
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 16:02:59.65 ID:XIg+3eHc0
-
>>292
でっかい顔出た後にトミーズ雅が映って吹いたwww
-
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 16:03:43.01 ID:0dMP4zqdO
-
>>292
顔は不気味だけど電話が鳴ったから覗いたんだなって思うと笑えるな
-
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:39:51.23 ID:Ua+x6gkz0
-
そういや随分昔子供の頃、なんかの心霊番組で
外がよく見えないマンションの窓に変な物体が左右に動いたりする
恐らく作り物の心霊映像を見たことがあるんだけど誰か知らないかな…
たしか0時になったらそのマンションの個室になにかが起こるっていうやつなんだけど
あれのせいで一時期心霊番組を一人で見なくなった覚えがある
-
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:39:54.45 ID:XPWljK570
-
心霊体験してみたいな
-
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:50:19.00 ID:7Kw0BPvA0
-
>>261
夜勤のある仕事やると色々面白い体験出来るかも
深夜のデパートの話なんだけど夜中だから当然照明を
誘導灯以外消灯するんだけどひとつだけマネキンの上にある
スポット照明が点いてたり
そこは店からの電源じゃなくて共用部からの電源だから電気が来てない
から点くはずは無いんだけど何故かそこだけ点いてる
真っ暗な人気の無いデパートのフロアでそこだけポッと点いててその下で
マネキンが嗤ってるのはなかなか不気味だった
-
286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 15:52:19.42 ID:cyqSZl1b0
-
>>281 そうなのか。地元って色々事件起きてるけど全然見ないなオカシナ現象
-
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 16:01:22.36 ID:7Kw0BPvA0
-
>>286
気が付かないだけでもう起きてるかもな
ビルの4階の外側に子供の手形がペタペタついてたりもある
内側のガラス掃除してていくらやっても綺麗にならなくてそれが
外側の汚れだと気が付いた時にはさすがにビビッた
-
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 16:06:24.28 ID:0dMP4zqdO
-
>>304
まあ基本音とか声しか分かんないから俺が見えたら逆にレアなんだけど
いつも期待しながら泊まるけど、実際何もなくていいんだろうな
-
414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 18:29:41.45 ID:F2MxH2QsO
-
自分の部屋携帯かなんかで撮影してて映ってて逃げ出すアレ
身の毛がよだった
-
459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 20:13:05.91 ID:B6WkzB+r0
-
>>414
これだろ?はじめてみた時はゾッとしたな
あからさま作り物だけどww
-
461:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 20:17:40.11 ID:2624aIAC0
-
>>459
「ぅううぉうぇぅ~、ぅううぉうぇぅ~」
唸り声ワロタwwwww
-
415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 18:32:22.88 ID:yTaBOOONP
-
これ怖い
-
421:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 18:40:44.49 ID:v5UQ5i360
-
今年なんかは特に需要ありそうなもんなのにな
-
423:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 18:43:11.85 ID:bIGLJXnCO
-
やったとしてもホラー映画の再放送とかでつまらん
昔は心霊スポット凸とかやってたのにな
-
426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 18:49:48.50 ID:/yIne6Fz0
-
ごきげんようの稲川さん
-
428:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 18:51:39.60 ID:VCuONq990
-
着信ナシはやらないの?
-
436:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 19:04:17.16 ID:bUEAsuZv0
-
昔立原美幸とかってのがTVで心霊現象が出る家の除霊の時
「霊が言う事聞かないので、本当はやりたくなかったんですが」
「私の体に取り込んで消しちゃいます」
って言って数秒後
「もういませんよ消しちゃいましたから」
ってやってたの見て非常に萎えた覚えがある
いくらなんでも消しちゃいましたは無いだろw
-
438:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 19:09:21.05 ID:sX5t6SLs0
-
アジアコーヒとかまた見たいな
-
444:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 19:21:35.81 ID:OucCh1lfi
-
淳二がいつだったか披露した
不発弾で亡くなった男の子が「カチカチカチ」と言いながら
逆さに現れる話はガチでトラウマ
まあ作り話っぽいんだけど
淳二の話術が流石としか言いようがなかった
いい歳して騒いでしまった
-
453:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 19:42:27.32 ID:r0I+u11C0
-
>>444
窓に張り付いてってやつ?
カチカチは歯の音だよね?
-
451:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 19:36:02.77 ID:7XTPAuL60
-
高校だか大学のときに見た奴なんだけど
UFOの特番みたいな奴で変なおっさんが「これは宇宙人の住民票です」とか言って自分で作った住民票みたいなものを出して
他の人に突っ込まれるって番組があった気がするんだけど
あんな感じの奴また放送されないかな
-
452:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 19:40:04.11 ID:VzyRqUf80
-
>>451
大晦日にテレ朝で放送してたTVタックル嵐の大げんかスペシャルだな
今も年末にその流れの番組やってるぞ
-
455:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 19:52:16.64 ID:0dMP4zqdO
-
これくらいしか探せなかった
-
457:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 20:01:13.17 ID:5VnnII/K0
-
>>455
俺も見たよ
ないっぽいからレンタルを漁るわ
-
464:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 20:24:29.69 ID:Mr+0pZro0
-
狂った人間ほど怖いものはないわな
ヤンデレとか発狂とかストーカーとか
-
465:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 20:29:53.33 ID:VzyRqUf80
-
俺の最恐の動画は何年か前にTV放送されたものだけど
沖縄で戦死した旧日本兵のお経唱えて供養をしてる最中に
軍服来た兵士が3体くらい暗闇に浮かび上がるやつ
その3体はさ、お経を唱えてる方向じーっと見てるんだよ
部屋暗くすると余計にはっきり浮かび上がってるのがわかるのが怖かったわ
今でもつべにあったかな
-
466:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 20:37:40.75 ID:04qjR1tN0
-
>>465
怖くないだろ・・・・
いたたまれない気持ちになったよ
コメント一覧 (42)
-
- 2011年07月16日 23:03
- 叩いてた人とまた見たいって言ってる人は違う人だろ
多分
-
- 2011年07月17日 00:22
- 日本でUFO系が廃れたのは、海外のUFO研究事情に通じ
有名な「グレイ」関連を大々的に紹介してきた矢追が
テレビの仕事から身を引いたからだ。
それと、出版界でUFO関係の総元締めだった武田崇元が
本業の精神世界・神道関係に仕事の重点を移した事も大きい。
英語読める奴なら知ってるだろうが
海外でのUFO熱は相変わらず続いているぞ。
-
- 2011年07月17日 00:57
- >>4
あの嘘臭さがいいのにね。
-
- 2011年07月17日 05:32
- 心霊番組のない夏なんてつまんないι
そもそも江原○之がだな・・・・
-
- 2011年07月17日 10:16
- 心霊番組本当好きなんだがやってくれないもんかね。アンビリーバボーの心霊写真特集とかみたい。
-
- 2011年07月17日 10:28
- オウム真理や法の華三方業、ライフスペースなどをワイドショーで批判するくせに、予言やら占いやら、心霊やら科学的根拠のないバラエティー番組をやる商業マスコミも同罪だよ
-
- 2011年07月17日 11:02
- ほん怖さえやればいいよ。
毎年楽しみにしてる、特に除霊
-
- 2011年07月17日 11:12
- 最近霊が見えなくなって安心したのに… ホント震災のせいで
-
- 2011年07月17日 11:27
-
中2の夏頃
ラジオでトミノ朗読やってたな~
-
- 2011年07月17日 11:44
- アンビリーバボーの件って杉沢村でいいのか?
-
- 2011年07月17日 11:58
- 妄想の恐怖話よりも実際にありえそうな恐怖話が蔓延しているから。
今なら放射能と東京湾の地震くらいかな。
実際に無知な一般人をマスゴミが煽っているだけだが。
-
- 2011年07月17日 12:24
- あなたの知らない世界の新倉イワオって、まだ生きてるらしいぜ…w
-
- 2011年07月17日 12:59
- 理由として、1.数字がとれない。2.ヤラセ問題が、局内でうるさいので自由な番組作りができない。または、マンネリ化した内容になってしまいがち。これらの理由で、時間帯やらスポンサーやらの調整が困難。よって、地上波では、敬遠されている。但し、何処かの局がやって、数字をとれば、関を切ったように、どの局もやり始めるのが、今や業界の常識。
-
- 2011年07月17日 13:12
- こんなスレを待っていた
ほん怖毎週やってた頃はよかったなあ。「心霊スポット」と「別荘にて待つモノ」は個人的に最恐
USOも好きだった
今は○○な話のゾッとする話が唯一の楽しみ
-
- 2011年07月17日 13:14
- ディスカバリーチャンネルとナショナルジオグラフィックとヒストリーチャンネルがあれば無問題。
ただで面白いテレビなんかもう見れない時代なんだよ。
あきらめて金払うしかねえw
-
- 2011年07月17日 13:22
- ヤラセだろうが何だろうが取りあえず見たくなるよな。
独特のあの雰囲気が好き
-
- 2011年07月17日 14:41
- 心霊番組は昔から番組のネタがなくなった時に必ずやった程で、
一定の視聴率は取れる。しかも低予算でできるテレビ局には嬉しいコンテンツだった。
最近あまりやらない本当の理由は、科学以外認めない唯物論サヨクが「やめろ」
とテレビ局に苦情を入れ、同じくサヨクの集まりのBPO等の団体が番組を検閲して、
唯物論に反する番組を取り締まる思想統制をするから。
それがウザいのでテレビ局は心霊番組をやりにくくなっている。
だから、両論併記しなければならないはずなのに、韓流批判や中国批判、
パチンコ禁止論、大東亜戦争肯定論などの意見も地上波では登場しない。
-
- 2011年07月17日 15:32
- ※18
馬鹿が
今心霊やっても数字はとれない
知ったかすんな
-
- 2011年07月17日 15:36
- 別にやらなくていいでしょう。東北や名所に行けば見れたり感じたり撮れたりします。興味本意で行くと必ず連れて帰るのでくれぐれも「供養する目的」で行ってやってください。
-
- 2011年07月17日 17:08
-
被災地にボランティア行って写真とって、寝泊まりして、夜中に海岸沿い歩いたけどナンもおらんかったわ!嘘書くな!インチキ霊能者ふぜいが↓
-
- 2011年07月17日 18:20
-
江原、織田、ぎぼ?インチキ詐欺師(笑)
-
- 2011年07月17日 19:17
- 悪かったな。させ子インチキ霊能者のふぜいで!どうとらえようと貴様の勝手だ!不快ならスルーすればいい。見えない物関連で悩んでいたら一切霊感ある者に相談するな。媚びへづらって東北へ行ってボランティアするな。
-
- 2011年07月17日 19:29
- 将門公の特集をだな
-
- 2011年07月17日 19:37
- アニメは新作やってるよ
-
- 2011年07月17日 20:04
- YouTubeから引っ張ってくる民放に何も求めません!
-
- 2011年07月17日 21:16
- アンビリーバボーって何があったのか教えて下さい!
-
- 2011年07月17日 22:33
- 杉沢村は実際ただの廃墟で地名も違うしあんな事件は起こっていない
ウソを放送すんな
-
- 2011年07月17日 23:27
- 超常現象番組が減ったのはオウム以来だと思う
それに今は素人でも画像や動画の加工ができるから「はいはいフォトショ乙」でおしまい
-
- 2011年07月18日 08:16
-
霊的な者ってもしいても弱いと思うな もっとみんながいるとこに出てこいって思うな 向こうもおれら生身の人間が怖いんじゃないか モンスターインクみたいに(笑)
-
- 2011年07月18日 10:11
- 夏の風物詩なんだよ、風物詩。
居ないなんて解ってんだよ
(居るかもしれんが)。
でも言ったら、粋じゃねーだろ。
-
- 2011年07月18日 13:44
- 少子高齢化も関係してるんじゃないの?
心霊を面白がるのって主に子どもと若い層でしょ
-
- 2011年07月18日 15:21
- 「海兵隊を犬鳴峠に…」
特番でエクスペンタプルズの連中を日本最恐スポット巡りさせたい。
多分15%は堅い。
-
- 2011年07月18日 15:41
- 馬鹿が数字が取れないとかほざいてるバカがいるが、低予算でも数字が取れるのが心霊。
心霊と聞いただけで何故か怒り狂う気違いの苦情と、同じく心霊否定派の
サヨクによる番組検閲。思想検閲が心霊番組が減った原因。
特にオウム事件の存在はサヨクの恰好の理論武装。
「心霊番組やるとまたオウム事件が起こるからやめろ」
というレベルのバカっぷりだが。
これを言われたテレビ局は悪者にされたくない一心で黙る。
-
- 2011年07月18日 23:26
- 震災で亡くなった人に対して不謹慎だからだろ。
察しろや
-
- 2011年07月20日 05:50
- 心霊物を信じないやつが苦情入れるからだろ。
いっそ肯定派、否定派の真面目な論争番組をやったら良い。
バラエティー色を一切抜いてお笑い芸人も抜きで。
心霊研究家と科学者だけ出演させて。
-
- 2011年07月26日 02:32
- 流行り廃りもあるだろうけど
今年の皆無近さは震災の影響じゃないの
死者を娯楽とする趣向が不謹慎って。
-
- 2011年07月28日 11:29
- オカルト番組はただのエンターテーメントなのに。ほんとまたやらんかな。
オカルトが減ったのはオウム事件以降で合ってる。もっとも、その後ほとぼりが冷めたころにusoとか本こわとか始まったから今もそうなのかというとたぶん違う。やはり放送倫理委員会だろうな。委縮しちゃったんだろうなあ。つまんないなあ。
-
- 2011年07月28日 19:04
- 稲川淳二はまだ活動してるのか?
-
- 2011年07月30日 13:55
- マジレスすると、やらせしないと何も起こらないから。
出る出るって言われてる場所にいっても、結局何も起こらずに
画がまったくとれない。
結果、出たように演出しないといけなくなって
このご時世、やらせに敏感だから、できない。
-
- 2011年08月05日 16:09
-
あれあって欲しい呪怨2やって欲しい!
-
- 2012年08月03日 19:48
-
唯物論は退屈だよ。
コメントする
このブログについて
最新記事(画像付)
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
Amazon

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 ねんどろいど めんま

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

【Amazon.co.jp限定】 AKIRA Blu-ray 30th Anniversary Edition(初回限定生産)

シャイニング・ブレイド (2012年春発売予定)

ストライクウィッチーズ ねんどろいど シャーロット・E・イェーガー

魔女と百騎兵 (初回限定版) (2012年春発売予定)

キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク HSP ver.

RAH 岸辺露伴 六壁坂 Ver. 【Amazon.co.jp限定販売】(※予約期間:~2011年12月31日まで)

空の境界 未来福音

JOJO’S BIZARRE ADVENTURE OVER HEAVEN

よつばと!(11) (DC)
![ファイアボール チャーミング ちくわぶボックス (オンライン専用数量限定商品) [Blu-ray]](http://news4vip.livedoor.biz/amazon/fbamazon.jpg)
ファイアボール チャーミング ちくわぶボックス (オンライン専用数量限定商品) [Blu-ray]

超合金 ファイアボール チャーミング ドロッセル

シャイニング・ハーツ ローナ

僕は友達が少ない ねんどろいど 柏崎星奈

シュタインズ・ゲート 牧瀬紅莉栖

アンチャーテッド - 砂漠に眠るアトランティス - (初回封入特典:プロダクトコード同梱) 特典 Amazon.co.jp先行 ダウンロードコード付き

バイオハザード リベレーションズ

コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3 (字幕版)【CEROレーティング「Z」】 特典 Amazon.co.jpオリジナル限定特典コレクターズケース付き

ゼルダの伝説 スカイウォードソード(仮称)

お姉チャンバラZ ~カグラ~ 【CEROレーティング「Z」】 (初回封入特典:「きわどい水着」ダウンロードカード同梱)

二ノ国 白き聖灰の女王 (初回封入特典:イマージェンプロダクトコード同梱) 予約特典:マジックマスター クラッシック 付き

マリオカート7

機動戦士ガンダム エクストリームバーサス

COMPOSITE Ver.Ka VR-014/HD フェイ・イェンHD
![僕は友達が少ない 第1巻 [Blu-ray] 僕は友達が少ない 第1巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GDGYBvsSL._PT0_CR0,0,0,0_.jpg)
僕は友達が少ない 第1巻 [Blu-ray]
◆2巻◆3巻◆4巻◆5巻◆6巻
![ペルソナ4 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] ペルソナ4 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51R0lxsWBDL._PT0_CR0,0,0,0_.jpg)
ペルソナ4 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
◆2巻 ◆3巻

恥知らずのパープルヘイズ -ジョジョの奇妙な冒険より-

女医が教える 本当に気持ちのいいセックス

女医が教える 本当に気持ちのいいセックス 上級編
オススメ

The Elder Scrolls V : Skyrim

機動戦士ガンダム EXTREME VS.

スーパーロボット大戦OGサーガ
魔装機神I&II

モンスターハンター3G

スーパーマリオ3Dランド

ゼルダの伝説 スカイウォードソード

二ノ国 白き聖灰の女王

ファイナルファンタジーXIII-2

セブンスドラゴン2020

初音ミク -Project DIVA- extend

コール オブ デューティ
モダン・ウォーフェア3

聖闘士星矢戦記

俺の屍を越えてゆけ

ファイナルファンタジー零式

星のカービィ Wii

無双OROCHI 2

ニンテンドー3DS アイスホワイト

ニンテンドー3DS 拡張スライドパッド

アンチャーテッド
- 地図なき冒険の始まり -

みんなのゴルフ 6

PlayStation Vita 3Gモデル
クリスタル・ブラック

メモリーカード 16GB

真剣で私に恋しなさい!S

真剣で私に恋しなさい! 通常版

スチームパンクFull voice
ReBORNセット

輝光翼戦記 銀の刻のコロナ 初回版

英雄*戦姫

WHITE ALBUM2
-closing chapter-

あっぱれ!天下御免

figma ファイアボール
チャーミング ドロッセル

ねんどろいど森島はるか

トトリのアトリエ トトリ

figma ランス・クエスト 上杉謙信

ねんどろいど美樹さやか

魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ

装甲悪鬼村正 三世村正

月刊アニメスタイル第5号
ねんどろいどぷち 山中さわ子付属

ねんどろいど めんま

セイバー Zero ver.

figma 鹿目まどか

ねんどろいど 暁美ほむら

ねんどろいど もしドラ 川島みなみ

ねんどろいど 椎名まゆり

戦国BASARA ねんどろいど 伊達政宗

figma 巴マミ

ヨスガノソラ 春日野 穹
過去30日間人気記事
タグクラウド
- 2ch
- AKB48
- DQN
- FX
- iphone
- ありがち
- これはひどい
- アニメ
- アメリカ
- アルバイト
- イケメン
- インターネット
- オカルト
- オタク
- オワタ
- グルメ
- ゲーム
- コピペ
- コンビニ
- スポーツ
- ニート
- ネット右翼
- ネトウヨ
- ハロプロ
- ブラック企業
- マジキチ
- マスコミ
- マナー
- マンガ
- モテ
- モーニング娘。
- ラーメン
- リア充
- 中国
- 乗り物
- 仕事
- 体型
- 体験談
- 作品
- 健康
- 働いたら負け
- 優勝
- 公務員
- 前田敦子
- 創価学会
- 労働厨
- 原発
- 台湾
- 名言
- 喧嘩
- 国内
- 国際
- 地域
- 大学
- 学問
- 学校
- 学歴
- 宇宙
- 宗教
- 就活
- 就職
- 就職活動
- 年収
- 恋愛
- 放射能
- 政治
- 教師
- 文学
- 日本
- 日本人
- 東京
- 東京電力
- 東日本大震災
- 格闘技
- 歌手
- 歴史
- 池田大作
- 海外
- 生活
- 生活保護
- 画像
- 異常
- 白人
- 福島
- 科学
- 竹島
- 終末論
- 経済
- 芸能
- 英語
- 質問
- 軍事
- 金融
- 雑学
- 非モテ
- 面接
- 韓国
- 音楽
- 領土問題
記事検索
アクセスカウンター
QRコード
お前らの手の平反しに嫌悪感が湧く