1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:03:25.68 ID:PHwzXEEu0
自覚してる?


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:04:37.83 ID:ty352WZW0
血液型で性格変わるもんなの?


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:05:09.01 ID:P1n7xxVM0
>>7
変わる


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:05:13.99 ID:XVo97pvI0
性格悪い奴が偶然Bに多いだけ


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:07:31.24 ID:eDMDeQeRO
>>9真理


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:05:29.49 ID:PJJaXHUS0
俺は血液型で性格決まるとか信じてないけど
知り合いのB型は嫌な奴ばっか


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:06:02.90 ID:M55R0pg50
B型に血液型の話題はタブーだよな


14: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 12:06:08.33 ID:v9WrwwPm0
わかる。
B型って人の気持ちを読まずにズバズバ言うよね


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:06:22.58 ID:TwdyHptC0
血液型で性格変わらないけど
なぜかB型の性格が悪いってだけだよ


16: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/12(日) 12:06:45.60 ID:Owob/F4jO
両極端な気がする
いいヤツは本当にいいヤツ。


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:06:47.25 ID:qB3Jj6Ch0
B型はおしゃべりが多い気がする


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:07:46.40 ID:a/iRF5r+0
なんていうか空気読めないんだよねB型って


21: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/12(日) 12:07:47.38 ID:dYv4bJXg0
B型だが特にそんな事言われた事ないよ
性格って育った環境がかなり影響あるよ
とマジレスしてみる


25: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/12(日) 12:08:41.65 ID:Owob/F4jO
>>21
セロリ食ってろハゲ


22:日本語でおk ◆CZ94Y3CYlE :2011/06/12(日) 12:07:53.72 ID:W4mIdsRt0
血液型で運動能力に差が出るってのは科学的に証明されてるんだよね

まあ正確に影響が出るのかどうかはわからないけど


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:08:04.55 ID:/zO/7AozO
B型は血液型を理由に性格悪いのを直そうとしないからな


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:08:51.08 ID:5taP79cE0
血液型厨のバカさは異常

俺「おれA型だよ」
血「やっぱりねーA型っぽいよね」
俺「まあ本当はABなんですけどね」
血「あーそういうところ典型的ABだわ」
俺「とかって実はOなんです」
血「やっぱりO型っぽいところもあると思ってたんだよね」
俺「本当の本当はB型です」
血「B型市ね」


実話です



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:09:18.29 ID:w78Uidm60
俺B型だけど多分当たってる


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:09:46.89 ID:8r60e+nc0
信じれば現実になる
日本で血液型性格分類が広まった結果それに沿った性格の傾向が出てきた
つまり血液型性格分類が卵でB型に性格悪い奴が多いのが鶏


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:25:24.50 ID:/zO/7AozO
>>29の面は少なからずあると思うけど
子供の頃は影響されやすいんじゃないか


172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:35:38.30 ID:rdHYY1W50
>>29
親父がBで姉はAだったから子供の頃は「B型だから仕方ない」って育てられた
B型だから多少おかしくても呆れられるだけってのは大きかったと思う


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:12:34.42 ID:2I9kp1Lx0
性格に影響あるとは証明されてないけど、ないとも証明されてない。
悪魔の証明になってしまうけど、火のない所に煙は立たないからな。
実際にABO式血液型抗原はニューロンにも発現してるし、微妙に変わるかもしれん。
そんな研究したら確実に干されるけど


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:21:06.07 ID:fdbt7wS+0
AとOの違いは分からんがABとBは気があわない奴多いな


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:27:15.48 ID:zYNPSD0o0
今短大通ってるけど、B型の可愛い女クラスにいるわ。天然ぶってるけど本当は自己中でまじ性格悪くて女怖えぇって感じ。下半身デブめ


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:28:54.99 ID:qJiqR2GV0
AB型はどんな感じかAB型の俺に教えてくれ


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:30:37.12 ID:G/dExtAy0
>>63
常にわけの分からん事を言う宇宙人。こいつ氏ねって思うと大概AB型


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:31:45.79 ID:qJiqR2GV0
>>65
なんだエリオみたいに可愛い電波ちゃんかよ あんま褒めんな恥ずかしい


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:34:29.11 ID:G/dExtAy0
>>67
そういう所が全身全霊腹が立つ!氏ねks


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:34:34.72 ID:EBFk2mzh0
血液型占い否定する奴
献血で不足数に差が出る理由論理的に説明してみろよ


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:36:22.49 ID:MHjJyFTD0
>>75
血液型は生まれる確率で分けることができるよ


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:39:28.13 ID:EBFk2mzh0
>>82
ABが少ないならABの血を必要とするやつも少ないんじゃね?


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:47:18.88 ID:yGsSDDTf0
>>98
むしろA型が足りない
割合が違うのに1日あたりの献血者数はどれも同じくらいだから


146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:55:12.56 ID:IQUD90rC0
>>123
つまりAの血が足りないのに人口が多いって事は
A型は自分さえ良ければいい屑が多いのか


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:35:31.09 ID:BQKOQ0TTi
血液型の話しは信じないけど、B型にめんどくさい奴が多いのはガチ


92:おいなりさまー ◆FOX...43HE :2011/06/12(日) 12:38:37.22 ID:s0SpqEHLO
B型のやつは開き直ってB型だからしょうがないとか言い出すから嫌い


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:40:43.99 ID:fIRWk+dn0
性格悪いやつなんてB型以外にもゴロゴロいる
B型は性格悪いって先入観持ってるからそんなこと言っちゃうだけ


108: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/12(日) 12:41:42.04 ID:X1ajZaKv0
B型男はO型女に弱い
これ豆知識な。ソースは俺


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:42:53.06 ID:BlEHvqFR0
>>108
俺B型だけど
付き合った女全員O型


118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:45:28.18 ID:s88OBiIvO
医学的に根拠無いだけで、事実として血液型で性格に一定の傾向があるじゃん

証明されてないからって事実が否定できるわけないだろ
帰納法って言葉を知らないのかなぁ



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:47:25.55 ID:MHjJyFTD0
>>118
血液型占いは幼少のころから触れる機会が多くて洗脳しやすいんだよ


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:49:05.41 ID:BlEHvqFR0
>>124
じゃぁ血液型で
性格変わるってことだね
みんな洗脳されてるから


151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:57:41.38 ID:MHjJyFTD0
>>126
日本ではそうなるね
迫害する側もされる側も血液型で判断する風潮の中で育ったわけだし


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:45:52.98 ID:G/dExtAy0
B型のいいところ1つ教えてやる!B型女はすぐやれる!!これぞB型のいい所俺は男のBだ


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:46:42.94 ID:xE9Inmiri
Bって平気な顔して嘘つくよねその癖嘘つかれたりからかわれると激怒する
Aは否定意見出されるとニコニコしといて拒絶する
Oは空気読み過ぎて自分がない
ABは裏表あり過ぎ怖い

とか断定してくる血液型厨うざい


127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:50:14.14 ID:WKCqByjjO
日本人にB型て少ないけど刑務所に入ってる奴の8割はB型という現実


131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:50:41.78 ID:EQu26SjU0
B型って何型の人と波長が合うんだっけ?


137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:52:43.43 ID:GC59k6Hg0
>>131
O型だったと思われる


135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:52:25.78 ID:wfW0EajK0
俺 A型だけど B型の友達と仲いいよ。世間で言われるほど そんなに 悪いイメージがないなあ。


136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:52:39.86 ID:BlEHvqFR0
血液型判断の否定者って
過去に何があったんだろうなw


143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:53:59.16 ID:EBFk2mzh0
>>136
それ以前に血液型で性格が判断できるとした論文が学会で認められてないんだけどね


145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:54:56.47 ID:hxgSciQ30
A型なんだけどABやO名乗っても「だと思ったwww」って言われるから信じなくなった


158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:01:16.63 ID:fgiWLTwH0
A型の母とB型の父は離婚したよ
母はガチメンヘラで父は超自己中


180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 14:43:55.95 ID:D88m1aZZ0
家の状況がまさに>>158
二人揃えば家の中が氷河期、なんで結婚したのかサッパリ分からん


164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:11:44.37 ID:mPvFJNqzi
AB型は日本では少なくて、血液型性格診断では天才タイプとか言われてるじゃん
高校の時は学力でクラス分けされてたんだけど、一番上のクラスで血液型の話になった時、ほとんどがAB型で驚いたわ

B型がdisられるから嫌いだけど、あながち間違ってるわけじゃないのかな…


166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:15:03.36 ID:EBFk2mzh0
>>164
たかだか一学校の一クラスだけで統計とれるわけねーだろ


171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:30:36.42 ID:mPvFJNqzi
>>166
そうだけど、もうほとんどAB型でキモかったんだよ
佐藤さん2人鈴木さん3人田中さん2人武者小路さん32人って感じだったんだよ


167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:16:10.59 ID:ABAZgD7oO
Aはそれなりに妥協はするが、ある程度自分の思い通りにいかないとすぐ不機嫌になる

Bは自分の思い通りにいかなそうでも構わず進み、周りを巻き込む

Oはとりあえず成り行きを見守って、自分の思いを妥協で削りつつもいつの間にか入れてくる

ABは外面は協力的だけど自分の思いを妥協しようとしないから、途中から協力されてたのか協力し
てたのか解らなくなる


Aはとりあえず思いの通せるO型といつの間にか流されてしまうABとはそれなりに上手く行くが、
巻き込まれるうえ思いを通せないBとは上手く行きづらい

Bはそれなりに協力的なABとは上手くいきやすいが、すぐに不機嫌になる(しかも理由不明)Aにはイライラする
Oとは半々くらいで上手く行く

こんなイメージ
ちなみに俺はBかOとしか言われないA型



162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:06:08.30 ID:nXHpbw8T0
はいはい貼っといてやるよこれでFAってなっただろうに

A よく言われるが几帳面。怠惰な人間を見ると無性に腹が立つ。Bと相性悪いと言われるが、仲良くなると無敵。面倒見がよく、基本的に敵は作らない。

B 人一倍他人の事を考えて行動する。その為、第三者からは空回りしてるように見え、結果「あいつ何考えてるかわからん」となる。精神的に幼い者が多い反面、凄く達観してる者も。

O 基本的に八方美人で、顔は広いが本当の意味での友人はあまりいない。誰にでもいい顔をする反面、嫌いな人間に対してはとことん報復。自分の考えをあまり持っておらず、ポリシーがない。良い意味で言えば柔軟。

AB 何かと人の上に立ちたがる。人と意見が食い違えば即座に反発し、よほどの事がない限り自分の考えを曲げない頑固な性格。ただしリーダーシップはある為、仕事が出来る人間が多い。しかし敵も多い。


おすすめサイト最新記事一覧







おすすめサイト最新記事一覧