- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 10:50:31.32 ID:ziMmY32A0
- コピペでもいいです!
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 10:52:35.23 ID:L9R7FntW0
- 手塚治虫が水木しげるに
かぁーっ!
俺15分しか寝てないわ~!
かぁーっ!
って自慢したらアホかって言い返されたとかなんとか
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 10:53:24.22 ID:Efb41kvl0
- >>3
手塚が負けず嫌いって話か
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 10:53:32.60 ID:ziMmY32A0
- >>3
ミサワのような話だ
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 10:55:23.21 ID:ALC6hGyBO
- ちょっとトイレと言ったきり海外に逃亡した漫画家がいた
安心の手塚治虫
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 10:56:18.04 ID:anaAQu+L0
- 赤塚はマンションにタモリを居候させたが赤塚自身は仕事場で寝泊りしていたため
実質タモリの住居になっており、あまつさえタモリは赤塚のベンツを乗り回していた。
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 10:56:47.59 ID:BuUdFP4KO
- 尾田栄一郎「ワンピースはまだ構想の半分までしかいってない」
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 10:57:53.17 ID:32k8NF8qO
- 漫画家ローン組めないらしく1億の家、現金で買ったって
名前わからん、ミスフルの作者
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:01:25.72 ID:2fqcivyz0
- >>13
マジで?
ミスフルのレベルでそんな事できんの?
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:18:29.79 ID:43b/lzOGO
- >>13 審査が通らないだけで組めるっちゃ組めるはず
花見沢Q太郎はアニメのおかげで通ったって言ってたが
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 10:59:17.27 ID:EQtWqh6RP
- 手塚治虫は自分が描いた漫画のコマを全部暗記してたらしい
ブラックジャック何巻の何ページ何コマ目に何が描かれているかとかを全部
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 10:59:42.89 ID:XQhGGrcv0
- >>17
チャンピオンか
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:03:40.28 ID:1X+GN3D8O
- >>17
アシに電話で指示していたって話だな
原稿に縦と横に1ミリ間隔で線を引かせてグラフを作って手塚治虫が指示した座標どおりに点を打って線を引くと背景が完成した
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:14:11.84 ID:KfDtr2/F0
- >>23
違う コマ割りをそれで作ったんだ
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 10:59:35.70 ID:1X+GN3D8O
- 手塚治虫はトイレのスリッパにかりんとうを仕込んでアシスタントの反応を見る事に情熱の全てを注いでいた
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:05:01.39 ID:L9R7FntW0
- 手塚治虫が死んだ時
みんながみんな追憶のコメントを出してたとき
宮崎駿は手塚治虫をめちゃくちゃディスってた
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:07:30.06 ID:anaAQu+L0
- >>24
手塚のせいで日本アニメに金が下りないって話だっけ。富野も手塚ディスってたな。
ただ一方では手塚が低予算で引き受けなければ日本にアニメは浸透しなかったって話もあるし
今は逆に手塚がアニメ衰退のスケープゴートにされてる気がする。
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:08:03.70 ID:xPJgT96u0
- >>24
HIDEEEEEEEE
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:07:04.17 ID:I87vTSjkO
- 7.4m×6mのキャンバスに武蔵を描いた井上雄彦
こんなこと出来る、っていうかやろうと思う漫画家はこの人だけじゃないだろうか
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:08:42.59 ID:9zz37G0k0
- 露伴先生はスタンドが使える
そしてリアリティのために蜘蛛を潰して味見する
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:09:01.79 ID:EDxOpJwuI
- バツ&テリーの作者の嫁と子供二人、一家四人全員がプロの漫画家
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:10:57.37 ID:tgWcyhSD0
- 藤子不二雄が4畳半一間のトキワ荘に引っ越してきた時の感想
「うわあ~!なんて広いんだ!!」
- 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:42:04.27 ID:IO1RxFOx0
- >>31
そこに済む前が2畳の部屋に居候だったからだっけ
まんが道面白かったな
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:11:06.97 ID:cFRkZbs30
- 高橋留美子はネームから原稿上がりまで30時間
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:13:37.90 ID:d6d0ZGA9O
- 冨樫が働こうとしてる
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:14:57.78 ID:bv56kP8s0
- >>37
それは凄いわ
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:18:13.34 ID:tGb8wInW0
- >>37
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:15:59.01 ID:1X+GN3D8O
- 手塚治虫は漫画賞の選定の時「劇画が嫌いだから」という理由だけで周りが絶賛していた新人の作品を落選させた事がある
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:17:43.93 ID:anaAQu+L0
- 石ノ森は売れた後も実は「男の職業として漫画家というのは褒められたものじゃない」
というコンプレックスを抱き続けていた。
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:18:59.08 ID:hVpQzZUN0
- 手塚治虫の葬式の時ちゃっかりトキワ荘組に紛れ込んだGS美神の椎名
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:21:34.25 ID:1svpIDjnO
- 鳥山明はドクタースランプ連載中に風邪だかで高熱で意識朦朧中でも漫画を描き上げた
ただし自分でも何を描いたか覚えてない
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:22:22.37 ID:anaAQu+L0
- ブラよろの作者はツイッターでラブプラスの寧々をオッサンっぽくした絵をうpしたら
当然のごとく叩かれまくり、「オタクは頭おかしい」とか捨て台詞を言ってツイッターをやめた。
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:25:19.52 ID:EQtWqh6RP
- >>49
くそわろらた
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:25:19.46 ID:RJ/RVKxe0
- >>49
その絵見たいわ
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:30:59.44 ID:anaAQu+L0
- >>52
これ
ちなみにやめたときの言葉がこれ↓
あ、そう言えば、Twitterやめました。
例の都の青少年健全育成条例(でしたっけ?)の件で、漫画ファンや、漫画家さんのあまりに無節操な発言の数々に、気持ちが悪くなってしまいました。
以前、ラブプラスというゲームのキャラクターのパロディイラストを描いた際、ゲームのファンから「殺す」だの「自宅を襲撃する」だのといったメールを大量にもらい、困惑したことがありました。
「なぜゲームの中のキャラクターのために、これほど熱くなってしまうのか?」と理解に苦しんだのですが、今回の条例に関する、漫画家、漫画ファンの発言を見ていると、それよりもはるかに酷かったです。
そのような漫画家さんにも、ファンにも、正直言って絶望しました。
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:33:21.24 ID:RJ/RVKxe0
- >>56
クソワロタwwwwwwwwサンクスwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑って許されるべきだろこれwwwwwwwwwwwwwwww
- 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:34:45.41 ID:anaAQu+L0
- >>61
元々オタク否定のスタンスだったからなあ佐藤は。
GS美神の椎名とかだったらともかく彼がやると悪意しか感じなかったりする。
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:33:53.11 ID:GUzLArEPO
- >>56
キモイw
それはそうと煽り耐性無さ過ぎ世間知らず過ぎだな、この人
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:28:04.24 ID:1svpIDjnO
- 手塚治虫はめちゃくちゃ速読でちょっとした待ち時間に一冊本を読み終われるほどだった
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:32:38.65 ID:Hv6Yt2WD0
- 烈火の炎、金色のガッシュ、うしおととらは全部33巻で終わってる
んで烈火の作者とガッシュの作者はうしとらの作者の元アシ
そんだけの話だけど、狙ったんだったら割と凄いと思う
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:33:17.96 ID:+Uh/HEaM0
- 藤子F不二夫って漫画描きながら死んだんだっけ?
- 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:35:06.79 ID:Hv6Yt2WD0
- >>60
ねじ巻き都市執筆中に倒れたそうだな
まさに漫画家の鑑
- 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:38:10.30 ID:+Uh/HEaM0
- >>66
そうそうそれ
あと手塚治虫も死ぬ前に漫画描かせてくれみたいなこと言ってたんだよな
マジ漫画家凄いと思ったわ
- 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:39:00.66 ID:1X+GN3D8O
- >>60
手塚治虫 死ぬ直前の言葉が「仕事をさせてくれ」
藤子F不二夫 机に向かったまま死亡
赤塚不二夫 アル中で意識失って死亡
- 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:37:20.81 ID:anaAQu+L0
- 水木御大は「たっぷり睡眠をとる」というスタンスだが別に仕事しないわけではなく、
おきてる間はずっと漫画を描いていて妻も近寄れないほどの気迫だったらしい。
- 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:44:46.46 ID:ZfVTWJ0s0
- >>70
手塚賞の会場でスピーチか何か頼まれて睡眠の重要性を延々と語った挙句
「手塚は睡眠をないがしろにして仕事したから命を縮めたが私はたっぷり寝てるから長生きするよ」
と締めくくった水木先生
会場はもちろん呆然
- 100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:50:08.13 ID:MgDUigU10
- >>92
そして本当に長生きしてるのがすげーな
俺も睡眠は大事にしようニートだけど
- 78: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/11(土) 11:39:18.23 ID:UXVSC+Lp0
- 週刊連載しつつ他に同時進行で連載で一番すごい量抱えてたのは手塚治虫(月刊もあったけど11本だっけ?)
今だと金田一の人かな、CLANPも結構な量あった時期があるな
- 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:42:56.10 ID:RJ/RVKxe0
- >>78
CLAMPは人数的に有利
- 145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 12:44:30.21 ID:WFzgHH+3O
- >>85
CLAMPはアシスタントいないぞ
- 150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 12:55:00.65 ID:fVwdSAwI0
- >>145
CLAMP自体が漫画家4人組
- 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:41:06.03 ID:xPJgT96u0
- 鳥山は金の置き場所に困って札束を冷蔵庫に突っ込んだとかどっかで見た
- 84:モヒカンYOw ◆MoHiCaNYOw :2011/06/11(土) 11:42:54.26 ID:+PU2oDqH0
- 被災地サイン会で一人だけ休憩を取らず黙々とサインし続けた板垣恵介
- 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:44:28.76 ID:ylhbHOR+0
- 冨樫義博の頭の中には、田所さんと今井さんという二人の人物がいて
田所さんが絵を描き、今井さんが企画やストーリーを考えてるらしい
- 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:46:33.98 ID:wbSlez3R0
- >>89
何?田所仕事しろって事なの?
- 101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:50:22.23 ID:ylhbHOR+0
- >>96
そういうことらしい。田所さんと今井さんが口論することがあって、ひどい時には冨樫本人も加わって
大論争になるとか
- 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:47:42.75 ID:HQ/NfItJO
- >>89
永久にさんと火急的速やかくんのような話だ
- 240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 17:43:38.87 ID:E/iND0A/0
- >>97
豹変くんは増やすなよ
- 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:44:36.57 ID:anaAQu+L0
- 板垣は取材先の道場で道場破りと間違えられそのまま道場の弟子二人を倒したことがある。
- 102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:52:05.10 ID:niFeiXxf0
- ベルセルク
ハンターハンター
同じ超長期連載組だけど、この差は何だ?
- 105:DIO ◆DIOgVJO1ac :2011/06/11(土) 11:53:28.23 ID:5a4Peg940
- >>102
冨樫wwwwwww
もはやテスト用紙の裏の落書きだな
- 106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:55:15.34 ID:ZMxE7zmq0
- >>102
連載してたときは爆笑だったわwwwww
よくこれでジャンプに載せられるなーって思ってたよwwww
- 104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:53:18.17 ID:anaAQu+L0
- 藤田和日郎は編集がつくまでは「ハンサムな男がかわいいヒロインをカッコよく助ける漫画」しか描かなかった。
というかそれ以外描く気がなかった。
- 107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:57:24.00 ID:MgDUigU10
- エビちゅの作者伊藤理佐は30で一人用の家(約7000万)を買い
40までにローン完済した
漫画家って儲かるのね…
- 108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:57:55.04 ID:Z4D6xBQs0
- Q・漫画家になるにはどうすればいいんですか?
A・いっぱい描くことが大事ではないでしょうか。
あきらめないで!ファイト!あと、普通の感覚って大事だと思いますよ(天野 明)
A・賞に投稿するか編集部に持ち込みに来てください。
そうすれば誰でもなれますよ。才能がないひとはわかりませんが(西 公平)
- 111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:58:45.24 ID:tGb8wInW0
- >>108
西(失笑)
- 116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 12:05:23.12 ID:HQ/NfItJO
- >>108
Q どうやったら絵がうまくなりますか
A 一億枚書いたら誰でもうまくなる(大暮 維人)
- 109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 11:58:33.94 ID:anaAQu+L0
- 三浦建太郎は確認されただけでもときメモ3、サクラ大戦、アイドルマスター、ラブプラスに
ドハマりしている生粋の萌えオタ。
- 113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 12:02:22.56 ID:xPJgT96u0
- >>109
おまけにニコ厨
- 118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 12:07:34.81 ID:anaAQu+L0
- 大暮はデビューしたてのころは一本気に入らない線が出来ると最初から書き直してたらしいな。
- 122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 12:12:20.70 ID:anaAQu+L0
- セスタスの作者が作者コメントでカッコよく漫画について語ったが下の欄のウラケンの
コメントで台無しにされたことがある。
- 127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 12:17:37.41 ID:roYv+2TDO
- >>122
それホーリーランドの人じゃない?
美少女フィギュアでデッサン勉強したっていう
- 128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 12:18:10.45 ID:VftAHop3O
- いやいやネタだろwwww
ベルセルクの作者は作風からして現代漫画家の硬派日本代表みたいなもんじゃないのwwwwww
もしキモヲタだったら全裸で町内一週するわwwwww
- 129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 12:22:07.61 ID:1X+GN3D8O
- >>128
- 209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 16:03:21.38 ID:VftAHop3O
- >>129
あ・・・ごめん今ちょっと高熱出ててムリっぽい・・・
- 142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 12:35:02.05 ID:h4YDMriH0
- 本名は手塚なんだけど恐れ多いからペンネームにしたのが島本和彦
- 151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 12:55:46.62 ID:qPtroUtL0
- 有名だろうけど覚えてるのは
・アイシールド21の作画を担当していた村田は中学生の時にロックマンのボスキャラ募集で2回採用されてEDに名前が載ってる
・幕張を描いてた木多のアシスタントはコミックスで木多に性癖をばらされ他所のアシを首にされた
・木多の当時の担当編集で、現在はバクマンでおなじみの副編集長はジャンプの誌面上で担当漫画家との浮気をバラされ離婚した
・こち亀は連載して35年間一度も休載したことがない
・長者番付で鳥山明を抑えて遊戯王の高橋和樹が文化人部門で1位になったことがある
- 153: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 12:59:08.77 ID:zmGedsm0P
- >>151
ダストマン描いた子がまさかあんな漫画を書けるようになるとは思わなかったな
- 158: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/11(土) 13:01:28.50 ID:xXiP9pfk0
- >>151
木多に性癖ばらされたのって村上店長だっけ?
- 152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 12:57:45.87 ID:/1lhsJnt0
- 売れてなさそうな漫画でも10巻程度続けば結構な金がはいる
- 154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 12:59:51.03 ID:T0VDF+Ay0
- 現在NARUTOを担当している漫画編集の矢作康介は幕張が原因でハゲはじめ
思い切って丸坊主にしたという逸話がある
- 167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 13:21:04.50 ID:FRIuMSeU0
- 荒木先生は22時に寝て10時に起きる
- 168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 13:24:52.37 ID:mwBAquoC0
- 手塚は確かカラーの重ね塗りとかも電話で指示してたんだっけ。
このコマのこの服のこの部分は何色を何層に塗ってくれとか。
- 182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 13:46:39.72 ID:eR4rj70j0
- 漫画家「一枚描けばいいなんて楽でいいですねwww」
イラストレーター「何枚描いてもいいなんて楽でいいですねwww」
アニメーター「おまえら絵動かさなくていいとかヒマすぎて死にませんかwwwwww」
けどまあやっぱりレタメタの描いた漫画はだいたいおもしろくないし
一番たいしたことないのはやっぱりイラストレーターだったりする
- 187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 13:52:57.83 ID:bNQCQBDS0
- >>182
総合で言ったらそうなりそうだがあくまで絵の上手さで並べたからな
適当に画家を一番上にもって来たが実際どうなんだろう
ってかヒラコー連載してないのかよ買うのはもうちょっと先でもいいかな
- 190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 13:58:05.93 ID:mwBAquoC0
- >>187
いや、ドリフターズはちょこちょこ連載してるよ。あと数話で2巻分くらいにはなるんじゃないかな。
- 203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 14:40:26.93 ID:vR1E70Wb0
- >>187
ピカソタン14才のお絵かきとかレーターだろうがメーターだろうが涙目になるレベル
虎は虎に生まれたから強いんだって前田慶次のセリフが実感できるぞ
- 205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 14:44:52.20 ID:EBcJ9NXuO
- >>203
あれを見ると世の中の上手いとかプロとかってのも所詮は凡人なんだと逆に安心できる
それぐらい酷いチートだよな
- 185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 13:51:27.27 ID:Bo27OkiJ0
- 晩年病院のベッドに居るような状態で
ネタは腐るほどあるが体が動かず悔しいみたいなこと言った手塚治虫は素直にSUGEEEと思う
- 188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 13:53:49.04 ID:tzxzINVvO
- ベルセルク、自殺島、セスタスの作者三人は元同級生で同雑誌の連載持ち
- 190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 13:58:05.93 ID:mwBAquoC0
- >>188
まだデビューしてない学生時代頃からお互いの絵とかよく見せ合ってたらしい。
ただ年頃だからか自分が描いた女の絵は恥ずかしくてちょこっと見せてもすぐに引っ込めたとか。
- 191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 13:58:09.66 ID:p7PNO6mb0
- 売れっ子漫画家同士で結婚したら、嫁が育児放棄の挙句夜遊びに没頭したため、
旦那が育児もしなくてはならなくなり、連載が途切れ途切れになったという話を聞いた
- 192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 14:01:41.41 ID:bNQCQBDS0
- >>191
冨樫?
- 194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 14:07:58.81 ID:p7PNO6mb0
- >>192
冨樫かどうかは教えてもらえなかったが、嫁が旦那のアシスタントを勝手に解雇して大変な事になったとも聞いた
- 196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 14:09:43.60 ID:CfPwTPcU0
- >>194
冨樫はアシ使わないから違う漫画家だな
- 193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 14:04:40.26 ID:b39RLUbW0
- 鬼の漫画を描いていたせいで悪夢にうなされた永井豪
夢の中で宇宙の真理が分かったが起きたら忘れた石川賢
ダイナミックプロ怖い
- 197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 14:11:06.39 ID:NJZRl3kX0
- 嫁をNTRれた漫画家が居るらしい
昔は色々言われてたけど今は突き抜けてて凄いと思う矢吹先生
- 199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 14:18:35.88 ID:RGYojEBHO
- >>197
矢吹は本当に凄いな
これこそまさに凄い
- 201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 14:22:51.68 ID:SkneTk/60
- 三浦建太郎ってベルセルクの中でイカ娘ネタやってたらしいじゃないか
- 219: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 16:42:34.46 ID:7ROP+8LR0
- 普通漫画ってネームとか下書きしたりコマ割りしてから書くよな?
でも最初から直書きする漫画家が居る。それが永井豪。永井先生曰く
「コマ割りは頭の中でできてるから、そんな面倒な事はしねぇよ」との事
- 220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 16:48:57.64 ID:fQSjWJdFO
- 手塚が中学の時に描いた蝶の標本
- 221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 16:56:06.19 ID:bOVdp0pTO
- >>220
SUGEEEEEEEEEEEEE
- 224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 17:05:05.13 ID:mwBAquoC0
- >>220
初めて見たけどスゲエな。有名な話だが、手塚先生は若い頃医学も勉強してて、
当然講義のノートとかも取るんだけど。過去にそのノートの一部が公開されたんだが、
ノートというより、そのまま教科書に出来るような完璧な出来上がりでビビった記憶がある。
誰に見せる訳でもない個人的なノートの筆記であの精密さ。
そういえば手塚先生は徴兵で軍隊に行ってたことがあるんだけど、厳しい営内生活の中で
上官の目を盗んでは漫画を描いてたらしい。しかも原稿に色をつけたかったけど、顔料が
ないのでとりあえず赤色だけでもと、自分の皮膚切って血を出して赤色部分を塗ったらしい。
自分の血で塗った逸話が本当かどうか分からない。ただ、本当かどうかは置いといて、
「もし本当だったとしても手塚ならそれくらいはやっただろうな」と余裕で思わせる狂気が凄い。
- 232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 17:35:03.91 ID:fQSjWJdFO
- そのころ持ち歩いていた昆虫手帳
手塚の漫画はまるっこいから絵下手なんじゃないかって思われたりするけど、そんなことはないと思うんだ
- 233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 17:35:55.64 ID:uBV/DxI70
- >>232
狂気の領域にまで入っててこえーな
- 234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 17:38:17.33 ID:78CYAKew0
- 大友克洋は手塚治虫に
「僕は君程度の絵だったらいくらでも描けるんだよ!」
とメンチを切られたことがある。
- 237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 17:40:49.53 ID:7mwbExMp0
- 聖悠紀
代表作、超人ロックを40年以上描き続けている
同人時代を含めればゴルゴ13を抜く期間の長さ
しかも一度も休載したことがない
- 242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 17:48:58.01 ID:78CYAKew0
- キン肉マンの作者のゆでたまごは嶋田隆司と中井義則の合作ペンネーム。
キン肉マンの連載が終わり、その後発作品が低迷していたころ、二人でプロレス観戦に行ったところ
エキサイトした他の客数人ににケンカを売られてしまう。
嶋田は「マンガ家が腕を怪我したらいけない!」といい中井に逃げるように促し、
自分はただ一人その場に残り暴漢を食い止めるという友情パワーを発揮したことがある。
その時仲裁に入ってくれたのがたまたまその場に居た三遊亭楽太郎(現・円楽)師匠である。
- 245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 17:57:07.74 ID:YxI5BhG40
- RAVEの時代、一回も休載なく毎週週3で休んでた真島ヒロ
- 253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 19:09:52.11 ID:KTV19V9l0
- 赤塚不二夫はファンの子が家に来ると凄い喜んで、ジュースを出して仕事場を
見せてやって、彩色されたキャラクター付きのサイン色紙をプレゼントしていたそうな
俺もギリギリで憶えがあるが、昔は掲載紙に漫画家の家の住所が載ってた