- 1:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/22(日) 23:23:01.68 ID:rPx//+s30●
- 台湾人はなぜ親日なのか―SP華字紙
2011年5月19日、シンガポール華字紙・聯合早報は、記事「台湾人はなぜ日本が好きなのか」を掲載した。以下はその抄訳。
「日本が好きだ」と言う台湾人は多い。同じ中華圏で、大陸の人々と台湾の人々の日本に対する態度はまったく違う。馬英九総統は八田與一(はったよいち、訳者注)記念公園の開園式で、植民地統治時代の日本の台湾工・農業への貢献について触れている。馬総統の態度は、多くの年配の台湾人の声を代弁している。
台湾が日本に割譲される前から、日本は西洋現代文明の洗礼を受けており、台湾の建設は植民地的色彩が強かったものの、客観的にみれば台湾は大陸より早く現代文明に接することができ、インフラ、文化、制度などの面で大きな進歩を遂げたことは否定できない。日本の植民地統治の事実を憎むこともできるが、日本による台湾建設の事実を見ることもできる。
台北で日本料理が食べたくなればタクシーに乗ればいい。運転手が味の良い日本料理店に連れて行ってくれる。それほど日本の食文化が台湾ではもてはやされている。食文化だけでなく、ゲーム、アニメ、文学作品、電子機器からAVまで、台湾は第二の日本ではないかと錯覚するほど日本のものであふれている。
東日本大震災の際、台湾メディアには日本への同情と賞賛が広がった。震災の話題になると、目に涙をためながら、まるで台湾で起こった地震であるかのように話す。歴史上日本は台湾の敵だったが、現実には中国大陸が台湾の敵だと言う台湾人もいる。
http://news.nifty.com/cs/item/detail/rcdc-20110522015/1.htm
- 4:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 23:23:37.09 ID:keWB8Jlb0
- 王貞治のおかげ
- 513:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 01:21:17.80 ID:ZGfnN5xo0
- >>4
そういえばワンちゃんって呼ばれてたっけ
ジャイアンツファンは台湾ビイキかもな
- 516:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 01:23:07.75 ID:5wKJepz20
- >>513
だが王さんは浙江省人と日本人のハーフだぞw
- 5:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 23:24:01.61 ID:ThRiNJBZ0
- まーたネトウヨの台湾は親日キャンペーンか
- 10:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:25:03.13 ID:2aaQDiQA0
- 戦後の蒋介石政権が日本時代以上にダメダメで美化してしまったらしいけど
その蒋介石すら実は親日だったりする
台湾人を搾取し台湾内の日本文化を破壊しまくった張本人すらだぜ
- 349:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/23(月) 00:29:08.62 ID:3HWCQz4jO
- >>10
反共なだけで親日ではないだろ
- 13:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:25:32.26 ID:uU59Ricm0
- というか親日じゃない国なんて中国韓国以外にないだろ
世界中から日本人と日本文化は愛されてる
- 15:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 23:26:01.19 ID:kTm8aOQ90
- 敵の敵は味方
- 18:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 23:26:42.02 ID:HsrrMtSeP
- 台湾の新聞・自由時報の会長に謁見 / 謝謝台湾計画の発起人
台湾で集められた巨額の震災義捐金に対して、日本人として感謝の意を示したいと有志が募り、
台湾の新聞2社にお礼広告を掲載した「謝謝台湾計画」。
その発起人でデザイナーのmaiko kissakaさんが、台湾を単独訪問しました。当サイト取材班は、
急きょ彼女の密着取材を敢行することに。本日は、「自由時報」訪問の様子をお伝えします。
12日、お礼広告の掲載ができなかった「中國時報」への訪問を終らせ、次は広告を掲載した
「自由時報」へ挨拶に伺うことに。それも会長に謁見するということで、しばし緊張の面持ちです。
動画あり
http://youpouch.com/2011/05/22/152300/
- 73:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 23:36:35.68 ID:kYttjZG+0
- >>18
その広告代をまた日本へ募金してくれるんだってさ。
台湾民度高すぎ
- 25:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 23:28:14.31 ID:c1UFXdK20
- 今度旅行行きたいけど日本語通じるの?
少なくともハワイみたいな片言英語や筆談が通じるなら旅行行きたい。
- 28:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 23:28:51.33 ID:+27/mxx80
- >>25
基本通じないけど英語でなんとかなった
- 520:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 01:24:28.57 ID:u2oQkQhh0
- >>25
中学生の学校の語学は英語のほかに第二外国語を選択するんだけど、9割の生徒が日本語を選択する。台南の話だけど
- 31:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 23:29:27.52 ID:mlBbcUb+0
- 台湾と韓国だったら台湾だろうな
第二の日本って言われても悪い気がしない
- 35:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/22(日) 23:30:26.41 ID:UTx/ubAU0
- 台湾から見た、放射能汚染による日本製の近隣諸国の輸入停止風潮問題
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima112915.jpg
- 292:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 00:15:22.32 ID:BgZ8T/Gb0
- >>35
読めねえ
日本語訳たのむ
- 357:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 00:30:58.84 ID:Jv/Ktw7H0
- >>35を意訳してみた
韓国に対して
「いっそ(コレを機会に)国交断絶した方が良いんじゃね」
中国に対して
「かえってお前らの食い物の方が恐ろしいちゅーの」
台湾に対して
「これって不可抗力だよね。本当に申し訳ないわ、台湾の友人達にご迷惑かけちゃって。
(日本が)復興した後でいいから、また(日本製)買ってね、お願い」
こんな感じかな
俺、中国語準1級
- 37:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 23:30:45.88 ID:btaKyaVr0
- こんなに親日って話を聞かされると、
俺でも台湾に行ったら、台湾人のかわいい子達がよってきて毎晩おごってくれたり
観光案内してくれて、最後手みやげまでもらって日本に帰れるのかな?
って思っちゃうんだけど、実際どうなの?
- 49:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 23:31:54.73 ID:+27/mxx80
- >>37
特にそんなのはない
- 40:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 23:30:55.84 ID:B/h69CMY0
- 韓国人も話してみるとみんなまとも。
中国人は明らかに変わっているけど、感情表現の様式が違うだけで
心根はみんな良い。
悪い奴なんてそうそういないんだろうな
- 75:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/22(日) 23:36:47.98 ID:wUf9xcfPP
- >>40
話せばまともなんて当たり前だろ
相手のことを知ろうともせずコミュニケーションもしない大多数の人間が、限られた一方的な情報で他民族の偏見をつのらせるもの
- 110:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/22(日) 23:42:57.35 ID:2a3S/vqs0
- >>75
ニュー速でまともなレスするなよ
- 52:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 23:32:56.91 ID:ZGO/M3pI0
- 親日っていっても日本人自体に興味をもつ人は少数だぞ
あと言うほど可愛い子は多くない
- 55:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 23:33:33.95 ID:XieibEZC0
- 香港も全然反日じゃないぞ
やっぱり教育は本当に重要 物心も付かない頃から根拠も無くあの国は敵国だとか教え込まれちゃろくな人間が育たん
- 56:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 23:33:36.89 ID:n9OFSusN0
- 爺さんあたりの世代(80ぐらい)だと日本統治をありたがってるのが多いな
日本統治のお陰で生活水準がぐんと上がったとかそういう理由
なぜか日本語が達者である
- 62:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:34:43.47 ID:2aaQDiQA0
- 説明しよう
老人→今の世の中を嘆いて「昔の日本人はよかった」「昔の日本はよかった」と現実逃避の懐古してる老人と一緒のロジック
中年→実はこの世代は親日は殆どいない。反日教育があったようだがそういう偏りもなく、日本製品や寿司・著名タレントなどには馴染みがある軽い世代
若者→J-POPやアニメ大好きだが、コンテンツとしての日本が好きなだけ。お上りの田舎者が東京大好き地元ダサいアピールしながら広告やメディアを通した垢抜けた東京以外一切知らない興味ないのと一緒でなんか薄い
老人は濃すぎる、若者は軽すぎる
田舎者の東京観に似てるかな。とにかく、偏ってるんだ
- 67:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 23:35:53.93 ID:ZGO/M3pI0
- 黒髪が多いからそういうの好きな人はいいかもしれんが
御世辞にも可愛い子が多いとは言えない、マジで
- 84:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 23:38:33.82 ID:mJs/N0vw0
- >>67
でも日本よりはレベルが高い
なぜだろう
- 97:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 23:39:57.13 ID:ZGO/M3pI0
- >>84
それはないよ
- 119:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 23:44:01.45 ID:mJs/N0vw0
- >>97
いやあるよ
明らかに日本人より目が大きい。それに黒髪。
- 149:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 23:48:56.39 ID:ZGO/M3pI0
- >>119
一回台湾行けよ
- 186:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 23:53:08.45 ID:mJs/N0vw0
- >>149
出張で台北に行ったよ
絶対かわいいってマジで
- 192:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 23:54:16.73 ID:x04mtRz/0
- >>186
台湾仕事で行ったことあるけど中国南部と変わらなかったな
正直かわいくないよ
お前の妄想か、お前の眼がおかしいか、どっちかだろうな
- 193:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/22(日) 23:54:23.38 ID:n4G+pvVQ0
- >>186
まぁ好みの問題だからな
出張は本当か嘘かわからないけど
- 90:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/22(日) 23:38:57.61 ID:ukje8kJq0
- アメリカもつい最近中国軍との合同演習するとニュースでやってたな
ただし台湾に武器を売らないことを条件に
アメリカも日本も中国が怖いんだな
- 96:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 23:39:55.45 ID:+27/mxx80
- 台湾は、三越とかコンビニとか食品とか、日本の会社のものとかが多いし
なんか放送で日本語流れてたし
初めての海外旅行とかなら、ハワイと台湾あたりが一番よいと思う
- 109:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:42:46.63 ID:EHDqHTrj0
- そりゃ中国と戦わせるために決まってるだろ
ちなみに親日なのは台湾じゃなく大陸から来た中国国民党なw
アホウヨはちゃんと区別をつけるようにw
- 133:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 23:46:55.23 ID:yvuOhgnpO
- >>109
国民党って反日大陸志向で民進党が親日なんじゃないの
- 113:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 23:43:31.60 ID:fFZvx7rw0
- 日本にとって台湾はアジアで一番近しい兄弟のような気がする
- 115:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:43:44.61 ID:2aaQDiQA0
- お前らは老人の親日と若者の親日を単純にリンクさせて考えたがるけど
方や懐かしい祖国への哀愁であり、方や異国の洗練された文化への憧れであり
その意識の方向性は天地ほど正反対なことを自覚したほうがいい
- 121:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 23:44:34.32 ID:1wjWblX/0
- 実際は一部のオタクだけなんだがな日本好きは
- 137:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 23:47:09.28 ID:0jQ2pghE0
- >>121
そんな事はない。
多分半分は日本大好き。
台湾から見れば日本は30年は進んでる国。
逆に言えば日本から台湾を見れば30年前の郷愁の世界がある。
- 143:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 23:48:05.07 ID:RXm3OKY8P
- >>137
ネトウヨがまた息を吐くように嘘ついててワロタ
- 146:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 23:48:43.84 ID:x04mtRz/0
- >>143
なんでそんなに必死なの?wwwww
- 148:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 23:48:55.12 ID:kYttjZG+0
- >>137
30年も進んでないよ
そんなこと言ってるのははずかしい
- 180:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:52:29.16 ID:2aaQDiQA0
- >>121
ヲタつうかハーリーズに該当するのは一部じゃないとやばいだろw
あんなの歌手の熱狂的ファンと一緒だから危険だよ。一歩間違えば強烈な反日になりかねないし
視野が偏狭(J-POP・ドラマ・ファッションのコンテンツ生産地としての日本の領域しか見ない)で、ステレオタイプ丸出しの日本観を持っていて
彼らが日本に旅行にきても本来の日本文化であるようなものには接せずに「日本楽しい!日本最高!」ってやってるから感じ悪いよ
やっぱり普通のゆるい親日が一番だよね
- 124:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 23:45:14.04 ID:RXm3OKY8P
- ネトウヨが勝手に親日だと思ってるだけだから
- 130:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 23:46:00.61 ID:Efk5xQiOO
- 台湾鯖?のネトゲで日本の女子大生て設定でネカマしたら凄い過保護にされた
あまりの量の貢ぎ物に怖くなってやめたけど
- 131:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 23:46:03.09 ID:6QZxoi9/0
- 韓国が異常な反日なだけ。
中国を除いて、
世界の大半は親日。
ASEANも親日。
- 134:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:47:01.20 ID:2aaQDiQA0
- >>131
中国つってもメディアもろくにないような田舎は普通だぜ
- 167:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 23:51:03.02 ID:kYttjZG+0
- >>131
韓国は恨みの生産効率が高い。
されたことに対する恨みの生産量が高すぎる。
- 152:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:49:19.74 ID:WZE+/shv0
- インフラ整備をしてくれたからだという話をきいた
台湾が中国より早く先進国になれたのはそのせいだとか
- 156:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/22(日) 23:49:54.84 ID:RVdfR8600
- 中国と対立してるからってだけ
本音を言うと別に日本が好きって訳ではない
- 169:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/22(日) 23:51:10.50 ID:yU+3GlCc0
- >>156
嫌われてないだけでほっとしてしまうぜ
- 165:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 23:50:47.07 ID:I+iJa26sP
- 大陸から乗り込んできた連中の弾圧がひどかったから、それへの
反発なんじゃないの?
お前らみたいな土人とは違う、日本統治下で進んだ文明を身につけ
てるんだ、こっち(植民地時代の台湾)の方が先進国だったんだっ
ていう感じで。
- 170:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/22(日) 23:51:15.62 ID:4QdrUUsf0
- 台湾のこととなると熱くなるよなお前らって
- 174:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 23:51:54.24 ID:x04mtRz/0
- >>170
普段皆から嫌われてるからな
- 187:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 23:53:16.61 ID:+27/mxx80
- 正直、中国に関しては日本も相当やらかしたから、強気に出れない部分はある
まぁそれでも欧米の方が数倍ひどいことしてるが
韓国が怒ってるのは本当に意味不明
- 279:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 00:12:58.35 ID:hQdnwV2CP
- >>187
立場が逆で同じことされたら恨むだろ?
旧皇居の敷地内に日本総督府をデンと建てられたりしたら。
- 301:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 00:18:09.56 ID:X7DJbkE40
- >>279
恨まないね。
土人国家を近代国家にしてくれてなぜ逆恨みしないといけないの?
- 308:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 00:20:00.56 ID:WdWpnElL0
- >>279
開国する勇気もなかった愚かな先祖を恨めよ
- 312:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 00:20:29.93 ID:maiyO5PC0
- >>279
日本が超貧民国で、第三国がやってきてインフラの整備して
若者に教育を施したら普通は感謝するだろ
これだけされても、恨むって感情は基本的に人間としておかしいよ
- 318:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/23(月) 00:22:06.71 ID:cIjDdcm10
- >>312
ありがた迷惑って言葉知らないの?
マジで日本がいいことしたと勘違いしてるな
- 197:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 23:55:07.25 ID:6QZxoi9/0
- 行ってみればわかるけど、台湾やフィリピンなど東南アジアが、
親日・嫌韓で、テレビの情報と真逆でびっくりしたよ。
- 217:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/22(日) 23:58:04.63 ID:S6U72bR/0
- >>197
そもそも親日も嫌韓もないだろ
他所の国であからさまに嫌そうに扱われることって普通あるか?
- 228:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 23:59:30.34 ID:boL0oBLb0
- >>217
アメリカでヒゲはやしてターバン巻いてたら多分嫌そうに扱われると思うよ
- 230:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 23:59:34.65 ID:x04mtRz/0
- >>217
ぶっちゃけ韓国行っても中国行っても
日本人だからといって別に何かされたわけでもない
もちろん台湾行っても特別扱いなんてされないよ
けど、そんな真面目で当たり前なことν速で言っても仕方ないだろ
- 233:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 00:00:35.81 ID:6QZxoi9/0
- >>217
東南アジアが、
親日なのは、主に日本メーカーのおかげと思う。
そこに就職したいなど、憧れがある。
逆に、東南アジアで、嫌韓なのは、
韓国人が押さえている商売が、水商売系なのが原因と思う。
日本でもパチンコなどが嫌われているが、
東南アジアでも、きわどい商売を繰返している。
だからイメージが悪い。
- 199:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 23:55:22.00 ID:boL0oBLb0
- でもよく考えると蒋介石よりも毛沢東や李承晩のほうがキチガイだよな
キチガイ度が高い政権の方が自分たちをよく見せるために「日帝よりマシ!我々は日帝の圧政から民衆を救った救世主!」って大々的にアピールしたお陰か
あと台湾は統治時代に作ったインフラがまともに残ったのが効いてるかもな
朝鮮とか内戦で自分で潰しちゃったし
- 200:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 23:55:43.65 ID:6QZwLIUq0
- 台湾人には借りを返したいな
日本にいる台湾人は支那人と区別つくように額に「台」って書いといて欲しい
- 209:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 23:57:04.39 ID:RXm3OKY8P
- >>200
ネトウヨが勝手に仲間だと思ってる台湾人の額に焼印しようとしててワロタ
- 213:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/22(日) 23:57:39.74 ID:4QdrUUsf0
- >>200
ワロタ
- 206:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 23:56:29.80 ID:pA5TdoBC0
- 半導体業界で見かけるTSMCというのは台湾の前工程工場
震災でこけたルネサスも以前から一部製造を委託している
日本の半導体だが台湾製ってね
要するに日本の技術レベルはもう高いものではない
- 236:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 00:01:59.32 ID:smBAlgFN0
- 台湾のネットユーザーは日本人が中韓大嫌いなこと知ってる
中国人韓国人台湾人がそれぞれ同じ行動をとった場合台湾人にだけなぜか優しくする日本人ってのも意外と知ってる
- 238:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 00:02:18.29 ID:BQHx/mFhP
- 台湾は簡単な日本語ならほとんどの人が通じる
これマジ
- 241:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 00:03:38.23 ID:ugSSH+4H0
- >>238
現地滞在してて日本食食いたくなったから「スシ」「テンプラ」ってダメもとで単語呟いてみたらちゃんと案内してもらったわ
台湾人マジで親日すぎるだろwwwwwwwwwww
- 251:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/23(月) 00:06:21.66 ID:orOP+mk00
- >>241
それで新日すぎるとかお前可愛いな
スシっていう単語自体ならチェコですら通じたぞ
- 270:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 00:10:16.96 ID:5BoEfd3Z0
- >>251
チェコは地味に日本文化好きが多いから
メイド喫茶すら出来たらしい
- 284:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 00:13:38.86 ID:Q3xNgXcA0
- >>270
チョコにある温泉行った時日本人がわざわざこっちの温泉くるんだなwって笑われた
その温泉街草津と姉妹都市で驚いた
- 245:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 00:04:16.61 ID:aOTwDI8o0
- アジア旅行すんなら台湾香港タイベトナム辺りはマジおすすめするわ
- 261:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 00:08:10.24 ID:X7DJbkE40
- >>245
ベトナムは微妙だった。
でもカフェのウエイトレスにメアド聞かれたのはベトナムだけだった。
日本人ってだけで一等国民。
- 269:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 00:10:16.06 ID:1UPQSV0V0
- >>245
マレーシアもいいよ
- 248:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/23(月) 00:05:28.09 ID:a7m5GYIc0
- 親日とか気にする奴大っきらいだ
自分でどうにかしようと思わないんだろうな、日本人って残念だ
- 252:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 00:06:27.94 ID:aOTwDI8o0
- >>248
好きだからこそ好かれる
人間関係もそうだし自分のこと嫌いなやつを好きになるのは難しいぞ
個人単位ならな
- 259:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/23(月) 00:07:41.19 ID:orOP+mk00
- >>248
個人の親日家を見るとホッコリするのは俺も同じだけど
それを国家単位の評価と捉えるのはどうかと思うな
- 271:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 00:10:26.41 ID:eNk4j9ao0
- んで、台湾って行ってみてどうなの?楽しい?
一度も海外に行ったことがないからわかんないけど
なんとなく東北チックなイメージがある
- 277:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 00:12:26.73 ID:X7DJbkE40
- >>271
東北というより九州。
興味があるなら是非。
外国はテレビや本で知るより実際に行ったほうが
よくわかる。
- 290:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 00:15:03.58 ID:eNk4j9ao0
- >>277
なるほど
結構安そうだし行ってみるかな
九州にも行ってみたいけど…
- 307:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 00:19:47.55 ID:dORS0UhR0
- >>271
メシは合わないな。
でも、ちょっと我慢すれば慣れると思う。
- 315:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 00:21:28.72 ID:X7DJbkE40
- >>307
え?
飯ダメだった?
小籠包も北京ダックも牛肉麺も安くて美味かった。
安いホテルの朝食は不味かったが。
- 333:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 00:25:14.31 ID:dORS0UhR0
- >>315
ティンタイフォンはうまかったよ。
あとは、クセがあって慣れるまで時間がかかった。
味もアレだが、量も多いな。
残すの前提で盛り付けしてるだろ。
- 275:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 00:11:39.37 ID:y9H0+s9JO
- 東日本大震災のあとCNNのインタビューをうけたイチローが、記者に「日本と台湾は本当に仲の良い友人ですね」と聞かれて、「台湾は友人ではない兄弟だ」って言ってて感動したわw
- 283:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 00:13:37.37 ID:aOTwDI8o0
- >>275
草履が沸きそうだけどイチローはネトウヨと思考が一緒
つかネットみてんじゃねえのってレベル
- 370:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 00:34:00.54 ID:y9H0+s9JO
- >>283
全部俺の創作だ百姓w
でもいかにもイチローが言いそうだろ?w
- 276:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 00:12:08.90 ID:3ouQVRNw0
- 台湾は確かに日本好きだね。
若い人は英語より、日本語を熱心に勉強する人も多い。
20代は日本と比べものにならないほど可愛い子が多い。 優しいし。
ベトナム系の顔を見た人は、可愛くないと思うだろうが・・・。
偶に中国人のように性格悪い人もいるけど。 あぁ本当に中国人かもしれないけど。
- 288:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 00:14:35.06 ID:X7DJbkE40
- >>276
ぶっちゃけアニメや漫画は日本が世界市場を独占しているので
これに興味がある人は日本語が必須。
あと旅行関係者も日本語が出来れば収入が良い。
- 278:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 00:12:53.22 ID:nWlbYW850
- 表面的に親日を演出しているだけ
所詮、中国より日本の方がましという考え方
中国と日本とを天秤にかけてバランスよく正三角形になるようにしている
したたかでとても賢いと言える、日本はそれが出来ないw
- 286:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 00:14:18.86 ID:ugSSH+4H0
- >>278
そもそも国レベルで好き嫌いの感情があるわけないだろ
有史から喧嘩してきたヨーロッパの国ならまだしも
あそこですら外交のさじ加減でそんなもんコロコロ変わるんだから
- 287:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 00:14:19.16 ID:q0fqpeDR0
- こういう感じで中国韓国とも仲良くなれれば良いんだけどな
白人の時代は終わった
アジア人で統一
- 300:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 00:18:09.26 ID:jgPheZEz0
- >>287
反日教育やっている限り無理だろうな。
- 293:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 00:15:37.35 ID:oUELvH4BP
- どこの国とも仲良くして悪いことはないんだよな、基本的には
基本的にはな
- 302:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 00:19:00.88 ID:Eqhgcadv0
- まちがえた
- 381:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 00:36:41.84 ID:l1++w2DR0
- >>302
何故最後日本語?
台湾でも「いってらっしゃい」なの?
- 313:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 00:20:54.61 ID:BGzqqSoA0
- taipei市外
1分40秒過ぎくらい、壁にでっかく「日本大好」って書いてある
- 316:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 00:21:36.02 ID:gB82IVle0
- シナチク本国よりも日本の方が価値観が近い。
敵の敵は味方。
こんなところじゃね?
- 321: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (dion軍):2011/05/23(月) 00:22:20.32 ID:HijTk9ea0
- 性格とか思想が一番近い民族だからじゃね?
- 436:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/23(月) 00:56:14.50 ID:yLIS2yOC0
- >>321
民族が近しいと言うが、台湾と中国は全く同じ漢民族だからな。
中国は少数民族が多い分、台湾のほうが漢民族の割合は高いくらい。
- 322:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/23(月) 00:22:40.25 ID:wXczvPPG0
- 台湾に言って地元のTVを見てみ、日本のドラマとかCMやってっから
日本の韓流より酷いぞ
親日も頷ける
- 332:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 00:25:12.54 ID:1LJf2F9d0
- >>322
日本は別にゴリ押しはしてないしね
韓国はただのゴリ押し
いい加減うぜーからやめてほしいわ
- 343:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 00:28:15.79 ID:x4FEX2od0
- 実は満州国に該当する地域の年寄りも台湾人と同じ感想を持つ人が多い。
中共支配の今より当時のほうがよかったと。
- 359:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 00:31:53.85 ID:X7DJbkE40
- >>343
大連も親日だよな。
- 358:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 00:31:52.56 ID:EqZBAGl10
- 今の台湾は建前の親日なのは確実かもね。
日本の力が弱くなっているからなおさら。
しかし確実に台湾、朝鮮、満州に大和が根付いていると思う。
アジア統一あきらめてはいないよな?
- 380:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 00:36:11.77 ID:X7DJbkE40
- >>358
大東亜共栄圏は無理だ。
朝鮮抜きなら可能かもしれんがな。
- 384:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 00:36:56.50 ID:4x3/DaTt0
- >>380
大東亜共栄圏を完成させるのは中国共産党かもしれんな
- 387:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 00:38:59.89 ID:X7DJbkE40
- >>384
それはない。
日本と中国で2つの大東亜共栄圏が出来る。
- 389:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 00:39:58.21 ID:4x3/DaTt0
- >>387
日本の陣営に入ってくれそうなのって、かろうじて韓国か台湾くらいしかなくね?
かろうじてだけど。
- 398:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 00:42:58.10 ID:X7DJbkE40
- >>389
韓国が日本の陣営に入らないでしょ。
車も電化製品も日本の物はほとんど無いんだし。
日本陣営は台湾、タイ、インドネシア、ベトナムあたりか
中国陣営は北朝鮮、シンガポール、マレーシア、ミャンマーあたりか
- 406:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 00:45:31.26 ID:4x3/DaTt0
- >>398
東南アジアはもう中国の裏庭だよ。
日本がしゃしゃり出た所で門前払い。
- 428:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 00:54:03.85 ID:X7DJbkE40
- >>406
残念。
タイでは日本一色。
中国なんか外国の企業に来てもらって安い人件費で
物を作るだけの国。
人件費が高くなれば外国企業は他の国に出て行く。
- 375:名無しさん@涙目です。(豪):2011/05/23(月) 00:35:25.42 ID:5K2GOMUg0
- てかあの中華街の独特のニオイって何のニオイ?
あれだけはどうしても好きになれんのだけど
臭豆腐じゃないよ
- 386:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 00:38:00.48 ID:dORS0UhR0
- >>375
八角じゃないの?
俺もにがてだ
- 390:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/23(月) 00:40:12.22 ID:kUxCk5J90
- 国連の席もない台湾
あまりにもかわいそすぎる
北朝鮮でさえあるのに
どうしてここまで中国が怖い?だけで台湾とは国交結ばないものなのか?
そら台湾人も必死に訴えるよ
日本にもっとこっち見てって
- 393:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 00:41:41.54 ID:jgPheZEz0
- >>390
元々、常任理事国は台湾だったのにな・・・。
中国のバブルが弾けて内戦で分裂したときに、また台湾に常任理事国が戻ることを望むわ。
- 400:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 00:43:08.52 ID:4x3/DaTt0
- >>390
中原を制したのは最終的には共産党だからな。
国民党はもう中国の傍流と化した負け犬さ。
デカくて強くて広大な市場を持つ国と、小さくて弱くて九州並の市場の国じゃ
どちらを選ぶのが得策かは小学生でも分かる。
- 447:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 00:59:04.80 ID:yDXA6YYD0
- >>390
日本とアメリカが引き止めたにも関わらず
勝手に出てっただけだが?
- 401:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/23(月) 00:43:18.03 ID:Io4nBOOr0
- 10年前、大学の卒業旅行第二弾で台湾行った。屋台で友人が頼んでのと違うし、こんなに注文してないと言って店主と揉めてしまい、お互いが引かないので人だかりができた。
群衆の中から現れたおじさんが全部払ってくれたのは驚いた。
台湾は親日だと思う。
かなり日本語使えるので、便利。
- 408:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 00:45:46.07 ID:GsYshHTh0
- >>401
俺、毎年台湾言ってるんだけど若いオンナが深夜うろついてるのドン引きしない?
性とかに寛容な社会だよね、ネトウヨ向きではないわ
- 414:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/23(月) 00:48:26.09 ID:cIjDdcm10
- >>408
屋台が主流なんだから仕方ないだろ
偏見糞野郎はどっかいってろ
- 411:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/23(月) 00:47:38.76 ID:V3Tvv9Q+0
- 今の段階なら台湾は中国の一部でいた方が良い
中国バブルに乗っかって台湾も伸びてるし
少なくとも日本と仲良くしても落ちるだけだ
- 418:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 00:50:15.59 ID:4x3/DaTt0
- >>411
だな。
民進党ではなく国民党を選び、大陸のおこぼれに与った台湾人は中々頭が良い。
- 426:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 00:53:04.14 ID:jVhsQre/0
- >>418
そりゃそうだよね
日本なんかよりも中国と組んで豊かになろうと決断したリーダーは偉いよ
日本なんかと組んでたって何の得にもならなかっただろうから
- 431:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 00:55:03.48 ID:IoiqrO9i0
- 日本の政治が台湾の親日感情に応えられなくて本当に申し訳ないと思うよ
でも日本人は義理を重んじる民族だからいつかきっと恩返しするよ
- 454:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/23(月) 01:00:37.26 ID:kUxCk5J90
- 日本はもう厳しい
若者は結婚もしないし半分は正社員にもなれずにいる
いずれ中国人が移民として大量にやってくる
もう来てるけど
台湾だけじゃなく日本も韓国ももう半分中国の属国じゃん
アメリカも中国とは喧嘩する気無いだろ
まず日本では韓国離れにして台湾では大陸人による日本人離れ工作が続くんだよ
アメリカだけだろ必死に韓国だけは戦略上手放せずに必死に掴んでるの
日本はもう韓国捨てる気でいるからアメリカも苦労するだろうなw
アメリカ一国じゃ日本は守れないよ
いずれアメリカは東アジアから手を引くよ
- 458:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 01:03:59.04 ID:4x3/DaTt0
- >>454
安心しろ。
フクシマという神風が吹いたおかげで、日本は中国移民の津波を跳ね返す事ができる。
- 487:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 01:12:37.87 ID:jVhsQre/0
- >>458
それがもう戻ってきてるwww
彼らは逞しいよ、生産現場もなんとか回るようになってきてるみたいだね
- 496:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 01:14:17.64 ID:4x3/DaTt0
- >>487
マジすかwwww
パネエっす中国さん。
- 462:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 01:05:09.14 ID:eQ1I7mJrP
- お前らにもさ
「あいつとはちょっと話せる」
「友達いないけどあえて友達というならアイツくらい」
ってのが1人はいただろ
そいつもハブられてるかパシリにされてたような奴
そいつはお前のこと友達だなんて思ってなかったよ
日本と台湾の関係はコレに近い
- 464:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 01:05:36.48 ID:MLvINxi70
- 台北のROOM18とかLUXY楽しいよ。
春休み中は二ヶ月毎日行ってたわ。
現地の彼女の情報によると今、山Pが来てるらしい。口説かれたといってたw
- 468:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/23(月) 01:07:08.06 ID:V3Tvv9Q+0
- 今の日本に必要なのは中国
とにかく富裕層に金を遣って貰わなきゃならん
おまけで台湾人に旅行に来てもらって、今まで通り接すれば良い
- 471:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 01:08:10.55 ID:YRMc8I1/0
- 台湾人があこがれているのは”日本人”であって
お前はその要素をひとつも持ってない
かっこいい日本人がいてもお前がキモメンな現実はかわらない
- 478:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 01:09:39.10 ID:4x3/DaTt0
- >>471
耳に痛い強烈ながらも厳然とした事実ですな。
台湾で反日政策したとたん支持率下がるとこみて
恩も感じない国纏めるのに反日政策し
儒教、中華思想原理主義の特アよりは充分じゃないか。
”台湾aa劇場”見れば親しみわくよ。