1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:15:49.82 ID:XsZJVJbQ0
家賃21000円
水道電気ガス基本料金合計6000円
できる?



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:16:39.79 ID:nWFpDaQL0
無理っす


4: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/22(金) 20:16:53.88 ID:5j+RxPpF0
マジレスすると10万は必要。学生かよ


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:17:10.14 ID:NJhdG0NT0
日本じゃ無ければ


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:18:29.12 ID:XsZJVJbQ0
マジですか・・・大卒ニートで家追い出されるんだよ
どうしよう本当に
後ネット代月4000円です

19: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/22(金) 20:21:07.80 ID:5j+RxPpF0
>>8
携帯代も忘れるなよ


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:23:13.74 ID:XsZJVJbQ0
>>19
そうだった・・・詰んだかも



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:18:52.62 ID:iEUIecDd0
10万とかなら東京の新宿とかなら出来そう


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:20:11.36 ID:Wcf6+wOo0
月五万の仕送りしてもらうってことだろ?バイトすればいいじゃないか


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:23:13.74 ID:XsZJVJbQ0
>>13
いや初期費用だけ出してもらって仕送りは無しです。泣きそう本当に泣きそう



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:20:28.20 ID:3CHJ95RO0
俺家賃31000円だけど月7~8万はかかってる


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:21:02.03 ID:xR7VbA2r0
一日二食で食費を一日500円前後に抑えてみても結局1万以上はかかる
携帯とインターネットの料金もあると考えると無理だな


22: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/22(金) 20:22:27.02 ID:zB4JbHKp0
5万はどっからでてんだよ


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:23:57.17 ID:XsZJVJbQ0
>>22
それくらいなら定職探しながらでもバイト行けるかなと思って・・・泣きそうだ
やばいな



39: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/22(金) 20:27:37.73 ID:5j+RxPpF0
>>28
パートでもなんでもいいから職決まるまで家に置いてくれって頼めよ


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:23:00.63 ID:wWsGkCFc0
家賃  30,000
光熱費16,000
定期券10,000
食費  1,500*30
携帯  10,000
ネット 6,000

無理


29:みんなとコミュニケーション取りたい ◆z58IPCxSi. :2011/04/22(金) 20:24:15.13 ID:Tn2ab4AB0
だからルームシェアだつってんだろ


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:24:36.49 ID:pBo53XCf0
マジレスすると可能
家賃3万
水光熱費1万
食費1万
通信費1,5万


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:38:48.68 ID:XsZJVJbQ0
>>31
それにネット代含めたい。携帯は今親に頼んだら了承してくれた



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:24:52.37 ID:dD3dkEPZ0
家賃は収入の3分の1が目安だぞ


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:26:20.41 ID:Wcf6+wOo0
>>34
おっさん。そりゃ、綺麗な奥さんと可愛い子供たちに囲まれている時の事だ


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:26:17.18 ID:IVZF+hSR0
家賃5万以下ってストレスたまりそう


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:27:27.75 ID:SE+t6Zou0
そうだな
どうせ一人暮らしするなら東京いけばええのに
家賃もあんま変わらんぞ


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:33:49.73 ID:iEUIecDd0
>>38
安い家賃のボロアパートとかなら東京は意外と安く住めるね
徒歩圏内に99円ショップや安売りの店あるし、車維持しなくても生活出来るからな


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:35:06.93 ID:Gs3Ac3N90
>>38
マジレスすっと23区内なら20万はいるぞ


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 21:00:13.18 ID:c+w/Tv1P0
>>42
池袋で月7万余裕


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 21:21:34.17 ID:Gs3Ac3N90
>>96
それ人の暮らしじゃねーだろw w w



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:37:30.04 ID:XsZJVJbQ0
>>38
そういう考えは浮かばなかった。もう初期費用全部払ってしまったよ
7万では無理?バイトしながら定職探し
資格は運転免許しかない



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:40:46.44 ID:1nKIhhiB0
>>44
保険や年金どうするの?


55: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/22(金) 20:42:16.68 ID:5j+RxPpF0
>>44
バカだろお前。
七万でやっていくにしても一切お前の金は残らないと思え。
あと一日の食費は300円でやらんときついわ


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:34:29.40 ID:oMQGjYlJP
しばらくは日雇いネカフェ生活でいいじゃん
その間に金貯めて自立


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:41:18.43 ID:RhyHcXe30
月5万しか稼げないとか甘えすぎ


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:42:23.22 ID:2tOz56yZ0
俺食費がデフォで1,5万くらいなんだが
頑張れば1万に抑えられる


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:42:27.00 ID:lbQSSOnv0
新書読んだ知識だが1日の食事代300円にできる
それやり抜けるんだったらできるんじゃね?


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:42:36.89 ID:zZaNbja30
保険は払った方がいいぞ


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:43:42.43 ID:XsZJVJbQ0
吐きそう。寝る。もう目覚めない


68: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/22(金) 20:47:22.00 ID:5j+RxPpF0
>>60
落ち着けよ。出来ないわけじゃない。
贅沢な暮らしは出来ないって言ってるだけだ


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:45:54.57 ID:jG15IGRs0
学校行きながらバイトでももっと稼げるだろ
週4で8時間、自給800円でも12万ぐらいだぞ


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:51:58.26 ID:XsZJVJbQ0
>>64
宮城県時給低いんだよ
昼間動けるように深夜のコンビニが理想なんだけど、そうそうあるものなの?



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:48:07.11 ID:oMQGjYlJP
まずネットは解約しろ
仕事はハロワ行って端末で探せばいいし
コンビニ行けば無料の求人誌もある

どうせ2chしかしないんだし今は必要ない


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:50:37.21 ID:a/7BdvH30
俺は絶対無理
人間らしい生活するなら15万は必要だと思ってる


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:51:07.43 ID:pZNhg7M60
朝食は家
昼飯も家で食べるか弁当
夕飯も家

外食すると思いのほか金かかるぞ
1回500円でも1ヶ月で15000円かかるからな


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:57:36.98 ID:4bBtXhIT0
コンビニバイトでも20万以上貰ったこともあったよ
多いときで月255時間働いたけど


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 20:57:48.18 ID:1nKIhhiB0
一人暮らしの女の子を見つけてヒモしながら職探せ
この際見た目が朝青龍でも迷わず抱け



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 21:01:43.60 ID:HKoZ8DD/0
バイトで週5で8時間やればいいんじゃない?

月15万円くらいになるぞ


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 21:14:11.60 ID:ks+CAA5F0
高熱水道の基本料金ボラれ過ぎだろwwww

電気数百円・ガス2千円ちょい・水道0円がデフォだっつーのにww


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 21:16:19.47 ID:XsZJVJbQ0
>>103
そうなの?マジでそういうものなの?



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 21:16:38.34 ID:cNj90/aN0
手取り25万で生活きついわ。


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 21:24:58.89 ID:Rx1DGPXH0
車買わない・煙草吸わない・服買わない・外食をしない・お菓子食べない・風俗いかない・ギャンブルやらない・結婚しないetc

これで実家パラサイトもしくはローン無し家持ちなら月5~7万でギリギリ生活できる
普通に働いてれば月20万貯金も可能


114: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/22(金) 21:31:53.98 ID:h4hUQYtZ0
米と味噌汁と魚食って生きろよ
んで仕事しろ


住所言えば手紙くらい書いてやるよ


おすすめサイト最新記事一覧







おすすめサイト最新記事一覧