3/12 03:59 M6.7 長野栄村大震災
3/12 04:24 M5.7 千葉県東方沖地震
3/15 22:31 M6.4 静岡富士宮地震
4/11 17:16 M7.1 東北一ヶ月記念地震
4/12 07:26 M5.5 長野一ヶ月記念地震
4/12 08:08 M6.3 千葉一ヶ月記念地震
あとはわかるな?
一番酷かった富士宮に住んでる訳ではないけど。
まぁ寝てて少し起きる程度だったけど
少し起きるってどういこと?
半レム睡眠的な?上体を30°くらい起こしてる的な?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:25:19.71 ID:vv2JvtfZO
>>17
そんなんなったらさすがに完全に目が覚めるわ
俺のはただの二度寝
ベットのゆれで起こされたけど
眠いからまた揺れてるなか寝ただけ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:11:07.33 ID:HLzqBkpb0
東海地震くるっていわれて40年だよ?
死亡フラグなんて半世紀前から立ってるっつーの
14:タカ ◆TAKA...uS6 :2011/04/14(木) 01:12:51.33 ID:it4uOVOz0
>>11
それ明日かもな…
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:13:55.62 ID:Mefm/DOJ0
新潟も4日後くらいに6弱くらい来てなかったっけ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:14:01.63 ID:GS+gihj20
2005/03/20 M7.0 福岡県西方沖地震
2005/04/20 M5.8 福岡一ヶ月記念地震
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:17:49.91 ID:J6nAeCGKO
東海のプレートは5年かけてゆっくりと滑ってたらしいよ。5年分を合わせるとM7に匹敵するんだって。だからといって安全かはわからん。
ソースは昨日の放送大学!!
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:18:33.29 ID:Ss+GJAwL0
静岡県民をビビらすには少なくともM8はいるだろ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:22:16.39 ID:zLFHnxuIO
静岡県民だけど震度6弱程度だったらすぐ忘れるレベル
いや来なくていいけどね
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:27:31.51 ID:vB/Esfqi0
先月のこそ富士山噴火フラグビンビンだったよな
なんだかんだで大丈夫だったな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:32:22.61 ID:IkJzM3160
5強までならテンション上がるレベル
そこから上はまだわからん
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:33:20.00 ID:SOZpQelrO
せっかく富士登山の予定たてたのに明日爆発してしまうん?
標高下がったらつまらなくなりそう
56:!soubi:2011/04/14(木) 01:42:25.33 ID:CeWW/Wsn0
地震?あったっけ状態なんだが…
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:44:05.50 ID:/cHeDQ9zO
やっぱりマグニチュードの表記っておかしいよな
8,8と9,0なんて差がないように感じるけど実際2倍でしょ。
エネルギー量とかで表現すれば分かりやすいのにね
62: 【東電 67.7 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/14(木) 01:46:00.16 ID:2Q4Llut+0
お前ら浜岡原発忘れてないか?
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:49:09.67 ID:31Lfj/Kl0
>>62
浜岡原発が潰れるようなことがあった場合、俺は建物倒壊か津波で死んでるとおもうわ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:51:44.23 ID:LdZ1F2xO0
>>62
津波で終わるな
風向きでトンキンに放射能がいくだけ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 02:03:00.02 ID:imA5KtYy0
>>62
フフフ、それに関しては大丈夫だ!
これから12mの防波堤を作る
もうやめてくれ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:47:27.36 ID:4KyUttDQP
忘れさせてよ
でかい堤防作る前に解体して欲しいんですけど
足りない分は火力かソーラーなり風車なりでどうにかして欲しいんですけど
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:50:09.99 ID:lguw/uy50
>>63
日本列島全部にソーラーしきつめても10%も補えないよ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:52:33.90 ID:4KyUttDQP
例えだってば・・・原発なんて人間が扱えるものじゃなかったんだ
大人しく火を燃やしてシコシコ発電してればよかったんだ
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:53:06.34 ID:jmyHl29G0
先に火力建ててから原発停止すればスムーズでしょ
でかい堤防作るより安そう
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:59:02.73 ID:uqKPnvUb0
浜松市が区で区切ってる割りにド田舎で糞ワロタ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 02:05:38.74 ID:gZoIUMrF0
>>76
どこ言っても田舎だよ。諦めろ。
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:18:25.30 ID:ltWa1fKW0
というか浜岡は津波じゃなくて、地震で逝くんじゃねとか言われてなかったか
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:52:27.97 ID:LdZ1F2xO0
>>81
活断層の真上にあったよな
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:57:29.75 ID:wyj+5melO
> 3/12 04:24 M5.7 千葉県東方沖地震
> 4/12 08:08 M6.3 千葉一ヶ月記念地震
マグニチュードが上がってるのが地味に怖い
そんなんなったらさすがに完全に目が覚めるわ
俺のはただの二度寝
ベットのゆれで起こされたけど
眠いからまた揺れてるなか寝ただけ
死亡フラグなんて半世紀前から立ってるっつーの
それ明日かもな…
2005/04/20 M5.8 福岡一ヶ月記念地震
ソースは昨日の放送大学!!
いや来なくていいけどね
なんだかんだで大丈夫だったな
そこから上はまだわからん
標高下がったらつまらなくなりそう
8,8と9,0なんて差がないように感じるけど実際2倍でしょ。
エネルギー量とかで表現すれば分かりやすいのにね
浜岡原発が潰れるようなことがあった場合、俺は建物倒壊か津波で死んでるとおもうわ
津波で終わるな
風向きでトンキンに放射能がいくだけ
フフフ、それに関しては大丈夫だ!
これから12mの防波堤を作る
もうやめてくれ
でかい堤防作る前に解体して欲しいんですけど
足りない分は火力かソーラーなり風車なりでどうにかして欲しいんですけど
日本列島全部にソーラーしきつめても10%も補えないよ
大人しく火を燃やしてシコシコ発電してればよかったんだ
でかい堤防作るより安そう
どこ言っても田舎だよ。諦めろ。
活断層の真上にあったよな
> 4/12 08:08 M6.3 千葉一ヶ月記念地震
マグニチュードが上がってるのが地味に怖い
日15から月4を引けば……そんな馬鹿な話は無いでしょうね(笑)