1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:35:15.73 ID:kYdqDsAm0
でもダサいよね。


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:35:55.19 ID:uF1HtgRM0
なんで地元で遊ばないの?


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:36:16.44 ID:kYdqDsAm0
でもお前都民じゃないじゃん。


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:36:28.84 ID:2LfXmjhZ0
千葉に負けてるよね


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:38:30.71 ID:FJDrASCL0
>>7
これが一番カチンときた


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:40:18.52 ID:vAklYsiz0
説明しよう

埼玉人は県を愛していないので何を言われても動じないのだ

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:59:52.44 ID:p3G1COxb0
>>14
割とこんな感じ
ださいたま・・・・うん、で?としか


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:40:29.68 ID:Hra7tQX5O
練馬、板橋、北あたりの住民が言う
「俺の地元とかマジ田舎だから。もう東京っていうより埼玉じゃねってレベルだから」


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:40:59.73 ID:0slbAVoaO
ダサいの一言に限る


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:41:04.67 ID:LymQYCHG0
休日になったら池袋に大挙して押し寄せるのやめてくれる?


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:43:17.06 ID:PL0xGdF80
地元でもそのカッコなの?


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:43:42.74 ID:ZrZrgj650
お前なんで姪っ子に「東京のオジサン」って呼ばせてんの?


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:44:56.97 ID:GznSLJMT0
もうダサいは言われ慣れた


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:45:30.36 ID:FzeymmOg0
今のところキレてない


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:45:37.89 ID:kYdqDsAm0
え、なんで東京で1年一人暮らししただけなのに東京都出身って設定になってんの?


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:46:28.45 ID:M+G39IYN0
彩の国とは言うけれど、具体的な「彩」がない


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:47:35.18 ID:Hra7tQX5O
ぶっちゃけvs千葉より、大宮vs浦和の内紛で忙しそうなイメージがある


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:48:00.82 ID:/WLsEc3T0
おかしい・・・全然カチンと来ない


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:48:22.27 ID:+xyxqRvkP
県民の俺としては、ダサいとか何もないとか田舎とか色々言われてるけど


的確すぎて否定できない



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:59:32.51 ID:kYdqDsAm0
なんで服買うためにわざわざ電車で1時間以上かけて渋谷原宿に行くの?
東京で買わないと不安なの?wwwwwww



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:00:39.80 ID:q2jryUix0
海がない県って何かがダサい


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:02:45.07 ID:TmJG9utu0
>>76
震災起きて海がないことに安心感を感じた県民の方が多いと思う


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:02:07.44 ID:/tOmaL/H0
ああ、あの「北」関東の県ね


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:04:09.13 ID:kYdqDsAm0
「埼玉別に郷土愛感じてないから何言われても怒らない」と言ってる埼玉県民を見て
ブスな彼女を友達にバカにされて「は?別に付き合ってねーからどうでもいいよ」とどう見ても怒って言い返してる奴思い出した。


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:04:40.50 ID:n+tZu+6mO
玉とかwwww


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:08:53.86 ID:p8738YapO
出身は違うが埼玉育ちだけど埼玉好きだなぁ
でも反論する気にはならない不思議


129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:17:10.25 ID:kYdqDsAm0
さいたま 新  都  心
副 都 心 線
西武池袋線特急「小 江 戸」


どんだけ都心になりたいんだよwwwwwwwww



131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:17:22.44 ID:TmJG9utu0
確かにオシャレして都内いくわ
素朴な疑問としてほかの県のひとはオシャレしてどこいくの?


153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:32:44.30 ID:kYdqDsAm0
>>131
池袋新宿はジャージとかスウェットでいいレベル
六本木とか青山はオシャレしないとちょっと浮く
浜田山とか初台とか微妙なとこは普段着。


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:18:54.43 ID:kYdqDsAm0
>>小江戸(こえど)とは「江戸のように栄えた町」といった意味合いで使われる、都市の比喩的な表現。
代表例としては、埼玉県川越市があげられる。


え  ?



143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:23:50.90 ID:kYdqDsAm0
都民「池袋って新宿とか渋谷に比べるとワンランク下って感じ。」


152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:32:38.82 ID:t2P6bARi0
東京叩いたらなぜか埼玉真っ赤ってのはあるある
キョロ充県


158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:36:12.70 ID:4G1ZT8YA0
いくら県を叩いても動じないのが埼玉県民
個人単位で様子を見てその家庭を叩くしかない



165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:40:12.74 ID:vtgtIvqg0
>>158
それもうただの私怨



169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:42:01.80 ID:ZNljhfrZ0
青山職場だけど制服あるからきったないカーゴとかGパン余裕
特別な用事なかったらオシャレする必要ない
ジャージだったとしてもなんとも思わなさそう



172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:43:54.76 ID:kYdqDsAm0
>>169
それは県民性の違いというより
ホワイトカラーとブルーカラーの違い。


181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:51:14.32 ID:ZNljhfrZ0
>>172
ああ、そうか。
県民性の違いじゃなかったかあ
そう言えば自分めっちゃ肉体労働のブルーカラーだなw


ゴールデンポーク不味いって言ったら気が合わないなぁって思うかも



177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:47:24.54 ID:+xyxqRvkP
とりあえず駅名の○○浦和ってのが多すぎて混乱するからなんとかしろ


184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:54:07.11 ID:31MfcDJT0
>>177
浦和駅、東浦和駅、西浦和駅、南浦和駅、北浦和駅、中浦和駅、武蔵浦和駅、浦和美園駅
でも千葉のが多いんだぞ
千葉駅、京成千葉駅、千葉みなと駅、新千葉駅、本千葉駅、千葉中央駅、千葉公園駅、千葉寺駅、西千葉駅、東千葉駅、千葉ニュータウン中央駅
それに浦和だけが東西南北全部揃ってる



179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:48:35.98 ID:kYdqDsAm0
意地でも浦和でいたいんだろうな


186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:57:14.39 ID:eCNZkeyL0
天気予報どこ見ればいいのか分からないのが嫌だ@鳩ヶ谷


190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:59:23.02 ID:DX6Hvlf40
埼玉は天気予報あたらなすぎで笑える
関東平野全域に言えることだけどね


185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:56:07.10 ID:LymQYCHG0
埼玉県民おとなしいな
煽ってみたがホントは埼玉いい所だと思ってるよ
景色が好き


188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 04:58:58.61 ID:ZrZrgj650
俺も実は埼玉好きだ
埼玉県人の連れが都民のフリするの必死なところに萌える
行った事無いし、これから行く予定もないけど



おすすめサイト最新記事一覧







おすすめサイト最新記事一覧