- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 07:34:48.73 ID:0eOzNDpy0
- >来春卒業予定の大学生の就職内定率は、10月1日現在で前年同期に比べて4・9ポイント減の57・6%で、
>調査を始めた96年以降で最低となったことが12日、文科、厚労両省の調査で分かった。
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/life/CO2010111201000941.html
学力がない上に金もないとはw
ゆとりは名実共に日本最低世代になってしまいましたねw
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 07:38:16.74 ID:YSiQM5DfO
- ゆとりってプライドだけは高いイメージ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 07:39:32.67 ID:J65mTk790
- >>5
それ氷河期じゃね?
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 07:39:52.60 ID:yiQgB/i30
- 2留して先週から就活はじめました
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 07:41:02.03 ID:szL2IOR00
- 12年卒ですがまだ就活始めてません^p^
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 17:05:32.39 ID:lSzDjLpkO
- >>8
まだ余裕で間に合うよ。
2月~3月の間に中小の選考が本格的に始まるから、12月頃から受けたい企業のエントリーして筆記なり業界研究なりをしても遅くない。
まぁ早いことにこしたこたないんだけどね
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 07:41:41.55 ID:IPzlX3XO0
- 60にすら届かないとかwwwwwwwwwwwwwww
ワロエナイwwwwwwwwwwwwワロエナ--------イwwwwwwwwww
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 07:42:10.61 ID:0eOzNDpy0
- >99 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
>氷河期だから何なの?
>必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
>結局負けただけじゃないか。 時代のせいにするなよ。はずかしい。
>そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ
>
>503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
>氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。
>
>72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
>氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw
>
>46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>>44
>厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
>氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。 氷河期は考えが甘いよ。
>だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。
>
>53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
>氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
>選り好みしなければいくらでも仕事はあった。
ゆとり(爆笑)
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 07:42:45.03 ID:KVoHAkhQQ
- 高望みせずにドカタとか工場とかコンビニ行けよ
大卒さんwwwwww
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 07:45:17.08 ID:GoGHKpzZO
- 誰でも就職できたようなバブル世代が羨ましいよ
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 07:46:38.93 ID:lKUg/4Dc0
- 一社受ければ受かった時代とかそんな温い世代があったなんて信じたくない
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 07:51:03.14 ID:foM7ei0zO
- こんな不況だから終身雇用の会社も慎重なんだろーな。
だがその会社のニーズに応えられない奴もそれはそれで
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 07:53:43.59 ID:DjMIckogO
- この日本の現状からいかにバブル世代がクソなのかが分かる
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 07:54:08.02 ID:2fme960uO
- Fランで遊びまくってたヤツに大卒扱いで雇うより、高卒雇うほうがいいんだろ
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 07:56:48.43 ID:Mvq1pmx1O
- そりゃあ給料と労働環境と正社員になる事を考えなければ仕事は幾らでもある。
つーか仕事幾らでもあるとか選んでるから見つからないとか努力が足りないとか言ってる奴って、今就活しなくていい恵まれた環境にある奴だけなんだよな。
俺は去年かなり苦労したから、こんな事言えないわ…
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 08:06:26.38 ID:PdzHUS+qO
- 企業側も不況の影響で狂ってきてるけどな
即戦力どころかスーパーマンを欲しがってる
そんな学生ほとんどいない
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 08:20:48.54 ID:0eOzNDpy0
- まぁぶっちゃけ、老人とか
すでに働いてる正社員を殺して人手不足にする以外に
ゆとりが福利厚生が充実した優良企業で働ける方法はないだろうね。
無内定だった残り40%のゆとりは
集団組んで正社員に襲いかかったら?(笑)
どうせ生きてても20年後に両親にバットで殴り殺されるだけだろ(笑)
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 08:20:48.54 ID:0eOzNDpy0
- まぁぶっちゃけ、老人とか
すでに働いてる正社員を殺して人手不足にする以外に
ゆとりが福利厚生が充実した優良企業で働ける方法はないだろうね。
無内定だった残り40%のゆとりは
集団組んで正社員に襲いかかったら?(笑)
どうせ生きてても20年後に両親にバットで殴り殺されるだけだろ(笑)
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 08:25:00.40 ID:o7PBGjXC0
- ここまで無職ニートの
「努力すれば、選ばなければ・・・」
無意味な説教
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 08:27:29.54 ID:lNDFt+lR0
- 事業仕分けで
率先して国が仕事切ってるんだ
民間にだって影響でるのはあたりまえ
もーちょっと下がりつづけるよ
- 34 :万民の神 ◆banmin.rOI :2010/11/13(土) 08:32:29.13 株 ID:CyS1oCAl0
- 去年は、無い内定を馬鹿にしてたら 内定取り消し食らって路頭に迷ってるやつがわんさか居たからな
今年はさすがに景気も悪いこと前提での採用だからそういうことはあんまりないだろうけど
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 08:34:17.15 ID:0eOzNDpy0
- >147 : バヤ坊(チベット自治区):2010/11/13(土) 03:00:00.39 ID:GOEXqxz70
>氷河期のときでさえ89%だったのにな
らしいぞw
57%しか就職できないってゆとりってどんだけ役立たずなんだよw
氷河期なんて、人数が多くて
受験戦争があったから、学力も
ゆとり世代の同偏差値より実質10偏差値以上上なのにw
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 08:45:33.75 ID:8IhkqQvJ0
- 就職力
東大
京大一橋
-------------Aランク
東工大阪大
東北名古屋慶應
九州神戸早稲田
----------------Bランク
北大お茶上智ICU
横国筑波明治東京理科同志社
大阪市首都千葉広島中央立教青学立命館
-----------------------------Cランク
東京農工大阪府岡山金沢学習院関学
埼玉電通熊本京都府法政関大
--------------------------------------Dランク
横浜市新潟信州滋賀名工大岐阜鹿児島長崎南山成蹊明学
-------------------------------------------Eランク
山形岩手群馬茨城富山成城國學院日大武蔵西南学院甲南
------------------------------------------------Fランク
Fラン未満は省略
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 08:47:08.90 ID:tEf+46I+O
- 10月時点で60%なら、最終的には80%ぐらいいくからまだまだ本質的じゃない。
内定率50%ぐらいになるといい。そうすれば非正規やワープア、ニートが増えてきて良質な運動者層になる。
そういうのが社会変革を起こせばいい。そして気づいたときには、「権力はこちら側にある」という状況にするんだよ。
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 08:49:16.73 ID:0eOzNDpy0
- ホントゆとりってどうすんだろなw
氷河期(団塊ジュニア)と違って親も貧乏だしニートすらできないというw
もう>>41が言うみたいに運動家になって人生捨ててヒャッハーするしかないんじゃね?(笑)
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 08:55:49.84 ID:Z1dEPYogO
- Fラン文系大学生だけど大手に内定貰えた
ノリで受けたのに意味不明、運がよかったのかな
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 08:58:06.15 ID:S6WKm/KvP
- >>46
実力だよおめでとう
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 09:32:02.19 ID:0eOzNDpy0
- >236 : マックライオン(東京都):2010/11/13(土) 03:26:45.92 ID:AdokLa/b0 ?2BP(2605)
>
>氷河期の頃は受け皿として派遣ブラックが存在してたが、
>今は派遣規制やら技術者余り捲くりの超飽和状態だから
>派遣は職にあふれた奴の受け皿にはならない
>中小零細行けとか言ってるのも居るが中小零細こそ新人育てる体力なんかねぇよww
>ゆとり世代なんて楽してセックスしてきた分、ツケが来てるんだからいいザマだ
www
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 10:00:52.50 ID:lNDFt+lR0
- インタビューうけてるような
ぱっと自分の意見が言える連中ですら
内定がない
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 10:12:45.94 ID:0eOzNDpy0
- 年功序列でトコトン搾取されてるのにか?(笑)
しかもゆとりがオッサンになる頃には年功序列もないというw
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 10:44:48.83 ID:lNDFt+lR0
- 公務員が一番うまいとか
もう社会主義にしちまったほうがいいんじゃね?
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 10:46:31.77 ID:Fd0of1P/O
- 看護師初任給手取り22万ウマー
就職先もくさるほどある
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 10:48:37.34 ID:zQy0rzhh0
- >>85
早急に俺の嫁になれ
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 11:07:57.68 ID:lNDFt+lR0
- 日本人はとにかく群れるのが大好きだから
個別にやらせるより
全体で向き不向き配分してやったほうが
能率が上がる
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 11:11:33.21 ID:C5hBtass0
- 看護学校の人気がすごいらしいな
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 11:44:10.99 ID:0eOzNDpy0
- >>91
ホント終わってるよなw
医療介護ってけっきょく団塊の面倒見て金貰うって事だろw
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 11:50:55.41 ID:zT0fHS500
- また理系様の文系叩きスレですね
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 12:30:07.74 ID:0eOzNDpy0
- >>98
そう言うけど理系の就職すらなくなってきてるからなw
経験者も不況で職探してるからホントに採用が少ないw
ホント日本社会って若者が大嫌いなんだなw
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 13:31:19.13 ID:4eSBhFm4O
- 一方、今年の石川遼は今のところ賞金総額一億一千万円
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 13:31:34.17 ID:Fd0of1P/O
- 医療系就職いいからおいでー
中堅大でも大学病院や有名病院に十分就職できるよ
そのかわり大学生活はくそ忙しいけどね
1~4限まで授業とか普通
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 13:36:46.76 ID:nyXMBiV3O
- 東北大の文学部の最多就職先がパチンコ屋だったことがあるらしいな
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 13:53:39.47 ID:nyXMBiV3O
- 大学の数が増えたから当然なんて言うが
高卒の内定率も最低水準のはず。
これからの世代は氷河期を超えていくのは間違いないよ
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 14:15:04.39 ID:FoezakvkO
- 40%が愚痴だけこぼして何もしないお前らなだけじゃね?
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 14:18:14.61 ID:nyXMBiV3O
- この数字は有名大学だけでの数字な
F欄とかは入ってないんだよ。
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 15:08:25.25 ID:AR4m7cL40
- 少子化について
政府 「将来の納税が減るだろ、子供増やせ」
民間企業「将来の市場が狭くなるだろ、子供増やせ」
だが、就職できなかったら納税も買い物もできねえだろ
お前らどう思う?
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 15:26:54.10 ID:lNDFt+lR0
- >>139
卵が先か鶏が先かなんだろうけど
政府の連中は
エサがなくても鶏は卵を産むものだと思っている節があるな
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 16:02:04.14 ID:ab590DPGO
- 勉強そのものが苦手なやつだっているからな
会話そのものが苦手なやつだっているし、苦手な部類がたまたま社会に必要な要素だっただけで
今の社会に本田宗一郎や松下幸之助が産まれてたら無職街道まっしぐらだぞ
低学歴は産まれた時代が悪かったとしか言いようがない - 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 16:47:05.92 ID:JW7qHYD8O
- >>148
いつの時代も地頭と行動力があるヤツは成功しやすい
一番大切な要素で一番時代が関係ない要素 - 180 :1:2010/11/13(土) 18:17:20.00 ID:0eOzNDpy0
- >>139
>だが、就職できなかったら納税も買い物もできねえだろ
>お前らどう思う?
それでも子供を作るべき。
ゆとりに残されたできる事はそれくらい。
子供が減って喜ぶのは老人。
若者が減って、消費が減って困るのはお前ら。 わかるよな?
>>148
本田宗一郎は今に生まれても成功してたとおもうよ。
ゆとりは起業する勇気すらないじゃん。
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 18:34:02.62 ID:ab590DPGO
- >>180
本田宗一郎〔は〕て松下幸之助は否定かよwwwwww
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 15:13:30.24 ID:U7G6dSU/0
- いや選り好みしなければ就職はできる。納税もできる。ただ買い物はできないかもしれない。
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 16:21:19.17 ID:dc1bMMWrO
- 11卒が留年→12卒と就活被る→12卒が留年→13(ry
負のスパイラルが今始まる
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 17:35:53.15 ID:lNDFt+lR0
- さらに付け加えると
誰にでも出来るような仕事は
低賃金の外国人労働者がもっていくから
日本人の働き口はどんどん減ってってる
大学のうちに
これだっていうもの身につけておかなかったヤツは死亡
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 18:03:48.38 ID:dBUeUPQrP
- だよな、(無教養な)中国人やインド人と同じことしか出来ないやつに何倍も高い給料出さないといけないなんで馬鹿げてる
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 18:07:45.87 ID:Q3Pvc64gO
- 既卒の内定率も出して欲しいな
まあひどいことになってるだろうが
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 18:08:07.06 ID:FzR2AVWp0
- 俺は偏差値40くらいで頭が悪いです。
しかし俺は外面が良く、世渡りが上手いと自分で思います。
運も良かったせいかこれまで進学、就職で苦労したことがない。
苦痛だったのは高校の3年間の数学の時間に先生から当てられて問題が答えられないこと
ぐらいだっただろうか・・・英語の時間もいつも質問に答えられず立たされていた。
それでも勉強はまったくしないし大好きな映画、漫画やアニメばかりを見ていました。
そんな俺でも普通に職員になれるから人生面白い。
生きていればなんとかなるさ。
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 18:11:30.67 ID:IzA9q8S9O
- >>171
あなたと性質が真逆の人間がいるから怖いんだよ。
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 18:19:49.35 ID:5q/bis0C0
- 常識的に考えて安定した職と収入がないと子ども作れないだろ
家庭維持出来る見通し立たないと結婚すら無理
- 185 :1:2010/11/13(土) 18:22:51.27 ID:0eOzNDpy0
- >>183
宮台真司
「欧米では、『貧しいからこそ』 家庭を作る。
日本の若者は、家族を持つリスクばかり考え、老後
一人で死んでゆくリスクは考えない。」
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 18:28:44.13 ID:5aXoObptO
- >>185
自分の事しか考えてないクズですよそれ!
- 189 :1:2010/11/13(土) 18:27:28.10 ID:0eOzNDpy0
- 常識的に考えて、今企業が
物を生産して売れると思うか?
売れないだろ。 何故なら消費が少ないからだ。
ゆとりは企業に雇われないのだから、残された使命は
SEXして子供を増やし、企業が物を売れる対象を増やす事だろ。
こうしてゆとりの次の世代から雇用は回復するんだからさ
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 18:29:06.24 ID:IPzlX3XO0
- 親がかわいそうだよな
可愛い我が子の為にと高い学費や生活費をずっと工面し続けて,
将来は逆に子供に養ってもらおうと思ってたけども,その子供が就職出来ず,社会に出ることが叶わず,
与えられる僅かな年金も子供に食いつぶされ,生涯かけた子供への投資が全くのリターンなしなんだから。
孫を見るという幸せも経験出来ず,子供のことを心配しながら先に他界するんだ
- 199 :1:2010/11/13(土) 18:33:18.72 ID:0eOzNDpy0
- >>193
だから、日本は今過渡期なんだよ。
たとえば、フランスにおいては
子供を3人以上生んだ女は、一生働かなくても良くなる。
こうやって、労働と出産育児を分離させ、役割分担をしているわけだ。
こうやって、労働と出産育児を分離しないと
日本は人口や消費力を維持できなくなるだろ。
今は企業の生産力が消費力を上回っているんだよ。 だから企業がする事がないのでゆとりが雇われない。
なら残された人生でゆとりがやるべき事は何か。 わかるよな?
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 18:30:41.22 ID:Wt/HA6NHP
- 俺そろそろ日本人やめるわ
日本でいくらか金貯めたら出ていく
- 206 :1:2010/11/13(土) 18:35:56.95 ID:0eOzNDpy0
- 本田宗一郎は、起業した後も
3回も会社をつぶしかかってるんだぞ。
それを乗り越えた。 自宅を抵当にまで入れてな。
ゆとりにはそんなガッツないだろ。 みんな大企業志望でさ
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 18:48:32.75 ID:R7hJvx5C0
- 俺含めた周囲の状況見ても、これはワロエナイ
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 18:52:25.14 ID:uzJ+70/s0
- つーか就活自体が茶番劇でしかないんだよな
どいつもこいつもマニュアルどおりで同じことしか言わない
「御社の経営理念に共感いたしました!」ってどや顔で言われても本当かよっていう疑問しか残らねーよばーか
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 19:05:39.19 ID:XWTUiPsd0
- >>226
採る方としては、「養子or友達探し」みたいなもんだ品
「こいつを身内or仲間にして、俺たちは恥ずかしくないだろうか、面倒くさくないだろうか」
と考えてる観
- 270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 23:28:44.85 ID:dFA0KRKhO
- >>226が総括してくれた
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 20:05:11.94 ID:XWTUiPsd0
- 学力というか適性じゃね。教師と言っても、
実質は「子供部隊指揮官」だから、ドス効いてないとお先真っ暗。学級崩壊因子とみなされ
アウト
- 238 :1:2010/11/13(土) 20:23:09.38 ID:0eOzNDpy0
- そもそも、頑張って高偏差値大学に入っても
就職がないんだったら、子供に
「勉強しろ」 って言えなくなるだろ。
子供も目的を失う。
若者が大嫌いで、どうしても
若者を企業に入れたくないオッサンのせいで日本つんだわ。
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 22:17:41.03 ID:+Eg7dxry0
- なんか日本も放っといたら戦争始まりそうな雰囲気になってきたな
あーやだやだ
- 269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 23:27:57.92 ID:eoA5tDOJ0
- 定年引き下げて、生活保護対象の見直しして
無駄なバラマキを削減して50歳以降は医療費等の生存コストのかからない国になると
それまでに貯めた金を遠慮なく消費できるんだがな。
オレは老後が不安だから既に貯蓄し始めてるわ。
- 284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/14(日) 00:25:04.89 ID:m5QPOZ1EP
- >>269
それに尽きるなあ
老人がいっぱい貯金持ってるのも、自分がいつまで生きるか分からないってのが背景にあるからね
例えば貯金3000万あれば、当面生きるのに十分だと周りは思うけど、本人してみたら、いつ大金が必要になるか分からない不安があるし
- 279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/14(日) 00:10:18.97 ID:mwm7xqJH0
- 大卒の皆さん、手取りが14万5千円から全くアップしていない高卒もいるんです。
だから腐らず頑張って下さい。
- 292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/14(日) 00:40:52.79 ID:+ORdMJSo0
- 面接にすら行けない奴は単純にクズ
面接にいけたらあとは採用担当との相性だろうな
- 316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/14(日) 02:30:16.56 ID:8LkMMxUxO
- こうなったらブラック企業で苦しんでるリーマンも会社を辞めて、日本に一大スラムを造るしかない
どうせ内定決まった60%のうち何割かはブラックで早期辞職するわけだし
- 318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/14(日) 03:37:10.19 ID:TI1I09K5O
- 無職でも奨学金を返さないといけないとかwww
来世に期待してね