1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:07:15.17 ID:UtQh+lv40
起 き た の 午 後 6 時


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:08:09.52 ID:TLINM3qMO
今不安と涙が込み上げてるだろ?


5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:09:09.13 ID:4wIJwiQ8O
現在0:09


6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:09:36.44 ID:Qpy9xuDn0
>>5
携 帯 今 見 た




7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:09:53.28 ID:gVlBPGJr0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:10:26.46 ID:9Pj0D0Py0
バイトは何時からだったんだ?


9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:10:41.04 ID:DR9LxvbcO
俺は親が倒れたことにしてその事態を乗りきったことがある

カーチャンごめんね


10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:10:45.52 ID:gkg8j7eOO
俺ならバックレて辞める


15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:13:07.34 ID:Qpy9xuDn0
>>8
午前11時
>>9
今月もう3回休んだから言っても信じてくれないとおもう
>>10
俺もばっくれようまじしぬ




12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:10:50.30 ID:sU/D9/Q90
よくある話


20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:14:51.03 ID:G+vfhHUP0
最寄り駅とかなら逃げ切れんよ
最悪、家まで来る


21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:15:10.83 ID:5hPmsDkG0
俺もバイト忘れてヒトカラ逝ってた時に着信来てマジびびった


22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:15:19.26 ID:6+OQ2jdGO
辞めたら金貰えなくなるじゃん
謝り倒して何食わぬ顔で出勤し続けろ


23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:15:48.73 ID:Qpy9xuDn0
>>22
むりだあああああああああああ



33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:18:22.30 ID:6+OQ2jdGO
>>23
大丈夫だって
仕事つづけて向こうからクビって言われたらそれでいいじゃんか


24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:15:54.20 ID:sU/D9/Q90
必殺メールで今までありがとうございました


25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:16:00.74 ID:s6WRjBIC0
給料手渡しだとマジ死ねるなw


26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:16:10.84 ID:HuOfIbUf0
ちなみに職種は?
お前がいなかったから店オープンできなかったとかじゃないだろうな


31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:17:58.14 ID:Qpy9xuDn0
>>25
振り込みでよかった
まあ手渡しでも給料なんていらねー
>>26
飲食です
俺がいなくてもなんとかなる・・・はず




29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:17:13.85 ID:DW1bYZk20
朝9時出勤で8時54分に目が覚めた時は血の気が引いた

素直に謝れと思ったけど常習犯ならもうバックれろよ
それか中の人間と時給が良いんなら必死で謝れば許してもらえるだろ


34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:18:27.13 ID:xB2vG/6d0
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。



44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:22:13.22 ID:9Pj0D0Py0
>>34やだ、このコピぺ嫌いじゃない///


56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:26:53.20 ID:s6WRjBIC0
>>34
駄目だ、このコピペ見る度にS級で笑ってしまうwwwww

実際S級な人って居るの?


59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:27:53.02 ID:OAiq/2RuO
>>34くそわろた


60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:28:24.77 ID:c98MrF210
>>56
ニュースで見る


61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:29:13.83 ID:VpHeCWFx0
>>56
防犯カメラに写っててバレて親よばれて系列会社のブラックリストに入れられたらしい
盗ったもんはカメラで確認できた分だけ弁償させられた
親が社員の前で竜虎乱舞したのはいい思い出


63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:30:16.79 ID:nsIs3Btp0
>>34
アルバイト板のやつじゃねーかwww


66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:30:44.12 ID:j4cjwSLaO
>>34
バイト先が給料払わないからってレジから金持ってく奴は知り合いにいたな


67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:30:49.65 ID:s6WRjBIC0
>>61
ひっでえwwwwwwwww


70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:31:46.19 ID:9D/9GKWf0
>>34
いきなりオチが来るのかwwwwwwwwwおもろいwwwwwwwwwwwwwww


76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:33:19.15 ID:c98MrF210
>>61
官憲に通報したら懲役コースのことやってる


225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 03:12:41.71 ID:nPlm64CqO
>>34
これみて思い出したけど
知り合いに、仕事が決まって初日から行かなかった奴いたな。

その後、どうなったかは知らないけど。


355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:17:34.35 ID:8FnOmC0XO
>>341
>>34に照らし合わせたらS級バックレだと思ったんだけど違ったか…
自分が今までバックレたことの無い小心者だから基準が分からんかったすまんこ


38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:19:39.09 ID:NjAZTXUSO
寝るの遅くても毎日アラーム無しで必ず目覚める俺には全く理解できない


41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:20:53.48 ID:gkg8j7eOO
>>38
その能力マジで分けろ


45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:23:27.72 ID:NjAZTXUSO
>>41
保険で一応アラームは設定するがアラーム音が嫌いで鳴る前に起きて消す
当たり前すぎて最近までその行為に気づかなかった


54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:26:21.64 ID:1EK4m70oP
>>41
馬鹿よく見ろ目覚めるだけだ


168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:28:07.79 ID:hleqXzZzO
亀レスすまん…
>>45
それはたぶん心臓にかなり負担かかってるはず

なんかそんな症状の症候群あったはず


39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:19:45.29 ID:oLF4S2O/0
バイトは家から少し遠目のとこを選ぶ


47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:24:36.25 ID:3kh/MttKO
バイト1人がいないくらいで回らなくなるような店なんか潰れたほうがいいぞ、いやマジで

まぁ気付いた時に連絡くらいはした方がいいがな


49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:24:54.98 ID:nmaVkhXK0
「もう生きるのが嫌になりました」
とメールしてみるとか



53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:26:21.02 ID:BlYDhR6W0
ったく、しょうがねぇなぁ~

俺が代わりに謝ってやっから、氏名とバイト先を晒せ


57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:27:37.74 ID:pE6ko3H80
>>53
濡れた


55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:26:21.64 ID:xhVbeeUG0
二日前にシフト入れられて無視してコミケ行った事ならあります


72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:32:55.93 ID:+M4CMs7DO
バックレる奴って個人情報公開とかしてくんねーかな
雇う側としてクズの判別がしやすい


81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:35:01.46 ID:xhVbeeUG0
給料計算が合ってないって言って店長からお金騙し取ったヤツなら知ってる


87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:37:16.26 ID:DEiRSPiCP
バックれする根性がほしいわ・・


101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:41:41.83 ID:B85eWIe3O
>>87
こっちはバックレない根性が欲しい
おれは完全にB級バックラーだわ
仕事が出来るようになったら無性に辞めたくなる


92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:38:35.18 ID:/JQQ9ELv0
バックレたことはないけどその場でやめますって言って辞めたことは何度かあるな
やめたくなってから1カ月とかアホか、もう来ないって言えば全てが終わる
バイトやめたいのに言えないとか言ってるアホみるともうね


94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:39:30.78 ID:VpHeCWFx0
>>92
やめたら食っていけないんだろ


98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:40:54.20 ID:4pvG8YF5O
電話で謝っておいて、普通に次出勤する
会社で公開処刑で怒られたけど気にしない
あと休みやすく遅刻するやつだと思わせて会社を自分色に調教する
あたしいつもこのパターン
会社に飼われんなよw


128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:51:40.37 ID:nHOpqCDeO
>>98
惚れたぜ。お前を俺色にしてみたくなった



でも、真面目な話よく許されるなお前ら……


135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:56:18.02 ID:XGOKRuKX0
>>128
病弱キャラを確立すればいい


146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:00:47.42 ID:4pvG8YF5O
>>128
あ、でもきちんと稼ぐし
残業お金出なくてもこなすよ
出勤に関して調教するの
出勤以外は完璧主義者なんだ


99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:41:06.95 ID:s6WRjBIC0
実際バックレ慣れると癖になるよな
一ヶ月で5回もバックレるとは思わなかったw



102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:42:30.98 ID:Qpy9xuDn0
>>99
癖っていうかほんと無意識でやっちゃうから困る



109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:44:12.01 ID:qo66ui2n0
寝坊とか、遅刻とか、無断欠勤とか・・・・
仕事に対する責任感がまったくないからだ
なさけない・・・ほんとに情けないぞ!!

ニート歴二年の俺が言ってみるww


110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:44:11.94 ID:pqFiRE0B0
一度バックれてみろよ
爽快感がハンパないからやめられなくなる


119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:46:51.01 ID:s6WRjBIC0
>>110
休憩入りま~すって言ってユニフォーム脱ぎ捨てて
裏口から帰ったのは良い思い出
その後、喫茶店で一服して何食わぬ顔でバックレたコンビニの前
通ったらなんか別の奴が入ってた
マジ痛快だったwwwwwwwwwwwwwww


125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:50:48.65 ID:kVITdWDQP
転職板バックレスレより

◎バックレ時の鉄則
◆会社の恥はかき捨て                ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ       ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち                      ◆バックレ転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ                 ◆石の上にも三日でバックレ
◆カネの切れ目が縁の切れ目          ◆バックレも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第                 ◆鬼の居ぬ間にバックレ
◆命あってのバックレ                 ◆目には目をバックレにはバックレを
◆行きがけのバックレ.                  ◆後足で砂かけてバックレ
◆死なばもろとも                      ◆昨日の同僚は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる        ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日                  ◆論よりバックレ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる            ◆社長の顔も三度まで
◆花よりバックレ                    ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり           ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず                   ◆契約切れが縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社              ◆馬鹿上司の耳に念仏





126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:51:12.77 ID:cD2YuldDO
さっきまでいた店で隣の席に座ってた人がバックレて辞めた前のバイト先の知り合いだった
あの人駅ですごい会うんだよね



127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:51:16.99 ID:k0r8EH4OO
>>119
お前だけは少し尊敬するわ度胸とか

てか>>1は何で今電話しないの?


130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:52:22.09 ID:Qpy9xuDn0
>>127
今電話しても寝てるだろう



129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:52:14.10 ID:6VPf+k0g0
普通2件ぐらいで諦めるだろ
22件とか明らかにそこおかしいから辞めた方が良いよ



131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:53:04.58 ID:Qpy9xuDn0
>>129
他にバックれた奴いるけど
携帯見たら30件以上電話かかってきてて
着信履歴埋まってたって奴いた



132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:53:33.52 ID:B85eWIe3O
そもそもバイトってそんなに簡単に採用されるものなのか?


136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:56:33.10 ID:rnofwoKM0
>>132
それはまた別の話だ


139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:57:12.58 ID:ciGoYegJP
>>132
簡単に採用されないようなら自分の容姿か対人スキルが壊滅的だと思え
ただしド田舎以外


147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:01:18.65 ID:B85eWIe3O
>>139
そうなのか
バイトを探そうかな


133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:53:54.61 ID:4pvG8YF5O
遅刻と浮気は一生なおらないから
表面だけ謝るという術を身につけるのだ


140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:57:51.23 ID:cD2YuldDO
>>133
そうそう
テキトーさを身につけるべき。
まじで申しわけなさそうな顔して謝ると余計にぐいぐい追撃されるからしれっとして通す。
愛想がテキトーにあって仕事さえちゃんとやれりゃあまぁそんなには言われないし



143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:59:31.57 ID:Pjs9+/v10
職場は自宅の近くなの?


144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:00:11.65 ID:Qpy9xuDn0
>>143
チャリ10分



151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:03:48.05 ID:c98MrF210
こういうスレみると、やはりアルバイトに大事な仕事は任せられない、
とか、フリーターはなるべくしてフリーターになったんだなぁと思う


152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:05:00.13 ID:9arfKx6iO
>>151
アルバイトに大事な仕事任せるんだったら、それなりの見返りがないとな


158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:08:24.96 ID:nmaVkhXK0
他のバイトにどんな感じだったか聞いてみたら


160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:16:23.41 ID:V7S+68QM0
社会人だが寝坊は日常茶飯事

怒られないコツは、
仕事について文句を言われないほど
完璧を常に目指すこと

お陰で今は寝坊しても会社からの着信なし
給料も上がってウマー!


163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:21:56.64 ID:q4DkflJ6P
給料諦めてるならばっくれでいいじゃねぇか

俺も昔はよくばっくれしたもんだ
大学の頃パチ屋にバイトしに行ったとき
最初の1時間くらいでDQNの巣窟と判断して
すいません財布鞄に入れっぱなしにしてました。
貴重品は肌身離さずってさっき教わったのでとりに行ってきます!
って行ってちょー拘束で着替えて走って逃げたことあるよ。

何ともいえない爽快感だった。
そのパチ屋に3日後くらいに普通に客としても来店したけど
誰も何も言ってこなかったから大丈夫だろ。



164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:24:41.97 ID:VVImf7MvO
俺もバックレたいんだがバイト先は家に電話してくる上に俺は実家暮らしなんだ
どうすればいいか教えてくださいでござる


174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:41:37.90 ID:HXPzqzD2O
おまえらすぐバックレられていいな
俺、フリーターやってた時に親戚の会社にちょくちょくヘルプで呼ばれてて
気付いたら事務の子が辞めて俺が事務任されて辞めるに辞めれず
もう5年もバイトしてんだぜw

>>164
今現在バックレてないなら、普通に辞めますって伝えればいいのでは


202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:20:10.23 ID:VVImf7MvO
>>174
まだ初めて2ヶ月半なんだが10月いっぱいでやめるつもりでいて結局言えずに30日に至るっていうへたれっぷりなんだ・・・
今から今月でやめますはむりだよな・・・


274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 04:28:10.65 ID:HXPzqzD2O
>>202
せめて2週間前までに報告するべし
他のバイト決まって忙しくなったとか適当に言って、
何日までしか無理なんですって早めに言うとき



179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:50:57.02 ID:rRdo0UkZO
ボイコットした人いないの?
俺遅刻魔だけどバックレとか楽しそうだなwww



182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:57:54.75 ID:SfupUTAiO
>>179

ボイコットでは無いが、昔バイト先の店長が嫌な人過ぎたからバイト5人全員が同じ日に一斉に辞めた事はあった


185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:01:42.88 ID:ECeNvZnr0
>>182
俺の友人も昔やってたな
寿司屋のバイトだったか、同じ高校の友人同士で4~5人一斉に辞めてた
一人ずつ順番に辞めるって告げてて、最後の方は店長泣きそうな顔で諦めたように笑ってたそうだ


190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:05:30.93 ID:BiYLXK8z0
>>179
遅刻魔ってことは、その程度では凹まないような精神の持ち主なんだな
まじめというか、今まではなんの不都合なく円滑に働いてた奴のほうが
遅刻で突然バックレ覚醒したりする



191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:08:40.78 ID:rRdo0UkZO
>>182一斉に辞められたら店は困るだろうな。
確かに人望ない店長の元で働くの程の苦はないよなwwwwwwざまぁwww
常に陰口とか言ってたりする人の下とか絶対無理だわ


192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:09:18.83 ID:SfupUTAiO
>>185

ウチは某ネカフェチェーンだったがバイトは年齢も性別もバラバラだったな・・・店長、社員1人、バイト4人で店長残して全員辞職www


196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:15:26.32 ID:cJjL4NttP
>>182
まさにそれって部活動によくある風景
顧問がムカつくからなんたら
なつかしい


201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:20:05.72 ID:JFU7Gxfr0
俺似非B級
1年3ヶ月働いてるバイト先で教習所行くからシフト週4から
突然週1に減らしたら朝のライン穴あきまくり(来週は二日以上)
後ろめたい事は何もしてないし最近人遣い荒いしいい気味


215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:57:15.29 ID:Ir/F/StAO
関係ないけど、コンビニの廃棄って本当すごいよね

酷い時だと、サンタかよって位ゴミ袋がパンパンになってる


217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:58:43.21 ID:G+vfhHUP0
>>215
発注してる人は、ちょっと問題あるね


227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 03:16:01.47 ID:keMmuhWm0
俺は仕事が決まって研修に入った初日に上司が完全に糞なのが分かったからその日のうちに辞めて給料はしっかりもらったぞ。
その後別の上司がまともなとこで働いてるわ。

仕事は向こうもこっちを査定してるんだろうがこっちも上司を査定するぐらいの気概でいけ。


262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 04:15:38.17 ID:Pe7FpFrD0
別の会社の人だけど工場のでっかい機械のケーブルを100本ぐらいぶった切って消えた人居たなぁ
そこの工場の社長がクズだったからざまぁwwwって思ったけど


264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 04:18:09.87 ID:iPPtjh/pO
>>262
被害額半端ないだろうけど他人事だったらただバックレる奴よりはクソ野郎の方が面白いよなw


267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 04:25:35.45 ID:Pe7FpFrD0
>>264
俺は別の棟で仕事してたんだけどそれ聞いてすぐに見に行った
もうありとあらゆるケーブルがぶった切られてて思わず写メ撮っちまったwww
クズ社長はアニメみたいに青くなったり赤くなったりしてて笑いこらえるの大変だったわ


289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 04:37:44.27 ID:rRdo0UkZO
自分を認めてもらえる場所で働けるのが一番何だよな
バイトだと代わりなんて腐る程いるからなかなか自分の存在意義が見出だせないと感じるんだろ?
バックレる奴の中には少なからずそういう人いると思う


292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 04:39:03.99 ID:9kCgGHqC0
>>289
うっせーな
その「腐る程いる」人間を成立させることすらできない
ダメ人間だって世の中にはいるんだよ


306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 04:45:42.69 ID:lmt4seRm0
面接中にトイレ行ってきますっつって
そのままバックレた俺最強の屑



312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 04:50:45.11 ID:B3/VXaTh0
底辺の仕事ばっかりやってて同属嫌悪じゃないけど
こいつらまともじゃねーwwwwwって思うことはあった

仕事が糞だからなのか働いている人間が糞なのか
糞な人間がやる仕事だからなのかはわからないけど
しょっちゅう従業員が飛ぶようなとこはマジでどうかしてると思う


319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 04:58:34.12 ID:rRdo0UkZO
>>312わかる。しょっちゅう人が飛ぶのは書いてある通り何もかも糞だからしょうがねぇことだ

ここ見て思ったがドタキャンとバックレだと同じ職場のアルバイトからすればバックレの方がマシだな
ドタキャン「あ、今日彼女とデートなんで出れないっす」
バックレ「・・・・・・・・・スタッ」


321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 04:59:29.70 ID:YG/04HA2O
俺なんて家まで来られたぞ


331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:06:57.98 ID:cq4qE0jMO
時給800円で一日6時間のバイトをしてたんだけどさ
残業を10分以上すると給料から750円引かれるとかで
1時間残業した分の時給が50円だった
20分残業したら普通に日当から-750円

事前説明とかも無かったし、文句言ってもスルー
もう意味わからんかったから昨日バックレしたった
給料手渡しとか取りにいく勇気ないわ



336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:09:54.54 ID:vIcZWsHD0
>>331
>>331
お前は悪くない。自分で計算しなおして請求してやれ



337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:10:10.24 ID:qjwaEto80
>>331
それはバックレする前に労働基準監督署へ行くべきじゃない?
普通に労働力に対する詐欺でしょ


339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:10:52.06 ID:7wC/yqea0
>>331
もうなんでもありっすねwww
なんで雇用条件に納得してないのに働いたの?
お前が泣き寝入りすればまた次の被害者が出る訳だけど


342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:11:21.66 ID:iygcUrMVP
>>331
何その異次元の給与計算


343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:12:24.61 ID:rnofwoKM0
>>331
残業した上に金払うとか謎すぎるだろwwww



344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:12:28.28 ID:Yxx/1+tt0
>>331
店晒せよ
残業しないと終わらない仕事なのか?


352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:17:01.81 ID:cq4qE0jMO
>>344
〇〇急便での仕分け作業とだけ言っとく
直接雇用ではなく派遣会社通してるから契約とかはよくわからん


335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:09:37.59 ID:vNH1Naw/0
成人式の日に、べろべろに酔っ払ってバイト先行ったら
なぜかそのままバイトをするはめになって凄い接客した記憶がある。
その日はレジの差額がなぜか5万近く増えてたw


357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:18:24.86 ID:rRdo0UkZO
>>335すげな。おいww客も教えてくれればいいのにな

340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:11:17.88 ID:QTAAtmk6O
学生で真面目に就職しようとしてる人はバックレないほうがいいよ
学生時代のバイト先に働きぶりを確認することあるからね


346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:13:31.93 ID:cXp90aUAO
>>340
嘘つけ


350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:15:46.14 ID:ssbDo2Pr0
>>340
企業によるんだろうけど、うちはマスコミ大手なのにそんなんなかったな


360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:21:10.26 ID:QTAAtmk6O
>>346
学生時代バイトしてた
→社会経験ありだな一応働きぶり確認しとくか

バックレを隠すためバイト経験を言えない学生
→同じ程度なら社会経験ある奴のほうがいいか

バックレたことを忘れてうっかりバイト経歴を申告
→バイト先に確認されて…


361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:23:18.58 ID:ssbDo2Pr0
>>360
ないない
今時そんな事やる企業はむしろブラックだと思ったほうがいい


365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:26:32.25 ID:QTAAtmk6O
>>361ブラックかどうか知らんがウチには何回か問い合わせあったよ

バックレたやつのことはボロクソ言ったけどw


370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:30:52.54 ID:ssbDo2Pr0
>>365
そういうもんなのか
自分で言うのもアレだが、それなりに名のある企業だと面接でバイトの事なんてほとんど聞かれない…というかバイトでの社会経験なんて社会経験として見てない感じだった
ぶっちゃけバイトなんて誰でも出来るし、就活のアドバンテージにはならん


376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:35:22.80 ID:QTAAtmk6O
>>370ぶっちゃけ一流企業からはこない
そういうところにしか就職できない人はバックレは遠慮しといたほうが…


379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:36:44.84 ID:gfEONPDk0
>>370
いちいち信用すんなよ
そんなことする訳ないだろ


345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:13:07.66 ID:Dx6iTfBNO
俺B級すぎww
スイミングスクールのアルバイトで仕事も覚えてクラス担当する前日に辞めたwww
主任に40時間くらい引き止められたwww


348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:14:56.94 ID:iPPtjh/pO
よくお前ら法律がどうこう言ってるけど社会なんて”細かい”法律なんて在って無いようなもんでしょ

残業代を減らすのも仕事を早く終らせる出来たシステムだと思うけどね


354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:17:28.84 ID:7wC/yqea0
>>348
どこの中国だよそれ



349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:15:27.71 ID:F7yw2nFLO
労働力ってのは商品と同じで雇い主は「労働」という商品を「給料」払って買ってる
働いたのに適切な給料が貰えないのは窃盗と同じで犯罪と考えるべき
泣き寝入りはイカンよ


388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:50:36.84 ID:1gGNJ6NR0
昔吉野家でバイトしてた時の話だけど同じくバイトしてた中国人が店の現金と従業員の貴重品奪ってバックレた事があったな~
俺は一万パクられただけだったけど先輩とかは高い腕時計とかとられてたからすげーかわいそうだったわ



389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 06:00:23.12 ID:rRdo0UkZO
確かに中国人は店の品物こっそり持ち帰るなwwwwww

あとできてないのに「やりました(キリッ」だし



397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 11:44:46.84 ID:Qpy9xuDn0
>>1だけど今起きたわ
完全にニート



おすすめサイト最新記事一覧







おすすめサイト最新記事一覧