- 1 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/31(火) 20:11:07.41 ID:JggBOdGj0●
-
Q 体格指数BMI【体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)】30以上の肥満者が国民の35%近い米国人と、約4%の日本人。生活習慣病の原因となる内臓脂肪がたまりやすいのは、米国人のほうでしょうか。○? ×?
A × 内臓脂肪がたまりやすいのは、日本人です。
残念ながら、日本人のほうが“危険な脂肪”内臓脂肪が溜まりやすいんです。
次のグラフを見てください。
内臓脂肪のグラフだけ見ると「どちらもほぼ同じじゃないの」と思うかもしれません。でも、横の皮下脂肪のグラフは欧米人のほうがぐんと高くなっています。両方のグラフから計算すると、体全体の脂肪に占める内臓脂肪比率が、日本人は欧米人より約10%高い、ということになります。
この理由の一つは、日本人は欧米人に比べ「肥満余力が低い」から。つまり、「比較的安全な皮下脂肪に、余った脂肪を蓄えておく力が弱い」らしいということが分かってきたのです。そして溢れた脂肪が、増えると危ない内臓脂肪として溜まってしまうというわけ。だから欧米人と同じような内容、同じような量の食事をしていると(例えば、巨大なジュースに巨大ハンバーガーとか)、日本人はお腹ばかりどんどん出てきてしまう。
でも、女性の方々はとりあえず安心していいですよ。なぜなら、女性のみなさんの女性らしさや健康を支えている女性ホルモン、エストロゲンには、余った脂肪をなるべく危ない内臓脂肪に溜めないようにする働きがあるからです。しかし、いずれどんな女性でも女性ホルモンの分泌が激減し閉経します。そのときは、ほぼ男性と同じように内臓脂肪が増え出すのだということを覚えておいてくださいね。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100831-00000001-health-ent
いつまでもデブと思うなよ (新潮新書)
postedat 2010.8.31
岡田 斗司夫
新潮社
売り上げランキング: 1365
新潮社
売り上げランキング: 1365
おすすめ度の平均: 






- 3 : 運用家族(新潟県):2010/08/31(火) 20:11:57.04 ID:Q8TvrT/t0
- は?モンゴロイドの方が太りやすいに決まってんじゃん
>>1がバカなだけ。
- 4 : 歴史家(愛知県):2010/08/31(火) 20:12:38.17 ID:isqFobhE0
- 秋葉やコミケに逝たら山ほどいるもんな
- 5 : 彫刻家(愛知県):2010/08/31(火) 20:12:39.31 ID:tjPR8vaJ0
- 太り易い体質なのに健康的な体型の人間が圧倒的に多いなんて
日本食はさぞかし優秀なんだろうなぁ
- 6 : AV監督(西日本):2010/08/31(火) 20:12:40.04 ID:f9KAynYH0
- 筋肉質な白人と腹が出る日本人を比べるなよ・・・・・・。
- 8 : はり師(関西・北陸):2010/08/31(火) 20:13:16.07 ID:dSVMOf9lO
- 簡単に言うと日本食は素晴らしいってことだよ
- 9 : ドライバー(三重県):2010/08/31(火) 20:13:33.84 ID:pa6gNDS60
- 白人は太りにくいのにデブばっかなの?
- 37 : 監督(catv?):2010/08/31(火) 20:17:24.41 ID:zvhVW7vGP
- >>9
あいつらマジでアホだもん
日本人の柔道部とかドカタのオッサンの3食分を
一食で食う
ほいでそれが70超えた農家の爺さんだったりする
飢餓遺伝子舐めんなって話だ
- 13 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:13:49.18 ID:K4Ot/hzVP
- じゃあなんで向こうの方が肥満が多いんだよw
- 23 : 社会のゴミ(福岡県):2010/08/31(火) 20:16:16.01 ID:HxQVHNEn0
- >>13
日本食が太りにくいから
向こうと同じものばかり食ってるとそりゃもうバクバク太る
- 99 : ハローワーク職員(catv?):2010/08/31(火) 20:29:59.90 ID:huZt3Bvs0
- >>13
平均摂取カロリーが幼児老人含めて4000kcalとかだろあっち
- 15 : 講談師(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 20:14:34.24 ID:17za20CgP
- 日本人とアメリカ人ならわかるが白人って・・・
フランス人やイタリア人はどう扱うねん
- 16 : 火狐厨(宮崎県):2010/08/31(火) 20:14:34.43 ID:0eMhAWaA0
- 白人は太りやすいんじゃなくて「太っても簡単には死なない」遺伝子変異をもってるから
- 17 : 新車(群馬県):2010/08/31(火) 20:14:56.04 ID:BjnFjDW/0
- 太りやすいのに痩せている
太りにくいのに太っている
アメリカ人はまともな食事管理もできないアホ
- 18 : 監督(東京都):2010/08/31(火) 20:15:28.95 ID:QDsla1RmP
-
- 46 : 公務員(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:17:49.30 ID:t8ogTp2D0
- >>18
ほんと日本人はやせ過ぎだなぁって思う…
あいつらはまじめに階段から落ちたら一発で死にそう・・・
- 19 : 投資家(catv?):2010/08/31(火) 20:15:43.54 ID:KlkUBaAI0
- 日本人は太ると病気で死にやすい
白人は太っても平気
- 20 : 石工(広島県):2010/08/31(火) 20:15:57.00 ID:Y2ldTVnY0
- というか、相対的に太りにくいのに半端ないデブの国アメリカってどうなってんの?
- 21 : ヤクザ(兵庫県):2010/08/31(火) 20:16:00.74 ID:8+xd4QSB0
-
- 135 : 講談師(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 20:39:19.99 ID:17za20CgP
- >>21
食事に塩分も油分も多そうなイタリアが低いのが意外
- 139 : 歌手(京都府):2010/08/31(火) 20:40:23.65 ID:Z5ZZlTyg0
- >>135
オリーブオイルじゃないの?
- 161 : 作曲家(滋賀県):2010/08/31(火) 20:53:49.80 ID:J5Yw8HNA0
- >>21
イギリス人って何食って太ってるの?
- 163 : 和菓子製造技能士(中国地方):2010/08/31(火) 20:54:37.61 ID:uZ7fS0b+0
- >>161
フィッシュアンドチップス
- 188 : パティシエ(東京都):2010/08/31(火) 21:03:49.41 ID:wqzjjrhK0
- >>161
チョコバーの自販機がどこにでもある国
暇があるとチョコバー食ってる
- 188 : パティシエ(東京都):2010/08/31(火) 21:03:49.41 ID:wqzjjrhK0
- >>161
チョコバーの自販機がどこにでもある国
暇があるとチョコバー食ってる
- 24 : 盲導犬訓練士(北海道):2010/08/31(火) 20:16:20.80 ID:5Qh0BT+f0
- 全脂肪量が欧米人のが多いから相対的に内臓脂肪の割合が少ないってだけで
普通に太りやすいのは欧米人だよってデータじゃねーの?スレタイ違くね?
- 25 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:16:25.31 ID:TRgC8k6qP
- 日本人が平均的アメリカ人と同じ食事をすると死ぬ
これ豆の知識な
- 26 : 動物看護士(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:16:27.58 ID:m2wGGKtG0
- 日本の女子高生とか足太すぎだろ
- 29 : 編集者(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:16:43.19 ID:Gz9Xnebf0
- この間白人留学生がホームステイしにきたけど
話に聞くと想像以上にオイリッシュな食生活っぽい
- 30 : 監督(関西地方):2010/08/31(火) 20:16:45.41 ID:+HBTxEa2P
- 白人は体質的に太りやすいなんて思ってるやつはあまりいないだろ
みんな食事に問題があると思ってる
- 31 : 郵便配達員(神奈川県):2010/08/31(火) 20:16:50.40 ID:wOz29wZm0
- またまた納豆大勝利か
- 35 : イタコ(中部地方):2010/08/31(火) 20:17:03.19 ID:E6sy0oF90
- 大まかに4種類くらいあるんじゃなかったか
俺は太り難いけど太ったらやせ難いタイプって何かで出た希ガス
- 42 : ゴーストライター(長屋):2010/08/31(火) 20:17:38.68 ID:YzB0G5Xs0
- 東洋人は白人に比べて糖尿病になりやすいから、白人並みの超肥満になるまえに体壊して死ぬ
- 48 : 講談師(埼玉県):2010/08/31(火) 20:18:12.65 ID:HsPE4KAvP
- 日本人・・・腹が出る、糖尿になる
白人・・・満遍なく脂肪がつく、糖尿になりにくい
- 49 : ファッションアドバイザー(コネチカット州):2010/08/31(火) 20:18:15.29 ID:LOSqzuRQO
- 何でデブって臭いの?
- 58 : ゴーストライター(長屋):2010/08/31(火) 20:20:32.39 ID:YzB0G5Xs0
- >>49
糖尿病の患者は体臭が甘い臭いがするよ、マジで
- 50 : 講談師(東京都):2010/08/31(火) 20:18:31.06 ID:CPKfWBDiP
- でも太りやすい方が筋肉も付けやすい
ガリとデブだとデブの方がマッチョになれやすい
- 51 : 監督(東京都):2010/08/31(火) 20:19:10.93 ID:QDsla1RmP
- アジア人は太ったらすぐ糖尿病になるからな
太るのも命がけだ
- 52 : 放射線技師(兵庫県):2010/08/31(火) 20:19:27.35 ID:d8UKRrdX0
- 日本人は少しの食料から最大限のエネルギーを摂取できる遺伝子を持っていて
飢饉には滅法強いけど逆に飽食の時代には太りやすいというのを聞いたことがあるな
- 53 : 行政書士(岐阜県):2010/08/31(火) 20:19:35.15 ID:KWNnVhaf0
- 太ろうが痩せようが白人と比べたら醜いのは日本人だろ
- 62 : 講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:21:17.26 ID:kw5cP43gP
- これは言いがかりに近い
白人のデブは俺らの想像しうるデブとケタが違う
小錦クラスがごろごろいるのがアメリカのデブ
伊集院クラスは普通の人
あと飯の量がパねぇ
飯食う前に前菜のサラダがボールで出てくる
- 65 : プロデューサー(長崎県):2010/08/31(火) 20:21:54.22 ID:gFt6qfAd0
- 食事の前に水、コップ2杯で減量効果 米化学会で発表
食事の前に水をコップ2杯飲むだけで、減量に効果があることが、米バージニア工科大のブレンダ・デービー博士らのチームの臨床試験でわかった。水でやや満腹を感じ、カロリーが高い料理をあまり食べたくなくなるためで、手軽で安価にやせられるかもしれず注目されそうだ。
26日までボストンで開かれた米化学会での発表によると、チームは55~75歳の48人を二つのグループに分け、一方のグループには1日3回の食事前にコップ2杯(約470cc)の水を飲んでもらった。
両グループとも、食事制限による12週間の減量プログラムに参加。終了後、食前に水を飲み続けたグループは7キロ減量したが、水を飲まなかったグループの減量は5キロだった。
これまでの研究で、中高年が食前に水をコップ2杯飲むと、食事によるエネルギー摂取が75~90キロカロリー減ることが知られていたが、チームは「水を飲む量を増やすと減量に効果があることが初めてはっきりした」としている。
チームによると、食前に飲むのは水でなくてもいいが、砂糖がかなり含まれるジュースなどは勧めていない。また水の飲み過ぎで、まれに「水中毒」が起きることにも注意が必要、としている。
http://www.asahi.com/science/update/0830/TKY201008300103.html
- 69 : 理容師(栃木県):2010/08/31(火) 20:23:21.89 ID:t+ZZhGHI0
- >>65
こういうので制御できてないから国が押しつぶされるレベルで国民がデプなんだろに
なんでこういう無駄な・・・
- 77 : 伊達巻(東京都):2010/08/31(火) 20:24:36.70 ID:Pib/pSYQ0
- >>65
500cc飲むのってきつくね?
- 93 : 整体師(滋賀県):2010/08/31(火) 20:28:54.54 ID:Le8EFUe60
- >>77
向こうではオレンジジュース1?を何倍もおかわりするような食生活してるから
- 108 : 彫刻家(愛知県):2010/08/31(火) 20:31:09.65 ID:tjPR8vaJ0
- >>77
水で腹を膨らせろってことだろ
- 71 : 音楽家(愛知県):2010/08/31(火) 20:23:35.03 ID:PQdmrGYu0
- いやこれもともと言われてなかったか?
日本人は太りやすいってずいぶん前から知られたことだと思ってたんだが…
- 74 : 歌手(京都府):2010/08/31(火) 20:24:16.67 ID:Z5ZZlTyg0
- まぁ同じ量食ったとしたら日本人の方が太りやすいかもしれんが
白人どもは日本人の倍くらい食ってるからデブが多いんだろ
遺伝子的に太りやすい→日本人
生活環境的に太りやすい→白人
- 81 : 監督(東京都):2010/08/31(火) 20:25:08.36 ID:QDsla1RmP
- http://files.sharenator.com/fat_woman_with_fat_hanging_out_of_dress_If_browsers_were_women-s394x410-28069-580.jpg
このおばちゃんの足の間にある肉のかたまりはいったいなんなんだ?
腹の肉か?
- 94 : アンチアフィブログ(山形県):2010/08/31(火) 20:29:22.83 ID:HHQYcKt50
- >>81
へそが見えるなw
アジア系は脂肪蓄積する飢餓遺伝子とか言うの持ってるからだっけ。
でも、食事の質と量で日本人はそれほど太らないし、白人並みに太る前に
糖尿病や他の血管系疾患で死ぬ。
- 90 : 監督(東京都):2010/08/31(火) 20:28:00.64 ID:QDsla1RmP
-
コナー君はイギリス人だから間違えるなよ
- 92 : コメディアン(埼玉県):2010/08/31(火) 20:28:37.37 ID:0fd5YD8u0
- アメリカのピザ
- 110 : 芸術家(大分県):2010/08/31(火) 20:31:44.48 ID:XaHo/qeO0
- >>92
この画像って思い描くアメリカのイメージそのまんまだよな
- 118 : パン製造技能士(福井県):2010/08/31(火) 20:33:21.07 ID:kPqoBPEg0
- >>92
幸せそうでなによりだよ
- 122 : ゴーストライター(長屋):2010/08/31(火) 20:34:47.79 ID:YzB0G5Xs0
- >>92
良い顔してやがるぜw
- 95 : レミントンM700(神奈川県):2010/08/31(火) 20:29:22.40 ID:MFfz9uBe0
- ?大昔から日本人は少しの食べ物をがんがん吸収する
エコノミックな人間とか言われてなかったっけ
- 96 : 宮大工(北海道):2010/08/31(火) 20:29:37.57 ID:eyOyOw9z0
- これが本当なら、渡米した日本人はみんなピザのはずだけど
野沢直子とかガリガリやん
- 112 : レオナルド・ディカプリオ(大阪府):2010/08/31(火) 20:31:59.48 ID:L3xBPSRq0
- デブは甘え
- 114 : 音楽家(東京都):2010/08/31(火) 20:32:18.54 ID:X7ITUw8s0
- 飢餓遺伝子か
ゴキブリジャパンだな
- 116 : 編集者(四国地方):2010/08/31(火) 20:32:40.99 ID:Do7J/nmJ0
- 白人は太りやすいって白人に対する擁護だよね
日本人より太りにくいのにピザばっかって恥ずかしいね
- 125 : 監督(東京都):2010/08/31(火) 20:35:20.63 ID:QDsla1RmP
- たぶん毎日三食二郎食ってもあいつらには追いつけない
- 140 : コメディアン(埼玉県):2010/08/31(火) 20:40:58.53 ID:0fd5YD8u0
- TIME誌 写真で見よう、世界各国の1週間分の食料と飲料品
- 145 : 郵便配達員(神奈川県):2010/08/31(火) 20:43:04.47 ID:wOz29wZm0
- >>140
コーラ飲み過ぎだろメヒコ。
- 146 : 講談師(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 20:44:33.33 ID:17za20CgP
- >>140
フランスのねーちゃんとちゅっちゅさせろ
- 147 : 監督(京都府):2010/08/31(火) 20:46:54.80 ID:9/57uiX3P
- >>140
画像は見たことあったけど各国の食材の値段までは知らなかったな
ドイツ高いな、やっぱビール代かな
- 151 : 映画監督(東京都):2010/08/31(火) 20:48:53.07 ID:8wEn9Be80
- >>140
ドイツの娘がツンデレっぽくて良い感じ
- 152 : 宮大工(北海道):2010/08/31(火) 20:49:06.47 ID:eyOyOw9z0
- >>140
顔で国民性が分かる
ジャップの陰湿さが顔に出てるw
- 153 : 宮大工(北海道):2010/08/31(火) 20:50:34.22 ID:eyOyOw9z0
- >>146
よく見ろ イタリアの人妻が最強じゃないか
- 156 : MPS AA-12(京都府):2010/08/31(火) 20:51:37.14 ID:rBo+jtmr0
- >>140
フランス人可愛すぎ
- 157 : 司法書士(奈良県):2010/08/31(火) 20:52:16.26 ID://KEHv3m0
- >>140
何度見てもありアースが笑えるw
- 160 : 講談師(東京都):2010/08/31(火) 20:53:14.47 ID:CPKfWBDiP
- >>140
日本人でスイカとメロンを同時に買うなんてありえない
- 175 : 殺し屋(福岡県):2010/08/31(火) 20:58:20.16 ID:+AWd6Xxn0
- >>140
ドイツはきれいだな。
ごみの分別がしやすそうなラインナップ。
あと気になったのはルクセンブルク。
若い娘の写真を胸に抱えてるのは何でだろう
- 185 : 音楽家(東京都):2010/08/31(火) 21:02:20.01 ID:X7ITUw8s0
- >>140
アメリカの原色使い、食欲わかないだろこれ
- 214 : プロデューサー(長崎県):2010/08/31(火) 21:19:56.27 ID:gFt6qfAd0
- >>140
グリーンランドはなんでアジア風味なんだよ
- 142 : 裁判官(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:42:21.74 ID:kbA1eCXl0
- 欧米人って膵臓の分泌能力調べたら日本人の倍もインスリン出てるんだぜ
加えて糖尿病にはあまり荷担しない皮下脂肪に蓄えられるから
糖尿になることなく果てしなくバルーンみたいに太れるわけ
- 171 : 検察官(dion軍):2010/08/31(火) 20:57:03.24 ID:aa06wd3e0
- 100kgまで太りたかったのに
80kg未満で糖尿病になったorz
なんで日本人って太れないの(´;ω;`)
- 174 : コメディアン(catv?):2010/08/31(火) 20:58:16.82 ID:JgJysvBN0
- >>171
粗食に特化して適応してるからじゃね。飢饉とかで。
- 180 : 司法書士(奈良県):2010/08/31(火) 20:59:53.15 ID://KEHv3m0
- >>174
でも米は単位面積あたりの収穫量が小麦の数倍とかだったはず
東アジアのほうがヨーロッパより人口多かったし
- 187 : パイロット(福島県):2010/08/31(火) 21:03:29.29 ID:qvmu31Xc0
- >>180
小麦育つ土地のが圧倒的に多いけどな
種まくだけで勝手に育つ
米は実りを多くするには手間かかるだろ
- 189 : 作曲家(catv?):2010/08/31(火) 21:04:17.30 ID:A9s4NFBc0
- >>174,180
いつだかNHKでやってた番組でいうところでは
ヨーロッパのほうで狩猟中心の肉食生活が比較的近世まで続いた結果
体質的に脂肪を溜め込むことに特化してったとかなんとか
- 195 : 心理療法士(福島県):2010/08/31(火) 21:06:44.99 ID:SNxXZInh0
- >>187
水稲も陸稲も手間かかるしな
氣象変動にメチャメチャ弱いし
毎年まともに収穫できるようになったのって1900年代に入ってからだろ
- 196 : 検察官(dion軍):2010/08/31(火) 21:07:10.84 ID:aa06wd3e0
- >>189
そうなのか
今は諦めてダイエットしてる
太りやすい体質だから
どうせなら思い切り太ろうと思っただけなのに
なんという中途半端(´;ω;`)
- 196 : 検察官(dion軍):2010/08/31(火) 21:07:10.84 ID:aa06wd3e0
- >>189
そうなのか
今は諦めてダイエットしてる
太りやすい体質だから
どうせなら思い切り太ろうと思っただけなのに
なんという中途半端(´;ω;`)
- 197 : 内閣総理大臣(北海道):2010/08/31(火) 21:08:08.65 ID:iMAIuTlP0
- >>196
糖尿病の初期症状って胸あたりに発疹が沢山出てくるってマジ?
- 206 : 検察官(dion軍):2010/08/31(火) 21:14:41.95 ID:aa06wd3e0
- >>197
おれは出なかった
糖尿病って自覚症状がなくて分かりにくい
なんとなくだるいとか疲れるとかで
気が付いたら血糖値がすごいことになってた
- 172 : 講談師(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 20:57:32.82 ID:17za20CgP
- ハーバード白熱教室見てるとデブ少なかったけど上流になるとさすがに気を使っているのかね
- 179 : 僧侶(宮城県):2010/08/31(火) 20:59:07.40 ID:Gdtl0ANr0
- >>172
デブってだけで評価低くなるよ
「自分の体重も管理できない奴wwww」ということらしい
- 181 : 彫刻家(愛知県):2010/08/31(火) 20:59:54.28 ID:tjPR8vaJ0
- >>179
昇進に関わるらしいな
- 204 : ダックワーズ(アラバマ州):2010/08/31(火) 21:12:45.40 ID:YhOZY4VE0
- メタボ基準が腹回り男85cm、女90cmとか日本はおかしいw
女甘えすぎだろうw
- 210 : ディーラー(青森県):2010/08/31(火) 21:17:38.33 ID:B0LmuzoJ0
- 白人ていうかアメリカ人の食生活が異常なんだろな
黒人もすげーデブいるし
- 215 : 小池さん:2010/08/31(火) 21:21:39.63 ID:qVztq3oU0
- 太りやすい、がなんで内臓脂肪の話にすりかわってるんだ?
デブは明らかに白人だろ
体質を乗り越えるキチガイじみた食欲で病的なデブが量産されてる
- 217 : サッカー審判員(東京都):2010/08/31(火) 21:22:50.12 ID:EwCfxnpD0
- >>215
1が馬鹿だから
- 216 : 漫画原作者(三重県):2010/08/31(火) 21:22:12.76 ID:PSzBlLGt0
- アジア人にいいとこなし
モムチャンダイエット プレミアム (DVD付き)
postedat 2010.8.31
チョン・ダヨン
扶桑社
売り上げランキング: 19
扶桑社
売り上げランキング: 19
おすすめ度の平均: 





