1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:00:16.86 ID:/suBQL/90

何もやってなくね?


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:02:06.13 ID:Z5mqByRP0

なにもやってないってどういうことだ???


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:03:57.90 ID:/suBQL/90

>>12
だって他の戦国武将って武勇伝多いじゃん?
伊達政宗って幸村に瞬殺された事しか思い付かない。


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:02:15.39 ID:/suBQL/90

本気で何もやってなくね?
有名な勝ち戦とかねーの?


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:08:33.08 ID:iKkfhBDj0

>>13
最大の勝ち戦は摺上原の戦い
蘆名氏を殲滅し、東北随一の大名となった



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:03:22.14 ID:UOTzPNDv0

東北制覇とかそんなんじゃね?
あと三日月


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:05:14.68 ID:/suBQL/90

>>16
伊達って東北制覇すらやってなかったはず。
弱小の秋田と南部しかいねーのに。


141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:25:35.37 ID:/suBQL/90

伊達政宗って威張ってるけど 戦国の1位2位を争う秋田と南部ですら倒せてないのに東北の覇者扱いw


176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:34:16.16 ID:2hQjzFzd0

>>141
陸奥とか自分の土地より後れた土地取ってどうしろと?


186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:36:30.69 ID:/suBQL/90

>>176
石高とれるじゃん。

ってか秋田と青森って戦国時代なにやってたの? 鹿児島は頑張ってたじゃん。


196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:38:33.78 ID:2hQjzFzd0

>>186
あそこは守護大名がいないという噂だし、ザビエルも来ていないし(キリストの墓があるというのに)、茶会も行われていなかった。
だいたい冬に動けなくなるから戦的には大ハンディキャップマッチだよ。


245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:50:44.08 ID:ZAJFg7220

>>186
青森は安東下国家を追い出した南部と浪岡の支配→配下の大浦が南部家家老石川高信を斬り下剋上→津軽為信爆☆誕→
津軽為信、浪岡を亡ぼし、頭角を現した秀吉に素早く誼を通じる→南部「ぐぬぬ」
こんな感じ、南部も暗い内乱があったみたいだけど資料があんまり残って無い

秋田は安東上国家と南部に追い出された下国家、大宝寺氏、戸沢氏、小野寺氏のカオス状態
安東愛季が上国家と下国家の統一に成功する以外は大宝寺が戦国末期に最上義光に滅ぼされたくらい


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:04:51.43 ID:2hQjzFzd0

ねらーの話だと

騎馬鉄砲隊を考案して全然命中しなかった。
関が原の戦いで味方の神保軍を敵と間違えて戦闘して殲滅した。神保はこれで滅亡した。

と言う風に聞いています。


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:05:42.28 ID:Z5mqByRP0

まあ生まれた時点で奥州とその近辺では最強だったkらな


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:06:00.20 ID:2hQjzFzd0

あとメキシコと貿易しようとして家康に止められた。
チビ助だったので、チビの希望の星になった。


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:06:49.85 ID:O/6byTBd0

特に何も成し遂げてないのに、なぜやたらと有名なのかっていうことが言いたいのかなw


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:09:01.82 ID:/suBQL/90

>>45
そーそ
伊達政宗よりもスゴイ事を成し遂げた戦国武将なんてゴロゴロいるのに。


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:13:21.90 ID:iKkfhBDj0

>>57
伊達以上の勝ち組は少ないと思うがなあ
武田→お家滅亡 上杉→大打撃 毛利→首の皮一枚で生存 長宗我部→滅亡
織田→大打撃 豊臣→滅亡 北条→滅亡 徳川→勝ち組 島津→被害最少で生存
これだけ挙げてみたが、やはり伊達の外交手腕は高いと言うべきだと思う


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:08:53.14 ID:O/6byTBd0

あねの、別に正宗は一武将としての扱いしかされてないよ
ただね、ゲームやマンガなんかの世界でやたらと特別なキャラ設定になってるだけ
もし1が正宗が特別すぎると感じてるなら、それはゲームやマンガの見過ぎなんだよw
ゲームやマンガで得た知識やイメージをさも歴史的にもそういう扱いになってると勘違いしないようにw
もうね、こういうゲームやマンガでイメージを固定化してる奴って最近ほんと多いんだよw


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:09:34.76 ID:YmPNZlxV0

とりあえずビジュアル的に目立つ


これだけじゃね?


67:俺雑 ◆dhhGlr53wI :2012/02/02(木) 22:10:37.08 ID:o767EoEN0

将軍「もうすぐ贈り物の季節だろ?お前の持ってる刀欲しいからくんねえ?」

政宗「誕生日前の子供かあんた?恥ずかしくないの?」


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:11:01.90 ID:/suBQL/90

解った

特に何もやってないのにここまで有名なのがスゴイ事なんだな?


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:12:34.56 ID:6p7R8sbh0

DQNで有名でしかも世渡り上手だからだろ
本でも読んでこい馬鹿


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:14:20.23 ID:/suBQL/90

>>79
世渡り上手いとスゴイのか?

それなら米沢上杉や島津だって世渡り上手いじゃん。でも有名じゃねーし。


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:14:48.75 ID:ifgzkU7G0

>>87
島津は実力者だから


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:16:02.15 ID:oE3svJ4QO

>>87
島津はそこそこ有名だろ。そこそこな


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:16:02.76 ID:iKkfhBDj0

>>87
上杉や島津が有名じゃないと……?
早くも馬脚が出てきたな
まあ、伊達が特に注目されているのはかっこいいからだろう
でも、それで上杉・島津が注目されていないはないわー


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:18:36.89 ID:/suBQL/90

>>99
上杉って言って上杉景勝になってからの米沢上杉だよ?


米沢上杉や島津だって世渡り上手いと思うけど。島津なんて負け組にいたのに被害ねーじゃん。


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:17:52.36 ID:fyyDrgVj0

今から見たらすごいチビだろうけど
その代わりもの凄いかくしゃくとしてて偉そうな感じだろうから、そういう意味では
オッサンワロスwwwwwとかってオデコをペチーンってしたくなるかもね


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:19:03.52 ID:6p7R8sbh0

白装束や扇、国宝の逸話があるだろ
良い意味で馬鹿だ
あとは水玉模様陣羽織とか


124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:21:08.24 ID:+R5tFao/0

正直武田信玄と上杉謙信も大したことやってないのに知名度だけ高い


131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:23:01.10 ID:/suBQL/90

>>124
確かにな。
信玄も謙信も二人でドンパチやりまくってたら信長に美味しいとこ持っていかれたって話なのにな。


139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:24:56.77 ID:bqKo/iz+P

>>124
信長の野望してると武田が強すぎなんだよ
敵の軍勢が~


142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:25:55.68 ID:ZAJFg7220

>>124
信玄はあのハンデだらけの甲斐で信濃統一寸前、北条フルボッコにしたのが凄いと思うの


151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:29:07.16 ID:+R5tFao/0

>>142
信玄と謙信の能力はそりゃ認めるけど結果がついてきてない
うまくやればもっと版図広げられたはずだし自分より大きな勢力を倒してない


179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:34:47.23 ID:ZAJFg7220

>>151
無理だろ
信玄の父、信虎は中央集権的な統治しようとして、結局失敗して信玄に追放されてんだ

というか、自分より強大勢力を倒せたのって毛利元就くらいしかいないだろ
信長でさえ小さいの潰して行って大きくなったんだから


200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:38:50.33 ID:/suBQL/90

>>179
戦国で弱小から出発して大物を食い荒らしたのは

1位島津 2位毛利 3位龍造寺


九州って桶狭間以上の逆転劇ってゴロゴロあるのな。


217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:42:49.55 ID:nnjS6+Pg0

>>200
龍造寺って確か肥前の熊って人だよね


222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:44:35.19 ID:2hQjzFzd0

>>217
竜造寺隆信は、逸話によると、子供を貼り付けにしてひんしゅくかった人だよ。


228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:45:19.72 ID:/suBQL/90

>>217
そうそう 龍造寺もかなり強い部類じゃないかと


235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:47:13.32 ID:2hQjzFzd0

>>228
大友も強いし、大内も九州に出向いてた。九州の群雄割拠ぶりは異常。


243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:50:24.64 ID:/suBQL/90

>>235
そういや大友って島津に殺されかかった後は何してたんだろ。

九州勢って関ヶ原の戦いに参加してなくね?


249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:51:49.13 ID:2hQjzFzd0

>>243
大友は確か跡継ぎが弱くて、文禄慶長の役で敵前逃亡して取り潰されたのではないでしょうか?
詳しくは知らんけど。


262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:53:47.45 ID:BGdb4SPU0

>>243
息子がバカやって所領没収
息子は関ヶ原に黒田如水に殺された


266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:54:46.82 ID:/suBQL/90

>>262
大友ワロスw


153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:30:11.39 ID:mXFDD9Rz0

東北を支配した&家康から最後の最後まで脅威と見なされてた&家光の遊び相手


158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:31:04.67 ID:/suBQL/90

>>153
だから伊達政宗って東北制覇してないってw


167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:32:43.75 ID:6p7R8sbh0

>>153
家光にすごい好かれてたんだよね


160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:31:18.68 ID:II+SOHtA0

実母に暗殺されかかる
生まれながらに国は四面楚歌
才能はあったけど生まれてくるのが遅かった

これだけで伝記物のキャラクター性満載じゃね?


162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:31:38.22 ID:lY5OqU0W0

政宗のすごいところはあの若さであれだけの領地を切り取ったって思う。
秀吉に没収されるまでは信玄の最大版図と同じくらいあるんじゃないだろうか?


169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:32:47.91 ID:iCJQAujj0

茨城から仙台に移ってきて伊達政宗関係のものがえらく目に付くが正直言って平将門のほうがすごいと思うなー

でもほんと政宗関連よく見かける


180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:34:49.89 ID:mXFDD9Rz0

>>169
将門は数少ない帝に正面から弓引いた奴だしね
そしてその将門を倒した藤原某の目立たないこと
佐野厄除け大師の近くに本城跡があるのに……


177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:34:25.37 ID:/suBQL/90

伊達政宗が後20年ほど生まれるのが早かったら天下統一してたと本気で思うか?
たぶん東北制覇すらできずに終わると思うが...


188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:36:36.60 ID:HwBK3kEX0

片目なのに東北獲ったわ―
両目だったら東日本牛耳ってたわ―


191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:36:47.41 ID:mXFDD9Rz0

そもそも信玄公はあの甲斐を治めたって時点でチート
全く違う系列のヤクザ集団をたった一人で治めたようなもの。
しかも財源ないから褒美も対してあげられないのに。

けっして勝頼はダメ2世じゃないのよ!
あんなの信玄公しか無理なのよ!


193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:36:54.05 ID:2dC0+4o/0

冷静に考えると織田信長も大したことしてないよな


197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:38:36.46 ID:mXFDD9Rz0

>>193
戦国初期に大大名と言われてた赤松、三好、今川を下したんだぞ。
初期は武田や上杉よりよっぽど超大国


195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:38:05.56 ID:+R5tFao/0

信長秀吉家康は間違いなく世界史レベルの偉人


240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:49:04.07 ID:2hQjzFzd0

武田氏はなんで信濃から美濃に攻め込まなかったのか?
武田が本気出したら斎藤道三なんてチョチョイのパ。


250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:51:54.57 ID:QHEzFfDT0

>>240
海が欲しかったんだい!金山も欲しかったんだい!
美濃にはどっちもねーし!

もうちょっと真面目に答えると、信濃から美濃は木曽を通るしかなく
木曽は大人数を支えるだけの食料生産力がなかったら
原則、食料は現地調達の武田軍は大軍で通ることはできなかった


252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:52:07.10 ID:BGdb4SPU0

>>240
補給が非常に面倒臭い道のりだし
稲葉山を短期間で落とせるわけないから
それに山中の土地を得ても大した利益にならない
やっぱり海のある土地じゃないと利益が上がらない


275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 22:58:16.52 ID:mXFDD9Rz0

有馬はキリシタン大名として有名だと思う。あと温泉。

ところで戦国時代のキリシタン大名ってなに考えて改宗したんだろうな。
当然のようにカミや仏を信じていたはずなのに、そんなに宣教師が上手だったのだろうか


285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:01:24.76 ID:/suBQL/90

>>275
キリスト信仰は建前で海外の武器や技術が欲しかっただけじゃねーの?

九州って以外に時代の最先端を走ってるし。


288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:02:08.33 ID:BGdb4SPU0

>>275
大概は南蛮による交易狙い
でも最初はそうでもだんだんガチでハマっちゃったのが宗鱗だとは思う
でも宗鱗って母親がいないし父親に嫌われ最後には廃嫡されそうになった子だったんだぜ
そりゃ何かに救いを求めたかったんだろうよ


299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:05:48.80 ID:aa/nrJBQ0

キリスト教を禁止して鎖国しなかったら植民地にされてたってのはガチなのかな


309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:09:05.19 ID:BGdb4SPU0

>>299
当時の日本はほぼ世界最強だけど
宗教で内部から崩されるとキツいからな


302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:07:09.63 ID:/suBQL/90

家康ってキリスト教を厳しく取り締まったけど、キリシタン大名や武将ってどーなったの?


310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:09:11.72 ID:2hQjzFzd0

>>302
山田長政みたいに国外逃亡したり、高山右近みたいに確か島流しになったり、明石ナントカみたいに西軍に着いたり、甘くさし労みたいに反乱して全滅したり人生いろいろ。


315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:11:30.30 ID:l9UGVHVwP

まぁ大した功績残せてない割に、後世でこれだけ人気あるってのは逆に凄いよな
伊達に「伊達男」の元ネタになってないって感じ


331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:16:18.36 ID:aa/nrJBQ0

朝鮮制圧したら次は明国だ


334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:16:57.56 ID:nnjS6+Pg0

>>331
それ死亡フラグ

スクリプトじゃないよ


341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:19:22.81 ID:mXFDD9Rz0

>>334
正直、戦だけなら勝てない相手でもなかった
シナ大陸を支配した歴代王朝だって最初は小さな小さな地方国家がほとんどだし。


345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:20:58.54 ID:aa/nrJBQ0

>>341
当時の明なら勝ってたと思う
せめて秀吉が元気溌剌で陣頭指揮を取ってたら
世界史はだいぶ変わったんじゃないかと思ってる
…それが日本人にとって幸せかどうかは分からんが


354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:22:47.12 ID:BGdb4SPU0

>>345
戦自体はほぼ勝ってるぞ
秀吉が死んだから帰っただけで
秀吉が長生きしたら中国にとっても傍迷惑この上なかっただろう


359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:24:52.43 ID:frlP7An2O

政宗のひいじいさん種宗もすごい敏腕だった。
政宗が武力で版図を拡大した奥州の覇者なら
種宗は政略で版図を拡大した奥州の盟主だった。
伊達の周辺の大名にことごとく一族を送り込んで
実権を握り、越後の上杉さえも手中に収める寸前まで行った。
だが親子対立があり、せっかく築き上げた伊達の版図は二分した後、散り散りに消えてしまった。


378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:30:43.64 ID:jocbjIj8P

色々思惑があったかも知れんけど
日本で初めてヨーロッパと外交を試みて、
明治新政府が「進んだ欧米の文化を参考にするぜー」って視察する250年前に
日本人で初めてローマ教皇に謁見したりさせてるのは目立つイベントじゃね。


389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:33:32.62 ID:vDKzZehU0

信長の野望だと南部のほうが強いけどこっちは人気ないの?


400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:36:58.81 ID:FulmIb7F0

徳川にうまく取り行って、外様じゃ考えられない破格の待遇だっただろ
超勝ち組


406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:39:05.74 ID:1rPaIy6J0

ここまで読んだけど特にどこが凄いか明記されてないのな


413:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:40:44.21 ID:BGdb4SPU0

>>406
運がすごい
戦も政治も財政管理も日常生活もマヌケでしかないのに何故か生き延びてる


414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:40:47.56 ID:/suBQL/90

>>406
だって伊達政宗って本気で何もやってないんだもんw


419:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:46:45.39 ID:/suBQL/90

伊達さんの戦績

秀吉さんと徹底抗戦の準備してたのに、北条の小田原城が落とされそうになってキチガイ踊りで命乞い

VS上杉では変態陰陽師の直江兼続にフルボッコされる

大阪の陣で味方に奇襲をかけて大将首をあげる大手柄

幸村さんにかっこつけて挑んだが瞬殺される


422:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:48:21.52 ID:mXFDD9Rz0

幸村と正宗がライバルっぽく扱われてる最近のゲーム事情が理解できない。
最期の最期に袖擦りあった程度の関係なのに。


424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:50:05.49 ID:/suBQL/90

>>422
そこ不思議だよなw

幸村vs福島、加藤、徳川勢なら解るんだが


428:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:51:04.83 ID:BGdb4SPU0

政宗のやった事
・父親を撃ち殺す
・親バカの母親を実家に送り返す(体張ってでも戦を止め息子を助けようとする母親)
・戦見物してた農民を虐殺する
・人取橋で惨敗したが佐竹の家事情で引き上げてもらい何故か助かる
・蘆名との決戦で風がいきなり自分側に有利に吹く でも蘆名領では一揆が発生した
・秀吉の言うことを無視したが危なくなったら秀吉の発した命令を使い和議に持ち込んだ
・北条と組む動きを見せたが北条がすごい勢いでやられるとすごい早さで土下座に行きしかも所領一部没収で済んだ
・蒲生氏郷に嫌がらせをしようと一揆を煽動したが即鎮圧され即統治され格の違いを見せられた
・朝鮮出兵でキチガイのような格好を兵士にさせ京都まで行軍したがおかげで途中で金が無くなった
・関ヶ原で80近い爺さんに負けどっち付かずの態度だったので殆ど所領は増えなかった
・大阪の陣で真田隊に蹴散らされた腹いせに前にいた味方の神保隊を銃撃し味方大名を撃ち殺した
・料理が得意、芸術も得意だが恐ろしく短気で落としかけた茶器にキレてせっかく落とさなかったのにわざわざ叩き割った


433:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:55:01.78 ID:/suBQL/90

>>428
ワロスw バサラの伊達ファンが読めばブチ切れそうw


441:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:58:51.65 ID:aCZHBO3aO

>>428
だいたい合ってるから困るwwwww

二家も滅亡に追い込んだ所を評価しよう


434:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:55:36.23 ID:mXFDD9Rz0

滅びの美学の英雄と言えば
源義経、真田幸村、土方歳三あたり
みんな超強いくせに心優しく最期は悲劇


439:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 23:57:32.53 ID:/suBQL/90

>>434
土方歳三はどーかと思うぞw
強くはないだろw

土方歳三の方が伊達政宗よりも何もやってないのに有名になった人だなw


447:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:01:06.04 ID:cz+ytBq50

伊達って国宝級の書物を「二人で分けよう」って言って本当に半分に破った話があったよなw


449:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:03:01.27 ID:4oLXSpvh0

伊達政宗がいなかったら眼帯萌えが確立されなかったかもしれない可能性がある


460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:10:26.31 ID:/9g2X5740

政宗が何故広げられたか
・周りの大名は曾祖父のせいで大概何かしら縁がある
・父親の輝宗が外交で奥州をだいたい纏めてる(信長が東北征伐にきたら東北を纏め迎い打つと佐竹に言っている)
・そんな状況下で暴れれば嫌がおうにも直轄領は広がる
・一番厄介な最上と蘆名は最上は母親でなんとかなり蘆名は当主が連続で死に伊達に寝返り続出状態
・佐竹が攻めてきて危うくなっても何故か佐竹が引き返し助かる
・周りの大名は秀吉の惣無事令(戦すんなって命令)で動けない中知った事かと暴れる
・いざ危なくなると惣無事令を持ち出し和議、直後当然のように破棄するパターンが数回
・これだけやっても秀吉は北条攻めで忙しいせいか周りの大名を北条攻めに向かわせる 当然政宗は暴れたまま
・寝返り続出し政宗より若い主君になった蘆名だがそれでもたびたび政宗を果敢にも追い返していたが
いざ決戦になったら向かい風が吹いて凄まじい砂ぼこりが蘆名に吹き伊達が勝つ

もう運命に選ばれた人間としか言えない


462:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:11:09.96 ID:QL2AWzTP0

>大阪の陣で真田隊に蹴散らされた腹いせに前にいた味方の神保隊を銃撃し味方大名を撃ち殺した

現代なら特殊学級レベルだろこれ


463:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:12:56.18 ID:3Rp4BZ3K0

>>462
富田長繁というキチガイがいてな…


468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:15:08.53 ID:/9g2X5740

>>462
言い訳:邪魔だったから撃った 俺の邪魔した神保が悪い

これで何故かお咎めなし


474:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:17:18.20 ID:cz+ytBq50

>>462
さすがに回りの味方大名が伊達にブチキレれしたらしいが

「前にいて邪魔だった」とビックリ言い訳したんだと。


467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:14:49.04 ID:JIijsOF30

政宗は秀吉が飼っている猿が自分に襲ってくることを予期していたから
事前に秀吉と面会する前にひそかにその猿をフルボッコしといて
秀吉がてっきりその猿が政宗を襲うと思ってたのに猿が逃げ出したっていう話がある


483:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:24:39.78 ID:cz+ytBq50

ってか家康って伊達になんでこんなに甘かったんだろ?
上杉の押さえとしての役割があったからか?


488:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:31:11.68 ID:N/CiQoTd0

>>483
人柄というか
分かりやすい煽り屋だったのがでかかったと思うw


489:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:32:13.64 ID:8eoCAu/f0

後ろ姿しか見てませんでしたっていう兼続のセリフって結局どういう意味なの?


496:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:40:40.08 ID:cz+ytBq50

>>489
挨拶の話だろ?


兼続が大名家臣のくせに政宗とすれ違っても挨拶がしなかったんだよ。

政宗「俺に挨拶なしって舐めてんのかコラ!」

兼続「ああすいません。戦場では何回も戦った事はある間柄ですが、伊達さんっていっつも逃げてばかりで背中しか見たことないから顔を知らなかったんですよ。」


498:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:43:49.81 ID:wdgmmsL80

>>496
それは後の創作で史実ではない説が最有力


500:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:48:25.58 ID:cz+ytBq50

兼続と政宗の話ってマジ面白いよなw

伊達政宗が貰った大判を他の大名や家臣に見せびらかしてた時の話


伊達「おい 直江兼続。遠慮せずに大判を手にとって見物していいぞ。」

兼続「お前が触った大判なんて汚くて触れるかよ!!」


と言うと兼続は大判を伊達に向かって投げ返して伊達さんがブチキレれwww


508:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:53:04.55 ID:LigWtwjZ0

しかし兼次はロックな男だな
あの時期に家康に思いっきりケンカ売った直江状といい。
天地人まであまり世間的に名が知られてなかったのが不思議なくらいだ。

むしろ晩年はどうしてしまったのか。


509:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:53:24.29 ID:cz+ytBq50

直江兼続と伊達政宗のやり取りは創作があるんだろーが、二人が超仲が悪いのは本当みたいよ。

仙台では直江兼続が大嫌いな人が多いんだとか。


491:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:33:23.92 ID:NHXK3JEi0

顔も貴族的な雰囲気で和歌とかすごく上手かったらしい


493:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:36:53.92 ID:dsBW1x9l0

・江戸城廊下だったかで酒井忠勝と相撲取って投げ飛ばされた
・レッツゲテモノパーリィー!って子ネズミの料理食べて4日寝込んだ
・酔っ払って将軍・家光にお主にワシが盃を授けてやる!的な失礼なこと抜かした

探せばまだまだあるw
家康死んだらフリーダムなじじいになったんだぜw


501:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:48:55.99 ID:wdgmmsL80

まぁでも豊臣徳川両政権を生き抜いた処世術は高く評価されるべきではある
あと前田利益(前田慶次として有名)に次ぐ派手好きとして有名
「伊達眼鏡」やイケメンを意味する「伊達男」の語源は伊達政宗


503:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:50:59.29 ID:6OMCCaCf0

>>501
秀吉時代に上京の際に家臣一同でえれきてれかるなぱりーどしったってアレか


510:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 00:53:46.72 ID:BujUJpWmO

あと、伊達の表高60万石が確立したのは
大坂の陣じゃなくて関ヶ原だ。
大坂の陣で加増を受けたけど、それは仙台にじゃなくて
宇和島に10万石だぞ。
長男がそこに立藩することになるが
合わせて表高で70万石。
お前の挙げた数値はどこを指しているの?


555:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 01:44:17.11 ID:NBMlMrGOO

>>510
亀になった、すまん
お前の大好きなwikiにあったぞ
3.^ 重修真書太閤記では、「正宗終に二本松大崎一栗などを合わせ150万石余を知行しけるが」と
記述されている。政宗の領土は面積的には、東北地方の1/3に留まる。
しかし、太閤検地時に石高の高い東北地方南部を支配しているため、石高では高くなる。
石高の言及はないが、政宗が奥羽の30余郡を支配したとの同様の記述は氏郷記にもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E9%81%94%E6%94%BF%E5%AE%97

太閤検地の結果張ろうとしたが見つからなかったが、だいたい東北全体で
160万くらいしかないのに100万近くあるわけないだろ
あとこまかくいえば大阪後に3万ほどもらってる。
本家と分家は別物なのはわかってる?


517:ぺろぺろ紳士:2012/02/03(金) 00:59:47.49 ID:81lXqcGI0

仙台を米どころにした功績は大きいだろ。
江戸の流通米のほとんどは仙台米だったという。
だから先の震災で田畑が津波に流されているのを見ると悲しくなった(´;ω;`)


518:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 01:00:08.17 ID:eTJrc9F80

政宗「YABEEEEE!!!今日将軍と会う日じゃん!昨日飲み過ぎて完全に忘れてたどうしよう」

政宗「…まぁいいや、風邪ひいてたって言えば将軍も許してくれるっしょ」

世渡り上手と言うか屁理屈上手の言い訳上手の方がしっくりくる


524:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 01:13:30.19 ID:N/CiQoTd0

>>518
十字架を背負ったり
言い訳が面白いから
助かってるところがあるよなw


531:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 01:21:59.13 ID:OdhALkOz0

家康秀忠家光の三代に渡って一目置かれて
死んだら二代将軍の秀忠並の国葬だろ?
すげーじゃん


536:ぺろぺろ紳士:2012/02/03(金) 01:25:39.68 ID:81lXqcGI0

>>531
宣教師の記録によれば、伊達政宗は徳川将軍に次ぐ地位だったらしいな。


568:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:42:26.98 ID:cdIUlHUW0

伊達と武田を否定すれば戦国通という風潮
素顔の伊達政宗~「筆まめ」戦国大名の生き様 (歴史新書)

おすすめサイト最新記事一覧







おすすめサイト最新記事一覧