-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:13:52.36 ID:Zz0cocs50
-
なおす→片づけるの意味で使ってた
こける→転ぶの意味で使ってた
えらい→疲れたの意味で使ってた
-
2: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/31(火) 18:14:14.49 ID:/k5SbUNB0
-
けった
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:14:55.94 ID:T455/Qxb0
-
>>2
ケッタマシーンで来た
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:14:28.92 ID:XuPQqLaw0
-
こけるは普通に使うような
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:15:53.85 ID:Rf7dL3bi0
-
机をつる
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:16:26.27 ID:+aXXWYKZ0
-
鍵をかう
-
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:15:51.11 ID:x3lKAPb8O
-
さらえる→少し残っているものを全部食べること
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:16:51.75 ID:GsLdWFET0
-
しゃぐ=轢く
-
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:18:15.28 ID:vEj+BkY5O
-
しゃっけ→冷たい
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:18:22.71 ID:H9QsKdcH0
-
だいじだよ→大丈夫です
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:19:36.40 ID:4VC9rzun0
-
~しまっし(ま)。
=~しなさい。
だから「シマシマの服にしなさい」は「シマシマにしまっしま」になる
-
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:20:38.92 ID:AWrKk0PO0
-
>>27
シマムラのシマシマの服にしまっしま
-
30: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/31(火) 18:20:21.38 ID:HLZ/xtNO0
-
よろっと=そろそろ
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:20:22.87 ID:2zO8NVvY0
-
つかえん→気にしなくていい
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:21:01.05 ID:iDQXdez7O
-
はよしね(早くしろてきな)
さし(ものさし)
いじましい(気持ち悪い)
-
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:21:06.68 ID:ndWjC28h0
-
~だが。
って鳥取の方言だからな
-
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:22:26.99 ID:YuD4roKM0
-
たわん
-
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:22:29.38 ID:TuZI6mrN0
-
なげる
かける
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:23:43.06 ID:JasUgHmD0
-
手袋をはく
-
54: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/01/31(火) 18:24:40.80 ID:v21PFZ7A0
-
マジ
オチタ→おっこっちゃった
-
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:11:22.65 ID:vVzo63vD0
-
>>54
埼玉弁らしいな
-
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:26:00.62 ID:lcibOa580
-
えらいってつかうの
山口県だけなの?
-
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:26:56.48 ID:X3bZYUSN0
-
>>57
愛知も使うぜ
身体がえらい、みたいな
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:27:40.05 ID:T455/Qxb0
-
>>57
熱がでて身体がえらいがね
-
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:26:24.52 ID:UJftFQ8m0
-
めんこい
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:27:12.85 ID:gTq4uStX0
-
おしぴん
-
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:46:17.45 ID:og4tTP9R0
-
>>60
押しピンは方言なのか?
-
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:51:36.76 ID:gTq4uStX0
-
>>112
ぐぐったら関西だと押しピンで関東だと画鋲だってさ
-
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:29:09.38 ID:yLigjEXL0
-
たいぎい
-
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:29:35.48 ID:2J9Nl3jG0
-
マクド
-
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:30:03.96 ID:OeMRkH760
-
えらいつかれた
とか言わん?
-
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:30:50.63 ID:GepnReGg0
-
>>74
修羅の国か
-
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:30:05.01 ID:yLigjEXL0
-
えらい=すごく
じゃないのか・・・
-
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:34:15.70 ID:ndWjC28h0
-
>>75
「しんどい」とか「苦しい」の意味でも使うぞ
だから
「えらいつかれた」はすごい疲れた
「えらい、つかれた」は苦しい、疲れた と二通りあるわけ
-
81: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/31(火) 18:33:39.15 ID:eAvMILTv0
-
しゃべる
東京の人は話すっていうらしいね
-
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:37:35.09 ID:NuXW8sUi0
-
そうなん?
そうなの?の意
-
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:38:59.33 ID:zMqjlTivO
-
「バカ」凄いとか「バカ」暑いみたいに本来の意味での馬鹿じゃなくて「とても」の意味として静岡西部では使うけど他県は?
-
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:40:50.24 ID:ndWjC28h0
-
>>92
山口とか広島ではとてもは「ブチ」「バリ」って言うけど「アホみたいに」凄いとも言うな
-
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:43:29.80 ID:UrUqiDjk0
-
~ささる。
-
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:21:07.29 ID:kJB/qwBN0
-
>>101
未だにどう言い換えればいいのかわからん
押ささるとか便利すぎてつい言う
-
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:26:50.61 ID:UrUqiDjk0
-
>>197
canみたいな感じじゃね?
~する事が出来るみたいな
-
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:44:17.63 ID:7FkLf4FMO
-
蚊にくわれる
-
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:47:25.41 ID:Zd77CgtI0
-
>>106
普通に東京でも使うけどな
-
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:47:42.43 ID:X3bZYUSN0
-
>>106
え?これって方言なん?
-
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:49:52.96 ID:7FkLf4FMO
-
>>106
蚊に噛まれるだろ
-
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:49:36.05 ID:elFFk46f0
-
疲れたの意味でこわいって使う
走りすぎてこわいとか
-
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:50:13.24 ID:InRf9LD1O
-
>>124
道民だな
-
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:51:28.94 ID:UrUqiDjk0
-
>>126
東北でも使う
もっと広そうだけど
-
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:53:22.69 ID:wqx8n5660
-
>>127
東北では、こえ
-
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:01:20.71 ID:UrUqiDjk0
-
>>138
ばあちゃん母ちゃんとかこわいって言う
じゃじゃじゃ…(感嘆詞みたいに)
-
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:51:54.02 ID:X3bZYUSN0
-
食べ物が固いときとかに「これコワイな」とは言う(老人)
-
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:53:36.50 ID:EAs+Is72O
-
しかむ→ビビる
-
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:57:06.25 ID:GyWpyqZL0
-
こわい→硬い
-
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:57:49.92 ID:MBtD6Ry20
-
いってくる
-
151: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/31(火) 18:58:00.76 ID:TRYj6N3+0
-
鉛筆をときんときんにするって言うよな?
-
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:58:32.10 ID:uySbAQLx0
-
いきなり(いぎなし)→「すごく」「とても」の意
-
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:59:56.46 ID:8iFooNQp0
-
>>152
宮城県民?東北でも他ではあんま使わないよね何故か
-
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:04:29.68 ID:Dl2Gr8bOO
-
>>152
は?いきなりって方言なのか?
-
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:06:00.83 ID:8iFooNQp0
-
>>167
標準語だと突然って意味だと思う
-
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:58:43.12 ID:JasUgHmD0
-
バイバイの代わりに、したっけね~って言う
-
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 18:59:27.66 ID:zqNCVGN8O
-
だからぁ~~wwwwww
-
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:01:40.54 ID:zqNCVGN8O
-
>>155の意味は、「そうですよね」「そうだと思います」的な感じ。
-
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:03:55.90 ID:uySbAQLx0
-
>>155の「だから~」は宮城特有っぽいよな
-
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:02:05.50 ID:WWkXbI2Y0
-
かたらせてー
輪の中に入れて欲しいの意
-
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:05:10.24 ID:8iFooNQp0
-
>>161
岩手でどれも聞くからご近所なのかな
-
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:03:52.75 ID:AomLVo2y0
-
かじる→爪で掻く
-
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:06:40.18 ID:JnBdSgKS0
-
いづい
違和感がある
-
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:10:02.05 ID:TXliaz+lO
-
>>172
いづいって標準語で何と言うのかな?
-
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:14:09.51 ID:JasUgHmD0
-
>>174
なんか変な感じする~!!って感じじゃない?
-
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:12:53.18 ID:utM1WUaP0
-
大休憩は広島だけって聞いて驚いたわ
-
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:15:40.09 ID:Dl2Gr8bOO
-
>>180
すごく長い休憩ってこと?
-
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:16:28.08 ID:Rf7dL3bi0
-
名古屋で「放課」=学校の休み時間
だから放課後って授業中の事だと小学校の時思ってた
-
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:19:21.13 ID:T455/Qxb0
-
>>188
放課後ティータイムがカオスなことになるな
-
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:17:18.03 ID:t+qrn79lO
-
横入り
標準語だと思ってたらモロ方言だったwww
-
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:18:27.55 ID:8iFooNQp0
-
>>190
割り込みのこと?
それ方言だったのか
-
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:20:09.77 ID:T455/Qxb0
-
>>190
よこはいりって方言だったのか。
あとサークルKがまるKも通じなかった。
-
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:21:35.85 ID:F4ML0MC/0
-
>>190
方言だったのか
(洗濯物を)こむ ←「取り込む」って意味
-
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:21:00.12 ID:k7VJT/5nP
-
大分だけど横入り使ってたな
なおすが方言だったのは正直ショックだったな
-
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:21:09.74 ID:wPSwIzG6O
-
もげるが方言じゃないのにびっくり
-
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:23:54.60 ID:RqeV4Og70
-
よせて は方言? 鬼ごっこよせて(いれて)
てな感じで使うけど
-
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 19:22:14.10 ID:YdikefoK0
-
方言がいいものって思うのは自分が標準語になってしゃべれなくなってからだよな
![方言彼女。2 雅盤 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51mw8l1g1CL.jpg)