-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 21:57:52.54 ID:PLNQIqBl0
-
おまえらがビビらすから構えてたけどこんなもん学校に毛が生えただけじゃねーか
-
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 21:58:08.84 ID:ID7d8GDh0
-
職種は?
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 21:59:21.52 ID:PLNQIqBl0
-
主に経理事務wwwやっぱ働くならデスクワークでFAww
-
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:00:03.36 ID:wdY6cD5b0
-
ブラック乙
-
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:00:05.14 ID:s7+2KpmA0
-
>>1
がんばれよ
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:01:36.38 ID:PLNQIqBl0
-
いやほんと思ったほど大変じゃないんだけどwwおまえらだって普通に学校で嫌々ながら勉強したり手抜いたりすんじゃんwwこれのもうちょっと気合入ったバージョンじゃんww
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:01:52.97 ID:PLNQIqBl0
-
誰だよ働いたら負けとか言ったのwwww
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:02:23.96 ID:KE5p6nHi0
-
女?
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:03:48.28 ID:PLNQIqBl0
-
男だよwww女なら大手のパン職がよかったwwwちなみに中小企業だけど言うほどブラックじゃねぇよwww
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:04:49.81 ID:9edln43b0
-
大学のぼっち生活に比べれば楽勝すぎだわwwww
-
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:06:11.12 ID:PLNQIqBl0
-
>>14
ほんとそのとおりwwある程度人とコミュニケーションとれてコミュ症の良いリハビリになるしww
-
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:06:09.43 ID:gB1jvz5B0
-
理系院卒の新社会人ですが楽だし金たまるし最高やないか。
-
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:07:48.61 ID:PLNQIqBl0
-
>>16
頭いいすなあwwでも給料安いから金たまらんけどねwww
ずっと働くの怖かったしビビってたからまともに働けてニートにならなかっただけ御の字ですww
-
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:06:25.81 ID:PZssGnBo0
-
>>1は企業に洗脳されている!!
これが社畜!
みんな騙されてる!
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:06:38.59 ID:KYncfAFz0
-
デスクワークとか…
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:09:21.38 ID:PLNQIqBl0
-
>>21
ホワイトカラーっていうんだろ?www
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:07:36.02 ID:xZep9b300
-
配送業やってるけど楽
だけど方向音痴だから泣きそうな時もあるが
なんとか4年間今も続いてる
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:10:33.48 ID:e7FGUzML0
-
いつまで続くかな、その余裕
-
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:11:42.93 ID:PLNQIqBl0
-
>>26
半年続いただけでもうすごくね??くね??暇なときアイス食ったりネットしほうだいだぜ!
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:10:33.73 ID:jwajyrh90
-
俺、ブルーカラーと思い込んでたんだが
最近の流行だと俺の職種はメタルカラーと呼ぶらしい。随分かっこいい呼び方になるなメタルカラー
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:12:02.05 ID:PLNQIqBl0
-
>>27
すぐ逃げ出しそう
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:11:09.17 ID:wmYVhZV/0
-
意外と楽ってのはある
朝起きれねーだろとか思ってたが毎日なら全然起きるし面倒とかすら思わない
俺社畜乙
だがな、面接突破が最大の難関なんだよ
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:13:02.16 ID:PLNQIqBl0
-
>>29
そうそう。そういう意味では朝起きるの慣れたし順調に社畜になってるのかもwwでも洗脳されたらそれはそれで楽じゃね??
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:13:55.00 ID:PLNQIqBl0
-
確かに就職までは大変だったwww誰だよ就職してからが大変って言った奴ww普通に頑張ってれば余裕www
-
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:14:46.08 ID:9pDtC8mC0
-
>>34
回りがいい大人だからそうそう面と向かって罵倒とかねーんだよな
それはそれで逆に怖いけど
-
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:17:03.21 ID:PLNQIqBl0
-
>>36
わかるわww注意の仕方とかも落ち着いてて感情的じゃないしなwww
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:14:40.27 ID:gB1jvz5B0
-
ゆとりだから叩かれ慣れてるのかもしらん
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:16:03.00 ID:PLNQIqBl0
-
>>35
ゆとりってか散々就職氷河期だなんだって煽られてたから身構えてたけど入社したら拍子抜けしたわwww
-
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:18:33.88 ID:nZxLdnSI0
-
職種によるよな
本当に楽で給料良くて技術もキャリアも身につく企業とかそこそこ実在するし
-
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:19:45.10 ID:PLNQIqBl0
-
>>43
給料は良くないけどねwww休みも多いほうだとおもうし離職率低くて平均年齢高いしこのまま会社に居座りたいwwww
-
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:23:08.84 ID:nZxLdnSI0
-
>>45
給料そんなに良くなくても、死ぬ思いして人生のほとんど潰すよりずっていいじゃん!
よほど安くなけりゃ
楽な仕事で普通に給料もらえるなら、ちょっと頑張れば昇給したりするかもしれんじゃん?
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:24:41.15 ID:PLNQIqBl0
-
>>51
割と安いけど実家暮らしだから全然不自由しないわwwそもそも会社選ぶ基準がそこそこの安定性と十分な休日数だったから僕満足ww
-
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:26:11.36 ID:nZxLdnSI0
-
>>53
よかったな!
人生の方楽しめるじゃん
なんか趣味とかある?
-
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:30:28.29 ID:PLNQIqBl0
-
>>54
なんかお前素直でいい奴だなwwもっと社畜乙とか煽れよwww
基本なんでも好きだからなんでもするぜwwなんか一つ深い趣味持ちたいけれども
-
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:42:42.38 ID:nZxLdnSI0
-
>>56
アクアとか楽しいぜ
時間ある社会人はもっと人生楽しむべき
-
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:44:07.60 ID:PLNQIqBl0
-
>>66
アクアリウム?ピンポンパール可愛いよねピンポンパール。ハムスター飼ってるからこれも趣味になるのか
-
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:57:12.71 ID:nZxLdnSI0
-
>>68
ピンポン可愛いよね
ハムスターで土飼育して巣とか作らせてる動画あったんだけどオススメ
-
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 23:11:08.30 ID:PLNQIqBl0
-
>>77
動物動画はいつもチェックしてるぜ。テグーも可愛いよ
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:20:47.47 ID:PLNQIqBl0
-
これで社畜って言われても自分自身そこそこ楽しいし喜んで社畜なるわww自分の時間もちゃんとつくれるしなwww
-
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:22:03.04 ID:PLNQIqBl0
-
てか俺みたいなクズでもたか望みしなかなゃそこそこブラックじゃないとこ入れるもんだなwwwなんだかんだうまく行くもんだなww
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:30:21.05 ID:wmYVhZV/0
-
結局楽しんだもん勝ちという事だよな
いくら世間的価値観で負け組だとか言われようが本人楽しけりゃ全然勝ち組
-
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:31:40.79 ID:PLNQIqBl0
-
>>55
与えられた、若しくは少ない選択肢から選んだ環境の中でいかに楽しく過ごせるかだよね
-
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:33:03.15 ID:K7Q3ePZ80
-
どうせ頭が良い+コミュ力高いんだろくそが。
面接突破するコツ教えてくれませんか?
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:35:37.13 ID:PLNQIqBl0
-
>>58
Fランコミュ症ですがwww面接は毎回改善させる工夫と自然さと運ですぞwww
ちなみにこれで何故か大手アニメ会社のプロデューサー補佐みたいなのにも内定もらったことあるwww
-
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:35:36.62 ID:jxwkV10j0
-
いいなぁ
大学のボッチ生活ツラすぎなんだけど・・・早く働きたい・・・
-
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:36:28.43 ID:PLNQIqBl0
-
>>59
案外大学よりいいぞwwある程度プレッシャーもあるからちゃんと朝起きれるようになるし真人間に戻れるwww
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:38:34.59 ID:PLNQIqBl0
-
あと女はよっぽどやりたいとかでなければ
総合職とか営業とか選んだりしないで無難に事務やっといた方がいいぞwww周り見て本当そう思うwww
-
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:41:29.58 ID:AAsweWN70
-
大変さでいうと
大学院>>大学>大学入試(高3)>>>>高校1,2年≧仕事>>中学
こんな感じ。
おそらくFラン大学とかで勉強をほとんどしたことなかった人、部活をしっかりしていなかったような人にとっては、
仕事>>>超えられない壁>>>中学高校大学
なのだと思う
-
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:43:19.06 ID:PLNQIqBl0
-
>>64
Fランでほとんど勉強してこなかったけど仕事割と楽しいよwww
-
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:46:52.59 ID:AAsweWN70
-
>>67
それは何より。
-
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:47:53.29 ID:PLNQIqBl0
-
>>69
なるほどwwまぁよく考えたらバカだったから初めは仕事覚えるのに苦労したわww学生のときより勉強したかもw
-
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:46:52.59 ID:AAsweWN70
-
>>64に書いたのは、大変さ、の度合いであって、楽しさ、はまた人それぞれ。
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:42:28.88 ID:PLNQIqBl0
-
男で事務やりたいなら公務員か簿記とっとけwww男の場合は女より事務の敷居高いかもだけどチャンスはあるぜwww
-
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:47:25.36 ID:WAsb3xlIO
-
働くのは金がもらえるっていうインセンティブがあるのがいいよね
社畜ってのはブラック入った運のない人、根性無し、畜生以下のニートが使う言葉
-
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:51:30.77 ID:PLNQIqBl0
-
>>70
ほんとww得なことのが圧倒的に多いわww確かに自分がニートだったら働いてる人のこと社畜っていってたわwwてか元ニートだけどw
-
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:48:05.09 ID:fxbk+ka20
-
まだ半年しか働いてないんだろ?
せめて十年働いてから言え
-
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:51:51.16 ID:PLNQIqBl0
-
>>72
サーセンwwでもブラックじゃないだけよくね??
-
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:49:11.27 ID:RcwAJB3x0
-
〉 ‐┬ 〉 1 ー- , ‐ ァ‐ 、
! ―|‐ /┐ |/ ´ ̄`l | / }
V d、 / ヽ丿(____ __ノ V _ノ
_l_ 」__|_ メ、 - _l_丶 〉 ー┼
|/ | | } ノ}三| ! |
/ |_ノ 、ノ ロ人 V d、
〈`ー―‐ 、 (⌒l 〈`ヽ く`-┐ _<⌒L◇◇
>ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_ __ノ― 、
/ / `‐ァ /| | `ーァ /^l |〉 | | |/ ̄\ / / >ー′
{ ヽ_, -、/ i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`) l / / /{__,-、
\_______〉‐イ__」 ヽ__ノ ヽ∧_/ ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ
-
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:52:34.89 ID:PLNQIqBl0
-
>>73
女が幸せすぎて怖いっていうのと一緒だなww
-
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 22:58:36.43 ID:8nATdVeDO
-
下っ端のうちは楽、本番は部下を持つようになってから
-
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 23:12:06.77 ID:PLNQIqBl0
-
>>78
そうなんだよなwwwボーナス100万で胃がキリキリするような仕事するより10万で自分の仕事だけがんばりたいw
-
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 23:14:17.48 ID:vT+ye1ls0
-
なんかよくわからんが>>1頑張れ
-
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 23:17:22.37 ID:PLNQIqBl0
-
>>86
うむ明日もがんばるぞ
-
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 23:14:26.22 ID:urvd1ZNR0
-
会社員である限り基本的に仕事が楽になっていくことは無いから
それだけは心の隅にとどめておいてほしい
-
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 23:17:08.64 ID:PLNQIqBl0
-
>>87
そこらへんは子供ができる喜びとか給料があがるとかで頑張っていくんだろうなあ
-
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 23:26:31.41 ID:nZxLdnSI0
-
俺は多少プライベート犠牲にしても好きな仕事につきたいんだよな
なかなか見つからんぜ…

立場が変わったり、人間関係がどんどん面倒になっていくんだよな。