-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:25:21.95 ID:akbRic450
-
ビルゲイツの年収は約5000億円
つまり月収は約420億円
そして日給は約14億円
さらに時給は約5800万円
つまり1分間で約100万円
1秒間に約15000円稼いでいる
ちょっとレベルが違いすぎますなあ
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:26:39.77 ID:LBLoNW300
-
開発にかかわらなくてももう金入ってくるの?
-
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:26:46.23 ID:94cGxMET0
-
日本の出版社の売り上げすべて合わせてもトヨタ一社の売り上げに敵わんわけやで!
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:27:27.83 ID:bXlz7rhU0
-
どっかのテレビ番組で
地面に落ちてる1万円を拾うより、それをスルーして会社に向かう方が稼げる男
とかいう紹介されてたな
-
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:03:34.98 ID:fSwNlgdk0
-
>>10
でもビルゲイツって印税生活みたいなもんだろ?
そんなに仕事もないから拾ったほうが得だよ
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:35:11.13 ID:56ra8F9M0
-
>>51
事務的作業や社交で24時間でも足りないかと
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:29:21.56 ID:h9b1Z2aK0
-
いくら使っても金なくらなねえじゃねえか
-
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:29:30.24 ID:t2arvI1K0
-
乞食みたいにすがったら札束の一つや二つ叩き付けてくれるんだろ?
-
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:31:17.26 ID:JwS1ExMO0
-
>>16
だろうねー
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:33:23.19 ID:AbzfvNhpO
-
>>16
実際は近付くことすら出来ないだろうがな
-
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:30:38.73 ID:9b+bVuLA0
-
資産が4兆とか言ってなかったっけ
-
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:31:32.66 ID:oftoWDMLO
-
ビルゲイツの子供は働く気になれないだろーな
-
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:22:58.27 ID:clB/iMRG0
-
>>19
ビル自身裕福な家庭からここまでやってきてるんだから金とか関係なしにやってくと思うよ^^;
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:31:56.07 ID:HPcVxJRh0
-
タイガーウッズの年収を大体一週間ぐらいで稼いじゃうのか
そう考えるとやっぱ桁外れだな
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:32:11.50 ID:xV04hB1n0
-
国が買えるらしいね
-
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:32:14.55 ID:AZnZjlFi0
-
ちなみにゲイツは自分のち◯こから社名をとった
-
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:47:04.21 ID:2UVFRl4N0
-
>>23
ワロタ
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:35:11.14 ID:qQjflSJ20
-
秒単位にするとなんか少ない感じするな
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:39:06.90 ID:Z/DfOuYA0
-
>>29
1秒で引越しバイト一日分以上だぞ
30秒で日本人の平均月収レベルの収入とかバケモンだろ
-
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:35:23.19 ID:qj+gYd+ti
-
コンビニの105円のつぶピーを買ってるだけで幸せじゃこら
けどそんな世界も体験してみたいな
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:37:56.68 ID:zkSK9aoU0
-
金持ちには金持ちに見合う娯楽とかあるのかな
-
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:43:51.86 ID:b1Me4qPp0
-
>>35
浮浪者や貧乏人に1億円渡して好きに使っていいという
しかし週に一回何に使ったか細かく報告する
ってのが趣味なのビルゲイツだったっけ?
どっかの金持ちだったはずだけど
金が無い奴が大量の金を手にするとどうなるか調べるのが楽しいとか何とか
まぁ常人には理解し難い趣味(娯楽)だよな
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:40:43.29 ID:G3Bysznh0
-
毎日宝くじ一等当たってる感じか。
-
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:43:00.19 ID:4o0Tt8VO0
-
親子何代まで働かなくていいんだろ
-
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:49:29.11 ID:yp1brVOL0
-
ビルゲイツの収入のピーク時は年収1兆9000億円
でも99%を財団に寄付している
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:52:30.48 ID:LltNASJ+0
-
>>45
それでも190億は手元に残るのか すげえ
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:55:27.52 ID:8mW8u/Um0
-
>>45
MSって年商いくらなんだよって金額だな
-
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:23:17.86 ID:vb6xDkev0
-
金融財団の一族の年収ってどんくらいなんだ?ロスチャイルドとかロックフェラーとか
-
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:38:24.77 ID:yp1brVOL0
-
>>52
年収はわからないけどロスチャイルド家の総資産は京を超えてる
-
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:40:54.50 ID:vb6xDkev0
-
>>54
京とかネタみたいな単位だな、裏で世界を動かしてるとか言われてもしょうがないな
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:40:22.77 ID:h0jP/h/BP
-
滅茶苦茶だな。俺ら庶民みたいに金じゃなくて、世界を良くしたいとか
そういう壮大な意志が働くモチベーションがなんだろうな
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:47:54.11 ID:d8Ci1I4/P
-
紙幣発行権持ってるロスチェイルド家のが凄い
-
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:52:19.89 ID:4MJ+gHNdO
-
ビルゲイツぐらいになると、小学生ぐらいの歳の子にお年玉とか小遣いで一万円渡してたらかなりケチに見えるな
-
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:55:49.68 ID:VJrKURJOO
-
このスレが立ってから既に2000万稼いでる
-
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:57:20.36 ID:Ajd/5nwn0
-
ビルゲイツは子供たちに資産を残さないんだってさ、残すとダメになるからだって
だから1人数千万円くらいしか残さないんだってさ。もう0の単位が狂ってるよね。
-
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:00:07.89 ID:Y3/NW4PY0
-
ゲイツの死後に「息子から見たビル・ゲイツ」とかプライベートの切り売りするだけで一生分稼げそうだよね
-
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:00:11.76 ID:TiN7RtNQO
-
一歩歩くごとに一万円落としても黒字なのか。大した奴だぜ
-
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:01:34.21 ID:hvjpaUP10
-
ゲイツだからMicrosoftはここまででかくなったんだし
こんだけ貰うぐらいの貢献はしてるだろ。
他のやつがやってたらとっくに買収されるかシェア奪われてたぞ。
-
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:04:35.23 ID:v67j6Wx80
-
>>75
でもMSより先にOS完成させたの日本の教授なんだぜ
トロンっていうやつ。でもMSの戦略で潰された
まぁ今トロンは携帯とか車とか、家電製品のOSはほぼトロンらしいが
-
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:08:00.39 ID:hvjpaUP10
-
>>79
当時msはOSシェアとブラウザシェアに関してはかなりエゲつなく売り込んでたし
一回それで独禁法でゲイツ呼ばれてるしな。ライバル製品は完璧潰しに行ってた
ネスケ結構応援してたんだけど
-
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:08:37.10 ID:GQUUTa9ZO
-
>>79
アメリカが訳わからん理由こねて輸入禁止したやつか
本当やることがきたねぇよな
-
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:05:06.94 ID:hvjpaUP10
-
ひとつ言えることは、どうやらロスチャイルド家はハゲ家系なんだな
-
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:06:10.22 ID:v67j6Wx80
-
>>80
しかも前からくるタイプのやつだな
-
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:11:41.57 ID:hvjpaUP10
-
ってことは0.01秒で150円稼いでるのか。
一秒間に100本コーラ飲んでも黒字なのか。大した男だ。
-
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:20:01.86 ID:E4H4cfX60
-
>>89 まず
一秒間に100本コーラを飲むと
死 ぬ
-
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:23:58.33 ID:hvjpaUP10
-
むしろゲイツの息子とかニートになった瞬間
タブロイド紙にボロックソに叩かれそう
-
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:25:37.93 ID:h0jP/h/BP
-
>>95
「働くモチベーションがいまいちあがらないんだ」
ってコメントされたら俺は普通になっとくする。
-
106: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 07:58:40.03 ID:+wRaTGZ50
-
しかもビルゲイツは10兆貯まるごとに寄付してるんだぜ
だからインドの5兆とかで長者番付のってる奴らとすら桁違いなんだぞ…
-
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:41:18.27 ID:oS24OON80
-
年収5000億か、国家予算に比べたら
たいした事ないな、やはり独裁者になって
国民から税金まきあげるのが
一番儲かるんだな
