-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:27:09.34 ID:s6tGvGcCI
-
カナダやスペインあたりですか?
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:27:41.53 ID:crJaKhQJ0
-
実はトルコ
放浪した俺が言うんだからマジ
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:28:56.95 ID:s6tGvGcCI
-
>>3
実際は、おみやげ買って~くらいのノリと聞くんだが
-
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:33:42.49 ID:crJaKhQJ0
-
>>6
言葉もわからん俺をほぼタダ同然で長い事宿泊させてくれた
トルコ全土を回ったわけじゃないけど
出会った人みんなすっげーーーーー親切だったぞ
なんか昔トルコと日本の友好を深める何かがあったそうだが
俺はしらん
-
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:38:31.80 ID:vWW4y1K60
-
>>13
明治ごろ日本海でトルコの船が沈没した時に助けた
エルトゥールル号遭難事件で検索してみて
あと、にトルコがロシアからの侵略に苦しんでる時日本がロシアに勝ったおかげで攻撃の手が緩んだりとかそんなを
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:30:11.16 ID:87fG2eoO0
-
トルコはアジアヨーロッパにまたがってる
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:33:37.43 ID:w4+6golXO
-
俺ポーランド出身だけどジイちゃんは日本大好きだったな
-
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:34:59.07 ID:w4+6golXO
-
にしてもお前ら親日大好きだよな
気持ち悪いレベルで
-
19: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/03(木) 09:37:50.02 ID:u5hDaj6+0
-
>>15
自分の国嫌いな国のこと好きになれって言われても嫌だわ…。
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:39:00.06 ID:w4+6golXO
-
>>19
うんうんわかるわかるよ
大丈夫君たちは間違ってないよー
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:42:41.81 ID:PGZLnFp70
-
>>21
お前なにがいいたいのか
-
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:43:04.48 ID:DclJ4DyJ0
-
>>21
マジレスすると普段マスゴミが世界中が日本嫌ってるみたいな報道してるから、
その反動で日本のこと嫌いじゃない国っていうのが有難くなるのはしょうがないと思う。
気持ち悪く感じるのも分かるが
-
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:40:30.23 ID:n0bvqjTz0
-
日本語喋るメリケンって可愛いって感じるけど
俺らも向こうで片言の英語喋ったら「やっべこいつ可愛い」とか思われてんのだろうか
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:42:26.16 ID:vWW4y1K60
-
>>23
稚拙な感じするのは万国共通らしいよ
それで可愛く感じるかどうかは個人にもよりそうだけど
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:43:32.33 ID:s6tGvGcCI
-
>>23
こいつ大変そうだなくらいじゃね?
結構アメリカ人は耳を傾けてなにを言おうとしてるか
聞いてくれるがな
トルコ
ポーランド か
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:47:48.94 ID:bwhr9KHYO
-
>>29
アメリカは英語が苦手な人も多いというか普通にスペイン語ポルトガル語の奴が多いしな
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:44:26.11 ID:vVGFwLQLO
-
親日な国で有名なのは台湾・トルコ・韓国ぐらいじゃない?
-
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:45:00.95 ID:vWW4y1K60
-
>>31
最後待て待て
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:45:54.07 ID:XkvtycQnO
-
>>31
なにかがおかしい
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:46:34.13 ID:8+B0KmGsO
-
>>31
韓国・・・?
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:47:11.87 ID:vWW4y1K60
-
有名じゃなくも好感持ってる国は多いよ
普段マスコミが日本がいかに嫌われてるかってのを植え付けようとしてるけど、アジアでは中韓以外からは嫌われてないし
-
37: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/03(木) 09:47:22.47 ID:zw+h50IM0
-
ドイツは?
-
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:48:30.03 ID:vWW4y1K60
-
>>37
年寄りには割と多かったらしい
次はイタリア抜きでやろうぜって感じ
-
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:49:18.61 ID:oVEELkbx0
-
>>40
イタリアはちがうの?
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:50:25.05 ID:vVGFwLQLO
-
>>41イタリアは弱いから
イタリアは戦争中でもパスタとか女を優先で力にならないからそうゆうジョークがうまれたの
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:52:12.23 ID:p9eDTn//0
-
ポーランドだな。
日本から来たって言うだけで殆どの女とやれる。
問題はやった後、結婚する気になるやつが多いこと。
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:52:44.64 ID:V5JSflzZ0
-
日本人だからって理由で好かれるのは日本人だからって理由で嫌われるのと同じくらい気分が悪い
-
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:54:34.38 ID:vWW4y1K60
-
>>48
言いたいことはわかるが、別に俺らが好かれてるすげーって話ししてるわけじゃなくて
国民性として日本好きな国の話ししてるだけだよ
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:53:23.27 ID:VTkGlg0f0
-
インド・・・世界一のIT大国、世界一の親日国、
世界一の反中国、そして反韓国でもある、
日本が敗戦でぼろぼろになった状態でも、
インドだけが復興支援をしてくれた、そして子供たちに
夢を与えようと、上野動物園に像をプレゼントしてくれた、
インドは日本の戦争犯罪の無罪を主張してくれた、
日本にとって神的な存在、もしインドがいなかったら
今の日本経済はなかったであろう、我々もインドに感謝しなければならない
-
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:57:22.42 ID:JUCFQw9rI
-
ドイツ人に日本人とイタリア人どったが好き?
と聞いたら日本人勝つの?
-
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 10:01:57.04 ID:p9eDTn//0
-
>>56
どの地域にも言える事だが、基本的にお隣同士は仲が悪い。
なぜなら関わることが多く、お互いの意見に差異が生まれるから。
ただし中国だけは例外な。
-
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 09:59:40.77 ID:M48a+hUDO
-
ポーランドって欧州の韓国なのに親日なのか?
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 10:03:17.02 ID:p9eDTn//0
-
>>59
欧州の韓国はギリシャだろ。
ポーランドと韓国の共通点は、歴史的に占領されまくったことくらい。
あとポーランド人がヨーロッパで嫌われるのは金銭的に貧しいから。
-
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 10:05:38.81 ID:TYbQGPc90
-
>>63
ポーランドは占領や分割があったが かの国は自らの意志で属国化したろ
-
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 10:09:14.40 ID:p9eDTn//0
-
>>66
属国化は日韓併合だけじゃないか?
占領統治は常に中国にされてた希ガス。
-
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 10:10:10.86 ID:TYbQGPc90
-
>>70
昔から占領じゃなくて 常に属国 朝貢朝貢
-
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 10:03:50.90 ID:OOJpkMvI0
-
イタリアは敗戦後、枢軸側で戦ったのにも関わらず日本に賠償金を請求したから許さない
スイスも永世中立国のくせに賠償金請求したから同上
-
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 10:23:42.62 ID:c9c5tK530
-
フィンランド と日本は共通点が多いって誰かが言ってた
-
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 10:26:50.90 ID:3/J5Zmww0
-
フランス人はアニメ大好き
-
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 10:30:53.21 ID:6awihopJ0
-
>>80
あの海外旅行に行ってもフランス語ですべて通そうとして近隣諸国から非難轟々のフランス人が
日本語学校各地に作るくらいだからな
-
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 10:32:35.50 ID:M48a+hUDO
-
フランス人は東洋人のバックパッカーを見つけるとわざとフランス語で道聞いてくるいやらしい人間
-
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 10:33:36.93 ID:w4+6golXO
-
いやあ 楽しそうで何よりです
