2:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:16:27.93 ID:UmtMnkNx0

臭い


7:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 23:17:05.67 ID:g3n4Sl1M0

ディズニーランドくらいしか思いつかん


18:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:19:37.62 ID:QYT4if090

>>7浦安市だし


8:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 23:17:21.31 ID:PB9THx7/0

道が狭い


9:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 23:17:32.42 ID:NVZNFi4O0

日本一のダイソーがある
12:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:18:21.79 ID:cZfPUACZ0

オートレース、船橋競◯場、中山競場、ららぽーと

最強の布陣


34:名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/28(金) 23:24:24.58 ID:a/Z1V8q70

>>12
IKEA忘れんな


110:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 23:49:42.61 ID:SJKPIXSv0

>>12
京成本線:船橋競
場駅 最強説だな。


13:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:18:46.51 ID:oZYNC/oD0

ピーターパン


15:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 23:19:26.71 ID:E2cCy5Dz0

ラーメン横町とか競◯場とかオートレースとかららぽーととか
駅ビルの東武と西武とか飲み屋街とか風俗とか自己完結し過ぎだろ


16:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:19:29.50 ID:l6ubYknN0

無駄に広い
畑ばっかで風が吹くと砂嵐になる


19:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:19:42.35 ID:EM69ljcN0

津田沼


20:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:20:55.86 ID:VN8wwvXi0

JRと京成の乗り換えが地味に面倒


21:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 23:21:30.48 ID:PLOSXzFO0

総武線快速でいつも必ず前に座っている人が船橋で降りる
だから船橋~東京まで座れるぜ!


23:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:21:49.10 ID:A5InBuZM0

総武快速は本八幡と西船橋に止まるようにしろ。市川と船橋に止まっても誰も得しない。


84:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 23:38:17.33 ID:ksQIgO0H0

>>23
京成乗り換えは船橋が一番楽なんよ
西船橋も津田沼も遠い


24:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 23:21:54.19 ID:FHPUdEFEP

飯山満の呼び方いい加減教えてください


47:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:28:10.66 ID:yTcvZw7o0

>>24
はざま


てか船橋駅周辺の大量のメシ屋は誰が得してんの
特別美味いのがあるわけでもねえしさ。いくらなんでもあの数はアホかと


57:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 23:30:32.39 ID:HjTXer7q0

>>47
特別船橋が多いようには思わんけどな。
あのくらいの駅前はどこもそんなもんだろ。


72:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:33:19.11 ID:yTcvZw7o0

>>57
柏と比べたら数倍レベルであると思うんだがなぁ
何処見てもメシ屋の看板見かけるぞ最近


25:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 23:22:05.79 ID:ZQgSNw040

東船橋サンクスによって帰る。
いいとこなんかないけど不満も無いよ。


59:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 23:30:43.87 ID:MVDsVPGn0

>>25
さっき「ねーよ」って書いたけど東船橋の都会への近さと自然の多さは何気にすばらしいと思う。
と、東船橋の住人は思う。


26:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 23:22:11.55 ID:+kDshfeR0

三井ガーデンホテル船橋は終わっちまったんだよなぁ
地味に便利だったのに・・・


27:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:22:20.51 ID:KaSF2gQp0

日雇い派遣の街


29:名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/28(金) 23:22:39.37 ID:a/Z1V8q70

海老川でバタフライ


30:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:22:46.14 ID:czyGR1Il0

勤務先の東京に住めない底辺が住む街


31:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:23:24.57 ID:oZYNC/oD0

京成西船に急行止まるようにすることが先決だろが


32:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:23:30.42 ID:FV6YRkxW0

京成電鉄の駅名でもある海神という地名があるんだが、ヤマトタケルの尊が命名したそうな


35:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:24:30.74 ID:1xwf8LVd0

低~中所得者層の街


36:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 23:25:21.55 ID:DtwIUnZT0

双葉模型


38:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 23:25:24.83 ID:ftbzNkJj0

アンデルセン公園


40:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 23:26:10.06 ID:wCusfrFt0

京成民族の大移動


41:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 23:26:43.46 ID:6cQE+kW/O

隣街住んでいるが、治安悪いあんまり行きたくない


42:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 23:26:43.89 ID:E2cCy5Dz0

人間失格の街


43:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:26:47.01 ID:1xwf8LVd0

田舎の郊外並みに大型施設が多い


46:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 23:27:50.08 ID:13xQ3uPN0

無駄に北東方向に長い
湾岸部にしか行かない


48:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 23:28:33.11 ID:LiQ3Z/sf0

船橋出身のやつってなぜかいい人しかいない。
俺の中でいい印象のある市だよ。


50:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 23:29:29.55 ID:0kkVRI+Y0

船橋って、なかなかオシャレなイメージだぜ


51:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:29:55.65 ID:oZYNC/oD0

船橋駅前はバーキンとフレッシュネス復活しろや


164:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 00:56:53.00 ID:/RQf+3J30

>>51
そうだそうだ!


53:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 23:30:12.27 ID:Ha5SoQaY0

ららぽーとだけの一発屋


54:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:30:19.57 ID:mMUPaJyl0

4線も乗り入れる西船橋にJR総武快速が止まらないのは陰謀


68:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:32:23.64 ID:VN8wwvXi0

>>54
むしろ総武線快速はもっと停車駅少なくていいわ
こんなもんでいい
東京・錦糸町・船橋・千葉・四街道・佐倉・成田・空港第二ビル・成田空港


56:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 23:30:29.72 ID:f5DF241k0

OS劇場><


71:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:32:54.60 ID:l6ubYknN0

>>56
若松劇場><


180:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 01:20:09.80 ID:CxLNfZQ60

最近初めて若松劇場行ったけど色々凄かった
一言じゃ語り尽くせない昭和の遺物



58:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:30:34.17 ID:1xwf8LVd0

上京したものの東京に住めなかった人たちの町


60:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 23:30:46.35 ID:bA7bBC430

東京都:町田市
神奈川:川崎市
埼玉県:川口市
千葉県:船橋市

こんな感じ?


67:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 23:32:17.24 ID:ftbzNkJj0

>>60
合ってる。町田はともかくギャンブル栄えている、風俗栄えている、サッカー熱ある。
いわゆる衛星都市


73:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 23:34:01.20 ID:sAn9ZGJM0

>>60
立川、川崎、川口、市川


76:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:35:20.80 ID:A5InBuZM0

>>60
川崎=市川だな。川崎から市川に引っ越してきた俺が言うんだから間違いない。


77:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 23:36:02.59 ID:+N6hcSOv0

>>60
川口は鳩ヶ谷吸収してごまかしてるけど規模は市川レベル(´・ω・`)


62:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/28(金) 23:31:33.06 ID:Mf5qUS9i0

千葉では都会


66:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:32:05.20 ID:jJCLR8WZ0

名前知らないけど駅降りて交番の横にある肉まん屋?デカくて美味い


74:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 23:34:36.04 ID:+N6hcSOv0

市川と新小岩に止めなくていいから西船に快速止めてください(´・ω・`)


75:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:35:20.21 ID:EydQ2WoF0

市川 ⇒ 高所得者層
浦安 ⇒ 高所得者層
船橋 ⇒ 中低所得者層
習志野 ⇒ 中所得者層
千葉 ⇒ 中高所得者層

こんな感じ。


81:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:37:26.31 ID:1xwf8LVd0

>>75
市川でも八幡や行徳あたりは庶民派な感じ



94:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:42:00.55 ID:lUbQnch40

>>75
浦安 ⇒ 高低所得者層 な


80:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:36:57.54 ID:HqIpY9Ar0

千葉には船橋という東京レベルの都市があるのに埼玉にはないよね


85:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 23:38:36.81 ID:ftbzNkJj0

>>80
東京レベル?笑わせるな。埼玉も千葉も神奈川も衛星都市だ


83:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:37:50.80 ID:EydQ2WoF0

埼玉 =川口
神奈川=川崎鶴見
千葉 =行徳船橋

ガラが悪い低所得層という理由で。


87:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 23:38:55.29 ID:+N6hcSOv0

どうでもいいけど市川と杉並って似てるよね(´・ω・`)


91:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:40:02.04 ID:hEUBOY0r0

渋滞の酷さが異常


93:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:41:17.73 ID:1xwf8LVd0

人口60万の衛星都市としてはありえないほどの中心部の道路の狭さ


96:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 23:42:25.83 ID:KCe555FJ0

南船橋の夏場
馬のウンコ臭いのをどうにかしろ


97:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 23:43:03.33 ID:m5EdsM4wi


駅前の謎な教会



100:猫煎餅(千葉県):2011/10/28(金) 23:43:58.52 ID:SrNLwbbs0

東船橋よりはマシだろ。数年前まで駅前にコンビニなかったし


101:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 23:44:19.41 ID:ksQIgO0H0

船橋というか千葉県北西部の道の狭さ、自転車の走りにくさは異常


103:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:45:15.12 ID:EydQ2WoF0

>>101
その中でも特に船橋が酷い。


108:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:47:49.78 ID:1xwf8LVd0

>>103
市川は市川駅前まで道が広いし東京の方にしか行かないだろう品



102:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 23:44:24.29 ID:KUp/w+IH0

巨大迷路


113:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 23:51:27.65 ID:wz2yaDod0

船橋駅周辺は美味しいカレー屋さんあるよ
後はLOFTとデパートくらいだけど…


131:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 00:00:39.19 ID:fA+dgsEI0

>>113
どこ?


172:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 01:09:20.29 ID:NY0+o5an0

>>131
ガンディは少し高めの本格派のインドカレー

アッサムは390円と安くて軽く食べれる

駅からちょっと歩いたスクランブル交差点の先にある喫茶店もインドカレー出してて、ナンかライスか選べる+コーヒーコーヒー美味しい

更にその先にあるココイチの道路挟んで反対側のカレー屋は380円で安め+半熟卵無料サービスが良いし、他のカレー屋と少し変わった味で美味しい

個人的には最後の所が一番オススメ
まぁ機会があれば行ってみて欲しい


115:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:52:34.05 ID:lUbQnch40

船橋サーキット


116:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:52:51.75 ID:nbCNbrb30

夕方津田沼でナンパした子とセクロスしてきたわ、船橋はよい街じゃ


142:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 00:07:53.01 ID:7sMsAvmS0

>>116
数年前、津田沼駅で人妻に逆ナンされた。
俺自身そんなにイケメンでもないのに
よっぽど飢えていたらしくホテルのシーツが・・・
メルアド貰ったけど携帯アボーンしてそれっきり
今でも勿体無いことをしたと思ってる。



117:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 23:53:08.67 ID:E2cCy5Dz0

北口は浮浪者だらけだったが、今もそう?


123:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/28(金) 23:57:26.27 ID:oHdv8zl3O

ゴミの分別ラクすぎ


125:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 23:57:54.11 ID:j0Z017WR0

船橋市って税金をどこに使ってるんだ?
隣接する市川、八千代、鎌ヶ谷は道路拡張とかに金使ってるのに。
朝から晩まで渋滞してて住み難いったらありゃしねぇ。


154:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 00:27:28.80 ID:DU8nZeFb0

>>125
あ゛?分別いらずの清掃工場があんだろ
その有り難みと比べたら都会(笑)なんて住みたくないわ


157:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 00:35:37.33 ID:nS/x/+Ho0

>>154
隣接する市川にもあるじゃん


130:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/29(土) 00:00:34.74 ID:0T8U2+ni0

むかし住んでたけど、今どうなってるか分からん
今市内全体はどんな感じ?


111:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 23:49:57.12 ID:ByNuvybbO

夏見台のコープ野村住んでました。誰かいます?


132:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 00:01:37.74 ID:xmhOVff40

行田団地


135:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 00:05:52.01 ID:KC9iXkVP0

gp11102910

俺この高層に住んでる
駅からの地下通路が欲しいです


143:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 00:08:51.96 ID:/fT7lwEF0

>>135
玉川旅館か



138:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/29(土) 00:06:37.81 ID:14EbmPrDO

成田街道ウンコすぎる


139:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 00:06:57.92 ID:1I2kyrwhO

船橋市立総合医療センター


146:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 00:11:26.90 ID:utxe54jd0

>>139
そこでさぁ、性病かかったかと思って泌尿器科行ったんだ
んで何故か小便臭い待合室の近くになんかの検査室があんだけどさ
もう生きてるのか死んでるのかわからんような包帯だらけの患者や、
寝たきりで起き上がるのも困難なおばちゃんとかが続々やってきて、それだけで鬱になったわ
病院勤務の人らは本当にすげーわと改めて思っちゃったよ


159:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 00:49:29.99 ID:1I2kyrwhO

>>146
そういう病院だから

じゃなきゃ向かいにリハビリテーション病院が有る訳無いだろ


144:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 00:09:45.33 ID:xBkCawaS0

昔、船橋市夏見に住んでいた
直ぐそばに高島屋の女子寮が有って
夜はベランダの洗濯物を見に行ってた



148:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 00:13:37.33 ID:/fT7lwEF0

夏見にはJALの社宅があってスッチーさんお見かけしましたなあ


152:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 00:21:29.10 ID:9FHhJqjb0

東武百貨店の地下の酒売り場は日本酒が充実してて良い


153:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 00:26:56.60 ID:xBkCawaS0

JR船橋駅そばの総武だったと思うが
パチ◯コ屋で頭にきて台のガラスを割って逃げた
若い時


161:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 00:53:13.31 ID:VjtQoIux0

ザウス最強伝説


166:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 01:03:40.65 ID:aBTsdkoN0

竹とんぼのロースカツとカツ丼はマジ旨い。
あと、こまつやとか祐ちゃんラーメン綾ちゃん餃子とからーめん亭とか激安なのに旨いラーメン屋も多い。


169:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 01:07:23.47 ID:iGydnHOt0

北口に東武
南口に西武
方向音痴には酷な街

大震災以降、東武にあるクソ短いエスカレーターは止まったままのようだね。



170:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 01:08:18.35 ID:58fdQ3ae0

飯山満ネコってまだいるの?


173:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 01:11:01.85 ID:4bqJPT0w0

250円ラーメンの店ってまだある?
高校時代に良く行ったわ・・・


177:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 01:12:22.17 ID:Zc2u5pg90

>>173
結構前に280円に値上げしたけど健在


179:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 01:15:18.47 ID:4bqJPT0w0

>>177
まだあるのか!値上げしても、やっぱり安いなw


181:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 01:21:26.20 ID:NY0+o5an0

>>179
じゃあ合ってるかな
因みにそことくっついてるのがアッサム


182:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/29(土) 01:40:58.87 ID:xD/AP7s30

>>179 あるわ! あぶらーめんは超うまい。だが腹弱男子の俺には油直撃で翌日100%ゲリ。なりたけも昔は食えたんだが年だな・・・。


178:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 01:12:52.25 ID:NY0+o5an0

>>173
パチ◯コ屋近くの油めん所?


179:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 01:15:18.47 ID:4bqJPT0w0

>>178
うろ覚えだが、西武に直接抜ける道の途中。
商店街じゃないほうの・・


176:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 01:12:10.87 ID:6G8P6P3y0

勝手なイメージ

市川=所沢
柏=川越
浦安=和光
船橋=川口
習志野=浦和
千葉=大宮
松戸=草加
銚子=熊谷
館山=秩父



183:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/29(土) 01:45:28.80 ID:xD/AP7s30

さっぱり系ラーメンともちもち餃子食べたいなら夏見のなかちゅういくといい。


184:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 01:47:20.88 ID:kXFGOHzr0

船橋と習志野は日本一都市ガスが安い地域これ豆


185:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 01:54:36.12 ID:82WJ48XD0

1年前から西船民だけど、
アクセスすごくいいのに駅周辺の街が栄えてもないし、
それでいて下町風情も皆無なクソ以下なのは、なぜなんだろう。


186:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 01:59:39.48 ID:Zsgo8+jp0

ここまでなりたけ無し


10:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 23:18:11.07 ID:ftbzNkJj0

デブの総理


127:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 23:59:17.25 ID:NchDn04y0

ここまで野田佳彦の話題無しという惨めさ


156:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 00:34:20.02 ID:CajL4nwp0

薬園台の野田の実家だろ

首相になってから警官が駐在所作って常時2人ぐらい居るし
周りをずっと1人か2人はパトカー/バイク/徒歩で巡回してる
逆に怖い


11:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 23:18:13.47 ID:YlyT0Mnz0

皮肉な話だけど震災後関東圏の地理に強くなったわ


ウォーカームック 船橋習志野Walker2010 61802-56 (ウォーカームック 155)

おすすめサイト最新記事一覧







おすすめサイト最新記事一覧