-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:17:04.92 ID:GrSx0ngR0
-
特別美味いわけじゃないけど半年に1回くらい食いたくなる
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:17:11.16 ID:S/mGdPN70
-
飲み後に食うもんだろあれは
-
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:17:52.44 ID:iOGv9Fnc0
-
>>1
器に書いてあるメッセージ見たか?
-
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:19:27.95 ID:9BYBkRDz0
-
>>8
見てない
何て書いてあるの?
-
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:20:20.02 ID:iOGv9Fnc0
-
>>15
今度こってりとあっさりのハーフ頼んでみろ
その時にメッセージ読め
-
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:30:30.03 ID:oMQVDEM10
-
>>16
つかそんなん頼めるのか
-
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:31:41.87 ID:NJ7HfDCj0
-
>>46
98%の店舗で頼めるよ
「こっさり下さい」って言うだけだ
-
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:33:28.93 ID:iOGv9Fnc0
-
>>49
そうそう こっさりだよな
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:33:49.01 ID:oMQVDEM10
-
>>49
マジか! マジならためしてみるわ!
ところで細麺で硬とか頼めるよね??
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:34:10.08 ID:hk/ULDRl0
-
>>60
頼める。
-
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:35:09.12 ID:oMQVDEM10
-
>>63
ありがと
じゃあ次は「こっさりの細堅」で頼んでみるわ!
-
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:35:23.00 ID:NJ7HfDCj0
-
>>60
麺の固さはもちろん、
ニンニクや唐辛子の量も指定できる店もある
-
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:57:21.01 ID:oMQVDEM10
-
>>72
おれんとこじゃそこまでは頼めんかも…
-
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:32:41.65 ID:iOGv9Fnc0
-
>>46
大阪だけなのか?
メニューにも載ってるぞ
載ってないとこでも言えばやってくれた
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:18:48.19 ID:zT8Q7l3yO
-
食べるの遅いから食べきる前に飽きる
でも食べるけど
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:19:07.64 ID:W+uhj8FW0
-
デンプンポタージュスープだもんな
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:22:02.42 ID:fMdxSILQ0
-
素晴らしく美味いという訳じゃないが
たまにあそこのこってりを食べたくなる
-
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:25:30.16 ID:XaPfXgYT0
-
あの味を好むやつは濃ければいいって思っている自称ラーメン通
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:27:22.78 ID:iOGv9Fnc0
-
あのドロドロ感は油じゃなくて野菜(じゃがいも?)って聞いたことある
-
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:30:26.93 ID:P9lg3QVg0
-
>>39
あのどろどろは鶏だと思うよ。
自宅でスープ作る時豚骨に鶏ガラを
沢山入れるとスープがああなる
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:31:57.18 ID:iOGv9Fnc0
-
>>45
溶けた鶏ガラだったのか
なるほど次意識して食ってみる
-
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:33:34.35 ID:cW1lr168O
-
>>50
あれって野菜であってるかと思った
しらんが
鳥ガラなのか
-
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 02:20:13.06 ID:pXsSejmF0
-
>>45
亀だがあのドロドロスープは野菜(主にじゃがいも)だぞ
何年か前にTVで社長が言ってたから多分間違いない
-
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 02:25:42.41 ID:fW/a13d4O
-
>>160
11時代のシルシルミシルでやってたな
しかもスープのレシピを全部言ってしまってた(正確には当てられてた)
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:29:56.04 ID:hk/ULDRl0
-
はっきり言って、天一食いたい時はラーメンを食いたい時じゃない。
天一食いたいときは天一食いたい時だ!
-
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:46:50.85 ID:Ot/DVNDp0
-
>>42
その通りだと思う
ラーメンと思うからいけない
天一美味しすぎます
-
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:30:21.99 ID:hk/ULDRl0
-
無鉄砲はもっと濃い…
-
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:56:03.54 ID:x16QjrH90
-
>>44
無鉄砲はガチ
-
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:32:08.79 ID:rWy5LxGh0
-
京都の西院店は濃度もちょうど良くて激旨
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:33:12.11 ID:NJ7HfDCj0
-
>>51
五条桂店は知る人ぞ知る名店
-
53: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 01:32:40.05 ID:x7HohLr50
-
歌舞伎町のマズさはヤバい
-
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:33:33.99 ID:hk/ULDRl0
-
こってりのこってりがさらに旨し
-
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:34:23.78 ID:iOGv9Fnc0
-
>>58
それは初耳だわ
気になる
-
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:35:42.55 ID:hk/ULDRl0
-
>>64
店舗によるけど、かなり濃い
-
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:35:06.63 ID:WNvn/07ui
-
天一は月2ペース ドロドロ最高
-
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:35:25.41 ID:GLVqmY3H0
-
都内は直営店少ないんだよな
-
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:35:33.69 ID:hJ1TwmEI0
-
天一ほど思い出して腹が減るものも無い
-
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:37:04.31 ID:rueVUcxf0
-
ずっと天一食ってるせいで
濃厚豚骨スープがウリの店いっても味薄くね?と思ってしまう
-
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:37:46.88 ID:NJ7HfDCj0
-
>>81
あるあるwwww
それで天一に口直しに行ったこともある
-
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:44:16.96 ID:VAXlVZN00
-
>>81
これはある
-
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:43:28.53 ID:fW/a13d4O
-
天下一品より一蘭の方がウマイよ
-
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:45:27.08 ID:hk/ULDRl0
-
>>101
一蘭はガチで無理。
二回行って二回残した
-
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:48:33.01 ID:fW/a13d4O
-
>>108
福岡で食ったか?
天神の一蘭でダメなら仕方ないが
本場で食べようぜ
-
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:55:49.80 ID:hk/ULDRl0
-
>>117
難波の一蘭orz
福岡行ってくる
-
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 02:03:58.61 ID:fW/a13d4O
-
>>128
キャナルの一蘭だけは云っちゃ駄目
薄いしマジで不味い
どうせ行くんなら天神か博多駅のに行くべき
-
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:46:58.30 ID:VAXlVZN00
-
そういえば、夜一時過ぎてから祇園にある天一行ったら
煮詰まってたんかわからんけどかなりドロドロで粘度増しとった
細麺固めで頼んだら、スープ飲んでないのに麺に絡んでスープなくなってた
ぞぼぼぼぼってなった
-
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:48:20.07 ID:iOGv9Fnc0
-
>>113
ぞぼぼぼぼワロスw
-
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:50:14.32 ID:FuG5mYY40
-
スープに水入れて薄めてるの見つかったら怒られるかな?
-
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:52:03.27 ID:NJ7HfDCj0
-
>>120
店員に怒られなくても常連に怒られるかと
-
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:56:20.84 ID:3cr3UqN/0
-
くっそ腹減ってきたwwww
元店員だけど、こっさりのこと「2号」っていうのが通らしいよ。
こってり→1号、あっさり→3号だから2号なんだって。
-
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 01:59:35.95 ID:Pyktg7CP0
-
>>131
本店は、屋台の味っていうよね?あれ、こっさりのことだよね?
-
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 02:25:36.54 ID:3cr3UqN/0
-
>>136
さぁ、知らん。そんな長いこといなかったから。
うちの店は「こってりの基」みたいなのを水で薄めてうわなにするやめr
-
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 02:33:08.82 ID:Pyktg7CP0
-
>>161
やっぱ薄めてるんだよな?www
細麺選べるの本店だけだろうか。
-
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 02:04:59.82 ID:O+/l0JET0
-
>>131
俺バイトしてるけど、2号って頼まれるの嫌だ
通ぶってる感じが
-
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 02:25:36.54 ID:3cr3UqN/0
-
>>148
私も嫌だった。
お客さんに言われて初めて知ったくらい、関東のお店では使われてないから「俺、本場の味知ってんねん(ドヤー)」みたいな禿げオヤジは張っ倒したかった。
-
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 02:19:08.99 ID:N3CrAG6d0
-
決してやめられないとまらない、って感じじゃなくてむしろもう食うもんか、ってなるのに
時々発作のように食いたくなるのは天一くらい
