1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:24:08.42 ID:LkPX3zGE0

何を研究してるの?
何か新しい事を発見しようとしてるの?


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:24:50.34 ID:lYj8d9YT0

たいていは実験を繰り返して
数値をまとめてるだけ
新しい発見なんて滅多にない


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:26:26.16 ID:LkPX3zGE0

>>2
文系だから良く分からんのだが、
実験っていうのは小学校の時みたいに結果が分かってる事を実験してるの?


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:27:53.78 ID:L5kTxYIl0

>>13
結果がなんとなく予想ついてる(教授が予想している)ものを
実験や数値計算して検証する仕事


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:29:36.12 ID:hOd45iK60

>>13
んなわけないだろ
普通に誰も開発したことのないものの研究してるよby機械科


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:31:05.01 ID:lYj8d9YT0

>>22
そう思ってるだけだよw
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:24:50.45 ID:HxJsQnsX0

特許とったよ


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:25:03.50 ID:zrXosovk0

これ何に使うかはわからんけど何か良さそうな数値が出るものの開発が9割


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:25:03.85 ID:iEEiL3u50

産学連携で一発当てて金儲け


8: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 21:25:21.66 ID:qyMT8qCm0

すでに分かってることを再発見して俺スゲーって自己陶酔するだけだよ


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:25:26.87 ID:gW5RDIt10

環境にやさしいエネルギーって物をどこでも研究してるよ


10:観察者 ◆KANSAMz63M :2011/09/26(月) 21:25:43.67 ID:RKvMjBbd0

中流大学が素人目にも面白い研究をしてる


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:26:06.58 ID:ggtybuIyO

ただの実験の練習だよ


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:26:07.72 ID:L5kTxYIl0

修士までは教授が考えついたこと新しいことをこなすだけ
東大でも大抵そう


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:28:14.14 ID:WcEmyK7w0

>>12
どこの科だよそれ。
学部ならまだしも…


15:え(^p^)あ ◆/E/A/virus :2011/09/26(月) 21:27:55.72 ID:5I5Rl9nF0

うまく説明できるのが良い研究だおy
うまく説明できないのhあカスね


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:28:22.46 ID:IGdYjTkH0

教授の奴〇なんでしょ?


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:28:53.85 ID:Apnow5YW0

うん。新しくて人の世の中の役に立つ何かを見つけようとしている
ま、99.8%くらいは失敗なんだが


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:29:13.51 ID:CkcfGwQH0

小学生が意味もわからず足し算繰り返すのと同じ
研究するための練習


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:29:14.03 ID:gpWUU9Ok0

そう理科の実験の再確認
企業が求めてるのも既に分かってることを出来る人
利害の一致ってやつさ


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:29:53.46 ID:fkiIL1/v0

失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した

こんな感じ


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:32:03.97 ID:fUEUXKHtO

>>23
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した

上手くいかない方法が分かった
byエジソン



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:31:08.04 ID:yDsZgjy00

助手とかDの先輩の研究の一部を手伝わせてもらって卒論・修論書いてる感じ


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:31:09.98 ID:2AwMF8+P0

数学科だけどオリジナルの証明考えたり。まあたいした定理ではないが。


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:31:28.15 ID:g6UZe6NW0

既往の研究でこれは必要なデータとわかってるものは繰り返し実験
それに新しい要素をちょいちょい織り交ぜて解析


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:32:21.78 ID:2TMFju1u0

駅弁かんかんどうりつ以外の理系と東京一の文系ってどっちがいいの?


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:32:23.03 ID:GKBFFLtGO

生き物追っかけて生態研究しとる


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:33:45.33 ID:xLduZaXG0

「研究だりー」とか言ってる理系学生の9割は、
昼前か昼過ぎに研究室行ってだらだら夜中まで研究室にいて
帰ったらゲームとかして朝起きるのがだるい、のループ


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:36:15.27 ID:xmb4XXcX0

>>41
輪読会とか月次報告会とか
教授の所に結果が出ませんと言いに行ったりとか
学会の準備とかダルいだろう


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:37:24.26 ID:Apnow5YW0

>>41
「おいこのニュートリノの観測結果は本当なのか?誰が見ていた?」
とか、たまーにハプニングが起きるのも理系のいいところ
名古屋大学って、准教授の上の教授っていないのかな
逃げちゃったのか?



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:39:36.80 ID:j7ZiK5SF0

>>51
今回はどうなのか知らんけど、教授と准教授の研究内容が違うのはザラ


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:34:25.28 ID:xmb4XXcX0

ケミの頃は合成して分析しての繰り返しだった


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:34:38.59 ID:VqQy0v4P0

逆に聞くけどさ、
理系の大学生は研究のために勉強してきたけど、
文系の大学生は、何のために勉強してきたの?


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:35:50.50 ID:LkPX3zGE0

>>45
俺は会計士とかに興味あったから経済学部に行った
学部によってちがうんじゃないかな


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:35:23.98 ID:L5kTxYIl0

むしろ朝しかやる気出ないから
昼間まではやる気出して昼過ぎは惰性で過ごして
午後4時頃には帰る


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:36:18.42 ID:OnlZmNac0

最近は数学でもコンピューターがないと捗らない


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:36:38.46 ID:eMkrR34I0

今回のニュートリノの実験も学生たちの力がなきゃあと2年は後のことになってただろうな


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:37:27.82 ID:L5kTxYIl0

研究よりもゼミや学会発表のほうがしんどい
なんといっても楽しくない


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:37:38.94 ID:3cgxPrAl0

研究って夜遅くまでやんなきゃいけないの?

それとも自分のペースでできるの?


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:39:22.59 ID:L5kTxYIl0

>>53
進捗状況を報告するゼミがあるくらい
基本自由


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:40:26.22 ID:GfBLnqDM0

>>53
学科にもよるし研究室にもよる

化学系とかは夜中も明かりがつきっぱなし


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:38:18.19 ID:jP5xBe1O0

逆に文系は実験ないの?


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:39:28.71 ID:LkPX3zGE0

>>54
ないよたぶん


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:40:10.38 ID:EBXT2F+Y0

>>54
保健体育の実験ならあるよ



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:42:15.39 ID:fkiIL1/v0

>>54
経済のやつは週1で大学行けばいいってさ
あと適当に卒論まとめれば卒論出来るらしい


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:44:11.31 ID:j7ZiK5SF0

>>61
たまたま会った経済学部のM1が、パソコン使ってない、学校来てない、英語論文読んでないって言っててこいつなにやってんだって心から思った


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:45:13.25 ID:LkPX3zGE0

>>67
パソコン使ってない以外は別にいいじゃんwwww


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:39:57.40 ID:igx2ZgQJP

とある光合成細菌の光合成アンテナの研究してたよ


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:43:02.65 ID:L5kTxYIl0

卒論は参加賞
修論は努力賞


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:43:04.07 ID:PRvDd35f0

好きな実験ってできるの?


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:00:07.56 ID:HKcz7L4x0

>>63
やりたいことが自分で決まってれば、研究室の範囲内でできるよ。

そういうオリジナリティが無いやつは上で言われてる様にただの教授の奴〇、学部でも院でも。
卒業と就職をエサに働かされ続ける。



92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:02:42.55 ID:PRvDd35f0

>>86
thx
今、それで医学部と工学部のどっち行くか迷ってるんだ。
参考にするわ


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:43:59.01 ID:G9yljecC0

生物系の拘束時間は異常


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:45:37.43 ID:rOOhhz800

理系。
大学院受かったが研究つまらないから行きたくない
今から就活できるかな?


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:46:36.67 ID:Apnow5YW0

>>70
何がしたくて大学院に進学したのかくわしく


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:46:49.66 ID:igx2ZgQJP

大きい助教とか助手とかいる研究室なら好きな研究させてもらえるだろうけど
小さい研究室なら教授しかいないから教授の手足のピペド
by 生物系


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:47:00.32 ID:xmb4XXcX0

久しぶりに研究室に遊びに行きたくなってきた
知り合い誰も残ってないけど


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:49:46.48 ID:7ydzVFR/O

糖類の次期エネルギー材料への変換を研究してまつ。
うちでは、基本的に世界中で誰もやってないことを選んで研究してるよ


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:50:53.34 ID:xLduZaXG0

文系はガチ研究してる分野以外は専門学校だと思ってるけど間違ってる?


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:54:15.21 ID:qu0qL4Ky0

>>76
私は漢文読みまくって遊んでるうんこです。友達いない


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:57:01.81 ID:3mL2jjOKO

>>76
学問名乗っててガチ研究してない分野なんてないと思うが


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:51:35.81 ID:Wo4JeJmW0

研究という名のルーチンワーク
生物資源なんて結局毎年毎年のデータの積み重ねだから一つのデータをとにかく積み上げてそれをいろんな角度から解析する事で卒研にしてる


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:52:18.91 ID:Apnow5YW0

>>77
学部生らしいお答え。ありがとうございました


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:51:46.97 ID:MRZEjTlt0

物理だけど数式いじってる


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:53:45.12 ID:K/L5wDVW0

数学科って例えばどんなことするの?


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:04:44.14 ID:IGdYjTkH0

>>80
ひたすら本を読む


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:55:08.54 ID:3cgxPrAl0

情報系の学科の人いる?


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 21:59:09.64 ID:BeJQZ/9n0

>>83
いるお(´・ω・`)
でもまだ二年だから研究室入れない

新しい環境実装したり、ロボットのAI作ってるらしいお


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:01:01.02 ID:rMBQV+hL0

>>83
情報の院卒なら


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:01:51.33 ID:CkcfGwQH0

>>83
理論系でよければ


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:00:13.43 ID:NL6jW19f0

学部時代からずっと研究してたテーマで、M2の最近になってやっと成果が出た
今論文書いてる


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:01:00.62 ID:LkPX3zGE0

>>87
さっきからたまに出てるM1とかM2って何?


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:03:20.48 ID:Apnow5YW0

>>88
修士ちゃんの1年生と2年生。俺もM2ちゃん
Dきたらそっこー土下座


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:05:50.61 ID:LkPX3zGE0

>>93
ありがとう
で、Dってなに?


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:08:38.57 ID:Apnow5YW0

>>96
ドクターコースの人。博士課程とか、博士後期課程とか言われる
この辺に行けると、ようやく研究者としてのキャリアが見えてくる
俺にとっては雲の上のお話


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:10:30.35 ID:tNV3FfDI0

>>99
ドクターになるのって難しいの?


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:12:10.21 ID:Apnow5YW0

>>102
難しいのかな?よくわからんけど
マスターは2年で就職あり(理系なら)、ドクターは3年で就職微妙
だから、よほど自信がある人じゃなきゃ、あまりドクターはお勧めしないよ


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:16:55.69 ID:IGdYjTkH0

>>103
ほとんどは大学にも残れず企業にも雇ってもらえず
路頭に迷うと言う・・・


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:04:31.69 ID:1qr1OU3M0

研究楽しいけど実験器具に不具合出したときはすんごい焦る


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:09:21.66 ID:tbIY2PzbO

>>1
俺は物理の宇宙の研究室だったなあ
出る話題出る話題浮世離れしすぎてて楽しすぎて幸せだた

しかしその反動で就職したあと社会の現実的なことが全てバカバカしく思えて卒業以降の人生が劇的につまらん



106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:13:40.50 ID:NGThq/P00

>>100
文系だけどわかるわ
卒業したけどたまに学生時代の研究が懐かしくなるわ
今さらやっても意味ないしやる気もしないけど


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:09:22.22 ID:7meBnQdP0

教授の手足です


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:12:27.79 ID:wOhDFkbd0

文系は金だせば博士課程に入るだけ入れて満期退学とか多いけど
理系はそもそも博士に上がれないの?文系と違って民間志望の修士ばかりだから?
でも最近は東大の博士終えてもFランのしょうもない学部や企業がせいぜいなんだろ?



110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:17:55.65 ID:Apnow5YW0

>>104
質問の意味がよくわからないけど
ドクターにあがるということは、研究者への登竜門であると同時に
他の進路を諦めるに等しいから
ここで分岐があるのは確かだよ。俺は研究者で食ってくのは諦めた!



111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:17:59.95 ID:Ht2Wf+I40

>>104
東大とはいえ院出たてがすぐに名門で研究できるなんてありえないだろ
Fラン大学ですら准教授とか見てみたら旧帝出も珍しくないぞ


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:13:29.65 ID:qmgRG+QT0

教授が考えて、助手が計画立てて、院生が実験するために必要な原料生成とデータ取りを学部生がやる

・・・のがうち(高分子化学)の研究だった。


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:17:52.52 ID:sQxunYPX0

理系大学生は文系のこと頭ん中では見下してる
もちろん文系もピンきりだろうけど、東大一橋でもない限り文系は見下されるべき存在


113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:21:14.81 ID:XA9EOx370

>>109
こう考えるのは学部二年までのまだ理系の理の字も知らない人間だけ
実際に院までいくと、メーカー以外への就職の厳しさやドクターという名の親不孝コースに絶望する
そしてなんだかんだで有名企業受かって行く文系がむしろ羨ましくなる
少なくとも今D1の俺は文系行かなかったことを絶賛後悔中



114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:23:37.50 ID:cG4WsuIw0

>>113
メーカーに就職すりゃいいじゃん


116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:26:33.99 ID:XA9EOx370

>>114
給料並
OBによると残業は有名企業でもやっぱりそれなり
今の研究が完全理論系で全く生かせない


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:21:03.04 ID:zY2VZabUi

理系の院生って正直ブラック企業より環境悪くねーか?


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:26:06.33 ID:U/BMw6tPO

粉AとBを混ぜてとか
ねるねるねるね的なこと


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:31:47.08 ID:YrOSvwoP0

生物のフィールドワーク系の研究は半分趣味になるから楽しい


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:43:00.77 ID:cZIZGfo60

学んでたことを就職後も活かせることってあるの?
やっぱ研究職だけかな


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 22:50:45.18 ID:u8hBcbna0

誰がどう考えても理系の方が頭いいのにね


おすすめサイト最新記事一覧







おすすめサイト最新記事一覧