-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/23(土) 12:53:16.21 ID:BBis24Zh0
-
一人でもできるようなやつで
お願いします。
-
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/23(土) 12:53:47.97 ID:fJ9w2X3eO
-
うまい棒収集
-
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/23(土) 12:55:31.99 ID:/9C1VRp40
-
折り紙
-
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/23(土) 14:05:46.42 ID:HszLu44C0
-
月3000円なら読書だろう
-
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/23(土) 14:24:19.89 ID:qIYign9Z0
-
読書
ブコフで105円の文庫本一日1冊買ってけば、ちょうど一月3000円くらい
3000オーバーした分は買った文庫売れば回収できる
-
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/23(土) 14:08:43.79 ID:Px+GHBy+0
-
金融投資は?
株も3000円で買えるやつあるよ!
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/23(土) 12:55:10.44 ID:BBis24Zh0
-
いっそ初期投資で金かけたほうがいいのか
-
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/23(土) 12:59:48.76 ID:cXUFCJb/0
-
>>5
予算少ないなら、初期投資かけちゃうと
続かなかったときにつらいぞ
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/23(土) 12:55:19.28 ID:3ejUUNoJP
- 毎日賽銭箱に100円いれて帰ってくる
崩れたら貯金
レンタルしまくればおk
難しい奴だと30時間ぐらいかかるから一日一時間で一カ月で完成
値段も3~5千ってとこ
マジで楽しい
ノートと鉛筆だけで始められるぞ
絵が下手だしなぁ・・・
楽しさに気づく前に挫折しそう
初めはみんな下手なんだよ
トレスとか模写から入るとよろし
水滴に絵の具垂らすくらい超薄い色で初めてだんだん色重ねていく描き方で
既に家にあるならやってみ
ピアノはないなぁ・・・・
実家に帰ればある
将棋いいね。
極めようかな・・・・・
コンデジでもできるかな?
タバコは
3000円では止まらんだろ・・・
後はチョットずつ金使って強化したり新しいデッキつくればおk
もしくはヴァイスシュバルツならトライアルデッキ2つ買えばそこそこ遊べるし1つのタイトルで遊べるから一回デッキ作ればそれ以降あんま金かからん
カード系って
おっさんでもやってる人いるの?
むしろ、おっさんが多い
結構いるぞ
ゲーセンのトレカゲーやってる俺がいるぞ
しかもプリキュア
ぼっちにはハードルが高いんだよ糞がっ!
そんなあなたに遊戯王オンライン
月3000円じゃ初めはキツイけどそこそこ楽しめる
新しいパックのレアが当たればトレできるし
確かに面白いけど今から始めたらマイナス方面に拍車がかかるぞ…
俺はメジャーな映画鑑賞をオヌヌメするよ。
食べられるハーブとか小ネギとかオススメ
小ネギならスーパーで買ってきて、根っこ植えるだけ
毎月シャベルを買う
趣味で友達ができるぐらいなやつ
毎月ダンベルを買う
周りのウケもいい
弁当持参→趣味予算から食費へ
水筒持参→趣味予算から水道代・光熱費へ
税金、保険、ガソリン代で月3000円掛からないと思う
俺125乗ってるけど保険でアウトだな
ファミリーバイク特約保険なら年1万しないぞ
車あるならファミリーバイク使えるが、こいつ車ないだろw
いろいろ痩せるぞデブ
日陰でお茶でも飲みながら遠くの景色見るっていいよ
結構声かけられるよ
ジョギングは実は最近始めてる。
声はかけられない
あれウザいよな
何度もジョギングって答えてるのに何回言わせる気だよ
ホント警察なんてろくなもんじゃないな
3000円は電車代とかジュース代とかに使ってさ
ボールなら初期投資\1,000×3で丁度良い
これで3ヶ月は色んな練習ができる
初期で1万くらい掛かるが、月は1000もいかない
肉食魚飼うならしらんけど
アクアリウムと言えるかわからないけど、
近所の川で小魚とか捕まえて育てて放流してるんだが楽しい
最初の一ヶ月は水槽と濾過器と砂利を揃えて水だけを回す作業が待ってるよ
初期投資高いだろ
水槽濾過器セット2000円以下、砂利数百円で始めて水ができるまで待機
電気代とか、どうなの?
真冬で月700円くらいだった
冬以外はヒーター要らないしもっと安いと思う
ちなみに60センチ水槽の上部ろ過ね
ヒーターは150w
照明は1灯
近くにアクアステージあるからチラリしてみるわ
ヒーターとライトはそこそこ使うけど濾過動かすだけなら誤差みたいな金額
地域によっては加温せずに買える魚もいるよ
3000円では入れないけど
会話じゃなくていいなら、Facebookでゲームしたりすれば、いろんな人と英語でコミュしてるうちに上達する。
道具はピンきりだけど
安く上げようとおもえば安くあげることもできるし
時期的にもいいし
というkとでバス釣り
久しぶりにやろうかな
よく裸でやって日焼けと釣り両方同時進行だったな
600円くらいで専用ペーパーナイフ買って
100均で画用紙買えば始められる

上手いなあ
こないだイカ娘切り絵スレにいたろ
面白そうだからやってみたい
家で練習してある程度強くなってから行きたい
格ゲーのソフト新品で買うより高い
あとゲーセンは初心者が3000円で一ヶ月遊ぶのは無理
俺も最近進められて始めたんだが、知り合い増えるぞ
DQNの遊びだと思ってたが案外マジメな奴が多くて居心地がいい
痩せるし健康的になれる
生傷たえないがな。。。w
しかも、酒がダメで飲めないやつほどオススメ
ストレートでひと舐めだけ飲む。香りだけ味わう。最高に幸せ。
苦味とかしびれるとかいう量を口に含んだら全然美味しくない。そもそも口に含んじゃダメ。本当に舌先をちょっと濡らすだけ。
俺の場合、ちょっといいウイスキーをちびちび消費するだけで半年で一本で足りる。幸せ。
ハイドロでやると楽しいぞ
その時水槽の水もビニールに入れてもらう
きれいな水には水をきれいにするろ過バクテリアがたくさんいるから
その水にろ過をいれてスイッチON、3日ほど放置すると
ろ過にバクテリアが住み着いて準備完了
水槽に水張ってろ過をセットし魚を買ってきて入れる
いきなり水が変わるとバクテリアがビックリ死するから
スポイトでちょっとずつ水を混ぜてやるといい
電気代など月数十円程度
ちゃんと最後まで飼える誓いが必要だけど。
1パチで貯玉して月3000以上は投資しない
これをやめたくて趣味探してるんだ
だいたい趣味に3000円しか掛けない時点で趣味じゃない
初期の甘味料購入(俺の場合はステビア)に、数千円かかるけど…
※個人輸入するので、多少まとまった量の方が得なのよ。
ものにもよるけど、数千円(80~100USD)で1年~3年分は確保できる。
カルピス(通常5倍に希釈)なら、倍以上(12~13倍に希釈)になっても余裕で飲める。
ポカリも2倍強の水で作ってステビア添加でアレに近くなる。
最近の午後の紅茶にもステビアは入ってるし……
自力で配分を突き詰められるようになると面白いと思う。