- 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/23(木) 00:32:14.95 ID:n9xtPIDb0
- 人気高まる「自動売買」 初心者向けサービス充実
外国為替証拠金取引(FX)をはじめたが、相場が気になってパソコンの前から離れられない」「損切りできずにずるずる含み損が増えてしまう」――。
こんな悩みを持つ初心者の間で「システムトレード」の人気が高まっている。あらかじめ設定した売買ルールに従ってコンピューターが売買を行う取引法で、
一度取引を開始すれば、注文、利益確定、次の注文……と自動で代行する。
パソコンの前に張り付く必要はない。人間と違って感情に左右されずに売買するので、損切りが遅れるといった心配も不要だ。従来は
プログラミングの知識が要求されるなど敷居が高かったが、最近は初心者でも手軽に試せるサービスが登場している。
代表例がマネースクウェア・ジャパンの「トラップリピートイフダン(トラリピ)」だ。これは(1)設定した値幅分だけ等間隔に注文を発注
(2)相場が反転すれば利益確定――を繰り返すというサービス(図)。相場が一定のレンジで動いていれば、どんどん利益が積み上がる仕組みだ。
たとえば2010年のドル円相場で、レンジ75~90円、注文値幅50銭、1000通貨単位でトラリピを行うと、利益は4万2000円に達する。
同社の山本久敏社長は「相場の大底と天井を見極めるのはプロでも困難。相場を点でなく面で捉えるのがトラリピの利点」と説明する。
もちろん相場の動向次第では損失が膨らむリスクもある。
http://www.nikkei.com/paper/article/g=96959996889DE1E2EAE1E5E5E5E2E0E0E2E4E0E2E3E3979C90E2E2E2;b=20110622
- 3:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 00:33:05.74 ID:eOCeyHGl0
- これは罠よ
- 4:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:33:15.17 ID:GwlkFjoTP
- 自動byebyeな悪寒・・・
- 81:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 00:47:28.68 ID:U8mJX0mz0
- >>4
ワロタ
- 95:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:51:06.09 ID:9p/5iGwFP
- >>4
うまいね
- 5:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 00:33:17.53 ID:pQK93LLz0
- 本当に儲かるなら表に出てきてない。
- 6:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/23(木) 00:33:22.07 ID:yoiCOeWG0
- 養分集め
- 8:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 00:33:50.10 ID:U1hsh+RRO
- コツコツドカンですね
- 85:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 00:47:47.85 ID:q5hPfboT0
- >>8
まさにそのパターン
レンジがわかってそこで値動きしてる間は誰だって勝てる
問題はブレイクの見極めなわけで
- 9:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/23(木) 00:33:51.05 ID:Pw5ZVBIy0
- また中央線が止まるな
- 15:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:34:56.74 ID:hswd0v9m0
- 俺様、億の世界へGO
- 16:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/23(木) 00:35:05.23 ID:dHnHjUv1P
- トレンドが出たら死ぬだろ
- 18:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 00:35:36.53 ID:fZIMxGJpP
- そんなのまとめて大口に喰われて終わりとしか
- 19:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/23(木) 00:35:36.30 ID:7qKJU4/t0
- >1000通貨単位でトラリピを行うと、利益は4万2000円に達する
これひと月でならかなり凄いぞ。
まあ一年だと逆にショボすぎるんだな。
- 21:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 00:35:54.52 ID:CJRgDOcaP
- これが普及したとして世の中になんかいい影響あるの?
- 27:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:36:55.64 ID:SJwnVP7W0
- >>21
プレイヤーが増えると流動性が高まっていいことづくめ
- 184:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/23(木) 01:33:13.36 ID:q/JhMumE0
- >>21
プログラムがわかってんだから素人にコレ使わせて、プロはコレに勝てるように張る
完全に錬金術
- 23:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 00:35:58.76 ID:EDNWGW9C0
- こういう自動売買ソフトって急激な変化には対応できないでしょ?
- 25:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/23(木) 00:36:40.66 ID:FTBtozPJ0
- アルゴがわかっているなら裏をつくのは容易
ストップロス狩りと同じ
- 26:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/23(木) 00:36:51.84 ID:zArnl24R0
- ようはただのナンピン。
戻らなければどんどんクソポジが溜まって
取り返しのつかない負け方をする
- 34:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:37:45.33 ID:DyNTDuAT0
- 今あるのはトレンド考えろ殺す気かってヤツが多いし、ファンドも使ってるしはめ込みにも来てる。
昨日はカイジ見ながらだからクズな気分が倍増した。
- 35:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/23(木) 00:37:47.65 ID:biJmCdGp0
- 一定額より下がったら取引停止にすりゃいいだけだよな
- 38:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/23(木) 00:38:04.68 ID:6GW3BQNGO
- ソフト製作者がこっそり独占して使わない不思議
- 39:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 00:38:09.34 ID:j1wDtWdS0
- これぐらいなら自分で作れるかも。
こういう養分向けの商売ってどれぐらい採算取れるのかな?
- 41:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 00:38:15.85 ID:+Xch2wt90
- 大体何をもって安くなったと判断するんだ?
安くなって買ったと思ったらさらに安くなっていったら意味ないじゃん
- 42:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/23(木) 00:38:33.31 ID:WSPeDytZ0
- 自動売買は怖いんだよなー
信長の野望みたいにトレード画面の横から
「殿、いまこそロングでございますぞ!」
みたいにリアルタイムで助言してくれるソフトが欲しい
- 88:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/23(木) 00:49:38.31 ID:1INj3bkB0
- >>42
でもそれが陳宮や李儒だったら?
- 157:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/23(木) 01:15:09.83 ID:YOkZoS3o0
- >>42
「おまえのソフトのせいで人生狂った」と変な奴に刺されそうだな
- 45:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/23(木) 00:39:10.94 ID:zArnl24R0
- 今みたいなドル円の動きの時はいいかもね。
81円ー80円で延々とレンジしてるから。
ただ、これが80円割ったりすればもう助からないね。
80円台にはもどらないもん
- 51:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:39:53.07 ID:sJIivXRW0
- 本当に儲かるなら、なぜ自分でやらないのか。人にやらせる意味が分からん。
- 52:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 00:40:06.60 ID:l5kVUYHL0
- FX会社って最近どうなの?
レバ規制後に大変なことになるって煽っていたけど
バンバン潰れているっていう話は聞かないよな
- 56:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/23(木) 00:40:34.19 ID:XNnuipp80
- でかい動きに乗っかれる時だけ売買するってのが理想なんだけど
その何ヵ月に一回のチャンスをつかむために毎日張り付いてないといけないつうのが無理
- 66:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/23(木) 00:43:20.74 ID:7qKJU4/t0
- 上でも書いたように
あんまり儲けが出ないけど、マイナスになることはないみたいな感じだと思う。
でもわかる人にしたらショボイ
わからない人にとっては、少しでもいいから絶対儲けられるならいいかなて感じだと思う。
- 70: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:44:04.39 ID:ikqLAudEP
- 昔から色んなソフトあるよな
興味はあるけど金出してまで買う気にはなれん…やっぱり経験が一番だよ
今日は1600円儲かった
- 72:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 00:44:34.30 ID:l5kVUYHL0
- >>1
日経なのにこんな記事かくんだ
自動売買って地震とか予測不可能な事象で急激に株価とかが変動したときに
大損しないように制限かけるために使うものじゃないの?
- 75:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 00:45:48.54 ID:TSp9Mnam0
- 全自動資本主義クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ?
- 103: 【東電 71.0 %】 (埼玉県):2011/06/23(木) 00:54:02.15 ID:GSE8tRSV0
- >>75
あれはいいシナリオだった
- 79:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 00:46:44.83 ID:kNVCTA/J0
- こういうソフト売ってる奴は損が出たら全額補填しますとか書けよな
できないなら売るな
- 82:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/23(木) 00:47:30.44 ID:hnp3IIGe0
- FX自体が自動で損を出すシステムなのに
- 84:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 00:47:41.50 ID:m6kbcBGl0
- よくわからんけどFXって失敗すれば手持ち無くなる事はわかるんだけど
借金背負うみたいな事も有るの?
- 115:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/23(木) 00:57:29.55 ID:Tnv8BCg00
- >>84
口座内の資金以上に損失が出る事は無い。
借金して口座につぎ込めばアウト。
あと、ガンガン儲けて利益分課税された直後にボロ負けしたら、その分過剰損失になることも・・・・
それがニコ動のGFF
- 126:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 01:00:20.48 ID:AnOvlXph0
- >>115
じゃあ50万円だけ口座にいれて500万円で取引して失敗しても取られるのは50万円だけなの?
- 130:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 01:01:50.47 ID:8OlHMDaf0
- >>126
レバ規制&口座維持率100%義務化のいまではそんなことはまずない
- 89:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:49:56.58 ID:IBWAif370
- 外為オンラインかどっかのFXやったけど常人には増やせないみたいだな
半年やってトータルプラマイゼロだった。しにたい
- 92:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 00:50:31.01 ID:1yVa+qUx0
- ※相場が一定のレンジで動いている場合
前提条件がアレすぎる
- 96:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/23(木) 00:52:04.30 ID:yZm1l0DQ0
- 大暴落前の下げ止まりで買っちゃうんだろこれ
で大暴落で死亡
- 98:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/23(木) 00:52:24.41 ID:bMcU3mlU0
- ワンクリックで樹海に行ける便利ソフト
- 100:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:52:34.59 ID:GLEuInzH0
- ナイアガラでも買い続けちゃうの?
- 107:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/23(木) 00:55:01.10 ID:bMcU3mlU0
- >>100
ナイアガラ状態でも買い続ければ国家破綻でもしないかぎりいずれ相場は戻る
それが数秒後になるか数年後になるか数百年後になるかってだけの話だ
- 116:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 00:57:34.51 ID:f/xqTfcb0
- >>107
ドル円が100円に戻るのは早くても10年は掛かりそうだな
- 101:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 00:53:29.57 ID:f/xqTfcb0
- 確実に勝てるなら元本保証で金集めればいい
しかしそんなファンドは存在しないというのが現実
- 109:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:55:55.35 ID:9ZdjLsP50
- ±2αで売買すれば80%は勝てる。
ただ、残りの20%で全財産を無くす。w
- 111:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 00:56:08.06 ID:QgJ7cHwk0
- 半年ほったらかしで50%ぐらい増えてるけど何か文句ある?
- 112:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/23(木) 00:56:09.36 ID:/WhHJxYO0
- 結局種ある奴が勝つ
- 119:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:58:43.83 ID:DyNTDuAT0
- 一定のレンジでってわかってりゃ苦労しないわ。
ドル円は最近固定だがユーロですらドンだけ値段飛んでるか。
- 124:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/23(木) 00:59:54.34 ID:3wITldQ10
- まあ取引所と直結してるスパコンでも持ってりゃ話は別
確実に儲かる
- 129:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 01:01:29.79 ID:Wuvq616J0
- 神様じゃねーんだから常勝なんて出来るわけねーだろ
いい加減に気付けやボンクラ共が
- 131:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 01:02:00.26 ID:2Bz6I3/+0
- 横綱FXで痛い目みたわ
- 134:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 01:03:29.42 ID:Lo08s2rU0
- そんな夢のようなツールお高いんでしょう?
- 136:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 01:05:31.89 ID:QgJ7cHwk0
- >>134
海外サイトに腐るほど落ちてる
俺はそれで拾った。
- 140:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/23(木) 01:08:25.15 ID:psFG1RPZ0
- 昔と比べると死ぬ人は減ったけどな
レバ規制されてから
- 148:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 01:10:32.35 ID:DyNTDuAT0
- 別にフリーソフトであるし、専用スレも幾つもあるし。
ただ命まで預けていいかは別。
うっかり寝落ちしたら100万消えてた時は
カイジの世界でした。そこから慌てて更に傷を広げたし。
- 149:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 01:10:59.52 ID:U2z/u6Xw0
- 数年後には、史上取引やってんのは、A.I.ばっかになってそうw
- 156:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 01:13:48.66 ID:f/xqTfcb0
- >>149
自動取引は3月の震災みたいなときに
安いから買う→損切りを空気読まず繰り返すハメになるから
人間の判断が有効な場面もある
- 158:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 01:16:38.74 ID:dpDSrKib0
- 自動的に損するシステムなんて、どんだけマゾなんだよ
- 176:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/23(木) 01:28:16.49 ID:OSUB4eJ90
- 一般人が使ってる回線はヘッジファンドより遅くて、約定も遅れるからどうせカモにしかならない
- 177:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 01:29:43.23 ID:xsfXhS1c0
- 日本政府がこれ使えば税金ゼロにできるんじゃね?
- 179:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/23(木) 01:30:47.98 ID:Tnv8BCg00
- >>177
スパコン京
- 178:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/23(木) 01:29:52.02 ID:icegclN20
- こんな明さまなのでも騙されちゃう奴っているんだろうな
- 185:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/23(木) 01:33:40.43 ID:Nu0wY2Dj0
- みんながこれ使えば、このプログラムよりちょっと先行して取引するようにすれば
全員を養分にする事が出来るとか出来ないとか
- 189:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 01:39:11.86 ID:JtqoHWR90
- 大人の高笑いしか聞こえないわw
- 194:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/23(木) 01:42:03.03 ID:w2MY4tz+P
- FXもこういうソフトの動きを逆手にとって儲けたら逮捕されるのだろうか
ま、個人でドル円チャート動かせる奴はさすがにいないだろうけど
- 196:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/23(木) 01:42:40.05 ID:n23pZFwQ0
- ひさしぶりにあった同級生がFXにはまってて、俺がパソコン大先生とわかるとFX売買ツール?のマクロ組んでくれってスゲーしつこかった。
グラフみせられて安値で買って高値で自動売買すれば必ず儲かると力説してた。
グラフ見ていってるけど売買時の安値高値の判定ができないから無理だってっていってんのに理解できない。
たぶん相場業界はこういうアホでなりたってるんだなぁと思いました。
- 200:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 01:45:49.79 ID:kc/eYuEy0
- 「安く買って高くなったら売る」なんて夢みたいなことはそうそう簡単にできない、プロがやる仕事
初心者はおとなしく「高く買ってもっと高くなったら売る」を徹底すれば絶対大丈夫
俺はこの手法で200万円を28万円にした
- 212:名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/23(木) 01:54:04.26 ID:uiM77kCz0
- FX人口を100人の村に例えると、1日で
3人の人が200兆円儲けてます
30人の人が100兆円儲けてます
67人の人が300兆円損してます
- 228:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/23(木) 02:05:35.87 ID:54oX8c/u0
- >>212
「3人に入るのは無理だけど、30人に入ることはできるだろ。俺なら」みたいな中途半端な志と根拠の無い自身持ってる奴が
絶好のカモなんだろうなあ
- 221:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/23(木) 02:00:06.87 ID:wzt4BHJXO
- スパコン京で市場介入したらゴールドマンやら油どじん抹殺できるやん。
完はゴールドマン規制したら一躍ヒーローやわ。
スパコン争いってそういう事やろ。
- 223:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/23(木) 02:01:29.08 ID:ZPphUj9E0
- >>221
演算力じゃなくて重要なのはアルゴリズムだからスパコンとかいらないでしょ
- 234:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 02:11:32.44 ID:i5rCrlYZ0
- >>221
鉄火場の予想はスパコンでも無理w
ロジックで確実に儲かる方法があったとしても
その方法で大規模に市場に注文出すとそれだけで相場が不利益な方へ変動してしまう
結局、自動売買はチマチマ儲けるしかないんだよw
- 244:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 02:19:51.92 ID:dCIlyvUZ0
- >>234
米の証券取引所内のスペース借りての自動取引はえげつないよな。証券所外にデータが行く前に売買済ませるとかズルとしか思えんw
- 225:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/23(木) 02:02:37.26 ID:eJgvIrwr0
- 売買ツールと売買ツールの反対売買するツールで戦わせたらどうなるの?
- 226:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/23(木) 02:03:07.28 ID:+wkLgZ4C0
- >>225
続きはほこたてで
- 229:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 02:05:39.28 ID:dCIlyvUZ0
- >>225
お互いにスプレッド分を目減りさせていって、両方終了。
- 230:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/23(木) 02:07:37.48 ID:Gg60qxVM0
- 買いだと思ったときに売って
売りだと思ったときに買うってのが理解できない
1ドル70円は買い時だろ
このときに売って
1ドル80円は売り時なわけだから買う
確実に損すると思うんだけど
- 236:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/23(木) 02:12:12.16 ID:MtUpgxQB0
- 今はストップ入れずに80.05ぐらいで買って80.20ぐらいで売れば
アホでも儲かる相場
- 246:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/23(木) 02:23:59.61 ID:8WZHm3YW0
- こういのって株の方が素人でも儲かる気がする
FXだと一波どんぶらこであの世行きのような
- 248:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 02:25:23.04 ID:8OlHMDaf0
- >>246
あんまり変わらん
ようはリスクをどれだけ犯すかの話だし
- 249:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 02:27:25.20 ID:i5rCrlYZ0
- >>248
素人は株の現物やってるのが一番
損失も限定されてるし、長期塩漬けも出来るしな
- 218:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/23(木) 01:58:22.08 ID:ygLEfCHP0
- 最近はここも素人が増えたな
他人が買いだと言った時に売る
他人が売りだと言った時に買う
こんな当たり前のことを実践できない奴が多すぎる
俺はこれを守って200万円を500万ウォンにした
始めはいいけど、忘れたころにドカン