1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:38:16.34 ID:ZH7kf+mW0
訛りと思えばええんやでwwwwww


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:38:40.10 ID:HuAEVglL0
Betonamu←wwwwwwwwwwwwwwwww


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:39:16.83 ID:O6eKsjFAI
>>2
ヴィエイトナムだよなwwwwwwwwww


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:40:32.09 ID:ZH7kf+mW0
本田さん見てみろよ
発音なんて気にせず堂々としゃべっとるでwwwww



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:41:25.30 ID:Ecd4pvbu0
earとyearの違い教えろ


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:46:27.71 ID:jn3CBNn20
>>7
イェァ、イェァー


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:46:36.77 ID:ESfqvK4/O
>>7
earの時は耳を指差しながら話せ


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:50:01.10 ID:9MlZ/iGB0
>>7
さっき辞書アプリで発音聞いてみたんだけど
yearって発音は jɪər で、つまりじぃゅぁーって感じっぽいよ
earはそのままいゅぁーって感じ


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:58:55.47 ID:grvFiBO3P
>>7
yearの方が喉が狭かったり舌が緊張してたりで空気の通りが悪い
普通のイアー(ear)よりもギアーとかヒアーになる寸前のイアーって感じ


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:41:28.43 ID:TXcgjehO0
そもそもアメリカもなまってるしね
つたわりゃいい


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:41:50.29 ID:jHiucYwV0
ストレスタイミングに気をつけなさい。
それだけでだいぶ綺麗な英語っぽく聞こえる。


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:42:21.70 ID:ZH7kf+mW0
>>9
せやせやwwww


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:43:56.72 ID:UiJQ4DC50
イギリス人の英語
オージーの英語
アメリカ人の英語
インド人の英語
シンガポール人の英語

全部発音がちょっとずつ違うから発音がアメリカ人やイギリス人に近いか気にするのは
野暮でしかない。

あと、「スーシー、テンプーラー、テッパンヤーキー、コニチワー アリガート」ぐらいしかしゃべれなくても
ニホンゴワカルヨーっていう外人がいるからそんぐらいで構えてもいいんじゃないかな?



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:45:20.90 ID:TXcgjehO0
>>11
発音カスでもしゃべれるだけで日本語上手ってなるよね
あれはなんでだろ
逆はないよね


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:53:43.05 ID:LT6ssmBm0
>>12
日本人が話す場合も、英語を除いた外国語なら初級レベルで「すげー」になる
英語なら帰国子女レベルで話せないと嘲笑対象w


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:57:01.62 ID:TXcgjehO0
>>73
なんでだろね


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:59:13.38 ID:Ri9zSt+90
>>77
マイナーな言語話せるってだけで「すげーーー」ってなるだろ
日本語なんて「先進国である日本国民が使う訳分からない言語」って位置だからじゃね?


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:47:28.84 ID:/zOnpXa00
オージーがザイザイ言ってるから
なんだと思ったらゼイ(THEY)のことでした


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:47:40.51 ID:ZH7kf+mW0
toeicのリスニングで
日本訛りも採用されねぇかな


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:53:36.43 ID:UiJQ4DC50
>>17
日系人がもう少し幅をきかしてたらどうなってたかわからんかもな

あと、日系人といえばこの環境省のおじさん

http://moresens.net/fun/supercoolbiz110602.jpg

ハワイの日系人にしか見えない。
なんかこうスパムむすびとかポキとか天ぷらを食べさすような和食ベースのハワイアンレストランのオーナー、デイブ・マツモト
みたいな感じの



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:53:14.45 ID:kw4cyl/V0
スペイン訛りはマジ聞き取りやすい


23: [―{}@{}@{}-] 東真一郎 ◆ELTiIq166E :2011/06/20(月) 22:53:35.16 ID:0FI8VITtP
たかが英語の発音にびびったらフランス語・アラビア語・ロシア語などは永遠にできないぞ


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:57:00.56 ID:B4eR2ekI0
片言発音で文法間違えるのと
完璧発音で文法間違えるのどっちが恥ずかしい?
つまりそういうことだ


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:01:45.96 ID:kw4cyl/V0
インド人の英語なめたらいかんよ。
何言ってるかわかんないから。

>>27
それは本当。

GeneralAmericanで読み上げることはできても聞き取りが苦手な時は、
わざと訛りまくって話すとあっちが勝手にゆっくり合わせてくれるから。


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 22:59:52.05 ID:UiJQ4DC50
文法の間違いを気にするのも母国語でないなら野暮な話よな

だってお前ら、日本でチュゴクジンやブラジル人が文法ぐちゃぐちゃな日本語で話してても単語が拾えれば
一応コミュニケーションできるだろ?



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:01:51.14 ID:TXcgjehO0
>>28
英語も相手が理解してくれようとすればなんとかなるよね


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:04:27.12 ID:UiJQ4DC50
>>28
そこは自分が外国人だからってことでちょっと甘えてみるのも作戦の一つだな。
だから「完璧な英語を話さないと」ってガチガチになるより「とりあえず伝えたいことを伝えてみよう」ぐらいのスタンスになるのがいいのかもしれない。


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:04:35.89 ID:Ri9zSt+90
>>28
「英語を話したい」と思ってる日本人のほとんどが「コミュニケーションとりたい」のではなく「ビジネス用に話したい」と思ってるから…
ビジネス用だと訛りや発音はともかく文法はある程度正しくないといけないから、文法ばっかり重要視されてるんだよ


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:02:50.85 ID:UiJQ4DC50
あと、外国語を学ぶには使うのが一番早いかもな。
外国人力士ってその他の日本で活躍する外国人より日本語うまくなるのが早いのは
そういうことかもしれない。

相撲部屋で英語やモンゴル語が通じるとは考えにくいだろ?


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:08:02.85 ID:NZOLpz85O
今日唐突にメリケンに話し掛けられたwww
とりあえずアイムファインと答えておいたwww


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:15:01.20 ID:qHJtHjC90
相手に何を言っているかを認識させられないくらい発音がひどく悪い人はまず発音を知らないんだと思う
あとアクセントも大事


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:16:04.52 ID:lK1CvqrrO
英語教師でも発音がクソな奴いるよなwwww
イントネーションきちんとしてれば通じるけど
ぼそぼそ喋る奴のは本当に聞き取れん


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:16:16.97 ID:ZH7kf+mW0
学校で発音記号習った記憶がないんだけど
お前らどうだった?


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:19:56.50 ID:O6eKsjFAI
>>43
発音なんて一回聞いたらそれで覚えられるので必要を感じたことがないw


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:23:08.99 ID:qHJtHjC90
>>45
みんなそれができればいいができない人は少なくないし、発音記号しってれば聞かなくても発音がわかるだろ

そもそも日本語の場合カタカナが発音においては悪い影響を与えてるよね


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:23:08.99 ID:qHJtHjC90
>>43
中学の最初で触れたくらいだったな。あとたまに授業でこの記号はこう読みますみたいなことを言ってた
学校ではそんなにやらなかったけど高校で単語の暗記し始めたときに自然に覚えてた


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:25:57.40 ID:kw4cyl/V0
「発音記号」は音素記号であって、音声記号では絶対ないことを知るべきだ。

あとイアンボスとかアナパイストスとかくらいの詩の知識は持っておくといい。
それが英語としての自然なリズムだからだ。日本語の七五調(八拍子)のようなもの。

ワターシワァアットンムデェース とか外人に言われても何言ってるかわからないだろ?
これはリズムが英語のままだからだ。逆も然り。



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:26:23.50 ID:KyPTQE3v0
日本語は発音が簡単すぎる
これは日本人が外国語勉強する時の障害になってる
rとlの違いがわからんしnとngとか判別不可能
下手したらsとthとかの違いもよくわからん


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:33:47.71 ID:kw4cyl/V0
中国語の授業はクスクス笑いじゃなくてみんな爆笑するけどね。最初。

>>49
r と l はラテン語がロマンス化する過程で入れ替わってしまうくらい似た音だよ。
だからどうでもいい。

同じように s と th もスペイン語では同じ。
つまりどうでもいい。

n と ng はそもそも対立してるのかどうかわからん。
I'm lovin' it. とか be gonna (=be going to) とか言うし、どうでもよさそう。


60: [―{}@{}@{}-] 東真一郎 ◆ELTiIq166E :2011/06/20(月) 23:35:58.91 ID:0FI8VITtP
>>57
たしかに/n/と/ng/は韓国語でもない限りさほど区別する必要は無い


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:27:50.16 ID:snkTtzEq0
英会話において照れでネイティブの発音に近づけないという悪習はやめるべき
通じることが前提だってわかってんのか



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:29:48.96 ID:ZH7kf+mW0
>>50
中学の時に
がんばって発音したらクスクス笑われたのがトラウマやwwwwww


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:31:38.63 ID:snkTtzEq0
>>51
そうまさにこういう悪習
海外行ってクスクス笑われるのはおめーらだよって言い返してやれ


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:33:20.40 ID:Ri9zSt+90
>>53
外人教師が「Oh、◯◯さん、ラリッテ マスカー?」って言ってたけどなwwwww


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:37:21.93 ID:snkTtzEq0
>>55
お前ほんとに頑張ったのかwww


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:31:36.13 ID:1l9lfH2B0
日本語音声で同じ映画を何度も見て内容完全に覚える
英語音声、英語字幕で同じ映画をなんども見る

こうすると英語すぐできるようになるって友人に言われたけど全然出来ねぇぞ!


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:31:46.07 ID:4t3oTkBZ0
そもそも英語の授業がおふざけな空気だからな
小学校低学年からやってきっちり普段のカタカナ英語と授業の英語分けさせないと無理だろ


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:34:54.61 ID:snkTtzEq0
>>54
英語を習わせる前に英会話から習った方が早い
国語だって日本語話せる前提で勉強するんだから、話せもしない内に会話の構造を勉強しても意味ないと思うんだぜ


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:38:49.39 ID:ZH7kf+mW0
外人教師曰く
日本の中学生はゾンビイングリッシュらしいな


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:43:02.08 ID:ZgdAM97AO
>>62
抑揚がないのか


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:56:33.16 ID:Hc957+dO0
>>62
国語の朗読だってゾンビ読みだし
授業中の日本の学生のおとなしさは異常


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:57:50.75 ID:TXcgjehO0
>>75
ディオニス!オレはッ!お前をゆるんんんんんんんんん!
とかって授業中にやられても迷惑でしょ


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:42:19.27 ID:B4eR2ekI0
小学生から英会話に行かされグリーティングは出来た
中学も英語トップで苦労しなかった。
だけど高校に入ったとたん苦手意識が芽生え成績ががた落ち。
今となっては文章見るだけで気持ち悪い。


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:42:20.38 ID:esj7wEQM0
某学会にてインド人がインド英語の発音全開で説明
イングランド人「訛りが酷いんでもっとちゃんと喋れよ」
インド人「民主主義の原則に照らせば12億人が喋るインド英語が本物の英語だ」
イングランド人「……」

さすがインドさんやでぇ



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:43:06.51 ID:j/KIWnsU0
喋りは日本語なまりでいいけれど、発音はちゃんと練習しないとまずいよ
たまに「非英語圏はみんな訛ってるからおk」って言う人いるが、
その中でも日本人の英語は(機械的な習い方してるせいで)別次元に下手だから


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:44:09.49 ID:2vpBLCfI0
考え中

I'm thinking

アイムシンキング

I'm sinking

私は沈んでいます


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:49:39.65 ID:kw4cyl/V0
>>67,68
どちらにせよ、日本人の s は英語の s と微妙に違うし、
日本人の sh は 英語の sh とはかけ離れてる。

心配するだけ無駄。



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:52:37.41 ID:ZgdAM97AO
>>70
違いが分からないよ先生。


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 00:01:57.36 ID:FhvJYtYV0
>>72
一般的な日本語の s は、ベロの先が舌の歯にくっついている。
英語のはベロを浮かせるのが普通。

日本語の sh と英語の sh はもう響きからして全然違う。
日本語のそれは中国語の x。面舌音ってやつ。
英語の sh は少し舌先をとがらせて、唇を軽く丸めて発音する。

でもこんな細かい違いなんて気にしていても仕方ない。
s と th の違いも気にする必要はない。

インド人みたく堂々と アルルルトホ (earth) とか発音すればいい。



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:48:07.99 ID:TXcgjehO0
日本語って発音おかしくてもわりと通じるってすげーな


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:55:01.10 ID:qHJtHjC90
授業で笑われるのも結局みんな英語の発音・アクセントを知らないし、普段はカタカナでの発音に慣れてるしっていうのが原因だろうな
けれど確かに日本訛りの英語はかけ離れてると思うが、スペインではスペイン訛りの、ロシアではロシア訛りの英語になってるし日本だけが問題とも思えない気がする
本音を言うなら中学高校で笑われた経験を今でもうまくできない理由にするのは引きずりすぎなんじゃないかと

>>69
日本語だけじゃなくてすべての言葉に共通するんじゃないか?状況、行動、人の性格、口癖etcから推測できるし


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/20(月) 23:59:21.43 ID:j/KIWnsU0
譲って言えば、日常会話なら発音もカタカナ気味でいいとは思う
子音さえハッキリ発音すれば
ただ、This is a pen式の、命を持たない英語の学習法だけは国がさっさと改めるべきだと思う


おすすめサイト最新記事一覧







おすすめサイト最新記事一覧