- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:26:13.00 ID:yWqGUqTz0
- 初心者でもそこそこ稼げる?
体験談あったら聞かせてくれ
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:27:19.50 ID:XQ1dC+dX0
- やらないのが一番^^
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:27:20.29 ID:H5pELeKN0
- 悪い噂しか聞かないけどどうなんだろうな
- 11:あずにゃん 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/13(金) 07:29:31.39 ID:a/53dx6X0
- >>3
素人はまず小買いからしていくらしいな
少なくともTVやネットの情報のみでしか市場がわからないならやめておいた方がいいって感じ
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:28:02.70 ID:K2yawRkm0
- 失敗しないと成功しない
- 7: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/13(金) 07:28:13.58 ID:r6FqIDaz0
- 3年前から5万で始めて今250万になったな
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:31:35.54 ID:yWqGUqTz0
- >>7
マジかよ
やっぱり大金つぎ込まないと稼げない感じ?
- 23: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/13(金) 07:34:39.65 ID:r6FqIDaz0
- >>19
俺は最初5万だったからコツコツ増やして
50万にするのに1年かかったよ
そっからは手持ちある分負けも大きいけど2年で200万増えたな
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:28:23.29 ID:FY3H4yG7O
- 適当にしたら20万稼げた
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:28:43.10 ID:NbC3LqBnP
- 3年で250万とかバイトした方がなんぼかマシだな
- 16: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/13(金) 07:30:42.78 ID:r6FqIDaz0
- >>10
FXだけだとそうなるな
仕事終わって時間有る時やる感じポジは翌日に持ち越ししないし
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:29:49.35 ID:h5QltxIO0
- 東電株で700稼いだ
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:30:11.77 ID:uJpjGv3Z0
- 親から1000万騙しとって溶かした奴いたな
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:31:18.98 ID:7Uw7P4g/0
- 80万から初めて3ヶ月で320万ぐらいになった
そこから3年ぐらいたつけどなんだかんだで500万ぐらいなくなった
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:32:02.37 ID:6TsQEQKe0
- 一部の人が儲かって多くの人が損をするのがFXや株
- 24:あずにゃん 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/13(金) 07:34:51.50 ID:a/53dx6X0
- >>20
株の方が安定じゃないかな電力株は鉄板
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:33:01.47 ID:MT6Y7VYx0
- 初期投資500万で始めて
ドル円とクロス円のデイトレで稼いだ額は月300万程度
赤字は二日連続で計230万
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:35:14.54 ID:Frr2NEUV0
- あんなもん先を読む能力と自分なりの成功法を作れば簡単だよ
俺も最初は本読んだりネットで情報仕入れてたりしてたけど
自分で考案したシステムで600万を4年で10万にした。
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:37:50.05 ID:8gd1+fsBO
- もともとやる気なんか無かったけど
損しまくって「もう嫌だあ…あああああ!」
ってなってる動画見てやる気無くなった
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:40:25.93 ID:Frr2NEUV0
- >>27
kwsk
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:42:09.56 ID:8gd1+fsBO
- >>29
これ
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:49:54.69 ID:yWqGUqTz0
- >>31
うわあ・・・意味わかんね・・・
途中でやめられないの?
それとも既に損してたの?
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:52:30.54 ID:8gd1+fsBO
- >>35
実は俺もあんま分かってない
だから赤字が損だと勝手に理解してる
ここにいる連中なら分かるんじゃないか?
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:57:29.27 ID:yWqGUqTz0
- >>39
マジか・・・
何か観ててこっちが死にたくなる動画だな
こいつ生きてんのか?
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 08:00:53.45 ID:8gd1+fsBO
- >>40
多分生きてるよ
どっかのスレで見たけど、この後にニコ生やってたはず
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 08:07:23.60 ID:T4VwzURo0
- >>44
親の金1千万を溶かした人だっけ?
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 08:02:47.87 ID:Ai4cwJLL0
- >>40
その親がぶち切れてる動画
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 08:08:10.70 ID:yWqGUqTz0
- >>46
こいつの動画何か俺が悲しくなってくるのはなぜなんだぜ?・・・・
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:40:45.73 ID:yWqGUqTz0
- おまえ等以外と稼いでんだな
ネットだと稼いだ話しか聞かないから
やっぱ稼げんだな
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:43:26.68 ID:6TsQEQKe0
- 親の金1000万円溶かした人は一時期1400万円まで稼いだのに10万円になった
最初上手く行っても常にリスクがあると思わないといけない
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:43:45.17 ID:lhcjgHEJ0
- 簡単だろ
安い時に買って高いときに売るだけ
俺はこの方法で300万の資金が10万になった
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:51:43.02 ID:Ai4cwJLL0
- 10万→4億→1億 になったGFFはあれからどうなったの?
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:58:38.83 ID:SeBpirr30
- >>37
10万→6億→30万
じゃなかったかなたしか
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 08:02:47.87 ID:Ai4cwJLL0
- >>41
まじで?そか、ありがと
- 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 09:25:58.70 ID:pcllVo6u0
- >>41
正確にいうと、
500万⇒10万⇒6億⇒3億⇒30万
の流れ
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 07:59:16.19 ID:x+Nzalyc0
- 20万からはじめて今420万だな
痛い目を見る前にそろそろ撤退するか
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 08:01:11.04 ID:yWqGUqTz0
- >>42
期間どのくらい?
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 08:07:23.60 ID:T4VwzURo0
- >>42
その口振りから察するに、なから満足してるんだろ?
悪いことは言わない。今すぐやめろ。
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 08:14:57.54 ID:6TsQEQKe0
-
株でめちゃくちゃ稼いでる人
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 08:22:15.87 ID:yWqGUqTz0
- >>50
ここまで来たら金の価値観分からなくなるな
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 08:43:21.99 ID:SeBpirr30
- >>50
マンション以外にも他の放送動画でビル買ってるなw
なんというか、ああいう突出した性格の人というか個性の人じゃないと稼げないと思った
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 08:39:43.00 ID:UuE3uCox0
- 200億稼いでもやめらんないんだな…
よくわからんわ…
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 08:50:31.35 ID:ktlLWrNr0
- 普通にバイトしてたほうがはやい
まあレバ高設定とかだと大きく稼げるけど
負けが怖い
- 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 08:53:15.49 ID:31y4Acef0
- 200万から大勝負はしないでコツコツ1200万まで増やしたけどもうやめ時かな・・
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 08:54:15.15 ID:fYMEyqlD0
- 10万円で初めて
15万円になったけど
10万2000円に戻ったところでヤメタ
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 08:58:14.63 ID:LNc2jBlI0
- 表で仕事しながら買った通貨が上がるのを待つのが普通のやり方なのになんでPCに張り付いていることが前提になってるんだ
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 09:20:52.08 ID:0T/7ZEsp0
- 一方俺は30万円失った
多分ローレバで気の長い人はちょびちょび稼げると思うよ
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 09:23:00.94 ID:PePmZjTs0
- ハイレバな人ほど短期売買に走るよな
短い時間でいっぱい稼ぎたいという気持ちはわかるけど、それで上手く行くのは熟練者だけだ
初心者がやったら頭が回らず死ぬ、ソースは俺
- 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 09:25:09.33 ID:/uLezzZ4O
- 初心者がハイレバでやると
朝起きたら……
って事になるからオススメしない
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 09:28:29.70 ID:UuE3uCox0
- 6億から30万って税金払えるのか?
死ぬしかないんじゃねーのか
- 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 09:33:49.02 ID:pcllVo6u0
- >>67
どの時点で申告してるかがわからないし、含み益込みで6億だから正確なことはわからないけど、
所得税率は40%だから、まーあれだな。時価評価額とか複雑すぎて計算できないけど
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 09:34:46.97 ID:AlVuhB+GO
- >>67
年末時点の儲けに課税されんじゃないのか?
年内に大儲けして年明け申告するまえに大損したら税金使い込みで逮捕だが
- 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 09:31:35.14 ID:T/21II+v0
- 円高しすぎて外国の金を買うとまた円高が進んで
大損しそうだからうかつに手が出せんわ
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 09:31:43.65 ID:/uLezzZ4O
- 6億で申告したの?
オワタじゃないか
- 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 09:36:17.18 ID:SaOnQ/8TO
- 株詳しくないから分からないんだがなんで1000万なくなるなんて事態になるの?
全額突っ込まないで自分で数十万までとか決めてコツコツやればいいじゃん
- 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 09:40:27.12 ID:/uLezzZ4O
- ハイレバで取引
↓
少しの値動きで儲けが出るが、負ける事もある
↓
追証
↓
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 09:43:37.18 ID:0T/7ZEsp0
- >>73
ほぼ0にした俺が言うと追証はほぼない
発生前に勝手に切られる
値動き早すぎてきれないことも稀にあるらしいが
業者によっては追証そのものがないところもある
- 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 09:45:42.90 ID:e9zlyW3a0
- >>1
働け
FX チャートリーディング マスターブック ~為替のプロが実践する本当に勝てるワザを大公開!
posted at 2011.5.14
井上義教・株式会社オスピス
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 798
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 798
もちろん、リスクはあること、全力で賭け事をするようなものではないことを理解しとかないといけないが
こつこつ稼いでドーンと負ける。そういう時には一ヶ月ほど離れて頭を冷やすといいんだけど、残念なことに損を取り戻そうとして焦って取引する心理が働く。こういう心の問題が関わるから怖い。
初心者はZARあたりでのんびりやってろってこったな