1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 10:55:07.69 ID:At5uzGkAO
おまえら
どう
思う?


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:07:35.34 ID:2QsiieaG0
全部北海道に作れ
関東にまで被害がある場所にはいらないよ


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:11:37.49 ID:kNgHZzOT0
>>8
見殺しにとかじゃなくて本当にそう思う
万が一のときに首都のある関東が壊滅状態になるのはまずい
今回の地震で東京はマシなほうだったけど少しは勉強になっただろ


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:16:46.45 ID:yIneS61p0
>>10
いや、東京に作るべき
それができないなら原発がいるなんて言っちゃあいけない

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:20:21.50 ID:kNgHZzOT0
>>15
それはまずい
万が一は何にでもつきもの
今回の事故でわかっただろ
新宿に作って緊急退避なんて起きたらマジで日本が終わる

そもそも東海地震と首都圏直下型が起こっておかしくないっていわれてる場所に作ろうとすんなよww


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:22:35.61 ID:yIneS61p0
>>19
いや、だからそう思うなら原発いるなんて言うなって


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:23:27.46 ID:kNgHZzOT0
>>22
原発なくしたら停電起こるだろ
原発要らないって言うのは簡単だけど実際なくすとまずいんだよ
だからとっとと新しい発電をだな・・・


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:25:31.66 ID:+bE17A/kP
>>27
新しい発電システムを確立するより原発をより安全にする方が簡単
100%安全なんて何やるにも不可能だけど
確率を下げればリスクは極限まで0に近くなる

現状でもソーラーパネルが屋根から落下するリスクより小さい


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:27:42.97 ID:kNgHZzOT0
>>30
実際福島のはオンボロだったからな~
やっぱ安全にもできるんだ


仮に100%安全な原発ができたとしてもどこに作るかが問題か


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:31:16.53 ID:yIneS61p0
>>35
今までも100%安全って言ってきたんだよ
事故がおこれば想定外ですというだけじゃん

そんなにほしいなら東京に作れ
東京の電気のために自分とこに原発作るなんてもうありえない


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:35:38.54 ID:kNgHZzOT0
>>46
今の火力だけじゃあ東京だけの問題じゃないだろ
それこそ京都議定書やめれるなら話は別だが
別に東京に建ててもいいけどそれでミスって日本壊滅状態が1年くらい続いても文句言うなよ


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:38:10.54 ID:yIneS61p0
>>60
原発なんて作ろうと思ったら10年はかかるぞ
電力不足は数年はどうにもならんよ
今はとりえず節電してくしかない


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:35:39.82 ID:+bE17A/kP
>>35
そうなんだよな。日本人の中では原子力=原爆=危険というイメージが出来上がっている
今回の事故でそのアレルギーをこじらせてしまったからますます厳しくなるだろうな


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:38:06.70 ID:+NLPGa1O0
>>61
じゃあ東京に作れや
極限まで0に近づけられるくらい安全に出来るんだろ?


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:39:51.26 ID:+bE17A/kP
>>71
俺は東京に作ると言われても反対しない
「じゃあ東京に作れや」って俺に言われてもそんな権限ないわけだし
そのレスに意味はあるの?
絶対に反対はしないとだけ言っておく。


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:09:32.70 ID:uAU8dVtP0
今の生活水準を保つためには必要。
ただ地震大国としてそこまでのリスクを背負う必要があるのかということは、
ちょっと考えてもいい部分だと思う。
先進国だGDP何位だ経済大国だと言うけど、
震災前の生活、必ずしも豊かだったとは言い難い。金銭的な意味だけじゃなくて。

今回のことをきっかけに、一度、原発抜きの生活をデザインしてみてもいい気がする。
オーストラリアやイタリアでは出来てるんだし。


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:16:46.11 ID:OsNqTuo60
>>9だな
事故起こったら洒落にならんし今回のも結局ほぼ人災なのを考えると
どれだけ技術が進歩しようが根本的に信用できるものにはならないだろうし
別にエコだのクリーンなエネルギーだのが目的じゃないんだから普通の発電所バンバン立てればカバーできるだろ多分


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:16:15.98 ID:Paz2NFNTO
必要か田舎

現時点では必要

安全性について

今回の事故に学び何か対策を立てて作り直せばおk


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:18:22.68 ID:i7rI0UoR0
原発の安全性向上よりもどこまで生活レベルを落とすことができるか
という議論をしたほうがいいんじゃないだろうか
今回の件で手に負えないもんだって十分理解させたれたと思う


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:20:29.18 ID:t5JMgdhL0
こんな時間からPC使ってる奴が生活水準落とせって言っても説得力皆無だな


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:28:39.04 ID:628RccGOO
>新しい発電システムを確立するより原発をより安全にする方が簡単
じゃやってみろやカスww
>100%安全なんて何やるにも不可能だけど
言ってからすぐに逃げ道作んなカスwww


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:35:39.82 ID:+bE17A/kP
>>38
100%安全でなければやっちゃいけないの?

原発事故で起こり得る災害が100
ソーラーパネルで起こり得る災害が1だとする

それぞれ災害の起こる確率が0.01%、1%だとすれば、リスクは共に1。危険性は同等ってこと。
ソーラーパネルは100%安全ではないよね?何事も確率を下げればリスクは小さくなるの。リスクっていう概念を勉強しておいで。


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:32:10.97 ID:Ws7p8PQXO
ソーラー厨はソーラー発電のこと調べろよ
パネルに少し傷が付いたり影が少し入るだけで発電率はものすごく悪くなるし、メンテナンス費用がものすごく高い
現実的ではない

だからといって風力発電が出来るくらいに風のある土地もないし、水力発電もダムの問題、財政難、メンテナンスを考えると現実的ではない
日本の体制が悪いな
原発に代わる物を見付けられないし、原発は必要


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:33:58.48 ID:+5ga5qrO0
>>49
だから日本は電力を原子力にあまり依存してないから
火力発電で十分足りる
今後の課題はいかにして燃料やCO2発生を少なくするか


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:40:06.76 ID:DsliZL9CO
暴走しても鎮圧できないもんには手を出さないのがマトモじゃない?

鎮圧できても数百~数万年も毒バラ撒くとか危な過ぎ。


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:42:55.83 ID:+bE17A/kP
>>76
100年に一度(と思われる)の暴走でも鎮圧出来たんだよ
それがここまで生活を潤してくれるなら手を出さないのが馬鹿

今回の事故が原発の危険性を露呈したみたいになってるけど
エンジニアに言わせれば今回の事故で原発の安全性が証明されたようなもの


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:47:15.13 ID:+NLPGa1O0
>>83
鎮圧って言ってるけどまだ作業中だろ
しかも回りにいろいろばらまきまくってるし
日本の基準値は他国に比べて低いから基準値上げれば解決(キリッ
とか言っちゃう人ですか?


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:43:02.36 ID:UIqIcWoG0
アメリカ製だろ?福島の炉心て(今は東芝に子会社か)

まあ、今後も原発路線で行くなら行くで相当困難になってくるだろうよ
今後はコレまで以上に原発が政治問題・選挙の争点になるだろ

狭い国土の日本、しかも世界で起こるM6.0以上の地震が2割も起こるこの国
今後も第二・第三の福島が起こるぜ?それでも自分と頃に原発が来てもいいてか?


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:47:19.27 ID:+bE17A/kP
>>84
100年に一度避難すればいいだけじゃん
天災によるリスクはこれからますます小さくなるだろうし


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:49:56.83 ID:UIqIcWoG0
>>95 はあ?地震って何時・何処で・どのくらいの規模で起こるか予測できるんけ?


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:46:23.59 ID:628RccGOO
>エンジニアに言わせれば今回の事故で原発の安全性が証明されたようなもの
こんなこと平気で言ってる奴がリスク管理語っちゃうなんて・・・・wwwww


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:48:11.51 ID:UIqIcWoG0
まあ、所詮東京の連中は自分ところに原発来ないってタカくくってるから気楽だなぁ
福島の人たちが浮かばれないねぇ


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:48:33.31 ID:0T75erMN0
エンジニア的にはありえない津波と地震耐えたから安全性は証明されたぞ
問題は扱う人と管理


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:51:20.85 ID:fLI8eWDXP
>>99
本体は耐えたな。周りの施設は逝ったが。


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:54:21.38 ID:e/GhM7CT0
>>110
周りの施設がいったら、現状のもんじゅなら、確実に爆発を起こすんだよね。
チェルノブイリがレベル7なら、レベル11ぐらいまで、新たに作る必要があるだろう。
それでも安全か? メディアは何をやってるんだ?
日本人は海外がいう程、賢いのか? この程たらくで。


118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:53:43.98 ID:t5JMgdhL0
火力増やせって言っても燃料どうするのって話だしな
石油なんかこれからどんどん厳しくなるぞ


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:54:22.01 ID:9NJzArLt0
>>118
石油作る藻とか言い出しますよ


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:56:11.18 ID:+bE17A/kP
>>122
ありそうで怖いwwwwww


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:54:07.63 ID:UIqIcWoG0
当面は原発でいいよ(今世紀中)
でも漸次新世代のエネルギー資源にシフトした方がエエ

今回の事故でその動きが本格化するのはいい事、原発原発いってても無理だよ
世界中で影響するだろうな、不都合な真実()ノーベル平和賞()


132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 11:59:42.52 ID:z02or8YH0
これから電気需要が更にあがる事を考えると原発は必要
今後の課題は、安全な原子炉を作り国がしっかり管理すること

反対派の奴は冷暖房つけんじゃねーよ


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:00:07.52 ID:6RAHu6y90
事故るとまずいならさ、
事故ったら自動停止するように作ればいいじゃん。
海面より下に作っておいて、堤防が地震とかで決壊したら海水がなだれ込んできて
自然に冷却停止みたいな感じで


144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:04:55.21 ID:DsliZL9CO
>>134
それでも問題が起きて爆発的な問題が生じた時にそれを制御できるか…だと。

現に今回は地震により自動停止しているし。

想定外は許されない=無理

ではないの?


150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:06:25.50 ID:6M4JrG5L0
>>134
原子力空母ってスクラムに失敗したら最悪機関ユニットごと海中に沈めるように設計されている
つまり日本海溝の真上に海上プラントとしてだな・・・


139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:03:18.72 ID:6M4JrG5L0
想定外の災害とか言ってる時点で既に前提が間違っているのだがね
巨大津波も過去の事例から想定されていた訳だ


143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:04:44.84 ID:pxJyudUp0
>>139
本来「想定外」なんてあっちゃいけないよね


148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:05:57.29 ID:9NJzArLt0
>>143
まぁそれを追求すると隕石落下までやらなくちゃいけないからある程度の線引きは必要


155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:09:29.87 ID:pxJyudUp0
>>148
その通りだが、今回はその線引きの程度が低すぎたわけだな
じゃあ基準上げようと言っても金かかるんだろうなぁ


158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:09:48.98 ID:c1lebolk0
今は二酸化炭素を減らそうだの言ってるから火力は風当たりが強い
ダム造って水力も出来るまで時間かかるしダムいらないとかで認可されないと思う
風力や太陽光はクリーンエネルギーだけど作れる電力は微々たる物
こうなると新しい発電方法考えるまで必然的に原子力しかなくなるだろ
それ以外にどんな方法で電力供給しろと?


168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:14:29.56 ID:5Kjnr8g30
いや単純に東京の電力使いすぎだろ
うちの地元なんか原発止めてるけど水力と火力の余剰電力が存在してるぞ


171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:15:10.35 ID:kNgHZzOT0
>>168
仕方ねえだろ
会社がバカみたいにあるんだから


180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:19:22.43 ID:+bE17A/kP
>>168
東京で電気を使って得をするのが東京の人だけだと思ってる?
経済って知ってる?


182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:20:49.00 ID:e/GhM7CT0
>>180
それが嘘なんだよ。
結局個人の利益になるだけで、日本中の人間の金が東京に収まる事を経済と言い張っているに過ぎない。
それこそおかしいね。


183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:20:51.09 ID:5Kjnr8g30
>>180
それを言うとは思ってたよ
だけどな、消費電力が以上なのはだれの目にみてもわかること

暖房費削れって
寒さと暑さに弱すぎの贅沢貧弱人間どもめ


172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:16:35.31 ID:a2+HDyAl0
地球の自転とか公転とか重力とかって利用できないの?


186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:22:03.53 ID:+bE17A/kP
>>172
5000mの海底に向けてパイプを降ろす
途中にタービンを取り付け、海水より比重の大きい土砂などを流す
使い捨て


潮位差発電なんかは月の重力を利用した発電方法で夢があるな


190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:23:18.39 ID:a2+HDyAl0
>>186
何それ胸熱


173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:16:45.76 ID:DsliZL9CO
良くも悪くも日本人が原発に対してやっと感心持ったって感じだよね。俺を含めてかなり遅いんだけど。知ろうとしなかったのも悪い。

だけど危険性に関して情報が歪められて抹殺されて、呑気で平和な俺達は騙されていたのは確かだ。


181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:20:40.94 ID:1yoEnvsA0
地熱ってどうなんですか?
よくアイスランドの電力は大半が地熱なんだよすごいでしょ!とか聞くが
人口40万程度の国を引き合いに出されても困る

なんつーかこう、世界的に認められた現実的エネルギーなの?


189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:23:06.74 ID:XQPwmxgc0
>>181
とっても効率が悪いエネルギー
そこらにあるもんじゃ発電できない。
よっぽど強力な地熱じゃないと


193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:25:09.02 ID:e/GhM7CT0
>>189
日本は、もんじゅは要らないし、原子力よりは地熱の方が向いているだろう。
代替エネルギーの事はどこも報道しないが、原子力を使い続けるよりは遙かにマシだ。
太陽光などの非現実的な物をわざと取り上げる、原子力推進派のテクニックだろう。
単なる詐欺だ。


198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:26:16.36 ID:kNgHZzOT0
>>193
地熱の効率の悪さはガチだよ


212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:30:42.05 ID:e/GhM7CT0
>>198
大量の水をずっと沸騰させ続ける事は、容易に可能だ。
ソースを出せ。
風力があるだろう。ないというならソースを出せ。


235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:36:55.73 ID:kNgHZzOT0
>>212
日本最大の柳津西山地熱発電所の最大出力が6万5千kW
10万世帯分
多いと思うか少ないと思うかはあなた次第


237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:37:52.91 ID:iYHeY74P0
○○はエコだクリーンだっていうけど製造過程での環境破壊が全く含まれてない
何にしろ環境は破壊されてるんだよ

>>235
ちなみに福島第一原子力発電所6号機の最大出力は110万kw と追記


244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:39:47.14 ID:e/GhM7CT0
>>235
観光名所の立山ですら、発電できそうなんだけど。
景観を悪くする事だってないよ。少しの場所で出来るだろう。

勿論、政府関係者に送電線を切られたり、わざと事故を起こされたり、色んな事が起きるだろうが、
それでも、やろうという意志さえあれば、容易に可能だ。

今までどれだけ、常識的な判断を怠ってきたかだよ。菅総理も、何もやってないだろ。


199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:26:27.73 ID:+bE17A/kP
>>181
日本における地熱発電はかなり有望


204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:28:01.50 ID:9NJzArLt0
>>199
でも現実的に地熱発電が出来るような火山ってあんまりないよね


209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:29:42.50 ID:+bE17A/kP
>>204
火山と言うよりは地熱地帯だね
ほとんどの温泉地帯では低コストで地熱発電が可能
ただ、温泉という文化的資源との兼ね合いになるから個人的には賛成しない


213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:30:43.17 ID:+bE17A/kP
>>204
そういう意味では現実的ではないな
技術的には有望かもしれないが


188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:22:10.08 ID:a2+HDyAl0
最新技術で原発作り直せばいいんじゃね?


191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:23:46.03 ID:+bE17A/kP
>>188
それが一番早いな
実際これだけの災害で壊れたのは元からオンボロだった福島原発だけだし


196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:26:05.60 ID:z02or8YH0
>>188
俺もそう思う
でも事故もあったし今後どこに建てるかが問題になりそう

反対派のやつは新しいエネルギーでも見つけてきてくれるんかね
原発は反対だけど電気は使います!ってのが糞ウゼエ


205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:28:31.68 ID:yIneS61p0
>>196
だからよその電気のために自分とこに原発作るの賛成する奴なんかいないってば
ほしいなら自分とこに作るしかない


203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:28:00.53 ID:iYHeY74P0
原発なくなったらどうやって電力供給すんだよ
一次エネルギーからの電力消費量とか計算したことあんのか


216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:31:22.58 ID:oykauI6BO
>>203
東電のパンフレットに記載されていたけど火力と原子力のエネルギーは相当差があった
今の日本に原子力発電がなかったら発展途上国にもなっていたかもね


229: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/29(火) 12:34:58.15 ID:sxpPDHpg0
>>216
ベビーブームもそうだけど急激な発展は後のひずみが大きくなる
ゆっくり焦らず発展するのが望ましい
少なくとも原子力は発電に使うべきではない


206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:29:10.32 ID:vGtiguLPO
皇居の隣に原発建てたらみんな必死でメンテすると思うが
どうか


214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:31:11.17 ID:kNAW2yYt0
>>206
みんなでそのくらいの覚悟を持つのなら、建ててもいいと思う。


215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:31:14.87 ID:q7/l2AG80
原発なくすことがあっても火力を増やすのだけは勘弁してくれ
人口増加もあるし、後進国の経済発展も考えると化石燃料が生きてるうちになくなるのは確実なんだから
食料事情を考えるとバイオマスとかはあてにできないし、燃料電池も家庭用電気を賄うのには向かない
地熱や太陽光・風力はどう考えても供給が追い付かない


222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:32:43.28 ID:5Kjnr8g30
>>215
火力を増やして
それになれた生活水準を維持し始めたころに
燃料の値段が上がって発電に支障が起きると……
排出する大気汚染の問題もあるし


223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:33:05.61 ID:e/GhM7CT0
日本は山だらけだから、当然地熱発電ぐらい幾らでも可能だ。
風力発電すら現実的な物になってきている。

利権だけの人間しかいないんだろ。これだけ色々あるのに、報道規制までして原発を選んで
リスクを増やすなんて正気じゃないんだから。ゼネコンのせいかもね。腐り過ぎなんだよ色々。


227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:34:25.51 ID:5Kjnr8g30
地熱発電の不利なところ

・火山が出てる山がない

・発電に容易な地形がない

・儲からない

・効率が悪い


239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:38:19.13 ID:+bE17A/kP
>>227
全然違う

・火山噴火してなくて良い。むしろそういうところは制御が難しい。容易に温泉の湧いてくるような場所がたくさんある
・地形は関係ない
・熱→電力の変換効率は火力と変わらない

・儲からないのは同意

地熱資源(地熱を容易に取り出せる場所)を温泉に使うか発電に使うかの問題。
俺は温泉でいいや


236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:37:30.51 ID:B0KuT1hy0
島国なんだから川の流れや海流を利用した発電が出来ないか考えるが、技術云々よりも環境が壊れるとかで頓挫しそうだな。
いらない使用済み核燃料って何で宇宙の彼方にとばしたりしたらダメなの?


245: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/29(火) 12:39:48.62 ID:sxpPDHpg0
>>236
ロケットの発射台でミスが起きたら人類アボン


259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:43:42.55 ID:qKJltKYPO
官僚=悪って思想のやつってまだいたんだ


274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:46:31.92 ID:e/GhM7CT0
>>259
全員が同じ事を考えいてる訳ではないが、
対応が遅いし、肝心な時に間違える事は、もう否定できない
ダメな物はダメだといわないといけない
悪と断罪して差し支えない。
一般人には何を考えているのか、理解いできない程度には恐ろしい。
だってこの事故の初めの経緯がおかしすぎるから


263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:44:31.63 ID:eI8C36cI0
領海内で新資源が大量に見つかったと何かで見たけどそれは使えないの?
原発は必要だとは思うけどもう日本では新しい原子炉建設するのは世論的に無理だろうし


286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:50:06.41 ID:+bE17A/kP
>>263
メタンハイドレートか
あれはダメだ

日本の天然ガス消費60年分に相当するエネルギーが近海に「埋まっている」ということで注目されているが
石油に換算すると10年分だな。10年で枯渇する資源である上に現状で掘り出せる見込みは無い
数千メートルの海底で岩石と同様の状態で埋まっているから、掘り出すには時間とお金がかかる
資源小国日本で珍しく埋蔵量が他国と比較して優位だから、日本人は注目してる
が、世界の資源供給を担っている国々にとっては眼中に無い

「燃える氷」なんて言っていかにもクリーンなイメージを付けようとしているが
燃える氷ではなく凍った天然ガスだ。しかも一度解凍(精製)が必要な低品質天然ガス


551:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 15:09:21.31 ID:+bE17A/kP
>>286
あと、天然ガスは技術が進歩したおかげでめちゃくちゃ流通しやすくなった。一部ではシェール革命とも言われてる。
わざわざ液化しないといけない日本にとっては恩恵が小さいが


269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:45:46.00 ID:FdoWldAt0
原発を止めることはなくとも増設は難しいだろうなあ
今後原子力安全投資と新エネルギー開発のどちらを優先して金いれるかは大きな問題だぞ


276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:46:34.64 ID:kNgHZzOT0
>>269
一番怖いのは原発修理すらも反対されること
これ以上建てられなくてもいいから修理だけはちゃんとしてくれ


310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:56:28.86 ID:FdoWldAt0
>>276
反対もなにも金も人も有限だからな
今後の成長が見込まれなければまともな投資はされず老朽化するだろう
それまでに新エネルギー開発を進めて廃止の方向まで持っていけるのか、
それとも原発を今後も使うための新技術開発を進めるかは今すぐ判断しなければいけない


321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:59:35.21 ID:kNgHZzOT0
>>310
たしかに新エネルギー開発をやるならこのタイミングしかないと思う
ただ地熱はさっきも言ったけど効率が悪い
マグマ発電さえできれば今(地震前)の日本全体の3倍は発電できるみたい


ただ開発に50年はかかるってさ


338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:03:59.22 ID:FdoWldAt0
>>321
詰んでるってことだよな。
福島周辺の汚染エリアを立ち入り禁止にして、今までぐらいのそこそこ安全な原発をまたつくるしかないと思う


354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:10:07.00 ID:yIneS61p0
>>338
よその電気のために原発作るの賛成する奴なんていないって何度言えば


408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:34:16.32 ID:RFU/wjnY0
>>354
賛成する人も反対する人もいなければいいんだよ。福島に


272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:46:23.97 ID:XQPwmxgc0
今50基以上動いてるし
運転停止しても放射能は出続けるから何十年も管理しないといけない

今更反対したってもう遅い


275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:46:33.59 ID:6M4JrG5L0
実は夏のピーク時も都内の自販機全部止めたら足りるんだけどね
それだと困るでしょ原発利権の方々がw


292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:51:08.25 ID:qKJltKYPO
>>275
マジで?なんかもうそれで良いよな


302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:53:47.19 ID:yIneS61p0
>>292
残念ながら全部止めても足りない
全部で400万kWぐらいだったかな
夏のピークには1000万kWほど足りなくなりそうと言われてる


322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:59:56.80 ID:6M4JrG5L0
>>302
補足させてもらえば6月までに稼動可能な眠ってる火力発電所の総発電量が450万kwなんだけどね
残りは関西60hz圏からの融通で机上では足りるって事になってる


287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:50:09.00 ID:TGP+40yNO
原発は環境にもいいしコスパはいいんだよな。ただ何かあったときのリスクがハンパない…原発が必要か不必要かを考えるよりはどうやったら安全に運用できるかを考えるべきだよね


297: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/29(火) 12:51:55.48 ID:sxpPDHpg0
>>287
いやどう考えても環境に悪いだろ
使い切った燃料ですら最低10万年は安置しなきゃならん代物


305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:54:14.59 ID:fLI8eWDXP
>>287
コスパがいいってのは、天災に対する備えが今くらいの想定でなにもなかったとして……の話だからな。
ありとあらゆる天災に耐えられるように作ろうとすればどうなるんだろう?


300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:52:30.42 ID:MHGdRrdVO
計画停電でによる損失が一日一兆円だしな
さらに都心で一時退避とか起こったらマジで日本終わる
暴論とかじゃなくマジで関東付近には作るべきじゃなかったのかも


317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 12:58:34.33 ID:DsliZL9CO
まあこれだけ日本人に恐怖と不信感を植え付けたんだから新規には造らせる自治体はないし、運転停止を求める運動も活発化するだろうからエネルギー転換は避けられないでしょうね。

貧乏してでも生きたいか
太く短く生きたいか
盲信して夢見るか

それらの人がそれぞれどのくらいいるかだな。


325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:00:25.66 ID:UIqIcWoG0
原発は政治、日本にばら撒いたのは角栄だったけ?中曽根だっけ?
利権が業界・官僚・政治家・アメリカ等々絡んでかなり強固、つかかなりダーティな利権の1つ

技術論なんて関係ないわなwww


365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:15:39.38 ID:wu5rrCsu0
お前ら夏になったらクーラー止まって暑いんだよ原発動かせksとか言うんだろ?


372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:17:43.56 ID:F/33vXwd0
>>365
皆がそう言い出したら世論操作の賜物ってわけだね
いかに反対したところで霞ヶ関も永田町も財界も原発擁護だろうしね


369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:16:59.04 ID:jsntK9lA0
とりあえず
原発はいらない(キリッ
30%だからなくても平気(キリッ
節電すれば大丈夫(キリッ
っていってるやつ今すぐVIPやめてパソコンの電源切ってコンセント引っこ抜け


380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:21:42.80 ID:yIneS61p0
>>369
だからなんで原発がすぐできると思うんだよ・・・
10年はかかるっていってるじゃん
今たりない電気は節電する以外にないの


399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:31:12.63 ID:6QvzK+TdO
今回問題起こしてる第一はGE製。
すぐ近くの第二は地震+津波でもちゃんと停止してる。
日本の技術者はちゃんと作ってるんだよな。
日本製品の安全性証明されてるよね。
だから代替エネルギーが確立されない間は日本製の原発でいい。


401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:32:27.89 ID:+bE17A/kP
>>399
まさにその通り
アホな国民にはもう少し頭使って考える努力をしていただきたい


429:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:42:54.37 ID:6QvzK+TdO
>>401
アメリカが今回あんな騒いでるのがなんでか?だね。
東芝や日立の日本製の原子炉はまったく問題なく停止してるんだよね。
未曾有の地震+津波に遭ったくせに。
あとは古さとかきちんとチェックして、日本製で統一して安全性考えてれば、運転再開してもなんも問題ないと。
テレビではまったく第二の存在忘れられてるけど。


417:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:38:23.25 ID:R49+IaV+0
原発の危険性ばかり取り上げるけど、火力発電所は危険じゃないのか
今回はたまたまうまく停止しただけとか・・・


421:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:40:35.84 ID:jsntK9lA0
>>417
だってそりゃ一番被害出ても燃料と施設まとめてドーン程度だろ
原発はそうじゃない
へたすりゃ一県ドーンってともありえるんだよ


426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:41:55.33 ID:tFn0zgKk0
>>417

市原のコンビナート火災の規模はあるだろうね
でも放射線が無いし火が消えれば対処はしやすいと思うよ


427:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:42:28.06 ID:2z19/JLAO
とりま西と東でヘルツ分けるのヤメレ


435:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:45:31.85 ID:5Kjnr8g30
>>427
いまさら戻せるかッ!

どっちにあわせるんだよ
どっちかにあわせたら日本の半分の電化製品、工場、変電所、発電所に変圧器つけるかお取替えだ

ともかく原発だよ原発


446:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:49:01.31 ID:2z19/JLAO
>>435
これって凄い経済効果になりませんか?


450:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:49:57.22 ID:5Kjnr8g30
>>446
厳しいですねェ~

損失が出る側と儲かる側のバランスが取れねえ


448:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:49:19.62 ID:0s5hFioQ0
必要性の問題というより
いかに安全性を確保するかだよ
現状の電力会社なんてホントに信用できないのはわかったろ


449:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:49:46.79 ID:ju9PFV6g0
太陽光発電や風力発電のように地熱発電でも小型の発電機なんかを各温泉地の源泉に
設置して、そこから電力エネルギーを得るようにしてはどうかな?幸いにして日本は
火山活動の恩恵で温泉でまくってるし・・・これだと温泉地の景観をあまり損ねず
いけるとおもうんだけど・・・・(足りなければ火力・水力なんかの他のエネルギーも
組み合わせればいい)


452:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:51:09.72 ID:+bE17A/kP
>>449
地熱を得るには深い穴を掘らないといけないから
ソーラーパネル以上に手間と金がかかる
規模を大きくすることでコストが解消されるシステム


453:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:51:19.49 ID:kNgHZzOT0
>>449
満足な量を得ようとするとどうしても規模がでかくなる
ちなみに地熱発電所を置いた温泉地は湯量がすくなくなるらしい
それが原因で草津市が猛反対した


454:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:51:51.77 ID:aPaQ0Sos0
周波数統一は最低10兆コースらしいからな。
今出来なかったら将来的にも無理だろ


456:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:52:49.22 ID:+bE17A/kP
>>454
今やるということは東が西に合わせるということですね
首都大阪きたあああああああああああああああああああああああ


461:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:54:20.35 ID:5Kjnr8g30
>>454
そんな安くつくのか
意外だったわ

鉄道とかそういうのも含めてるのかな?


462:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:55:00.93 ID:hKV0p8dn0
>>461
鉄道は周波数以前に直流が多いから。


465:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:56:11.03 ID:5Kjnr8g30
>>462
直流交流んでもって50Hzと60Hz
車輌も変電所も何もかも違うからそれだけで兆規模だよな


475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 14:04:33.40 ID:tFn0zgKk0
>>465

東西でわざわざ車両レベルまで専用設計しないだろ
影響があるとすれば旧国鉄の設備


480:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 14:11:42.45 ID:5Kjnr8g30
>>475
鉄道にはそれぞれの電流と周波数にあわせて設計されてる
485系は交直流三電源
183系は直流
って感じで

それはJRになってから各社で車輌を他のところに出さないから
より厳しく使用の制限がかかる設計

それにたとえば東海道線を走ってた車輌を中央線に導入とか出来ないからね


505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 14:42:00.55 ID:Wo7+0+qa0
>>480

やっかいなんだな


466:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:56:13.63 ID:kNgHZzOT0
>>461
日本の借金800兆だしね
ここで10兆増えたところでなんも変わらないわwww


467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 13:56:43.64 ID:aPaQ0Sos0
>>461
「最低」な。実際やったらもっとかかるんだろうな。


483:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 14:17:26.61 ID:YyUOdgcFO
いくら原発必要だって言っても、もう日本には建設を許可する自治体はないよ。
それどころか点検休止の原発再稼動するのさえ苦労する。
柏崎に至っては前科があるし、その上東電管理だからな
今稼動中の原発止められても文句は言えん


484:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 14:19:21.37 ID:aPaQ0Sos0
堺太陽光発電所(日本最大)    10000kw
森地熱発電所(日本最大)      50000kw
福島原発一号炉(一番ショボい)  460000kw
六本木ヒルズ自家発電        6000kw

悲しいほど絶望的だよね


487:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 14:22:57.97 ID:1yoEnvsA0
>>484ヒルズにびっくり
なんなの?ロボに変形とかできんの?


491:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 14:27:18.26 ID:aPaQ0Sos0
>>487
仮に核戦争が起きても地下シェルターと自家発電で1カ月はネット空調完備の対災害建築
みなとみらい21とかも似たようなスペックだよ


490:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 14:26:33.96 ID:yIneS61p0
>>484
まぁ当然だな
原発より効率いいならとっくに切り替わってる

でも電気足りないから原発作れとか言う奴はほんと馬鹿だな


489:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 14:26:12.29 ID:M8PlFts60
ふと思ったんだけど、福島第一原発以外は稼働できるんだよね?関西は周波数違うとしても、東海や東北電力から電気もらっても足りないの?


493:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 14:30:49.69 ID:aPaQ0Sos0
>>489
中部は60地域

東北ってあんた被災地から救援物資だけじゃなく電力まで取りあげんの?


492:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 14:29:34.32 ID:2ogvRJly0
今後建設する建物はすべてソーラーパネルの設置を義務化とかは?
ソーラーパネル作るコストってどのくらいよ?


496:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 14:33:00.45 ID:aPaQ0Sos0
>>492
耐用年数10年で30年くらいで元が取れるって聞いたことが・・・
もうちょっと技術がこなれてこないと普及は難しいんじゃないかな?


503:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 14:41:01.02 ID:2ogvRJly0
>>496
ある程度コストがかかるのはしょうがないけど
耐用年数10年はダメか…


513:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 14:50:42.44 ID:WWNaP3zl0
>>503
耐用年数10年なのはパワコン、ソーラーパネル自体は約20年って言われてる


513:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 14:50:42.44 ID:WWNaP3zl0
>>496
最近モジュールの変換効率がかなり高くなってるのが量産され始めたからそうでもない


494:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 14:31:53.27 ID:YyUOdgcFO
とりあえず原発新設は無理。
福島と柏崎以外は津波対策とかやって現状維持が限界。
福島は第一第二も再稼動は不可能。
柏崎は選挙次第では事実上の廃炉になる
東京都民詰んだな


543:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 15:05:55.31 ID:jBwm8GqHO
議定書は破棄して世界に喧嘩売るんだとさw


562:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 15:17:07.77 ID:WWNaP3zl0
>>543
正直危険だとかの前に議定書の問題だよな
このままだと何兆円も払うことになって経済的に日本が終わりかねん


568:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 15:19:16.57 ID:yIneS61p0
>>562
もともとあんなの実現不可能じゃん
火力から原子力に変えただけでどうこうできるレベルじゃないもん


565:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 15:18:49.58 ID:GkU5g5Co0
ていうか原子力が世界的にだめとなるとまじでエネルギー戦争起こりそうなんだが

解決手段ないぞ
使わなけりゃいいとかいう問題じゃない、世界レベルで電力不足になる


570:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 15:19:58.20 ID:HlktxGXK0
原発が悪いのか使い方が悪いのか
論点が定まってねーぞ


571:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 15:21:17.66 ID:GkU5g5Co0
>>570
人に制御できるのかそれが問題

高速増殖炉なんて挙動すらよくわかってない
でもこれ使わないと、今度は温暖化問題とかが云々


579:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 15:43:34.79 ID:zm8LCWEn0
ていうか正直日本とドイツとアメリカが技術面で手組んだら最強で安全な発電装置作れるような気がしてきた


581:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 15:44:58.48 ID:GkU5g5Co0
>>579
ドイツはあんまり役に立たん
フランス入れるべき

つっても高速増殖炉ってその原子力先進国のフランスですら撤退した究極難度のシステムだけど


583:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 15:47:36.31 ID:zm8LCWEn0
>>581
正直日本とフランスじゃどっちがそういう技術面では上なのよ
日本がもんじゅ成功してたら日本どうなってたの?


584:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 15:50:51.50 ID:GkU5g5Co0
>>583
フランスのほうが上

インドも中国もロシアも運用してるけどぶっちゃけよくわかんないまま運用してる
フランスはそのよくわかんない部分が解明できなかったので、運用あきらめた

ちなみによくわからない部分がえらいことになると余裕で暴走止められなくなる
ていかよくわかんないから暴走の止め方がわからないww


585:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 15:54:44.26 ID:zm8LCWEn0
>>584
日本は何でそんな物開発しようとしてんだよwwwwwwwwww


586:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 15:58:07.29 ID:GkU5g5Co0
>>585
うーん、もともとの開発のきっかけは原子力マンセー時代が訪れてウランがいまの石油みたいに供給不足になる懸念から
始まった

でも大きいのでチェルノとかスリマイ、小さいのとかでもメルトダウン事故ちょこちょこ各国で起きて
原子力に対する安全神話がぼろぼろ崩れてウランの需要が予想よりはるかに小さくなった

現時点の話で言えばまあまったく必要のない代物というか、リスクを負ってまで開発する必要の
ないものではある


589:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 15:59:48.40 ID:yIneS61p0
>>585
いまのとこそれしかないんだよね
ウランも化石燃料も無限じゃないし研究はしてかないとね

Iフィールドでターンエー動かすぐらいの技術があれば核融合もできるかもね


595:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 16:02:21.27 ID:GkU5g5Co0
>>589
核融合できちゃったらまったく無用の開発になるから、見極めは難しいところ
核融合が不可能と実証できればこれしかないんだけど


625:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 16:27:03.06 ID:+bE17A/kP
むしろ今回の原発事故は、原発反対派に現実を突き付ける結果になると思う。
今までは「なくなるわけがない」にも関わらず原発反対を説いてきたわけで、
なくなったらどうなるかなんて考えずに「危険そう。怖い」という感情だけで主張することができた。

今回、実際にある原発は壊れ、多くの原発は停止中。
さあ、原発を使わずにどうすればいいの?

原発反対派に突きつけられた問題。


631:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 16:28:58.38 ID:aPaQ0Sos0
>>625
「みんなが節電すれば」って現実逃避するから無意味だよ。
そこから生まれる物価上昇や雇用悪化、国際競争力低下に全く目を向けない。


633:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 16:30:41.34 ID:yIneS61p0
>>625
お前まだそんなこといってるのか・・・
問題でもなんでもねえよ
原発できるのに10年はかかるって
なんで今足りない電気の解決策が原発なんだよ
今は節電してくしかないんだって
マジで馬鹿じゃねえの


694:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 17:00:02.86 ID:UIhrBkO60
こういった電脳の場所で「節電しろ」とか言ってるのもシュールな光景だよな


698:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 17:00:58.47 ID:5Kjnr8g30
>>694
ちょっと笑った


703:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 17:02:06.99 ID:aPaQ0Sos0
>>694
風俗嬢に説教する親父みたいなもんって言ったら極論厨って言われたよ。


708:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 17:03:09.66 ID:agaqgEiy0
ウランもそのうち枯渇するんだからな

ウランが尽きた後の原発の維持費で莫大な金がいるぞ


716:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 17:05:58.62 ID:aPaQ0Sos0
>>708
ウラン235は希少だけどウラン238は腐るほどあるよ。
プルサーマルまで考えるとあと数百年は心配いらん。危険だけどw


727:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 17:11:43.92 ID:agaqgEiy0
>>716
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-02.pdf#search='ウラン 枯渇'


736:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 17:15:25.65 ID:aPaQ0Sos0
>>727
だからここで言ってるウランって軽水炉用のウラン235なんだよ。
プルサーマルでブランケットに使うウラン238はウラン全体の99%超
普通の海水にすら含まれる


718:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 17:07:22.74 ID:agaqgEiy0
ウランも枯渇するよ
もんじゅは大事故発生中だよ
原発と使用済み燃料の維持費と土地どうすんの
日本で地震が起こらないところはないよ
別の発電機関の発電効率も上がってきてるよ
今廃止しないと次世代が困る


837:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 19:34:43.64 ID:p9M0uNMs0
ところで、もんじゅとかいう未来の原発で重大事故おきてるのは知ってる?

簡単に言うと、燃料棒を取り出す機械が炉内でぶっこわれて落下した。
燃料棒を取り出す機械が落下したので燃料棒は取り出せない。
当然、運転などできないわけだが、廃炉措置もできない。廃炉できない原子炉の誕生である。


839:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 19:36:46.58 ID:5Kjnr8g30
>>837
しかも一番やばい時にどうすればいいかわからない


840:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 19:38:43.88 ID:p9M0uNMs0
もんじゅって冷却系統がイカれたら終わりだよな
軽水炉は「海水注入」ってウワワザがあるが、もんじゅの冷却材は金属ナトリウムだから、簡単に用意できないし

ナトリウムそのものが空気に触れると発火、水に触れたら大爆発だし、爆薬で原子炉冷やしてるようなもん


843:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 19:44:58.32 ID:GI1otFeJ0
宮城の俺が来ましたよ原発は必要マジで
被災で一週間停電キツかったお
PCはおろか携帯の充電すらできん
エアコンもファンヒーターも使えずに毛布被ってガタガタ震えてた

女川原発から15km圏内だけど電気使えん位なら原発ちゃんちゅっちゅだわ


844:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 19:47:21.90 ID:e/GhM7CT0
原発なくても足りてるよ、電気は。
夏場の数日以外は原発無しで間に合うから、いざとなれば
その数日節電するだけでいい。
知らない人がいなくなるまでは、伝え続けるよ。続けるよ


885:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 21:01:40.64 ID:T7wYLtKX0
ここにいるか判らんけど
この手のスレで
「なら原発にかわる代案だせよー」
っ声がでる

なぜ代案が必要なんだ?

案が必要なら言ってやる
電気足りないなら停電してろ

危険で制御できない技術は
技術じゃない

もうありえないだろ


893:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 21:05:44.07 ID:HBIb7aaAO
>>885
ぶっちゃけ俺はそのタイプだね。
停電なんて実際なるまでどれだけ大変かなんてわからないんだよ。


886:欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2011/03/29(火) 21:01:55.27 ID:ODX8jbqCO
まぁしかし早くも原発の問題を「矮小化」しようとするイデオロギーが目立ちはじめているのは事実。
「原発自体が悪い」といわないで、まわりくどく「電流供給がうまくいかなかったのが事故の原因」とか「津波に弱かった」とかいいだしてる人々もいる。

なんでこんなに「矮小化」したがるのか。
今回の事故の教訓は、「冷却系が作動しない原発は危険だ」ではなく、「原発は危険だ」ということなのに。

もし冷却系が作動しない原発だけが危険なんてことになったら、今回の事故に至るあらゆる「人間の認知上の欠落」を見逃すことになる。


909:欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2011/03/29(火) 21:19:25.80 ID:ODX8jbqCO
最近売れてる本で『ブラック・スワン』という本があるけど、
この本のメッセージはリスク社会や計算可能社会といった現代人的思考とは真逆にある。
計算可能性は「20世紀がつくりあげた壮大な神話」だな。

これのおかげであらゆる「頑張れば実現できたかもしれない未来」が閉ざされて、あらゆる「想定外」な大事故が起きた。
金融危機だってそう。原発もしかり。


968:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 22:20:25.07 ID:p9M0uNMs0
地熱は、基本的には地元の反対で潰されるんだよな
もちろん技術的に未成で、出来上がれば発電可能な個所も増えるんだけど、

結局、そうやって温泉ごときに地熱潰されるから原発なんだろ
国民の安全と温泉を天秤にかけたわけ
ま、地熱は原発ほど安くないんだけどね…


969:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 22:23:02.30 ID:p9M0uNMs0
原発の話すると、すぐトータルコストっていう概念出てくるけど、トータルで高くても
それは将来的に発生する金であって、さしあたり必要なお金でいえば安いのに変わりはないわけだ

そういうと、とんでもないことのように思えるけど、実は当たり前のようにどこでも行われていることだ。
将来に負債を回して、今必要なものを確保するっていうのは、ローンを組んで家を買うのと同じだわな。


975:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 22:25:43.54 ID:e/GhM7CT0
>>969
…一遍買ったら、ずっと住める物と、
打出の小槌みたいに見えるけど、使い切れば負債しか残らない物だと、
天使と悪魔みたいなもんだけど。全く逆なんだけど。

カンチョクトにそう説明してきたの?

正気かよ


985:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 22:31:37.67 ID:BugJc6nc0
>>969
誰が支払うか考えなければ安いかもな

残念ながら地震のせいで支払い時期が早くなって
テロ政権のせいで支払額が跳ね上がって
豊富な海洋資源もダメになって
ついでに狭い国土が余計に狭くなったけど


980:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 22:29:24.04 ID:wdXD8OEy0
じゃあ火力しか無いな
地球温暖化なんて嘘っぱちで地球は寒冷化しているって
報告書を書いて2酸化炭素を積極的に排出しよう!!
ってもってくしかない


981:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 22:29:59.33 ID:e/GhM7CT0
まあ、鳩山もせんごくも海外逃げて、200キロ圏内は危ないとか言ってたし
議定書は破棄でいいよね。


破棄できないならいっぱいドル売るよっていえばばっちり。


991:四国民に聞いてみました:2011/03/29(火) 22:40:31.30 ID:bF+qWP0nP
徳島:火力発電があるから不要
香川:自県以外にあるから問題なし
愛媛:絶対必要!! 伊方原発があるから国から潤沢なお金がもらえて豊かになれるから
高知:原発絶対反対! 電力不足になるなら土佐電鉄廃止にしてでも自然エネルギーに移行してやる!


993:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 22:49:38.70 ID:F46YOAkL0
>>991
愛媛産の大葉から検出された放射性物質ってもしかして・・・?
http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000351103260001
シンガポール作物輸入停止 県や農家困惑
県産の農産物から放射性物質が検出されたとしてシンガポール政府が県産作物を輸入停止したことに、県や農家が困惑している。
事故のあった福島第一原発から愛媛まで直線距離で約800キロ。
このケース以外に県産作物から放射性物質は検出されておらず、県などは
「県では安全を確認している。風評被害が心配だ」としている。


1000:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/29(火) 23:01:20.97 ID:XQPwmxgc0
>>1000なら原発事故で日本滅亡


おすすめサイト最新記事一覧







おすすめサイト最新記事一覧