1:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/25(金) 23:18:47.01 ID:UeshjmCM0●
東日本を未曾有の大地震と津波が襲ってから2週間あまり。福島第1原発の問題も相まって、被災地の多くの人々が、避難生活など依然大きな苦労を強いられている状況だ。その一方で、盛岡以北の東北・秋田新幹線の運行再開や東北自動車道の全車両通行再開など、
交通面では復旧作業が急ピッチで進められている。その復旧状況を伝える話題は海外でも報道されており、英国のメディアではNEXCO東日本が公開した、常磐自動車道の地震直後と修復後の写真を用いて、修復の早さを紹介する記事を軒並み掲載。記事に寄せられた
コメントには、「信じられない」といった驚きの声が多数書き込まれている。 

英メディアの間で大きく取り上げられたのは、NEXCO東日本が公開した常磐自動車道の那珂インターチェンジ付近の写真。地震直後の写真を見ると、高速道路上には大きな地割れと段差ができるなど、壊滅的な被害を受けた様子が一目瞭然だ。しかし、
夜を徹しての復旧作業を行った結果、地震から6日後の3月17日夕方頃にはきれいな路面へと修復を完了。これにより、常磐自動車道は16日の水戸インターチェンジまでに続き、21日にはいわき中央インターチェンジまでの通行を再開した。

英メディアでは常磐自動車道が「たった6日で修復された」(英紙サンより)と、そのスピードと日本の技術力を紹介。「驚くべき早さ」(英紙ガーディアンより)、「この驚愕のスピードは日本の際だった“復興力”を示している」(英紙デイリー・メールより)など、
どれもが驚きと称賛を持って報じられている。デイリー・メール紙では「多くの労働者が地震の翌日から仕事に戻った」と、復旧スピードが日本人の勤勉さによるものと示唆するような一文も。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20110325/Narinari_20110325_15270.html

Narinari_20110325_15270_1
 

3:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 23:19:33.58 ID:+LpQWySY0
原発事故に手も足も出ない技術立国ニッポン(笑


4:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 23:19:39.06 ID:403P4ONF0
道路とかどうでもいいから原発止めろ


7:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 23:20:13.38 ID:KR3irj7yO
そういう方面には強い日本


19:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 23:21:06.10 ID:hGmELI1f0
でも、放射能だらけなんだけれどね


26:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 23:21:47.79 ID:yPL7dcbO0
どうでもいいことには力を発揮する国民性ですから


30:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 23:21:57.18 ID:8WtHWTQo0
支援物資が届くのにこれだけ時間かかるのは日本だけって叩いてなかったか


76:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 23:26:43.45 ID:LDwNn5/d0
>>30
いくら道路などハードがあっても政府を始めとするソフトがカスだからどうにもならない
企業が電池供出してるのに自治体から要請がないからと言って政府で止めてたりするような国


35:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 23:22:23.88 ID:+LpQWySY0
土建屋をムダに税金で養いながら
原発事故で何百兆円と損失を被る技術立国ニッポンw


38:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/25(金) 23:22:38.60 ID:PPi6HpI70
下請け、孫請け、結局奴隷はよく働くと言うことか


39:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/25(金) 23:22:40.55 ID:1KdFW8el0
24時間ゴリゴリやらせれば海外でも出来るよ


41:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/25(金) 23:22:56.42 ID:n6Vv7Lbd0
原発は2週間経ってもメルトダウンを絶賛継続中だがな


49:名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 23:23:21.64 ID:TP8DXTdpO
いや技術じゃなくて只の根性だから


273:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/26(土) 00:06:14.79 ID:PbK1PBVaO
>>49
根性論に同意する

突貫工事とはいえ、現場で作業した土建屋の人達には頭が下がるわ


52:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/25(金) 23:23:45.46 ID:17vLR59o0
日本の土方さんは海外に散っても生きていける職業なのかもなあ。


77:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/25(金) 23:26:44.88 ID:vKD4haLZ0
>>52
土木技術はまだ世界に通用するとおもうよ


80:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 23:27:01.82 ID:2L7THkVTO
3/18に英国人の友人にあの写真送ったらびっくりしてたよwwww

イギリスなら余裕で4ヶ月行くぞだってさ。

アフリカなら永遠に修理されないとジョーク飛ばしてたwwww


107:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 23:30:37.30 ID:3m6ro/4v0
>多くの労働者が地震の翌日から仕事に戻った

地震の翌日は土曜日だったし、月曜日は電車が動かなくて仕事に行けない人が
いっぱいいた。
「仕事に戻ったのは四日後」のひとが多いんじゃないの?


112:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/25(金) 23:31:17.57 ID:BVURzYzW0
基本的に、日本は窮地に立たされると本領を発揮する
同時に、指揮者はなぜかアホ
これ、太平洋戦争からの伝統ね。



119:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/25(金) 23:32:04.57 ID:sq/0jm0C0
大好きな白人様からのお褒めの言葉だ
味わってホルホルしろよ



126:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/25(金) 23:32:51.59 ID:g2QcGk+u0
日本の土建屋はすげえな
そりゃ数年で兵庫も復興するわ


167:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 23:39:35.71 ID:yAafLEceO
>>126
でもさー
せっかくあんだけむちゃくちゃになったのに、
復興したらまた小汚いゴチャゴチャした昭和みたいな街並みだよ…

デザインや景観意識のなさにはあきれかえるわ>日本


180:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 23:42:25.21 ID:0yEN0Mqi0
>>167
幕張のようにトップが指示しないと無秩序に作る。ここがほんと馬鹿なところ


179:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 23:42:09.52 ID:zyy0TzxdP
工事の速さはどこの国でもできるだろうけど、
基幹インフラの復旧が速やかに認可されて実行されたってのはすごいと思う。
普段はグダグダ・だらだらの官僚許認可主義なのに、いざとなると何故こんなに
迅速に工事が進むのかが謎すぎる。



184:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 23:43:11.49 ID:EhMQxhrfO
この超スピード復旧力は第二次世界大戦中に欧米が得意としたもので日本は何度も驚嘆したものだがな
残念ながら本家の欧米では紛争地域ですら回復力が喪われつつある
そして日本に素早い復興能力が残った


202:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 23:48:14.55 ID:zyy0TzxdP
>>184
謎すぎるよ。普段は必要なものでも実行許可を得るためにいらん書類を
ぐだぐだと書かんといかんのに、災害復旧となると異常なスピードで着手して
復旧してる。
工事技術よりも、災害時にはとにかくインフラ回復せねばって意識の差ってのが
諸外国との差なんだろうが。


226: 【東電 86.4 %】 (チベット自治区):2011/03/25(金) 23:52:07.14 ID:rzURH29LP
>>202
日本人のDNAに刻まれてんだろ
地震に台風に水害に津波に火山噴火と
大昔からあらゆる災害に見舞われてただろうからな


229:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 23:52:55.15 ID:zyy0TzxdP
土方の技術よりも
災害時における行政の異常な着手の早さが決め手だろうな。
行政はいざとなれば迅速な判断ができるのに、
何故普段はページ数稼ぐために意味ない書類を書かせるのだ…。


230:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 23:52:56.35 ID:gRsvQlUu0
技術立国日本とかなんとかはともかくとして、>>1はマジで凄いな
年度末になると穴歩って埋めて、無駄なことしてるように見えるけど
有事の際にすぐ作業に取りかかれる体勢が維持できるってのは見逃せんな



244:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 23:56:43.47 ID:2E5P6oGd0
>>230
予算消化も技術維持、設備維持って観点から言えば必要だとは思うけどね。

三菱重工だって戦闘機維持するためにほそぼそとやってるんだし。


269:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/26(土) 00:03:55.74 ID:2lwMCtfa0
>>230
確かに無駄が多いのは間違いない。ただ、知識のない人が無駄に見えるって言うだけで批判したせいで予算が萎縮して今問題になってる。
例えば水道管の交換なんて、見た目が変わらないから無駄に思ってしまう人が多い。
年度末に多いのは、いざという時用に予算を取っといて置きたいというのもある。
お金が無いと今回みたいな災害があった際に何も出来ない。

代理人は現場そっちのけで書類ばっか作ってるし、もうちょっと何とかならんのか。
たまに手伝うけど写真整理だけで死にそうになる


263:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/26(土) 00:01:38.65 ID:64fE57/UP
こういう技術的な工程は早く出来るのに、政府の支援活動とかは何であんなのろいのか理解できん


268:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/26(土) 00:03:37.60 ID:xkFmIEAm0
>>263
組織としては堅牢だが組織を跨いだ横断的な連携が苦手だからだろう。
脆弱な個人、堅牢な組織、硬直的な組織間連携。


266:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/26(土) 00:02:46.95 ID:MvZV0YKG0
ペラッペラな感じだけど100キロ出せるのかな


324:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/26(土) 01:02:52.74 ID:OpJj7uVO0
>>266
とりあえず通れるようにしたって感じの仮復旧だから50km/h規制だよ。
しかもあちこちボコボコしてる。特に橋げたの所。
落ち着いたら本格的に直すんじゃね。


272:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/26(土) 00:05:19.44 ID:OvN6322J0
逆にイギリス人の仕事の遅さには定評がある


278:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/26(土) 00:09:29.86 ID:2lwMCtfa0
>>272
日本が手本にしただけあって、似た所が多い気がする。
度の過ぎた労働争議のせいで国営企業が潰れたりとか



282:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/26(土) 00:10:35.90 ID:zV+v7loy0
>>272
だがきっと日本の土建屋には逆立ちしても不可能な美味い紅茶を淹れられるに違いない


281:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/26(土) 00:10:24.17 ID:DpMJdPvU0
お前らって外人に褒められると嬉しそうだよな


285:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/26(土) 00:12:53.94 ID:WB9n8mnl0
>>281
ウヨがオ◯ニーしてるだけだろ
あいつら原発事故で日本社会全体がボロックソに叩かれてる現実には
一切目を向けないからなw


288:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/26(土) 00:14:31.49 ID:mOSggprkP
欧米の反応は、契約社会と義理社会の違いな気がする。土木技術は欧米が十分高いわけだし。
契約しなきゃ利益を保証できない社会と、
こちらが利益を与えれば相手も利益を返さなきゃいけない不文律がある社会の違いだと思う。


302:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/26(土) 00:28:04.21 ID:n7dLvUzM0
国破れて道路あり

自民半世紀支配の遺産



314:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/26(土) 00:45:02.22 ID:O/mXXi9/0
日本が何かで褒められると
なぜかウヨだのホルホルだの発狂しはじめるやつって誰と戦ってんだよ

発狂とかコピペとか専門家でもなんでもないのに知ったかとか
方向性が違うだけで行動パターンが「ネトウヨ」そのまますぎだろ


316:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/26(土) 00:48:48.88 ID:WB9n8mnl0
>>314
原発ほったらかしでニッポンの技術力!とか言ってるから
バカじゃねーの?ってツッコみが入ってるだけだろ


328:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/26(土) 01:07:27.81 ID:2Xs4pWla0
フクシマ原発1~5剛毅は
旧式の欠陥発電所だからな。
それを放置してきたというか、、、動き出したら止められないというか

事故で止まるまで仕方なかったんだろ


360:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/26(土) 09:40:47.78 ID:rawbzyZ70
大学の土木学科の博士課程はほぼ外国人w。

連中がどれだけレベルの高い理論を学んでも実践には
移すのが難しいだろう。

日本だと大学院にいかなくても、建設会社の研究所のレベルが
高いから大学に依存することなく研究結果を実践できる。

施工レベルが高い。


384:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/26(土) 11:32:32.00 ID:qigQY1FT0
>>360
つうか現場が適当に処理できる能力たかいだけ、
あんまり上に期待するな、また原発事故みたいな事が起こるぞw。


406:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/26(土) 14:51:07.35 ID:yqw1Qy9S0
このスレでホルホルして原発スレで現実に戻るのが日常


おすすめサイト最新記事一覧







おすすめサイト最新記事一覧