1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 16:58:20.31 ID:NPKGv4510
★財政赤字でも給与は税金から降ってくる、つけは一般国民へ【消費増税・福祉削減】
・公務員のおいしい給与システム
PRESIDENT 12月号 111ページ  全公開!日本人の給料
職業           平均年収   人数
■ 地方公務員         728万円   314万人
■ 国家公務員         628万円   110万人
上場企業サラリーマン   576万円    426万人
サラリーマン平均      439万円   4453万人
プログラマー         412万円    13万人
百貨店店員         390万円    10万人
大工              365万円     5万人
幼稚園教諭         328万円     6万人
警備員            315万円    15万人
理容・美容師        295万円     3万人
ビル清掃員         233万円     9万人
フリーター          106万円    417万人



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 16:59:12.48 ID:kIHYrvUK0
公務員の給料が下がったらサラリーマンの給料も下がる


153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:08:23.01 ID:4gkCB20X0
>>2
これどういうこと?
だれか説明して


475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:09:53.11 ID:FPVrgBFe0
>>153

公務員は労働者の鏡だから、公務員が労働者の給料を引っ張る存在でなければいけない。
そうしないと民間も下げていいと判断してしまう。
公務員がサビ残をすると民間もしていいと思ってしまうから絶対にしてはいけない。

昭和時代から公務員厚遇を擁護するときに公務員労組が常套句として使ってきたものだよ。
根拠はない。

これに近いもので、バブル時代は公務員のほうが給料低かったのに、不景気になったら
妬みで公務員を叩くというものがある。これも嘘
今よりも厚遇になる制度だった。当時は100人以上の従業員がいる企業だけを対象に公務員の給料査定の根拠にしていた。
しかし平均ではない。今は50人。小泉のときに変わった。

このツッコミを受けると公務員労組は大卒男子限定の平均給与や一部上場の社員の年収だけを抜き出して
高くないと反論するのも常套手段となっている。

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 16:59:29.43 ID:883AyRGi0
正確にいうと地方の一部がおかしい
霞ヶ関の国家公務員様は給料少な過ぎ


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 16:59:31.89 ID:Li3koRIv0
>百貨店店員         390万円    10万人

ちょっと行ってくる


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:02:24.50 ID:RXuG4IOU0
国家公務員はもっともらってもいい

百貨店はこれからやばい


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:02:26.72 ID:5JpQn1w0O
サラリーマンの給与がおかしいんだよ
もっと貰ってるだろ


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:02:35.05 ID:92HqChgUO
国家なんて総理大臣まで含めての平均だからな。
わかっててあーいう書き方するから情弱はすぐ煽られる


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:07:38.00 ID:5JpQn1w0O
>>8
サラリーマンには会社役員とか弁護士や医者は除くのにな


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:04:25.43 ID:Toaoc4ZZ0
元百貨店店員だが、スーツやら宝飾展・・・売れなければ自腹
その他物産展・・・・給与を商品券で渡される
年間これで100万飛ぶ


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:05:54.47 ID:LfS4iJSy0
末端の教師や警官の給料なんか少なくてなけるぞ


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:07:39.07 ID:Toaoc4ZZ0
バブル期だとな百貨店ボーナス3回あった、3ヶ月×2+3.5


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:09:29.82 ID:trKqgnws0
官僚の叩かれ方は異常
類い稀な才能を持った人達が寝る間もないほど働いて得られるのが人並みよりちょっといいぐらいの給料とか…
天下りのジジイどもはあれだけど


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:12:35.40 ID:Ox0mN9eL0
クソ田舎の地方公務員ですけど年収230万くらいです
爺や婆ばかり金貰って下っ端は仕事しかもらえません


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:13:27.75 ID:P+hEtXny0
高収入公務員はそこらの凡人の5倍は社会のために仕事している。本当は平均の5倍貰ってもいいんだ
しかし、金持ち叩きしかできない社会主義的考えをもってる奴らのせいで平均の倍ほどしか貰えない
だから金持ちはみんな資本主義の国、アメリカに行ってしまうんだ


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:14:47.51 ID:WPRHreil0
上場企業のさらに有名企業だと年収1000万とかザラ
そーゆー企業の内定とれるやつが安定志向で公務員にいく
能力からみれば公務員の給料は安すぎるくらい

つまりは負け組の嫉妬の対象として公務員様がやり玉に挙げられている


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:16:52.73 ID:+FAAM0zjO
なんかお前らがまとも過ぎて日本もまだまだ大丈夫だと安心出来る


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:17:06.34 ID:RIwRZnf20
一方仕事中に2chで煽ってるTV会社社員は年収1500万だった

地方公務員ったって今難易度的には大企業並みだからな?
下手すりゃ
就職難易度
地方公務員>大企業
給料
大企業>地方公務員くらい


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:18:02.74 ID:trKqgnws0
公務員を叩くマスコミの糞どもが不況下でも1000万以上の収入があるからなあ
市民面すんなよ、クソみたいな番組ばっか作りやがって


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:19:57.76 ID:NOs/tBVk0
後輩に地方公務員と国家公務員がいるが。

国家公務員はヤバイね。毎日日付変わるまで働いてる感じ。
年末に飲み会やったんだがちょっと飲んでまた仕事に向かった。

一方地方公務員はいつも定時に帰ってるみたいね。
飲み会はきっちり時間通りに来て最後まで居た。

まぁ一サンプルなんで多少偏ってると思う。


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:24:43.01 ID:LfS4iJSy0
>>55
その地方公務員って市役所か農協だろ
あれは忙しい時期に偏りありすぎてそう思われがちなんだよ

特に農協なんて決算が夏だったりするから年末=多忙ではない


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:29:03.76 ID:Toaoc4ZZ0
>>71
農協は過酷だよソースは俺の伯母、係長
ノルマが酷い


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:22:13.46 ID:s5kVkmmzO
50才以降はたいした仕事してないのに金は貰いすぎ。
逆に若手は激務で薄給。

どのみち割にあってない。
平均年齢40歳のボーナスは嘘っぱち


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:22:34.54 ID:RIwRZnf20
地方公務員でも死ぬほど忙しい人いるからな
叔父は通院してたのに休み取れなくて医者いけずに
毎日終電まで働いてぶっ倒れたよ


363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 19:19:44.86 ID:/jXALfFt0
>>60
叔父が甘いだけだろ
倒れて税金また無駄にするな


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:23:54.68 ID:UniDXZAz0
学生の頃必死に勉強して国家2種↑や地方上級に受かった奴が何故馬鹿にされるのか
ちなみに学生の頃頑張って医者や弁護士になった奴、大企業に受かった奴はもっとお金貰ってる
何もしないで、てきとーに遊んでた奴が自分より少しでも待遇良い奴を叩く世間
アリを叩くキリギリスだな


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:26:17.66 ID:Toaoc4ZZ0
志が高い人間は公務員には居ないという事か
ぬるま湯のサザエさん的な家庭か


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:27:00.02 ID:jrjVgv5yP
官僚を叩くのはキチガイ。
何時間残業があるとお思いで?
財務省主計局なんかだと夏から翌年4月まで死ぬるよ。

国会議員と市役所の下っ端を叩くのはおk。


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:29:03.51 ID:o2/jBelOO
キャリアは大変らしいよ。
サービス残業多いらしい。
民間と一緒だよ。
給料下げたらだれもやりたがらないって…
叩かれるしね。
東大卒の友人が「愚民のために安月給で官僚なんてやってられん」て言ってた。
だいいち、ニートやろくに税金納めない底辺に「俺が食わせてやってるんだぞ」とか言われるだけでも十分激務だろwwwwwww


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:30:54.73 ID:Toaoc4ZZ0
>>81
やりたがらない事をするのが国に携わる人間だろうが


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:37:33.08 ID:KU4HBAE3P
比較する項目にフリーターとかあること自体がまずおかしいだろ
やる気ない人間を並べても意味ない



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:39:05.05 ID:Toaoc4ZZ0
>>93
おかしくは無いな非正規雇用は3人に1人の割合でいる今の時代


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:37:56.77 ID:t+IpIHrR0
国家公務員が低くなってるのはⅠⅡⅢの平均出してるからじゃないの?
普通に一種はもっともらってるでしょ


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:41:16.46 ID:Z5QJB/XRP
人件費総額はどうでもいい
じじばばの所得下げてワークシェアリングするべきだとは思う
まずは地方公務員からモデルとしてやれ


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:41:23.75 ID:dhjuiVo40
定時過ぎても残業、休日出勤に追われて、
ボーナスカットで給料も減らされて、散々人件費押さえてるのに
それでも業績が上がらないのはなんでなんだろうな
実はたいして仕事してないんじゃない?って思っちゃう(´・ω・`)


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:42:50.75 ID:9DbziYDT0
>>101
経済の伸びしろが無いくせに無駄に人件費が高い現代日本特有の現象だな


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:42:14.72 ID:GOjLHVZUO
サラリーマンのつもりで公務員やってんなら辞めてくれ。
自分の生活捨ててでも国の為に働くから高給なんだろ。
自分の生活を第一に考える公務員は糞で無駄で金食い虫でしかない。



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:43:36.26 ID:5JpQn1w0O
>>103
なんでそこまでしやきゃならんのだw



108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:44:23.66 ID:t+IpIHrR0
>>103
お前みたいに極端な考え方しかできないやつがいるから日本はダメなんだろうな


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:44:43.78 ID:/Sseg68G0
>>103
そういう奴もいるかもしれんが、一般的な公務員は高給でもなんでもない。


111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:45:34.50 ID:9DbziYDT0
>>103
まんまブラック企業思想じゃねぇか
自分の生き甲斐を仕事にしてるやつは過労死でもなんでもしてくれと思うが
それが人間として当たり前みたいに押しつけてくるやつは死んでいい



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:46:57.06 ID:dN5BVfVz0
>>103
公務員を奴隷かなんかと勘違いしてないか?時代錯誤もいいとこ


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:43:56.93 ID:Toaoc4ZZ0
1つ思った事は公務員は景気で変動する年俸制に最低すればいいと思う


114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:47:13.84 ID:kkJg6KSc0
「サラリーマン平均」とか低所得の奴らを利用して
金持ちが批判の矛先から逃れているだけだから。

外資、大企業、中小、零細で全然違うし
それ全部足して平均だしても意味が無い。

国家公務員も見た目の給料こそ少ないが、
各種手当が充実してるから一概には比較できない。


131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:58:14.60 ID:Z5QJB/XRP
日本は5000超える公益法人と凄まじいパワーを持つ独法あるだろ
こいつら入れたらそのテンプレより更に一人当たりは高くなるんじゃない


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:59:20.06 ID:qtRTtQ+X0
何勘違いしてるかしら無いけど、職業内格差もあるよね。これ平均でしょ?
つまり、公務員じゃなくても公務員以上に金もらえる可能性はあるってことでしょ?


143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:03:06.56 ID:OLOuFSlvO
地方の市役所に勤めている親父の給料明細をゴミ箱でみたことあるけど39万だった…


150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:06:46.42 ID:6pg0biSt0
公務員叩いても給料上がるわけでもないのにw

馬鹿ってホント楽でいいな 鵜呑みにしてそのまま吐き出すって ただの録音機みたいだな



152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:07:18.16 ID:8o8CWW7kO
韓国や中国が日本を政府への不満の捌け口にしてるのと同じで、日本政府も公務員を自分たちへの批判のスケープゴートにしてる。


154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:08:36.31 ID:y4XRPMT9O
自分の給料を上げる努力はせず
他人の給料を下げろと声を大にする本当に情けない大人たち


160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:11:32.61 ID:Toaoc4ZZ0
防衛大卒は初めから「司令官」的立場なのだから給与はいい
簡単に言うと高卒では試験をクリアしながら昇格する、その間7つ位保険に入り手取り12万とかだ
努力しなければ辞める事となるが、辞める時に次の職業を紹介されるメリットもある。


161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:12:07.39 ID:Z5QJB/XRP
知り合いに自衛隊居るけど自衛隊は衣食住保証で可処分所得がすげーあると思う
それに見合ったきつさだとは思うが


171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:16:36.82 ID:J+ZY+EgF0
景気が良くなれば、公務員の給料はむしろ安く見える
しかし、日本は景気が良くならないので関係ない話である


177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:20:38.45 ID:dhjuiVo40
テンプレ書類に判子押すだけが公務員の仕事と思ってる所が
底辺の底辺たる所以だな


183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:24:34.54 ID:Jlj0mhE80
将来性の県ほど、面接重視・独自日程の市役所が多い

無駄に民間につられて人物重視の試験とかしちゃう
面接の配点が多いからコネが入りやすい
あまりにも無能な職員しかいなくて人物厳選をあせって独自日程


184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:24:45.87 ID:0bWQwKGB0
上級公務員は上場企業並
一般公務員は中小企業並
底辺公務員はお小遣い程度
でおk


187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:26:43.55 ID:d9yifO6qP
公務員とかホントいいスケープゴートだよな
国に属してるってだけで末端の労働者であるのには変わらないのに叩かれる

じゃあ年収700万の市職員を300万にしますって言ったらきっとおまえらメシウマ言いながら喜ぶんだぜ
年収1000万超えてるトップ組は据え置きなのにも気づかず



189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:27:07.34 ID:ShBe5ySIP
公務員叩くやつの意見は大概アホだなと思うけど
擁護側(おそらく公務員)の意見も馬鹿丸出しなんだよな

じゃあなればいいじゃんってwww
そういう問題じゃないだろwwwww


196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:29:42.05 ID:Z5QJB/XRP
>>189
これだなw
全員妬みだと思うのが公務員脳
逆に言うと割が良いと自覚してるんだなw

俺も厚労省の仕事してるけどね、国への提出物作りだけど



194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:28:26.65 ID:0bWQwKGB0
親のすねかじりも国民のすねかじりも大差ないよねw


195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:28:49.54 ID:bW03Xdz2O
別に公務員がいまの民間より上でもかまわねーけど、若い世代の公務員減らして逃げ切ろうとすんなよゾンビどもww


201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:31:31.69 ID:xOGyyhjuO
お前ら公務員の給料ばっかり目がいってるけど他の諸手当きいたらもっとうらやましくなるぜ

住宅手当てとか幾らでると思ってんだよ


207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:33:43.00 ID:sDDxGcYe0
>>201
大抵の市役所公務員の住宅手当は上限2万3000円だか2万7000円だぞ
それを高いと思ってるの?


212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:35:15.93 ID:Toaoc4ZZ0
>>207
高いな、むしろ無い企業が多いいいとこ1万とかだ舐めんな


226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:39:16.00 ID:sDDxGcYe0
>>212
お前らの比べてるのは中小企業だろ
そんな適当な企業と比較すんな

就職難易度は
大企業≒県庁>>>>市役所>>>>>>中小企業だぞ


242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:44:21.72 ID:Jlj0mhE80
>>226
難易度と一くくりにするからまずい

公務員の筆記難易度(下位旧帝・早慶平均、その他大学の優秀層)
→大手メーカーに文系で入るくらいの難易度

公務員の面接難易度(既卒でも低倍率面接おk)
→ブラック企業レベル


257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:48:19.70 ID:sDDxGcYe0
>>242
今の市役所の倍率は全体通して10~15倍程度だぞ
筆記の倍率が5倍
面接の倍率が2~3倍、←ブラック程ではない


263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:50:13.68 ID:Jlj0mhE80
>>257
正社員で2~3倍の面接、しかも既卒上等なのなんって
ブラック企業くらいしかねーよww


205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:32:59.56 ID:xKMTha2m0
そんなに悔しいなら公務員なれよ
あ、ここは高卒程度の試験も通らない底辺ばっかでしたね^^;


208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:34:12.00 ID:QS/kHa7i0
>>205
だから底辺は今ここにはいないって・・・


217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:36:09.82 ID:G9U79JbT0
一般公務員になった時点で大志は抱けない。
安定した生活ぐらい保証してやってもいいじゃないかw


219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:37:31.92 ID:+IzE4WVSO
>>1
公務員はもらう権利があるんだよボケ。
ずっと可もなく不可もなく生活してきたんだから、これからもそうする権利がある

お前らが景気が良いときには「公務員?バカじゃね?ww」ってバカにされてたんだからな。
で、景気が悪くなったら急に焦って公務員叩きですか?ふざけんなボケ

人生には波がある。
お前らは公務員より上にいける時期があるんだから
公務員より下にいく時期もあるってことだろうが


227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:39:24.38 ID:Z5QJB/XRP
>>219
未来永劫日本には好景気はこないよ
公務員様が少子化対策さぼったせいで人口ピラミッド崩れてるからな
外国の公務員はちゃんと働いて打開したぞ


229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:40:20.17 ID:G9U79JbT0
世界的に見て公務員がでかい顔する国ってろくなとこないだろ?
公務員は立場わきまえろよw


232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:40:55.41 ID:4gkCB20X0
てか国家より地方のほうが高いってどゆこと?


240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:43:58.08 ID:QS/kHa7i0
>>232
それ俺も気になってた

俺が見てるサイトだと、ラス指数100切ってるらしいんだよな
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html


253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:47:08.71 ID:ZSw//Mhr0
>>240
国家は残業分を給与に含んでない
地方は含んでる
その違い


248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:45:59.30 ID:4n/rgEuS0
日本の景気は成長し続けるだろうという前提で作られてる給与体系なので、
給料を下げるということが基本的に設定されてない。
しかも、バブル景気で民間が浮かれてるときに民間との釣り合いが取れないということで
権利が強化された。
官僚はバブルなんていつかはじけると気づいてたんだろうなぁ。やっぱ賢いわ。


287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:58:34.41 ID:QW/7sPJIO
県庁の初任給が手取りで13~14マソなんだけど
ちなみに上級


290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:59:48.34 ID:DO46fkqzO
去年の4月から大卒で地元の市役所で働き出したけど、手取りで月15.5万でボーナスが36万くらいで申請すればすぐ休みとれて基本残業無しな私は割りと満足です。


291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 19:00:12.24 ID:NLGmZ+S70
公務員のボーナスカットもひどいぜー。
60歳手前のボーナス手取りが、企業1年目の冬のボーナス手取りとほぼ同じだったよ。

公務員って、組合だとか年金だとか、なんだかんだとひかれるものが多いらしい。
ばっちゃんが言ってた(´・ω・`)


319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 19:06:54.31 ID:0c+PTDL20
公務員はちゃんと仕事してるから全然給料高くないよ
今の世の中だと安定していることのいい面ばっかりが目立つだけ


366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 19:20:53.78 ID:wvxLoqbH0
地方はその点いいよ。改革(?)も緩いし、ゆっくり
競争もあまりないから、辞めなきゃ着実に給料上がる


367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 19:21:06.65 ID:m8CFaV/Z0
年収400万以下の納税額って納税総額の1%以下って聞いた事あるけどマジなの?
ほとんどは90%以上が高額所得者の納税で占められてるらしい


371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 19:22:55.99 ID:4gkCB20X0
>>367
んなことないだろ


388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 19:32:50.27 ID:0CCSouLE0
こんなところで顔真っ赤にして煽りあいながら給料が高いだの安いだのって言ってて悲しくならないのかな
まあまだ社会に出てすらないガキだからわからんだけか


416:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 19:57:51.36 ID:fx6cB/wMO
地方公務員だけど、そんなに給料もらってねーぞカス
二年目で350万しかなかった。

勤務もだるい。眠い。うんこしたい。


434:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:17:36.14 ID:9vdkfAPn0
今の公務員給料が適切かはおいといて
議員等の給料は高くてもいいと思うな
それだけの責任があるんだしそれなりの付き合いや出費もあるだろう
他国になめられないようにいいスーツや靴を身につけてワインとかにも造詣深めたりしてさ
それには金は必要だしな

ただ
その給料が高いという理由を理解していないアホは議員になって欲しくない
なんのための高い給料なのかを理解して有効に使ってくれ

理想論だがそれだけだ


435:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:19:05.40 ID:MpnkQxQhP
>>434
それは思う。
今の国会って、雇用対策や経済政策なんて完全放置して、与党野党同士の粗探しくらいしかしてないからな。


436:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:19:12.70 ID:xKMTha2m0
幕僚長でもそんな多くなかったぞ。何かで田母神さんの記事を見たが


438:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:22:15.63 ID:9vdkfAPn0
>>436
それはたぶん基本給の話だな
まあ月収100超えはなかなかない
統幕議長で特別な手当がつけばたぶんいくだろうけど
空幕長でも70万くらいじゃないかなぁ


444:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:27:37.58 ID:Edgulv3f0
だいたい破綻する国は公務員が人気職になるんだよな
エジプトもそうだったしチュニジアもギリシャもそう


446:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:28:54.08 ID:ckkyzX3qO
とりあえず議員年金とか訳のわからんものは速やかに全廃すべき
お前らも国民年金でいいだろと


448:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:29:44.66 ID:5JpQn1w0O
使いたくない金使って公共工事発注して地元の土建屋食わせてるのが地方公務員だからな
無駄な道路整備と施設建設しなきゃ職員減っても大丈夫だし
あとまともに税金納めてくれれば税務課職員も減らせるぜ


451:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:32:31.85 ID:MpnkQxQhP
>>448
公共工事は知らんが、国の補助金とかではどっかの議員が官庁に直接圧力掛けて、そいつの地元に多額の補助金払わせるって事例はある。
地元の人間にとっては、「○○先生のお陰で補助金が下りました。」となって、結局それが票に繋がる。


454:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:38:53.72 ID:Yhde7m+50
税金食いつぶす人より
たくさん税金納める人になりたい。


456:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:49:00.52 ID:2MQbVTM6P
まあ確かにマスコミは叩くと少しでも反響が得られて、
それでいて反撃が来ない(できない)相手は徹底的に叩くからな。
給与以外にも自衛隊とかはボコボコ叩くが、あまりに酷い叩きに自衛隊の広報が反論したら
再反論できず黙殺してほとぼりが冷めたらまた叩き始めてた。



487:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:16:43.00 ID:9vdkfAPn0
予算使い切りはそういう仕組みだから仕組みを変えるしかないよな
必要なところへの使い回しができれば状況は変わるはず

事業仕訳で「有効に金を使うように配分しないの?」って枝野か誰かに言われて公務員が絶句してたけど
あれは「そういうことができない規則にしたのはあんたら議員でしょ!」って言いたそうな顔だったな


503:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:25:56.31 ID:4omP91FkO
資本主義の基本は需要と供給でしょ
公務員への供給(希望者)が多いわけだから価格はさげるべきなんだよ
これに反論できる人いる?



504:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:26:43.87 ID:MpnkQxQhP
>>503
その希望者全員が、公務員として「供給」されると思ってる?


510:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:30:04.05 ID:4omP91FkO
>>504
採用試験を受ける時点で供給でしょ

給与体系を半額にしたら希望者の数がどう変わるか試して欲しいものですね


520:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:34:10.55 ID:4omP91FkO
基本的に優秀な人材は民間で活躍するべきなんです

だから公務員は効率悪く人数をかけていろんな仕事をするわけです
効率よく働けない人だけ公務員になるのが理想的

民間なら一人でやることを公務員は二人でやってもいい その代わり給与は半分
これなら文句はないし雇用対策になる


521:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:34:24.79 ID:MpnkQxQhP
若年層公務員の俺が言いたいことはこれだけ。

・高給取りのオッサン連中の給与はどんどん下げてもらって構わない。ただ、俺ら若手の給料も一緒になって下げるな。
・新規採用の抑制はやめろ。年齢構造をこれ以上おかしくしてどうするんだ。

以上。


528:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:39:36.47 ID:4omP91FkO
>>521
自己保身と既得権益の確保
公務員のお手本のような意見ですね


537:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:43:14.21 ID:EB7XYEZOO
>>521
俺も若手公務員だがわかるわwww
窓際族のオッサンどもが、何にもしてないだけであんなに貰えるのか。
奴らは基本給を除いた手当だけで俺の給料の二倍近くあるから困る。


544:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:47:46.31 ID:gxiEUKT2O
>>537
結婚したりすると手当て貰える?


546:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:51:20.39 ID:Z5QJB/XRP
ここにいる公務員の主張まとめると

公務員は不当に叩かれてると思う。
妬まないでみんななればいいのに
公務員の実情知れば国民は理解してくれるはず。
そもそも俺らに責任ねーし。
公務員なるために努力したから給料下げられるのはごめん被る
出来るこたなら何でもするわ、でも政治家にみんなが言ってくれなきゃなんにもできないわ
そもそも頑張ってるのに給料下げるとかありえなくない?赤字だけどまじ頑張ってるし。赤字無くす努力は出来ないけどこれからも頑張るわ


なことは理解した
公務員がクソなのを再確認出来た良いスレ


563:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:03:30.11 ID:9vdkfAPn0
とりあえず話が感情的になってるけど

公務員は
・叩かれるところは多々ある
・しかしひとくくりにされて議論してもらっては困る
・それで全公務員一律給料カットは割に合わない
・でも辞めるわけにはいかない事情があることくらい想像つくだろ?
・上の一部の連中だけ下げるように言ってくれよ

民間人は
・公務員そんなに年収あるのかよ!
・無駄な奴いっぱいいるじゃねーかふざけんな下げろ
・頑張ってる奴・困る奴?嫌なら辞めろよなりたい奴いっぱいいるんだからさ
・別に全員下げろとはいわんけどその辺は自分らでやれよ

ってところだろ
ここで議論でしてる人間ではすれ違うのも当然

公務員にはストする権利もないんだからそういった要望は出せないし通らない 自分たちで言えない
でも民間人からしたら公務員同士で高級取り下げるようにしろよ

これじゃ議論も食い違うだけ

議員は民間人の票集めのために誘導する そしてマスコミも同じ
高級取りの公務員と議員やマスコミは繋がっているから当然そうなるわな

ようするに勝ち組が勝ち続けるための仕組みになってる
解決するには議員排出かマスコミの情報操作 あとは高級公務員をなんとかする必要がある
ここで叩きあうのは無意味


571:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:10:51.60 ID:MpnkQxQhP
安く雇うチャンス

民間「公務員が下がったから、うちも下げよう」

所得が減り、不景気&税収減

以下無限ループ


586:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:23:58.84 ID:9vdkfAPn0
上でも少し書いたけど給料下げ過ぎると不正をする奴がでるんだよ

クビになってもいいから危険な橋だけど甘い汁吸いたいってのがさ

公務員はそれが末端でも簡単にできる
それを防ぐための人材確保・安定収入なんだよ
それを下げると無法地帯になるぞ


627:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:49:41.48 ID:4omP91FkO
>>586
公務員の既得権益を守るための詭弁



628:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:50:04.39 ID:Y/ogKU310
★世界の公務員平均年収は
・ドイツ (355万円)
・イギリス (410万円)
・カナダ (320万円)
・フランス (310万円)
・アメリカ (340万円)
・日本 国家公務員(638万円)
・日本 地方公務員(690万円)
★週刊文春7月3日号に産業別の年間人件費
1.公務員 1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業 795万円
3.金融・保険 678万円
4.輸送機械 629万円
5.電気機械 584万円
6.小売・卸売 430万円


629:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:51:08.52 ID:Vp8exP1Y0
>>628
物価違うし


634:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:52:37.81 ID:Z5QJB/XRP
>>629
デフレで日本の物価はアメリカや欧州より安いのに?
物価が世界基準なのは東京だけ。


667:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:08:25.70 ID:fVcqvi6AO
>>628
だから日本のを底上げしてるのは市議会議員だよ。
市議会だけの比較してみろ馬鹿


639:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:54:48.42 ID:yjtDwxxZ0
ん~、まぁ俺公務員だけど、多少の給与削減は止む無しかなとは思う
そんで増税しやがったら元も子も無いけどな
与謝野諦めて引退しろよアホ


641:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:56:42.52 ID:Z5QJB/XRP
>>639
与謝野はないよね、うん。
町村与謝野は日本滅亡させたいとしか思えなかったよ


643:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:59:08.93 ID:MpnkQxQhP
今、政府が最優先でやるべきことは「雇用対策」なんだよ。

…でも、雇用対策助成金みたいな変な補助金は、経営者や高級官僚や議員の懐に入るだけだから、何の解決にもならない。
そんなことやるくらいだったら、公務員の新規採用枠増やすほうが遥かにマシ。
他にもっといい策はあると思うけどね。


673:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:14:15.84 ID:FE/dUGNx0
会計ソフト売り歩いてる時、県の教職員協議会のおばちゃんの給料が月40万超と知って笑ったな


674:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:15:38.34 ID:fVcqvi6AO
だいたい地方議員なんて定年後のジジイなんだからそれこそボランティアでやれって話だ。
年間100万、それでも町を良くしたい志があるやつだけやればいい。


676:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:19:36.54 ID:MpnkQxQhP
>>674
それは俺も思うわ。
国会議員の場合、本来は国民の代表者だろ?
けど、実際は地位や名声のある金持ちしか議員になれない仕組みになってる。
現状は「金持ちの、金持ちによる、金持ちの為の」政治に陥ってるから、いつまで経っても低所得者層が救われない。
こんなんじゃ雇用対策なんて進む訳無いわ。


678:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:23:15.85 ID:9vdkfAPn0
結局のところ皆答えはわかってるんだよな

ここにいる奴のほとんどは結局上層部に吸われてるだけ
その中で自分より待遇低そうな奴を見て優越感に浸ったり
自分より待遇いい奴を叩いたり
どうしようもないことを覚悟諦観してのぼやき

これが皆の不満であって公務員スレは伸びる

つまりそういうことだな



680:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:30:31.44 ID:MpnkQxQhP
>>678
同意。
幾ら公務員叩いても、公務員がそれに対しいくら反論しても、どうにもならないのはもう分かってるんだよ・・・。


もうVIPPERで政党作れよ・・・。


おすすめサイト最新記事一覧







おすすめサイト最新記事一覧