- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:16:42.85 ID:EHLifv2a0
- イケメンじゃない場合は性格だと思うんだが具体的にどこが違うんだろうね
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:17:21.98 ID:3hNLhBBM0
- オタクかそうじゃないか
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:17:26.09 ID:bZj2M8ro0
- 正確にはわからない
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:18:12.30 ID:EHLifv2a0
- >>2
オタクでも女いる奴いるよな
>>3
謎だよね
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:19:20.04 ID:XnMV64tU0
- 清潔感
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:19:38.22 ID:mdTyoOaS0
- 同姓に人気ない奴は異性に好かれないと思う
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:20:44.29 ID:EHLifv2a0
- >>9
清潔でも好かれない奴は好かれないんだよな
>>10
確かに友達が一人もいない
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:20:35.71 ID:X8o/eZKU0
- >>10だと思う
後はその仲間の中である程度高めの地位でいることだと思うんだが
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:20:44.93 ID:SsylRbon0
- >>10
同性には人気あるけどモテない
恋愛対象になるようなタイプじゃないんだろうな
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:21:29.67 ID:EHLifv2a0
- >>13
人気あるって自分で思ってるだけじゃあないのか?
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:25:35.85 ID:lDwubhzy0
- >>10が的確すぎる
確かに俺の方から相手に話しかけたりメールしたりはするけど、その逆は一切ないわ
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:27:23.05 ID:yels3sVZ0
- >>10
その理屈だと日々野郎どもから尻穴を狙われる俺に彼女ができないのはおかしい
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:21:28.69 ID:AHFt6HGo0
- >>10
逆だ、むしろ全人類全てに対して好かれる人間は居ない
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:23:23.71 ID:nKFf34l80
- 何か他人とは違ったことでアピる。
実際に高校時代は学級委員長がモテてた
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:23:42.80 ID:608mglwdP
- 声と笑い方じゃね?
変に高かったり
「えーあーうー」とか言って返しが遅かったり
「ドュフフフ」ってキモ笑いだったり
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:25:59.22 ID:EHLifv2a0
- >>21
そこを改善しても好かれるとは限らないよね
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:24:04.31 ID:Tnp5bcz00
- 人気のある奴はますます人気に
人気のない奴はますます不人気に
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:25:40.82 ID:/fBElVS30
- 声が高い男はなんか残念だよな
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:26:44.18 ID:9Q8ruCl10
- 輪の中にいても、なんとなく自分だけ疎外感を味わう
女云々以前にコミュ不全なんだろうな
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:27:53.66 ID:EHLifv2a0
- >>29
コミュ不全でも女いる奴は何なんだろう
特にイケメンでもない場合
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:28:37.52 ID:rgNersnmO
- とっつきにくいかとっつきやすいか
自分にないものを持ってそうに感じさせるかどうか
堂々としていて着いていけそうに感じさせるかどうか
ハッキリと物事を判断する力があるかどうか
最終的には自分にとってプラスになりそうなことがありそうかありそうでないか
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:29:30.03 ID:EHLifv2a0
- >>33
ずいぶん打算的だよな
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:29:49.48 ID:lDwubhzy0
- >>33
自分にないもの→金
着いていけそうかどうか→金があるかどうか
ハッキリと物事を→金払いがいいか
自分にとってプラス→金があるかどうか
女こええ
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:39:29.37 ID:rgNersnmO
- >>36
それは正解だけどそれじゃ金ないのにモテるやつはおかしいしよっぽど貧乏か裕福かでないかぎり学生の間では成立しないじゃん
自分が考えもしないことを考えてるとか
ダメな所をカバーしてくれるとか
そういう意味でのプラスも十分あるよ
一番目に見えやすくて確実で早いのは金だけど
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:29:43.06 ID:anSs5kfP0
- 内面的な意味でのフォローが上手いか下手か
あとマメさ
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:30:43.41 ID:rlnwtvLR0
- 女子は何歳になっても女子ってこと
理解できてない男子って多いよね
- 348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:24:45.06 ID:IXwGz4fAO
- >>39
なにそれキモい
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:31:08.04 ID:5k7j+BCa0
- コミュ力と雰囲気
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:32:21.82 ID:EHLifv2a0
- >>41
男との会話もろくにできないようなブサメンに女がいるのは何でなんだろう
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:39:57.56 ID:5k7j+BCa0
- >>42
女がいるのと女に好かれるのとはまた別
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:40:55.19 ID:EHLifv2a0
- >>60
女に好かれないと女がいる状態にならないんじゃない?
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:37:45.57 ID:X8o/eZKU0
- あと自分がある人だな
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:39:14.14 ID:EHLifv2a0
- >>51
例えば?どんな感じ?
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:40:25.74 ID:b+qZqIoZ0
- >>58
他人と群れなくても平気なやつよ
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:41:55.88 ID:EHLifv2a0
- >>63
俺は群れないけど好かれたことが無いぜ
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:43:34.93 ID:X8o/eZKU0
- >>58
これは自分の意見がある程度が友達に言える人
とか自分の考えがある人だと考えている
群れる群れないは関係ない
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:38:25.49 ID:YriwA9TdP
- 他人を喜ばせようとしないやつはダメ
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:40:32.10 ID:fo6dqYRV0
- 不細工で暗いやつが好かれる訳ないだろ
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:42:17.66 ID:EHLifv2a0
- >>64
たしかに・・
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:44:18.15 ID:AkRcuCHg0
- 孤独を愛せるか愛せないか
これだわ。これだけの違いだわ
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:45:29.40 ID:EHLifv2a0
- >>75
孤独でも平気かどうかってことか?
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:49:32.06 ID:AkRcuCHg0
- >>77
そうだね、実質的には孤独でも平気かどうかだね。
女に好かれるためには男から嫌われないといけない側面もあるわけで、それが
大丈夫かってとこだ
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:45:22.08 ID:8m3GoNTm0
- マイナスポイントが無いやつ、もしくわうまく隠すやつはまず嫌われないだろ
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:46:10.24 ID:9VgOLs+V0
- >>76
マイナスポイントを笑いに変えるスキルはあるけどこれじゃダメなの?
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:46:55.88 ID:b+qZqIoZ0
- >>79
笑いは基本的に
ブサイクの武器だからな
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:48:19.46 ID:8m3GoNTm0
- >>79
面白いんだったら嫌われはしないだろ。
彼女できる云々は別にして
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:50:41.88 ID:b+qZqIoZ0
- >>84
面白いやつは女運ないよ
逆に男が面白い女を好きになるか?
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:51:29.27 ID:EHLifv2a0
- >>95
可愛ければ好きになるんじゃない
普通でも性格合えば好きなると思う
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:52:34.56 ID:BpqdwH4H0
- >>95
童貞で悩んでるバイト先の奴の母が残した格言
「おもしろいだけじゃあ童貞は捨てられない」
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:52:52.22 ID:b+qZqIoZ0
- >>96
面白いからじゃなくて可愛いから好きになるんだろ
男が女に可愛さを求めるように
女が男に求めるのはかっこよさなんだよ
ブサイクは何してもダメ
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:54:10.89 ID:9VgOLs+V0
- >>101
男と女だと男の方が見た目優先するよな
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:54:11.17 ID:EHLifv2a0
- >>101
同意しかねるな
確かにイケメンはもてるだろうがそうでない奴も女がいるしブサイクでも結婚してたりする
その点はどう説明するんだね?
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:55:05.20 ID:AkRcuCHg0
- >>101
それは間違ってる、ソースはお笑い芸人。
キャラクタで勝負して勝ってる人もいるんだ。
そもそも世の女人がすべからくカッコよさを求めてるなんてナンセンス。
ブサイクこそ個性で勝負できるよ
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:55:06.33 ID:Oat0ME5a0
- >>105
財布
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:56:46.46 ID:EHLifv2a0
- >>108
財布っていうけど大金持ちだけが結婚できてるわけじゃあないだろ
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:58:41.12 ID:Oat0ME5a0
- >>113
金持ちじゃなくても養ってくれれば顔面妥協する女はいる
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:00:15.15 ID:EHLifv2a0
- >>121
それならいそうだけどそれだけで結婚するかね?
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:01:35.62 ID:Oat0ME5a0
- >>124
ATMだと割り切ればする
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:03:17.32 ID:EHLifv2a0
- >>128
ドライだねー
長続きしないだろそんなの
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:47:19.78 ID:5k7j+BCa0
- 受身すぎ
だから草食だのなんだの言われるんだよ
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:52:22.94 ID:ZfbuQxI40
- >>83
彼氏持ちのJK1家に連れ込んでペロペロしたり泣くまでディープキスしちゃったりするほど積極的にいってもモテなかったぜ!
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:48:38.86 ID:rgNersnmO
- 相手が持ってないものを持ってるってのは大事なんだよ
2Chで得たような確定しない情報を聞いたまましか話せない人間よりもいろんな本を読んだりいろんな経験をした結果自分の考えがしっかり持てる人間は例外なくモテてる
ただし本人にその気がない場合を除く
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:54:40.68 ID:SsylRbon0
- 面白いキャラでもモテるのとそうでないのいるよね
自分はモテなかった
男女の扱いあんまり変えないのが駄目なんだろうか
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:55:14.14 ID:b+qZqIoZ0
- >>106
お前はそんなにブサイクでいたいのか?
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:56:21.07 ID:9VgOLs+V0
- >>106
まずお前は面白いのか、
それが問題だ
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:59:15.87 ID:I1nGI+0o0
- >>106
男女の扱いは絶対変えた方がいいと思う
男でウケる話しても女だとイマイチってこともよくある
女の子の話とか動きにちょこちょこツッコミ入れてあげたりすると笑ってくれるから仲良くなれるよ
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:02:36.49 ID:EHLifv2a0
- >>122
女の話はオチが無くて詰まらんからな・・
難しい
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:04:37.78 ID:I1nGI+0o0
- >>130
そこだよ
おもんなwwwwとかいいながらツッコんであげるんだよ
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:57:46.20 ID:8m3GoNTm0
- 下ネタで笑いとっても女受けは間違いなく良くならないだろ
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:59:41.04 ID:ZfbuQxI40
- >>116
飲み会では下ネタで笑いをとってその後真面目な所を見せてギャップで女落とす奴とか結構いるぞ
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:58:15.42 ID:pl7FV02S0
- モテる男はブス相手にでも今日も可愛いねとかお洒落だねとかフォロー欠かさない
美人とブスで明らかに態度変える男は全ての女にとって敵
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 20:58:30.11 ID:trtQ/3Tu0
- 全く興味ない女に、話し方が口説かれてるような感じがすると言われたことがある
腹が立ったが同時に俺そんながっついてるように見えるのかと落ち込んだわ
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:00:37.27 ID:e4TOLmYi0
- がっつきすぎると気持ち悪いよ
童貞捨てたくて必死なのが丸見えの奴は特に
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:01:05.69 ID:EHLifv2a0
- ある程度性格合わないと一緒に生活できないんじゃないのか?
金って言ってるやつよ
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:03:11.80 ID:SsylRbon0
- 今思うといけた時は結構あったかもしれない
だけど逃げたせいで駄目になったのかな
動けなくなる前に動きだそう
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:04:20.12 ID:EHLifv2a0
- >>131
逃げる意味が分からん
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:05:18.50 ID:SsylRbon0
- >>136
石橋をたたいて粉砕する慎重さ
女慣れしてないとチャンス×になるよ
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:07:17.15 ID:EHLifv2a0
- >>143
チャンスがあっただけいいだろ
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:04:15.75 ID:CHhvvvCV0
- 一緒にトイレ行こうぜって隣に言ったら女だった
女「いいよ(笑)」
恋に落ちる音がしました。
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:04:37.67 ID:fo6dqYRV0
- とりあえず大学卒業してるのに童貞なやつは性格か顔が致命的
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:05:55.32 ID:EHLifv2a0
- >>138
俺だね女に一切好かれたことが無い
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:10:15.56 ID:BpqdwH4H0
- 嫌われてるかな?と感じるときは100%嫌われてるというしね
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:13:13.51 ID:trtQ/3Tu0
- >>158
結構被害妄想のパターンも多いと思うぞ
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:15:19.90 ID:e4TOLmYi0
- >>158
いいこと言った
それ覚えとくわ
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:16:27.97 ID:BpqdwH4H0
- >>165
マジかwwwwwwwwwwwwww
俺結構それ信じて生きてたわ
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:16:14.86 ID:LMID6LKe0
- ある程度の年齢になってくると顔に人柄が出てくるよね
ブサメンでもちゃんとやってるヤツは自信が顔に表れるし
引きこもりの奴が妙に幼く見えるのはそのせいか
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:17:04.01 ID:EHLifv2a0
- >>173
それはそう見るからじゃない?
バックグラウンド知ってればそう見ちゃうんじゃないかな
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:20:46.95 ID:LMID6LKe0
- >>178
大したバックグラウンドじゃなくたって自信を持って人生送ってる人は違うと思うけどね
男は自分の顔に責任を持つべきってリンカーンの逸話があるけどなんとなくわかるわ
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:22:09.28 ID:EHLifv2a0
- >>186
俺が言いたかったのはホントに見極められるのかってことだよ
ひきこもりって前情報あればそう見ちゃうってこと
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:22:52.55 ID:rgNersnmO
- >>178
人相は確実に出るよ
相手にヘコヘコしないといけない人は近づきやすい顔になる
店とか経営してる人は愛想良いながらも舐められないようにハッキリした顔になる
職人は仕事場の真剣な表情が長いから頼もしい顔になる
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:16:22.21 ID:X/TAz0q8O
- 昔は積極的に声掛けてたら、いつの間にか友達できてたし女子ともよく話せてた
女子から遊びに誘って貰うこともあった
高校からそれをやめた途端、人生終了したわ
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:21:57.95 ID:alKEwMI50
- 一緒にいて恥ずかしくない服
臭くない体臭
話上手、聞き上手
コレに当てはまるか否かだろう
顔の内容は好かれる好かれないに大きく反映されない
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:23:37.82 ID:e4TOLmYi0
- >>190
自分もそういう喋り方しちゃうけどオタク臭い喋り方は致命傷だと思う
オタクどうしでは上手に話して聞けても一般人相手には無理だろうな
体臭は病気で仕方ない人もいるけどかなり大事
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:26:08.88 ID:B78+ufjo0
- とりあえずVIPにいるのも原因だと思う
普段から女叩きのスレがあるそういう思想が蔓延している場所に出入りしてたら、自分もそのうちそれにいくらか染まっていくだろうし
日常で身近な女の行動を見るたび馬鹿だとか何とか見下してるんじゃねーの?
スイーツ(笑)ネイル(笑)エステ(笑)
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:27:15.56 ID:EHLifv2a0
- >>198
VIPでも女いる奴いるじゃん
女でもvipしてるやつもいるし
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:29:02.98 ID:e4TOLmYi0
- >>198
それは多少あると思う
まあ、バカだな女って……と思っても、
俺だってアレやコレ好きだけど、きっと女からは「バカだな男って……」って思われてんだろうな
迷惑かけずに好きでやってることならいいんじゃないかな、
くらいに思っていられる余裕があれば別かもしれんけど
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:37:46.78 ID:rgNersnmO
- >>198
VIPにいる時間を本探したり読んだり何かについて考えたりする時間にあてたらどんなに良いか…
自分で何も考えずにただ人の意見の粗さがしてケチつけることなんて何にも自分のためにならない
そんな人間を特定の人が好きになってくれるはずない
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:29:15.58 ID:5k7j+BCa0
- 似たようなやつらが集まってなんか解決するとでも思う?
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:30:27.72 ID:EHLifv2a0
- >>205
童貞会議なんだからいいんだよ
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:38:56.54 ID:Q7pZOED00
- 逆に「こういう女は好きだ」「こういう女は嫌いだ」を考えてみたらどうなる?
- 253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:48:12.15 ID:n47wx6yDO
- コミュ力=馬鹿騒ぎすること
だと高校くらいまで思ってた
本当にコミュ力あるやつって高学歴ばっかだよね
- 278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:59:20.13 ID:Q7pZOED00
- >>253
>コミュ力=馬鹿騒ぎすること
>だと高校くらいまで思ってた
「状況把握と配慮のある言動を取る能力」とでも言うべきだよな。
コミュ力とかいう漠然とした語を使わずに。
- 296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:06:58.53 ID:GvGJ7JLj0
- >>253
そうでもないFランや高卒でも会話がうまい奴は普通にいる
仕事上調査とかするとキレ者ややり手責任者が高卒とか案外あるし
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:50:11.26 ID:XMAy0/QpO
- 声はかなり重要だよな
- 260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:51:33.89 ID:VbJ4r8BS0
- バレたときのことなんて考えずに「コミュ力がある人間」の振りしとこうぜ
周囲がうまいこと勘違いしてくれたら君もリア充
コミュ力なんて周りの人間があると思ったらあるもんだよ
- 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:52:24.05 ID:yJ6Nq3lz0
- 年上と話す方がラクだし楽しいって思っちゃう俺は
ただ先輩のコミュ力に助けてもらってるんだろうな・・
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:53:49.75 ID:EHLifv2a0
- コミュ力って一朝一夕にできるもんじゃないからな
学生が言ってるコミュ力とか利害関係のない状態でのことで独りよがりのもんだろ
- 269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:55:12.70 ID:LMID6LKe0
- 自分の立場を上に置いて色々なモノを評価してるからモテないんじゃないかな
自分が相手を値踏みしてると同時に相手も自分を値踏みしてる事に気付いてないように思える
例えばこのスレでも自分の意見は言わずに人に何か言われたら「でもそれは~だから」みたいな反応が多い
おそらくそれを実生活でも知らないうちにやっちゃってるんだわ
お前は違うって言うかも知れないがお前のレスからはそんな臭いがします
まあ40でこんなんとか釣りだろうけどさwww
- 276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:58:30.29 ID:EHLifv2a0
- >>269
そうかもしれん
自分の意見というか境界がわからないからね
そういうとこに興味あるモテない奴も多いと思ったのでね
ちなみにもうすぐ40はネタじゃない
- 274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:57:52.48 ID:/9hPCLEYP
- 人前なら目はなるべく開いとけ
だるそうな目ってのは他人から見たらすぐわかる
常に見られてること意識しとけ
- 277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:59:04.60 ID:y2Zb+MZW0
- 表情とか気にしすぎると外に出るのが怖くなるから気をつけろ
ソースは俺
- 289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:04:04.39 ID:e4TOLmYi0
- >>277
ちょっとわかるwwwww
マスクが心の友になると、マスクなしで外でるのにすげー勇気が必要になる
- 281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:00:03.97 ID:Og+DcDIH0
- 噛まないようにゆっくりハッキリ喋る事を心掛ければモテ率が15%くらい上昇する気がする
- 303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:09:39.88 ID:rgNersnmO
- 結局自分はもともとモテないからしょうがないって思いたいんだろうね
自分がもともとダメで自分のしてきたことは否定したくない
自分に自信はなくても自分のことは大好きなんだろうと思う
今の自分のままイケメンで金持ちになりたい
どうしようもなくダメ人間のまま人から好かれたい
それだけなんだろうと思う
- 309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:12:47.72 ID:EHLifv2a0
- >>303
まー若いころはいろいろ努力したさー
でも小手先で色々やっても結局ダメだったのよ
服?髪型?趣味?そんな小手先でどうこうなる問題じゃなかったのよ俺の場足
- 319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:16:50.34 ID:k96Ric+e0
- もてようとするから逆に変なふうに見える
やっぱり、自然体でいることじゃない?
- 322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:17:40.16 ID:EHLifv2a0
- >>319
自然体でいてももてないんだよね・・
- 323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:18:29.09 ID:Q7pZOED00
- >>322
だめな奴は何をやってもだめw
- 327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:19:38.15 ID:8cvIJL52O
- >>322
来世に期待だな
- 330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:20:27.05 ID:rgNersnmO
- 小手先でしかやろうとしなかったんじゃないか?
今までの自分の悪いところを捨てて自分の尊敬できる人間に少しでも近づけるように
人に何か与えられるような人間になれるように努力しなかったんじゃないか?
- 337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:21:50.69 ID:EHLifv2a0
- >>330
そんな壮大な目標はなかったわ
みんなそうなんじゃないの?
雑誌見て服買ったり髪型拘ったりその程度なんじゃないのかね
- 341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:23:29.87 ID:8cvIJL52O
- >>337
おまえ薄っぺらくて透けてんぜ
- 347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:24:35.04 ID:EHLifv2a0
- >>341
そうかもしれんがね
尊敬できるような人間になるとか難しいわー
- 354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:25:54.15 ID:rgNersnmO
- >>337
そりゃモテるためにするのは髪型とかファッションだよ
でもそれ以外に色々経験して少しでも良い人間になろうとした人はモテてるよ
- 358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:26:39.22 ID:8cvIJL52O
- >>347
なれるわけねーだろ禿www
トークだったり真似くらいはできるだろjk
- 353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:25:43.80 ID:alKEwMI50
- 誰かが言ってたけど自信の無さそうなヤツは周りをイラっとさせるとかなんとか
- 367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:28:18.65 ID:SsylRbon0
- トークは人生経験豊富なほうが有利だよ
外人に物を売りつけるバイトしてたっていったらめちゃくちゃ食いつかれる
- 368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:28:37.85 ID:oS9+5PVI0
- 清潔で服とかも
ちゃんとそれなれに考えれば彼女も彼氏もできると思う
他人から見れれて恥ずかしくない人なら
- 370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:30:24.18 ID:EHLifv2a0
- >>368
あと接点があればね
- 382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:32:13.34 ID:8cvIJL52O
- トークに人生経験なんて必要ない
女子が身につけてる服やアクセや趣味だって話のネタになるからな
- 403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:36:53.24 ID:SCYWa+yUO
- >>382
結局薄っぺらい話しにしかならなくない?
- 408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:38:19.29 ID:6rrWWgaJ0
- >>403
いや、気軽でいいんじゃない?
毎回遊ぶ時話が普通に出てくる人が女性からも疲れないとだろうし
- 409 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:38:35.56 ID:/9hPCLEYP
- >>403
俺はいつも内容薄っぺらい話を楽しくなるように話すのを心がけてる
- 410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:38:38.57 ID:SsylRbon0
- >>403
あんま関係ないけどふっかい話できる友人はいると楽しい
エロゲの話から宗教の話までする友人いるけど楽しいよ
- 422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:40:33.28 ID:8cvIJL52O
- >>403
気を引くトークなら十分だろ
それとも自分語りしちゃうの??
- 383 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:32:13.00 ID:Z+sTNX1m0
- 最後は「偶然のきっかけ」とか「運」とかいう不確定なものに
たどり着いてしまうと感じてるのは俺だけ?ww
- 392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:34:08.16 ID:EHLifv2a0
- >>383
結局それなんじゃないかとお漏れも思うわ
- 397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:35:08.48 ID:6rrWWgaJ0
- >>392
しかし人によってそのスペックの差で成功率が変わると思うぞ
- 405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:38:09.02 ID:Xxw5e8TDP
- >>383
でも確立を高めることはできると思う
簡単に言ってしまえば出会いが多ければ多いほど、彼女ができる確率も上がるよね?
だって一人しか候補がいなければその娘に好かれる可能性は1/2だけど
もし候補が二人ならその両方あるいはどちらか一方には好かれる確立は3/4になる
- 414 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:39:34.32 ID:rgNersnmO
- >>383
偶然はあるよ
でも好かれない奴は偶然が全然起こらないしモテるやつは偶然好きになるやつが何人もいるってことだ
偶然が全然起こらない人間とよく起こる人間の違いが境界線なんじゃないか?
あと何度もいうけど金とイケメンは当然すぎるから除外すべきだと思う
- 432 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:43:14.31 ID:6rrWWgaJ0
- 東大の教授が書いたやつで人は異性を妥協して愛せるように出来ているって書いてたなw
- 458 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:48:01.56 ID:Xxw5e8TDP
- あと恋愛話になると途端に無口になるってのもマイナスっぽいな
作り話でもいいからしっかり矛盾の内容に設定を作って話すべきじゃないか?
どうせ相手には確認のしようがないんだし
俺はこの間好きな娘にフラれたんだが、恋愛話になったらその話ができるようになったので
以前より恋愛話の際に盛り上がれるようになった
やっぱ誰しも恋愛には興味あるし
そこで「彼女いたことないww」とか言って盛り下げる奴はうっとおしがられるでしょ
- 465 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:49:14.08 ID:Q7pZOED00
- >>458
アホが小細工してもアホなだけだから、せめて普通に正直にしとけよw
- 467 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:49:51.18 ID:EHLifv2a0
- >>458
それは引出無いから勘弁してチョーよ
- 482 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:53:57.57 ID:e4TOLmYi0
- あとカラオケの練習とかしとくといつか役に立つんじゃないか?
邦楽聞いておくとかしたほうが、学生でゼミの飲み会とかサークルの飲み会あるとか言うやつはいいと思う
- 488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:55:53.59 ID:Xxw5e8TDP
- >>482
盛り上がる曲と盛り上がらない曲ってあるよな
キンキキッズのデュエットは体感では割と安全牌だと思うな
- 493 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:58:02.00 ID:/EJygFVuO
- >>482
冗談のつもりで湘南之風歌ったら意外にうけが良かった
- 495 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 22:58:35.94 ID:6rrWWgaJ0
- >>488
今はエグとかラッド、ミスチルが安牌
キンキはサビしか知らない多そう
- 505 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:01:05.62 ID:e4TOLmYi0
- >>488
デュエットはメンバーの中にそれを知ってるやつがいるかが肝心じゃないか?
ちょっと色々聞いてみて、メンバー見て振れそうな時がきたらやってみるわ
あと個人的に体感した微妙な曲の特徴
・前奏、間奏が長くて妙な間が出来る曲
・声に個性があるからこそ映える曲
・メンバーにサブカル系いないのにやたらサブカルサブカルした曲
・自分もまだ音とれてない曲
・マイナーすぎてみんな知らない(合いの手入れにくい)
- 503 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:00:35.68 ID:yiZ9xs350
- 思った事を行動に移せるかどうか
黙っててもいつか分かってくれるやつが居るっていう思考はオワットル
- 511 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:01:54.01 ID:P6r7UBG4O
- >>503
自分からいかなきゃね
- 509 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:01:38.73 ID:6rrWWgaJ0
- 2chやってると批判する癖ついてしまってそうだけど絶対嫌われる
人の良いとこ見つけれる人は異性同姓からも好かれると思う
- 524 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:06:06.08 ID:Q7pZOED00
- >>509
>人の良いとこ見つけれる人は異性同姓からも好かれると思う
好かれない奴ってのは、基本的に人間が好きじゃないんだろ。
思ってもいない「人の良いとこ」を無理に捏造して下手なことを言うのは
かえって気分を損ねるだけだと思うのですが。
- 533 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:07:59.23 ID:6rrWWgaJ0
- >>524
>思ってもいない「人の良いとこ」を無理に捏造して下手なことを言うのは
>かえって気分を損ねるだけだと思うのですが。
そんな話はしていない
ただ人の悪口陰口が多い奴は嫌われる
- 543 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:09:40.44 ID:Q7pZOED00
- >>533
>ただ人の悪口陰口が多い奴は嫌われる
あまりに論外すぎて、そういうのは想定してなかったw
- 544 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:09:43.45 ID:Xxw5e8TDP
- >>524
基本的に褒められて不快になる奴はいないと思うが
もちろん見え透いたお世辞はマイナスなんだけどさ
人間が嫌いとかいうひねくれた奴は確かに服とか褒めても「お世辞乙」って奴が多い気がするが
そういう奴は人格の方を褒めると割と喜ぶ気がする
- 558 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:14:40.21 ID:6rrWWgaJ0
- >>543
そこまで噛み付くことか?
普通に友達とかの良いところを周りにサラッと言えるような人は良い人だと思うがな
- 516 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:03:36.69 ID:Luo76qE40
- 非処女はダメとかわがまま言ってるやつ大杉現実見ろよ
処女なんて生き遅れのブッサイクなやつしかいないだろう?
女なんて処女だろうが非処女だろうがこだわりねーんだから
はっきりいって非処女のほうが楽。処女は面倒。
しばらくすると非処女にも慣れてくるから処女厨もがんばれよ
ねちまえばこっちのもんだ。
- 532 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:07:43.79 ID:jk66fL/k0
- 女が重視するのは
清潔感>顔>>>>>>その他
って誰かが言ってた
- 541 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:09:16.41 ID:h1Owepxb0
- イケメンじゃない場合は性格だと思うんだが具体的にどこが違うんだろうね
- 559 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:14:47.42 ID:n47wx6yDO
- >>541
やはり気持ちの余裕じゃないかな
イケメンは少なからず周りの人から「男前だね」とか「イケメンー!」とか言われた経験があるはずなんだ
たまにブサメンはブサメンなりにイケメンはイケメンなりに顔の造りにコンプがある
って言うのを聞く
これに関して完全なる否定は出来ないが潜在的な意識としてイケメンには余裕があると思うんだ
そうでない人間と比べて必死さが そうでない人間が見せる露骨な必死さが見つけられない
- 597 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:29:44.62 ID:p1CRmaS20
- バイト先結構女多くて受けは悪くないけど男として見られてないわ
嫌われてはないけどただの無害な人間って感じ
- 600 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:30:27.64 ID:yft2zLnQ0
- >>597
なんのバイトだよ
女が多いバイトとか
- 610 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:32:35.37 ID:p1CRmaS20
- >>600
映画館のチケット売りだよ
15人中男3人だぜ
まあおばさん半数だが
- 611 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:32:46.39 ID:4m5onSLc0
- 質問上手。
「それカワイイね。どこで買ったの?」とか
- 619 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:35:06.62 ID:Cmh0T6hxO
- とりあえずよく笑っとけば良ポイント
- 623 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:36:22.53 ID:6rrWWgaJ0
- >>619
愛想大事だよね
ちょっとした話でも興味持って聞いてくれる人とはついつい話しかけてしまう
- 626 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:37:14.28 ID:x/S59YYp0
- 笑い方喋り方挙動
以上
- 664 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 23:54:41.73 ID:9uOf0YNx0
- モテの話はいいよもう
一人からでも好かれる方法を考えよう
モテる話術 (ソフトバンク文庫NF)
posted with amazlet at 10.11.29
デイビッド・コープランド ロン・ルイス
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 873
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 873