- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:55:13.15 ID:7XzHxmv90
- 空港がボロいと不安になる
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:55:57.59 ID:wB5/7zyN0
- 飛行機の中でホームシック
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:56:23.06 ID:t4wm18ZxO
- 黒人のほうが優しい
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:57:41.72 ID:hVnTge+qi
- 一人旅で迎える新年の辛さと米への渇望
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:58:28.76 ID:7XzHxmv90
- 耳かきがどこにも売ってない
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:58:45.04 ID:u90uAfZh0
- 1日目の夜は向こうのチャイナタウンで夕食
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:59:12.28 ID:B3ExR3NYO
- 飛行機に乗り込んだ時点でガスの閉め忘れに気付き飛行機をとめる
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:59:12.70 ID:ytgOqTFB0
- 「ジャポニカ米を食べたい・・・」
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:59:32.41 ID:lNYLEa81O
- くそまずい缶詰が普通に売っている
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:00:20.42 ID:BBsqaBUSO
- イギリス文化圏で階数表示に戸惑う
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:02:56.03 ID:OV/egSHb0
- >>11
あーグラウンドフロアかw
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:06:27.17 ID:BBsqaBUSO
- >>21
そうそう
エレベーターで「G」ボタンを見たときはマジで訳がわからなかったw
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:00:26.94 ID:/ZTP2iPZ0
- ケチャップを服につけられたりソフトクリームをつけられたりすると
親切な人がたくさん寄ってきて拭いてくれます。ありがとう。
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:00:32.38 ID:ytgOqTFB0
- 「昔のプルタブってこういうことか!」
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:00:33.66 ID:OV/egSHb0
- CAは女より男の方が親切
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:01:12.70 ID:u90uAfZh0
- バスの後ろでジャンキーがずっとうひひひしてて気まずい
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:01:35.95 ID:DywWd32o0
- 他の旅行客が話す日本語を聞いた時の安心感
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:01:56.10 ID:HXRqgemf0
- パスポート盗まれてないか常に不安になる
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:02:05.76 ID:yxA9bg74O
- バスにのると「私お洒落?」て聞かれる。その人とは今も海ごしに仲良くやってます。
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:02:11.38 ID:7XzHxmv90
- 日本と同じ感覚で自販機で紅茶を買うとシロップみたいに甘いのを飲むハメになる
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:02:37.23 ID:0TdwUWsw0
- エコノミーできつそうな欧米のデカピザ男性を横に
結構快適な俺勝ち組
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:03:02.19 ID:6vkNrGlF0
- 俺だけ空港で足止めされる
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:03:51.99 ID:f7/lEgrO0
- >>22
修学旅行でやられて大恥かいた('A`)
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:03:03.79 ID:/l6BPvdHO
- 水道水がヤバいらしい
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:03:16.92 ID:pFUJh56Y0
- アイスコーヒー頼んだらクソ甘いパフェ出てくる
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:03:26.54 ID:t/DqtZAL0
- 現地の飯が糞まずくて
なぜかマクドナルドのハンバーガーで
日本を思い出して泣いた
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:03:44.33 ID:u90uAfZh0
- 砂糖がムチャクチャ甘くて吹く
特に音符柄のピンクのヤツ
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:03:53.83 ID:pfLw/lFd0
- CAへの返答で発した英語の発音がやたらと良かったらしく隣の女性に話しかけられる。
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:04:08.06 ID:F3QKQN/t0
- イギリスの入国審査でテンパる
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:04:48.13 ID:nnWsFBcc0
- チキンプリーズというとひ弱な外人もってくる
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:05:21.71 ID:3u9yUkAEO
- ジュースが濃すぎてクソ不味い
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:05:24.00 ID:gt8owXTR0
- 飼い猫にパスポート燃やされて自分だけついて行けない
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:51:02.27 ID:7cA4JEfp0
- >>32
クラウス乙
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:06:13.53 ID:OV/egSHb0
- 税関がテキトー
人がいない時すらある
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:06:20.37 ID:7XzHxmv90
- いたずらで飛行機内で配られた入国の際のアンケートみたいなので
友達の分を全部○にしてシャレにならない事になる
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:07:20.26 ID:6vkNrGlF0
- >>34
どうなるんだろう
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:09:27.74 ID:f7/lEgrO0
- >>39
別室行き
マックとかのジャンク食うと何故か安心する
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:10:08.83 ID:e6R8sbMt0
- >>39
「あなたは麻薬を持っていますか?」とかの質問に入国審査でYESって答えたら、どうなると思う?
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:16:14.29 ID:SQiGrMBZ0
- >>47
ガチムチのおにーさんに剥かれるのか
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:15:49.75 ID:UQyXyCXD0
- >>44 俺の友達もそうだったなwwww
あんまり英語分らなくて、何でもかんでも適当に答えてたらしくw
別室送りになったwwwww
俺が警備員に話して、宿泊先の予約票とか見せて納得して貰った
アメリカマジ怯えてんなwwwwwwwww
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:06:48.79 ID:bPuWsj7VO
- ビールが20円で買えるがツマミのビーフジャーキーが甘くて絶望
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:06:51.69 ID:u90uAfZh0
- すんごい毒々しい色したバブリシャスが売っている
色彩豊かな砂糖塗された板グミみたいなのがクソ不味い
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:12:25.17 ID:fUTFZczR0
- >>37
SNAKESだろ?
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:06:58.99 ID:F3QKQN/t0
- パスポートの証明写真でフッっと笑われる
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:07:24.09 ID:1o0VjpKF0
- 必死で暗記してきた日常英会話を調子乗って
ネイティブっぽくぺらぺら話す
→相手が俺が英語ぺらぺらと思い込む
→容赦なく畳み掛けられる
→まったく理解できなくて恥ずかしい思いをする
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:07:54.03 ID:oNnG+HP6O
- デルタ航空が寒い
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:08:09.92 ID:6vkNrGlF0
- パスポートの顔写真が不審者っぽい
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:09:55.57 ID:t/DqtZAL0
- 変な英語がプリントされたTシャツ着て
笑われたことがある
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:11:05.59 ID:BBsqaBUSO
- Subway?こんなところに地下鉄?
↓
ただの地下道
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:11:54.98 ID:cbYo4TEJ0
- ストライキするパイロット達
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:11:57.48 ID:7XzHxmv90
- 日本のレストランで最初に水が出てくるのはサービスだったんだと気が付く
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:12:52.98 ID:b5sCZIQn0
- トイレがホモの溜まり場
何故あんなに速く走れたのかが疑問だ
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:13:06.94 ID:s+ClNTkzO
- 犯罪に合うことが前提の行動
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:14:26.09 ID:/1c3HhugO
- 無口になる
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:14:47.38 ID:u90uAfZh0
- トイレの隙間から見える謎の4本足
しかも前と後ろで靴が違う
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:14:47.38 ID:u90uAfZh0
- トイレの隙間から見える謎の4本足
しかも前と後ろで靴が違う
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:14:48.61 ID:t/DqtZAL0
- 食は大事だということに気づく
日本は食に関して恵まれているということも
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:14:58.23 ID:1N3582vM0
- 吉野家に行くと、貧乏そうなメキシカンばっかりがいる
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:15:11.36 ID:pfLw/lFd0
- 吹っ切れて一方的に日本語で話しかけるようになる
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:15:27.08 ID:e6R8sbMt0
- 空気に匂いがある
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:15:42.00 ID:lyjTWH4k0
- コンビニの緑茶が糞甘い
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:16:41.96 ID:t/DqtZAL0
- >>63
これもすごいショックだった
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:18:01.78 ID:0SiH0hrV0
- >>63
日本くらいだよ。緑茶が甘くないのは
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:23:27.32 ID:lyjTWH4k0
- >>71
海外の奴からしたら紅茶とかそんな感覚なんだろうけど
緑茶=無糖だと思ってたからビックリした
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:16:21.72 ID:r8LLuhVnO
- 話し掛けて来る奴は悪い奴。話し掛けて来ない奴も悪い奴。
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:17:16.42 ID:EOg1OeyqO
- 頑張って英語しゃべるけど相手の日本語のほうが達者
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:17:18.23 ID:u90uAfZh0
- 青いマウンテンビューが売っている
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:18:49.73 ID:t/DqtZAL0
- >>69
青いペプシは見たことある
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:19:22.35 ID:u90uAfZh0
- >>74日本でも売ってる
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:17:46.67 ID:f7/lEgrO0
- 特亜人と間違われる
んで菊の御紋見せると態度が変わる
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:18:29.43 ID:oNnG+HP6O
- 帰国後に英語の勉強をやってみたり
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:20:06.27 ID:ANd5Yyh9O
- 以外と日本語だけで何とかなる
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:20:12.81 ID:7XzHxmv90
- ある程度その国の文化や歴史を勉強してから行かないと
ルーブル美術館でモナリザ素通りとかするハメになる
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:20:23.76 ID:pfLw/lFd0
- 列の中で中国人に挟まれた時のプレッシャーは異常
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:21:05.12 ID:1o0VjpKF0
- ニーハオって言われる
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:21:24.37 ID:VJVDjX6qO
- オタクっぽい学生軍団に会うとアニメってスゲーとちょっと思う
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:23:11.63 ID:yvLVAYgG0
- ホームステイ中に風呂でシコる
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:30:44.87 ID:fUTFZczR0
- >>84
わかる
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:25:40.97 ID:689fn23rO
- 味噌汁と何故かラーメンが食いたくなる
長期滞在するならインスタント持ってた方がいいよ
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:26:26.57 ID:t/DqtZAL0
- >>88
空港で没収されたことがある
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:26:17.93 ID:pfLw/lFd0
- バックパッカーって性に合わないなって気づく
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:27:53.22 ID:7XzHxmv90
- >>90
素直にたくさん金持ってったほうが楽しい事に気が付くよな
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:30:32.29 ID:pfLw/lFd0
- >>95
安宿に泊まるのは抵抗ないんだけど、俺やっぱ都会っ子だわってことに気付かされた。ある程度発展してるか、落ち着いてなきゃだめだ。
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:26:30.93 ID:vqg3TxnuO
- マックの店員が笑顔じゃない。
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:27:42.67 ID:VPazjW+dO
- ホノルル到着後、一番最初に聞いた言葉が関西弁
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:32:05.41 ID:BBsqaBUSO
- チャイナタウンで飯食ってたらレイシストの集団が押し寄せてきて危機一髪
パスポート見せながら「俺は日本人でこの店のオーナーだ」(もちろん嘘)って叫んだらレイシスト撤退 店主からお礼に俺(とその家族)は一生タダでいいと言われた
(兄が行って俺との写真見せたら本当にタダになったらしいw)
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:32:50.14 ID:ZRfudkLIO
- もしもに備えて持たせ金を取り出しやすい所に忍ばせておく。
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:34:03.26 ID:frPd2TAXO
- 女は二十越えても中学生で通用する。
高校生なら子供料金でいける。
男はチャラ男だと女に間違われるので便所入る時は注意が必要だ。
男も中学生くらいなら子供料金でいける。
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:38:07.10 ID:BBsqaBUSO
- >>100
それアジア人の多いところで白人相手にやると悪い中国人扱いされるから気を付けろ
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:45:41.56 ID:8kogBJRr0
- >>100
中国人だな。
日本人ならそんな恥ずかしいことしないし。
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:46:50.21 ID:CoGatB6w0
- >>100
これマジなん
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:48:23.13 ID:8kogBJRr0
- >>100
アメリカでは無理。
在米中国人韓国人が大勢いるから、アジア人が若く見えることなど皆知ってる。
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:18:59.45 ID:UQyXyCXD0
- >>100 友達が25なのにカジノ入る度に
「子供は入るな!」って黒人のガードマンに怒られてたwwww
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:37:47.95 ID:7XzHxmv90
- ガチのスラム街は歌舞伎町と雰囲気が違う。
明るい雰囲気が一切無い
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:45:12.17 ID:irdtGJhh0
- ランカちゃんのキラッ☆ってポーズあるだろ
あれハワイでやるとありがとうって意味になるらしい
ハワイに旅行に行ったとき留学してた友達が教えてくれた
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:46:38.00 ID:uOiEP96P0
- 最近の黒人がラジカセを担がないでiPodを肩に乗せて歩いててショックを受けちゃう
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:49:32.48 ID:mJNnTOUZ0
- 俺23だったけどバスで大人料金はらったら
運転手にこんなにいらないよって言われて子供料金になった。
子供料金は16歳までだったかな
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:49:56.60 ID:5n+Dj2Kk0
- 英語圏以外で英語を見かけると非常に安心する
喉が乾いて水を買うもどれも甘くて逆に喉が乾く
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:51:40.35 ID:5n+Dj2Kk0
- 小便器が異様に高くて外人と日本人の足の長さの差について改めて思い知らされる
飛行機にのる時に友人はCAに「コニチワ」と挨拶されるのに俺だけ「ニーハオ」と挨拶される
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:55:26.52 ID:8kogBJRr0
- >>115
大の小部屋の、ドアの下の隙間も気になるよなw
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:57:19.05 ID:BBsqaBUSO
- >>119
ニーハオスタイルよりマシだろw
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:53:21.48 ID:BBsqaBUSO
- ユーロ化前の欧州は本当に大変だった
スペインだかどこかの国は大きいコインほど安くて感覚が狂いまくり
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:53:21.48 ID:BBsqaBUSO
- ユーロ化前の欧州は本当に大変だった
スペインだかどこかの国は大きいコインほど安くて感覚が狂いまくり
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:55:00.02 ID:mJNnTOUZ0
- お祭りのとき流れでセクロス
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:56:23.67 ID:u90uAfZh0
- 大のトイレの隙間が大きくて普通に中入ってる人と目が合う
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:57:34.71 ID:8kogBJRr0
- 機内食を食べすぎて現地で何も食えない。
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:58:03.64 ID:pBezSO0kP
- こんどフランス行くんだが注意したほがいいことあるか?
バスとか電車とかホテルとか
ちなみにまったくしゃべれない
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:00:14.02 ID:8kogBJRr0
- >>123
スリと観光客目当てのぼったくり。
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:01:05.93 ID:CoGatB6w0
- >>123
言葉はボンジュールとメルシーボクゥとシルブプレだけ覚えれば良い
個人的に一番怖いのはチップ
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:01:47.25 ID:8kogBJRr0
- >>129
フランスの相場は何パーセントくらい?
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:02:46.89 ID:BBsqaBUSO
- >>123
・あまり英語が通じない(反米感情が根強い)
・国鉄が時折ストをやるから注意
・黒人が暴れているのに遭遇したら全力で逃げろ 暴動に発展する危険性がある
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:04:32.25 ID:CoGatB6w0
- >>130
考えるの面倒くさいからとにかくチップのある海外では
だいたい食事とかは約5~10%、他は一回100円ぐらい払ってた
思考停止
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:05:49.52 ID:pBezSO0kP
- >>133
やっぱチップは払うもんなん?
地球の歩き方には特に払う必要ないて書いてあったけど
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:09:17.89 ID:8kogBJRr0
- >>134
アメリカではウェイターはチップがある前提で給与が決まってる。
だからチップを払わないと嫌われる。
アメリカの場合、大体15%。
10分の1に、その半分を足す。
逆にサービスが悪かった場合、その意図をチップで伝えることもできる。
一度だけ人種差別的にレストランで放置されたことがあった。
こういうときはわざと1セントだけ置いておく。
忘れんたんじゃない。
俺は怒ってるんだ、という意思表示。
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:10:49.09 ID:5n+Dj2Kk0
- >>123
警官だからといって信用するな
警官に化けたスリは多い
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:11:23.11 ID:CoGatB6w0
- >>134
いる国はいるって本に書いてあるからそれに従う
もしかしたら払わなくても良い場面でも払ったかもしれん
量産型の安い店っぽいのには払わない
ごめん参考にならんね
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:13:29.15 ID:pBezSO0kP
- >>143
いや、ありがとう。お礼の気持ちだね。
おまいにもチップ払うよ。
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:14:40.58 ID:EUOJNcHB0
- >>145
タクシーとかにも払えよちゃんと。
多めに渡してお釣りいらないよ でいいよ
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:51:05.97 ID:Vmvo3Xq70
- >>123
俺も国鉄のストにあった
それと相まって券売機のデータ異常
もうパニックよ
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:00:22.69 ID:u90uAfZh0
- ローマの休日のマネして階段でジェラート食おうとする奴等がいる
でもあそこは確か飲食禁止
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:00:58.96 ID:EUOJNcHB0
- >>127
ふつーに食ってるやついるけどなww
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:03:55.03 ID:tET6CDst0
- 変な白人が「ハローwww」とか言いながら近づいて来て
「アーユージャパニー?」とか言ってきたから「イエア」つったら
「カムヒア」って言われて半分強制的に路地裏に連れてかれそうになったら
いきなりパトカーのサイレンがウゥ、ウゥ、ホワンワンって響いて警官がパトカーから飛び出してきた
そしたら白人が猛ダッシュでどっかいった
警官が「大丈夫か?ここにはイカレた連中やゲイグループが潜んでるから気をつけろ」
みたいなこと言って安全な所までパトカーで連れてってもらった
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:06:42.19 ID:EUOJNcHB0
- >>132
どこだよそれww
ハワイなら安全かと思ったら
黒人が「ハッパモアルカラ!wwwwハッパモアアルカラ!!!ハッパモ!wwww」
って言ってきた
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:08:09.38 ID:tET6CDst0
- >>136
NY
アメリカの警官って本当に叫ぶんだね
「ポリィス!ストプアスホール!」だって
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:33:02.44 ID:f8DklGCs0
- >>136
笑うべきところじゃないのに、何故か笑ってしまった
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:11:12.66 ID:FItYPw5nO
- 思いの外、フランスやイタリアには日本人が多いし、みんな日本人になれてる。しかし、イタリアの警官が英語喋れないのにはビックリしたw
もう、あれだよね。
紙とペンは絶対に持ち歩くべき
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:11:55.00 ID:EUOJNcHB0
- そういえばホテルで夜セクロスしてたら
生理が来てベッドシーツが血まみれになってしまった。
紙に「鼻血が出ちゃったんだ、ソーリー」って書いて
10ドル置いといたら綺麗なシーツになってたwww
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:14:30.14 ID:O0OEd6ULO
- 到着した空港のターミナルから電車の駅に出られずに一時間テンパる…
実は駅につながってるのは隣のターミナルで
そこに行くには無料のモノレールを使わなければ駄目でしたw
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:16:57.01 ID:YlgUHpqGO
- イギリスの飯がまじでまずい
お菓子とは美味しいけど
まじで食えないレベル
マレーシアとかアジアもまずい
日本とアメリカ、最高やで!!
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:25:14.49 ID:qgo+/5x+P
- グアムの入国審査で、
審査官:「モクテキハ?」
俺:「Ah..., sightseeing.」
審査官:「カンコウネ」
俺:「...」
審査官:「タイザイキカンハ?」
俺:「Well..., four days.」
審査官:「ヨンニチ」
全部日本語かよ。俺の努力返せ!
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:27:20.38 ID:CoGatB6w0
- >>152
いっつも思うんだけど
Well…とかは別に日本語でも問題ない気がする
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:28:59.28 ID:8kogBJRr0
- >>155
日本語で
「え~と・・・」
なんて言ったら、8日と間違えられる。
かもしれない。
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:30:58.94 ID:CoGatB6w0
- >>157
アーナルほど
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:32:14.81 ID:qgo+/5x+P
- >>155
一応、それっぽく喋ってみたいじゃんw
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:22:44.71 ID:UQyXyCXD0
- >>152 wwwwww
何気におもしろいwwww
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:25:59.42 ID:D5wFoJMh0
- オランダは巨人ばかりと思いきや実際行くとそうでもない。
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:27:06.57 ID:O0OEd6ULO
- ミネラルウォーターかと思って一気に飲んだら
炭酸入りの水でブホォーとなる
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:28:36.31 ID:QWKn3Q1ZO
- 行き先に不安なら香港かハワイの2択。
あと、地球の歩き方はガチ。
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:31:44.40 ID:EUOJNcHB0
- >>156
ハワイは日本語通じるし、楽だね。
香港は地下鉄でいろいろいけるから便利
韓国も地下鉄で観光できるからいいよ
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:30:23.13 ID:vo2L5SIfO
- コーラを飲む回数が増える
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:35:14.85 ID:CoGatB6w0
- 外国語を話すときでも何故か関西弁のイントネーションになってしまう
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:40:21.14 ID:GI92j5zE0
- 帰りの飛行機で読む日本の新聞にほっとする
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:44:35.39 ID:wnr8hg2a0
- マカオとかってどう?
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:46:59.28 ID:EUOJNcHB0
- >>165
見る所多いよ。
食べ物が美味しかった。
ポルトガル料理おいしいよ。
エッグタルトとか牛乳プリンもうまかった
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:24:30.26 ID:UQyXyCXD0
- >>165 この前行ってきた
観光地あるね。後はカジノ
書店には日本の漫画とか雑誌が並んでたりする
凄いのは今週・今月号があることwwww
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:51:26.02 ID:CXdAR/jG0
- こんど台湾に初海外旅行するんだがオヌヌメはある?
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:55:25.83 ID:9ynQxzjq0
- >>167
客が多い魯肉飯屋
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:51:51.73 ID:gEwjH+MPO
- 入国カードのSEXの欄に週二回と書く
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 01:42:28.91 ID:06Rf2eJx0
- >>168それ北島三郎が同じ間違いをしたらしい
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:54:30.72 ID:fIHoRIUZ0
- 結局旅行中の飯が現地で食べたホテルの料理よりも往路の機内で食べた
日本製の機内食が一番おいしかったりする
中国だからかな?
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:54:35.74 ID:juxmt9CRO
- イミグレでやたら緊張&テンパる
アジアに行くと体重が激減する
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:56:43.82 ID:eo1/CfTBO
- 射撃場で厨二みたいな事しようとしてインストラクターさんに叱られる
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:57:41.71 ID:wnr8hg2a0
- おぉマカオいってみたいな一人旅でいってみたいんだけど語学の知識がないのが痛い
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:58:34.02 ID:Nr2asay80
- 通貨交換するの忘れて円しかない
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:58:36.51 ID:PgGWbw2kO
- 旅行先でした会話を後から思い出すと何故か全て日本語で再生される
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:59:07.21 ID:GGnGnDVmO
- お酒を頼むと オールド イナーフ? って聞かれる
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:00:09.96 ID:Kx2lwZAi0
- 気づいたら英語を話している。
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:00:14.83 ID:7zk7kNxX0
- けつが動物の細胞みたいにしわしわになる
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:04:59.47 ID:qISNGO6y0
- 海外に1カ月くらいいる。
英語がそれなりに喋れるようになる。
帰国時のトランジットで土産物を買いに行く。
夏休みだったので日本人向けに日本語カウンターが設置されているが長蛇の列。
英語カウンターはガラガラ。
いるのは英語の喋れる日本人なのだが。
時間がないので買い物をして英語カウンターに並ぶ。
日本人同士なのに英語で会話。お互い、苦笑い。
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:09:36.37 ID:CRThRM360
- 帰ってきたら日本をボロクソに言う
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:10:42.77 ID:UQyXyCXD0
- 空港の臭いが気になる
台湾とかはそうだったな
んで、カエル頃には全然気にならなくなってた
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:10:55.27 ID:ayGvBWi/0
- 日本料理店に入って地雷を踏む
何食うか迷ったらパスタ屋!
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:13:08.62 ID:goM7Q8ey0
- 自販機のポカが多くて1ドルを飲み込まれる事が多い
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:18:59.67 ID:B7lAyy1n0
- >>187
海外で自販機使うとか度胸あるな
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:24:31.86 ID:Mp/4t5wuO
- よく日本にいる外国人は日本人に見つめられるって言われたけどアメリカに行ったら俺らめっちゃ見つめられたぞ
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:28:17.39 ID:vHugLFm60
- 日本人が人気ある国ってある?
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:29:13.03 ID:UQyXyCXD0
- >>195 大体の外国で、観光地でない所
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:29:39.54 ID:dvFcQnv30
- >>195
イギリス
みんな日本人に優しかったよ
ホテルのあんちゃんに日本大好きなんだ!って話しかけられた
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:47:45.60 ID:6UaH+9TGO
- >>198
こういう馬鹿ってたまたまそうだっただけであって
みんながみんな日本人好きとか思っちゃってんだろうな
海外行ったのに何でこんな見識が狭いんだろ
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:49:42.95 ID:eo4JYhkWO
- 帰りの機内でのノスタルジーぱねぇ
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:55:39.06 ID:Vmvo3Xq70
- 自販機には頼りません
海外の自販機は金を吸い込む鉄の塊や
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:58:26.85 ID:+oWqRSJSO
- 中国でネットカフェに行って身分証としてパスポートを出したらすっげえ嫌な顔されて「帰れ」って言われたことはある
ただ「日本人とかすげぇwww初めて見たしwww握手してくれww」みたいな反応が返ってくることもあった
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 01:02:21.82 ID:WD+EhB2y0
- >>213 それ、日本のネカフェに韓国人が入る様なもんじゃね?
ネトウヨの巣に韓国人…
それ察知して、ねーさんが気活かせてくれたんじゃ寝?
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 01:03:58.31 ID:vGPPhGqTO
- デリー空港怖すぎ
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 01:07:46.78 ID:qAW6Iv3s0
- 「トリヤマ!ドラゴンボール!」って言うと
「oh!kamekamehaー!!」ってノッてくれる
インドなんて二度と行くか!ボケ!!―…でもまた行きたいかも (アルファポリス文庫)
postedat 2010.10.24
さくら 剛
アルファポリス
売り上げランキング: 11390
アルファポリス
売り上げランキング: 11390
おすすめ度の平均: 






だからブラックでって言った後に、あーそうか、たしかにブラックだけじゃミルク無しってイミでしかないはずだもんなあと気付く。何で日本はコーヒーブラック=無糖って意味なんだ?っていうか缶コーヒーでブラックで砂糖入りがないのはなぜ?